X



トップページ昭和特撮
851コメント329KB
初代ウルトラマンPart62【棲星怪獣ジャミラ登場】
0001どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd12-lboT [49.98.115.198])
垢版 |
2024/04/11(木) 13:10:00.25ID:FQelnQoBd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
初代ウルトラマンPart61【地底怪獣テレスドン登場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1708156246/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
>>980を踏んだ人が次を立ててください
無理な場合は早めに他の人に頼みましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0569どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1378-Hnix [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 22:47:03.19ID:Oi9QwA8T0
暖かい人たちが集まるウルトラマンスレ
醜いいさかいはやめようじゃありませんか
フジさんの笑顔を思い出しましょう
0570どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0422-nr3a [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 22:54:49.87ID:jtDggXfN0
砂糖はグラニュー糖なら別の容器に移して使うけど、
コーヒーに入れる砂糖は角砂糖の場合が多い
塩は食卓塩とかほとんどの製品がビン入りなので
砂糖と塩を間違えるなんてあり得ないと思うがなw
0571どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e6ff-nr3a [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 23:00:16.00ID:YAPbbodH0
ユカ隊員はイデポジかと思っていたが、フジアキコ隊員も砂糖と間違えてこーひーコーヒーに塩入れていたね
フジアキコポジは、ヨウコ隊員と分け合っていたんだな
0572どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42d7-R2VR [111.98.91.17])
垢版 |
2024/05/15(水) 23:02:40.57ID:IcjqfuQc0
これはこれで荒れる元になりそうで怖いがネタを投下してみようか
「ウルトラマン」全39話の中で、ど真ん中ストレートの王道エピと言ったら何を挙げる?
名作怪作とは別の意味で、これぞ「ウルトラマン」や!というエピ
言いっぱなしはあれなのでネタ投下主が先陣切ると、
「科特隊出撃せよ」が王道かなあと
恐竜型の怪獣が大暴れし、それに対抗する科特隊と防衛隊、
出しゃばって痛い目見て、「ウルトラマーン、ネロンガをやっつけてくれよー」のホシノ少年まで含めて
0574どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5aeb-nr3a [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/15(水) 23:59:24.57ID:5sEZYsNs0
ネロンガの放電光線を受けても平然と立っているウルトラマン。
あのシーンがウルトラマンの強さを明示してていい。
0575どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0472-nr3a [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 01:21:37.27ID:K28LfQOr0
>>572
北斗星司だったら出しゃばって痛い目を見たホシノ少年に
「バカッ!」とビンタをかましただろうね
0577どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4ad5-nr3a [240b:250:6620:4f00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 11:16:34.78ID:z67L62a70
>>576
むらいせいえもん殿が退治された
ネロンガは等身大だったのであろうな?
0578どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0472-nr3a [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 12:32:25.59ID:K28LfQOr0
>>577
当然等身大でしょ
ネロンガも放射能で巨大化したのだろうかな
0579どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ee7f-nr3a [219.106.244.89])
垢版 |
2024/05/16(木) 13:27:58.33ID:9NTrzA1M0
等身大か、せいぜいクマくらいの大きさと思われた時のネロンガは、まだ電気をエネルギー源としていなかった
死んだふりで、山の中で眠りについていた時に、近くに発電所が出来て、それから電気をエネルギーにしたと思われる
0581 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ fe73-aesm [240d:1:38a:d900:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 17:33:05.29ID:AZw9EIuT0
雑誌、美しい十代 を見ていたら
モデル時代の 桜井浩子 が載っていた

prnt.sc/lpfi1lVxublQ

prnt.sc/qPrnLnoglRM0
0582どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fe73-aesm [240d:1:38a:d900:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 17:35:23.80ID:AZw9EIuT0
pasteboard.co/qbwbca5LUyck.jpg

