X



店員から見たバーゲンセールの実体

0001店員
垢版 |
NGNG
原価見ると
まだまだ
もうかってるな
ってかんじ。
0039Coming Out!!
垢版 |
NGNG
>>38
催事屋ちゅうのは商社系FSみたいな販売会で専門で売る業者のこと
ですぅ。
ぶっちゃけちゃうと商社主催のFSはどこのFSに行っても商品構成は
ほぼ一緒なのよぉ〜
PRICEに関しては主催者と催事屋との取引条件で多少違う場合があるよ
『ああゆう』とはその商社系のFSのことよぉ

☆まめ知識☆
催事屋は商社系FSだけじゃなくて百貨店(催場)などでも多数活躍中!
0041安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
鳥居福
0043名無し
垢版 |
NGNG
>>39
それは先日の土日に大手町で行われたFSのこと?
それとも浜松町?
0044安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
バーゲンにされて怒ってるバカブランドの社長とデザイナーの奴ら。
てめーらアホか?こっちは買取で支払い済んでるんだよ。
買い取った商品、バーゲンにしようが捨てようが配ろうが関係ねえだろ。
糞みてーなブランドイメージに付きあってる暇ねんだよ、この時代。
バーゲンのもの喜んで買ってるやんおめーらも。
0045安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
↑どういう約束で買ったのかは分からんが
 もしバーゲンしないといって契約したものなら
 違反なのでは?
0046真・スレッドストッパー& ◆snA2fbWFJU
垢版 |
NGNG
0047安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
イトーヨーカドーの半額セールのコート24500円が
サティでは2万円でうってた
0048安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
↑  半額で、2 4 5  なの?
0051安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
一万の福袋は中身だいたい原価五千円以下だったり w
0052安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
>>1
でも原価に諸経費がかかるからね---
0053安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
ブランド物は並んだりバーゲンで奪い合う代物ではありません。
そんなのとは無縁の人が持つべきものです。
だから生産国で笑われ、コピー品の生産国でも笑われる。
0054惨敗!岩本町
垢版 |
NGNG
岩本町は日本のメンズ・ファッションの発祥地と云われています☆近隣には川上〜っつうわけではないですけど、日本の繊維業界を支える錚々たる企業がたちならんでいます。

 ただただそれは過去の話で現在はっていいますと、もう悲観せずにはいられません。
0055MASA
垢版 |
NGNG
明日13:30より都内某所でPRADAのみの全品半額セ-ルを行います。
参加希望の方はメ-ルください。 
0056安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
洋服の原価は普通は定価の3割。
15000円のスカートなら、原価はせいぜい4500円くらい。
俗にいう「社員家族割引優待セール」の類は、いくら今期物の商品とはいえ、
デパートなんかに卸す値段より高く粗利がとれるから、デパートにある商品を
ひいてでもファミリーセールで売りさばくのが常識。

つーか、ファミリーセールに出る商品なんて、殆ど1ヶ月後ゴミ一歩手前のやばいものばっか。
だから「バーゲン」なんだってば。

>>52
まともな原価計算してる企業なら、商品開発諸経費も原価の中に入れてるよ。
0059安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
ま、通常の値段が高すぎるだけ。
バーゲンで値崩れするであろう分を 通常の売り上げでカバーするように
値段が設定されてる。 アパレル業界じゃ当然なのかも知れないが

