X



トップページ物理
131コメント77KB

消えてしまったスレの適当なログアドレスをUPする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0099ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 02:22:36ID:???
>>87
> こんなに恥ずかしいレスには、滅多にお目にかかれないよな?w

いやいや常識で考えろよ。 恥ずかしいのは言った側ではなく言われた側だ。
>>87がどこの中坊だか知らないが、仮にこいつが院生だとする。
教授とディスカッションしているときに、その教授が

「やれやれ、君にはこれ以上話しても誤解するからムダだ」

みたいに言って立ち去った場合を考えてみろ。
そういうときに「恥ずかしい教授だな! 学生に反論できないんだぜ!
俺は教授を言い負かしてやったぜ!!」みたいなことを言う奴がいるのか?
(ああ、>>87ならリアルに言いそうだな…)
0100ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 02:25:06ID:???
>>93>>97
もはや流体の話はスレ違いっぽいから書くのを遠慮してたんだが、続けるか?
>>93にマジレスすると、
ゼリーは普通の流体と違って有限の剪断弾性率があるから、風洞実験や水槽実験の代わりにはならないよ。
0101ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 02:39:57ID:???
>>96
ウソを垂れ流したのに平然としてるのは>>47とか>>53とか>>65とかだろ。

だいたい>>49>>79>>84>>96に何で「理想気体」が出てくるんだよ。関係ないのに。
まさか理想気体と理想流体の区別もつかない素人か?
それともわざと話をすりかえているのか?

>>83-91
あまりにも勘違いの箇所が多すぎて、いちいちつっこむ気が失せた。

ここまで勘違いがひどいと、逆に有用かもしれないな。
こいつに嘲笑されたら正しさの証、みたいに思えばよいww
0102ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 02:43:20ID:???
> 勉強不足の間違った理解を根拠にしてるから、何も反論できなくっているにのに
とか
> このクルシマギレの口からデマカセをどーする?w
> 正直に「わかりません」と言ってラクになれ
とかいうのを見ると、こいつは本当に何も分かっていないんだなと思う。

きっと自分で論文を書いたことがないんじゃないかな。

徹頭徹尾、学習者の発想であって、研究者の発想ではない。
自分で理論を組み立てた経験のある人なら>>66がデマカセでないことくらい分かるはず。
0103ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 02:48:01ID:???
統計物理の研究者たちは、
多体系の流体力学記述とは分子間相互作用を何らかの形で粗視化したものである
という大前提の上に立って、新しい何かを生み出そうと日々努力している。
もちろん自分自身が生み出したものなど大したものではないが、
自分以外の少なからぬ人たちがこの前提でちゃんと仕事をしている。

これとは逆に、たぶん>>83-91は何も生み出す気がないんだと思う。
他人を否定して得意になるばかりで、自分からは何の成果も出せない、ただの学習者。
そもそも>>8
> 普通の物理で揚力が発生する理由は説明できてる
ってのさえ、じつはハッタリなんだろ?

要するに>>83-91の頭の中にあるのは「勝った・負けた」でしかない。
だから「学会に来い」って言っても乗ってこないんだな。
本当は物理にも流体にも興味がないんだろう。 まして物理の研究者であるはずがない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況