この前イオンのオッサン達が下見に来ていた。
すぐ近くにイオン(旧サティ)大井店、ウニクス三芳店、
があるのに、普通のショッピングモールとして再出発出来るのだろうか?
近隣住民のみを対象としたショッピングセンターとしてやって行けるのか不安が残る。
都区内の電車利用の客も取り込む様にすべきかも知れない。
アウトレットは完全に無くさない方が良いと思う。
近隣の川越、所沢の住民は車を使い入間に流れ、リズムは潰れたが、
山手線から電車で20分強のアウトレットは東京近郊に存在せず、
この点を生かすしか存在価値は無いと思う。
しかし、イオンにはアウトレットの開発、経営経験が無く、やはり無理だろうな。