使えない時期から売っておいて 実シーズンでバーゲンって・・・。
おかしすぎ。
0061安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
     ∧_∧∩ 
    ( ´∀`)/
 _ / /   /   
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0063安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
バーゲンセールの裏側を見せるテレビ番組を見ていると、
実際販売しているもの以上にバーゲン用の安い商品を新たに仕入れて売っている。
バーゲンという名で元々安物売る場なのかと、
普段目にしない安っぽく同じものばかり並んでいる棚をみるといつもそう思ってしまう。
本当のところってどうなの?
0064某百貨店社員
垢版 |
NGNG
>>63
それはありますね。今期もののマークダウン品以外にバーゲン用の商品
を仕入れます。バーゲン用の商品は昨年のあまり物だったり、メーカー
側があらかじめバーゲン用に用意した商品だったりします。
0067はな ◇4E0rvmG6
垢版 |
NGNG
tesuto
0072安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
福袋ってやっぱうれのこりいれちゃうわけ?
0073安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
原価割れでだしているならよっぽど馬鹿なお店だろうか。
0074安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
>>72
自分は福袋買わないけど福袋スレは面白いのでよく見てるが
あそこで引用されてるヤフオクのリンク見ると、笑っちゃうようなすげー品物とかある
0075安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
結婚する前に某ブランドでメーカーの直営店で販売やってました。
そのメーカーでは定価の2掛けが原価で社員は4掛けで買えます。
ファミリーセールは70%オフなんで少し儲けがあります。
原価を知ってるのでプロパーでは買う気がしません。
他のブランドの定員さんに聞いたらやっぱり原価は同じでした。
あと、直営店以外の社員さんは5掛けで買っているって言ってました。
0076安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
うちの福袋は、在庫処分だろといった正に売れ残りを詰めてあります。
1万出して買ってくれた方、新年早々不幸にさせてごめんなさい。
0077せいちゃん
垢版 |
NGNG
でも、売れ残りはお客さんも分かっているから、売れないよ!
0078安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
わたし、今年の福袋は結構満足してますが。
いわゆる上代の2掛けで買ったようなもんだけど、まあいいかなと思ってる。
どれもすぐ着れる、役に立つ服ばかりだったよ。
こういう客も、いいカモなのかな。
0079
垢版 |
NGNG
半値8掛け5割引きがバーゲン商品の仕入れ原価になっとります。ハイ。
定価100円のものの原価は20円ってこってすな。
50%オフ・60%オフで買って得した気分でも店もキッチリ儲けてまふ。
0080安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
売れ残りはもちお客さんも分かってて買わない!とありましたが・・・・アウトレットではハケるし・・・・やすけりゃブランドネームで買ってくれるおいしいお客さんもいますね
0081安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
ハロッズの社員になると割引率どのくらい?
0082安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
 商社系のバーゲンで一番美味しいのは、
「強制的に出展させられているお店」と「倉庫代がもったいないから出展しているお店」でしょうね。
あるのよ、「これからも取引して欲しければ、このバーゲンセールで商品を3割引以上で売れ!」
と卸をかねている商社が脅して、正規品や訳あり品を無理やりバーゲンさせるところが。
店員に全く売る気がなくて、時間が近くなるとすぐ在庫をかだつけようとするからすぐわかる。
食品系で良く見られます。某有名ジャムが定価の五割引、賞味期限切れのだと7割引(後2年は平気とのこと)は、このパターンです。
こうゆうバーゲン出展理由もあることを知っていると、面白いよ。
0083安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
バーゲン時だけ値札を付替えていたのをみたことがある。
例えば、元々の値段が20000円だったのに、バーゲン時にはそれを
割引後の値段として表示。
某大手アパレル。


0084YahooBB218116082033.bbtec.net
垢版 |
NGNG
t
0085安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
福袋はずいぶん儲かる。
0088 
垢版 |
NGNG
原価厨は、企業の奴隷です。
永久に自分が主人にはなれません。
0089安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
割引した金額が、実は普通の販売価格で、
客には「○%引き!」とか言って売る詐欺みたいな行為
何て言うんだっけ??
0090安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
>>89
二重価格
0091安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
スーパーのバイト経験より。
卵2円みたいなのは、社員が忙しい時には「損率」を計算させられた。
具体的な数字とか忘れちゃったけど、客寄せのために一部商品のみ仕
入れ値を割るのはあり得ることです。

あ、あと雑貨ジャンルはすごいぞ。仕入れ値と販売価格の脈絡のなさ
が。倍近い売り値を付けてるのもあれば、ギリギリの物もある。それ
にまったく規則性が感じられなかった。
雑貨はメーカーからのガイドラインに沿った売り値を付けているはず
なので、おそらくメーカーは「トータルで○○%儲けよう」というこ
とのみで値付けを指示している。商品個々の値段にはさほど意味がな
いということがわかった。
0092安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
店員からみてなくても知ってる事実あたりまえの事として。

とりあえず服のアラリは大体50〜80。
すごいよ。他の商売とくらべてもこんなアラリ率のある商売なんてそうそうない。
自動車のエアロとかは20%ぐらいのアラリだから。
で、日本で縫製されているものは多少は高い。
中国で生産されていて1万越えるようならぼったくり。

で、シーズン立ち上がり、様子見で試供品的につくった丁寧で質のいい縫製の物がでまわる。
ちょうどバーゲン途中くらいからでる秋冬物等。
で、そこで売れ行きをチェックし、大量生産に移る。
第2段は大量生産の為、立ち上がりにだした商品よりも質も素材も縫製もおちているものを
同じく立ち上がり商品と同じ値段で売る。そこで稼ぐ。
ワールド系のブランドアラリは70ぐらい。
で、バーゲンでやっとアラリ50%
「こんなにやすくなるの?」いいえ違います。
やっと平均価格におちてきた、って事です(^^)
0093安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
なので洋服はバーゲンで買うか、立ち上がりに買うか。どちらかじゃないと勿体ないです。
中途半端(春夏物でいうと4月〜6月 秋冬物でいうと10月〜12月に買うのは勿体ない。
春夏物は3月まで。秋冬物は9月まで(コートブーツは10月まで)に回揃えるべし。
待って手いいことはない。質がどんどん悪くなるだけ。ゲットするなら丁寧な縫製の
立ち上がり商品(客引き商品)をゲットせよ。

それから大きな百貨店(大阪なら梅田阪急など)で、催し物会場でセールをする場合要注意。
実際店舗においていたプロパー商品はごくすくないくせに
大量のキャリー(デッドストック状態の古い在庫になってしまっている服売れずに残って
処分に困っている服。時代遅れでどうしようもない服。もうとりあえず捨てたいぐらいの在庫)
をまぜて売っている。
売る側からすればゴミが金になるのなら、と破格値で出すが
客は知らずに「こんなにやすくていいの?」いいんです,ゴミなんで。

でもそこに掘り出し物をみつけれる人はおとくかもね。
きっとこれたかかったんやろうな、、、というものが1000円、とかあったりするしね。
ただ、バーゲンに出ている商品は元プロパーである可能性は薄い。
大きな百貨店売場になればなるほどだ。
0094安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
また,セールにはセール用の商品を作る。
質も素材も手抜きの商品だ。
例えば上代49800円のジャケット。
それをバーゲン価格として22800円で売る。
客は49800が22800円じゃん!やすくなってるうう。となるがしらんが、
実際は22800円の代物を普通に買ってるだけ。

セールに行く前はその前の店をチェックして
セール時に急に綺麗なサイズ展開でそろっている服がないかチェックしよう。
普通はそこまでサイズ展開がそろってるのでおかしいときづくはずだが
これがまた気づかない人が多い。
冬場は特にほとんどがセール用の普通の商品をみんなが普通に買っている。
「セール」という波にのせて企業はいかにもうけるかを考えている。
あまりセールという事をきにしないで、欲しい物気に入った物、いいと思った物だけを買うほうがいい。
何度も言うけど服は付加価値の固まり。原価なんか1000円のカットソーも10000円のカットソーもかわらない。
えてして質のイイ物、デザイン製のあるもののほうが耐久性がよわかったりするものだ。

なので定価はあってないようなもの。目をこやしたほうがいいと思う。
セール用商品みつけごっこもおもろいですよ。
セール時の靴、鞄、はお買い得!イタリア製の靴39800円が10000円、というのに
みむきもせず、企業のボッタくりカットソーに群がるガキをみてかわいそうに、とおもっています。
0095安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
とにかくSALEは嫌い!!
めんどくせ〜よ!
Tシャツ1枚で悩んでんじゃね〜よ!
勝手に試着してんじゃね〜よ!
「トップスは試着お断りです」って言ったら
キレてんじゃね〜よ!
見るからにテメェはウチの服入らね〜よ!  ブタ!
毎日毎日・・・来てんじゃね〜よ!
「もう入荷しないんですか?」とか聞いてんじゃね〜よ!
SALEだぞ?!なんでフォローしなきゃいけね〜んだよ! ヴォケ!
SALEだぞ?!なんで取り寄せ・取り置きしなきゃいけね〜んだよ!
売れたら終わりだ!それがSALEだ!
ほしけりゃ買って帰れ!
小1時間も悩むぐらいなら買うな!時間のムダだろ!

早く終わってくれ〜
0096安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
やっぱり普段からショップに行き、定価で買う人らは
セールの商品見て、セール用の商品かどうか判るんだよね。

セールになると普段の店の3倍以上の商品が並ぶけど、普段から行ってると
売れ残り品かどうか判る。

セールしか行かない人はなんでも浮かれて買うんだよね。

普段から来てるようなセンスのよい人の買うもの見ると、いいもの
しか買ってない。それも初日
0097安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
某ブランドの流通センターで働いてるんだけど
自分のとこがセール品を扱うことが多いから
毎年、7月下旬くらいから鬼のように
ショップから売れ残りが戻ってきます。
それを8月頭くらいから乱立するようになる
デパートの「夏物最終バーゲン系」催事に回してます。
タグ付けるのめんどくさい。。。
もうプロパーではないので
多少の汚れや傷なんて気にしない。。。って感じ。
安く買えるんだから文句言ってんじゃねーよ。くらい。
0098安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
DCR-TRV22K(D) オレンジ 春限定カラー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008LPZ7/ref=nosim/netkaimono-22
M8948J/A iPod 30G Mac & PC
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009ZTOZ/ref=nosim/netkaimono-22
NV-DHE20 デジタルハイビジョンビデオ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009W15Q/ref=nosim/netkaimono-22
蒼井そらスペシャル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009038K/ref=nosim/netkaimono-22
0099安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
age

0100安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
ふうん
0101安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
原価2割っていうけど店員や家賃のコスト考えたらそれでもいっぱいいっぱいじゃない?
地方のデパートで勝ち組アパレル企業大手の一日の売り上げ2万とかだったよ
よく撤退せずにずっとやっていけるなぁと思った。
0102安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
うん。原価2割ってのは普通の企業ではあり得ないね。
どっかの宗教系のブランドくらいじゃあないの。
0103安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
なにが原価の二割なの?もうもうー
0104安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
ブランド服は大抵2割。せいぜい2.5割では。
0105安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
このスレおもろいのに盛り上ってないにゃ〜
0106安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
明らかに安っぽいのに値札の元値が高い服って
バーゲン用に作られたんでしょうか?
普段、店頭には並んでなさそうなのにバーゲンの時だけ
棚を埋めるために出てくるのかな?
0107安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
服に限らず世の中の製品、原価だけで見れば2割とか普通では?
うちみたいな電気メーカーでも単純に製品部品原価だけはそんなもんだし。
0108安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
9712 ファイが急騰中…

親の、6819 オメガ はまだ36円。
上昇相場にも乗り遅れていただけに,割安かな?

6819 オメガプロ 
0109安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
ってかほとんどのショップは常に4割でかえるからいつもバーゲン!
0111安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
店員さんから見て、ぶっちゃけ「OUTLET」物って
どうよ?
0112安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
>>95,>>96
禿同!! ワロタ。
\2900とかでも悩んだ末、やめるやつ!!
いったいどんな服なら買うんだ!?

洋服の相場を知ってるのか!?
イマイチ・・だとか、服に難癖つける前に、テメエが洋服を着こなせる
ルックスになってから来いよ!! ヴォケ!!!
0113
垢版 |
NGNG

かなりフェチなんでしょう・・・(笑)
http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20021125233401.jpg

0114安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
原価ってほんと安いじゃないですか。
口紅なんて何十円の世界ですよ。まともに買ったらもったいない。
0115安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
口紅のケースなどを除いたリップの部分の材料費は数円〈3円だったか?〉だよ。
父が化粧品メーカー勤務だったので教えてもらいますた。
でもそこに、研究開発費、輸送費、宣伝費など諸々のコストが上乗せされていきますから
高くなっちゃうんですよね。
これは化粧品に限らずあらゆる商品にも共通することだと思います。
私、宝石店に勤務してるけどダイヤの仕入れ値なんてねぇ・・・
0116安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
バーゲンでナラ・カミー○○のブラウスを購入
このスレを見て、原価2割?
もっと低いかも?
0117安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
あげ
0118EATcf-378p227.ppp15.odn.ne.jprlo
垢版 |
NGNG
ura2ch-news#loli 
0119高野 清
垢版 |
NGNG
ファンビョン売ってましかぁ?
0120安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
>>112
うけまくり・・・
0121p061.net091.yaramaika.ne.jprlo
垢版 |
NGNG
ura2ch-news#loli
0122安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
なんだよ!!
業者ばっかじゃねーーか
0123安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
皆さんセールお疲れ〜
DQNな客来た?
0124安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
  買いだめ用の缶詰とか必需品もまだまだ安くなりそうですか。今のうちに買っとくのがみのためですか。
0125安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
この板って・・・・宣伝ばっかり(´・ω・`)
0126安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
再マークで春物ニットしかない。
なのに売れ売れ・・・(呆
安ければなんだって(・∀・)イイ!!うちの客なのです。


秋物(晩夏)買えやゴルァ!!
0127安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
プロパー商品が売れない!!
0128安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
セールって、女の本性でるよね。
おとこに見せてやりたい。
明らかに着たのに返品しに来たり。
ああやって、男も漁って、役に立たないのは容赦なく
捨てるんだろうな。
0130安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
店員からみると、バーゲン時期以外に買いに来るやつってすごいよね。
恐らく店員と知り合いになり、常連を装いたいのだろうけど
店側としては良いお客さんです。
だって、原価知らないから。
0131安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
原価2割
0132安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
>>128
最近そんな女いるか?!
0133安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
うちもたまにいるなー。
おばちゃんだけど。
0134またかよ・・
垢版 |
NGNG
うん、マークダウンしてから買うおばちゃんに限って
返品しに来る。プロパーで買っちゃう人はプライドが
高いのかな?せいぜいサイズ交換位で我慢してる模様。
0135安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
>>92−94に従うと、
今店に並んでる秋物が質のいいものということになるのですな?

私バーゲン苦手だから、質狙いで逝きたいな・・・。
クソ暑いさなかだけど、秋物物色しに行くか・・・
0136安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
セールって要するに売れないものの裁きでしか
ないからね。
目玉商品に群がる客なんてほんといいカモ!!
どんなに安くしても売れないものが売れれば
まだいいし。
0137安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
あの〜、原価2割はいいんだけど・・・
コスト算出を仕入れ値だけ考えるのもどうかと・・・
1,000円で買った商品を1,500円でヤフオクで売って・・・儲かったと・・・
仕入れの時の交通費は?
落札手数料は考慮してます?
ネットするだけで電気代かかってます。
で、その取引を成立させるための時間と労力(ご飯も食べるでしょ・・・)
原価だけではなく、人件費や間接経費が重要なのです。
以上 簡単ですがご報告申し上げます。
0138安売り名無しさん
垢版 |
NGNG
そういえば僕の周りにもブランド品で固めてる
子が多い。そういう子がアパートに住んでたり、
そういう子の車が中古だったりするんで「?」
って感じだが、本人は別にあれでも構わない
んだろうな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況