pasteboard.co/cRJ8ZIrQMoPu.jpg
0583どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0472-nr3a [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 18:03:57.59ID:K28LfQOr0
もしもその侍が巨大ネロンガに飛び乗って戦ったとしたら
まるで東光太郎だねw
0587どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0472-nr3a [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 22:54:42.57ID:K28LfQOr0
もしその侍が戦ったネロンガが巨大怪獣だとしたら素手ではないでしょ
頭に飛び乗って刀で目をつぶすなり、
剣術の達人ならそのまま巨大怪獣の首を切ることもできるだろう
0588どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5aeb-nr3a [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/16(木) 23:36:05.46ID:dpuzDtzd0
ネロンガは当時、マルサンから電動歩行プラモデルが発売されていたが、
貧乏人には買えない代物だったし、店にも置いてなかった記憶が。
二足歩行モデルなんで同シリーズのウルトラマンと対決できる。
0589どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1354-Hnix [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 10:14:21.52ID:chQJwIhn0
侍の頃のネロンガはまだ成長しきってないひよっこで、ガバドンaみたいな姿で寝てたんだろう
0590どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 04ba-nr3a [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 12:40:58.69ID:hGR7E/520
赤影も巨大怪獣と戦ってたよね
0591どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1db4-nr3a [240b:11:d260:f700:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 13:17:20.95ID:q+f6Kc1g0
ウルトラマンは背負い投げ数回でテレスドンを殺せました。とさ。
0593どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 94d6-nr3a [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/17(金) 19:02:40.42ID:XdrQuaho0
とりあえずレス自体が持ち直してくれて嬉しい
ただ新マンスレ 本スレに続き避難スレも滅茶苦茶 😥
0594どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 04ba-nr3a [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 19:23:47.98ID:hGR7E/520
>>591
光線を使わないで怪獣を倒したことがあるウルトラマンは
他はレオくらいか?
0597どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 343c-7rzD [133.32.78.153])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:58:10.77ID:4FZiNLi40
バドー星人
0598どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e619-nr3a [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:26:53.97ID:xzrBRCb50
初代レッドキング「ギャオ〜〜〜〜〜〜〜ッ」
0601どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a168-bsEP [118.86.211.66])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:25:41.87ID:FwXbRu2y0
科特隊の対怪獣作戦があって、ウルトラマンとの格闘にも見応えがあってとなると
なかなかこれといった物が思い浮かばない
ウルトラ作戦第1号=ベムラー回は第1話というイベント回だし
ウルトラ作戦第2号=ヒドラ回は異色作
作戦てんこ盛りのスカイドン回はやり過ぎ、かつ格闘場面に冴えがない
ガマクジラ回もしかり
電光石火作戦のガボラ回などはいかが?
0602どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 24ac-nr3a [113.42.68.218])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:03:20.47ID:SNdQwQ/j0
三船敏郎は刀だけでヤマタノオロチと戦った

映画『日本誕生』より
0603どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1378-Hnix [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 10:18:54.02ID:sRwLTIFL0
俵藤太はツバをつけた矢を放って、三上山のドグマを殺した

『滋賀県の伝説』より
0604どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3050-2PUq [2400:2200:52f:c649:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 11:20:07.40ID:9amiSsDo0
「悪魔はふたたび」はウルトラマンが二体の怪獣を相手にする展開の方が良かった
夕暮れの国立競技場で溶解泡と高熱火焔の攻撃に苦戦するウルトラマン
おお、まんま帰ってきたウルトラマンだ
0605どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 04a4-nr3a [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 11:34:24.22ID:6C/4JMX20
今シーズンの打者一刀流の大谷は凄すぎ
剣術でも片手ずつ二本の刀を持つより
最終的には一本の刀に全体重をかける一刀流の方が本格的らしい
0607どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5de3-nr3a [2400:4050:86e1:4600:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 18:14:46.85ID:GZMqHDnW0
>>594
一緒に見ていた親父が「どうせ最後はスペシウム光線でやっつけるん
だから、最初に使えばいいじゃないか」とボソッと行ったのを覚えて
いる。大人の方がその辺の事情を知ってるとは限らない。
0608どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 04a4-nr3a [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 19:55:25.18ID:6C/4JMX20
>>607
最初からスペシウム光線を使うと急激にエネルギーが消耗するけど
無数に飛んで来るジェロニモンの毒羽根には
最初からスペシウム光線を乱射せざるを得なかったね
スパークエイトでウルトラマンのピンチを救ったイデはすごい
メンタルの弱さが弱点だけど
0610どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42d7-R2VR [111.98.91.17])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:17:02.92ID:vCnnnwkF0
昔スーファミであったゲームだと
蹴ったり投げたりすることでゲージが溜まっていって
ある一定のレベルまでゲージが到達したところで光線技が使用可能になる、
みたいな設定だったな
厳密にはそうじゃねーんだよ、というのは老害のボヤきかな
0611どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 133f-Hnix [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 22:04:25.26ID:sRwLTIFL0
>>604
国立競技場の中央に立つウルトラマンめがけて、二大怪獣が突進してくる!
ウルトラマンのダブルラリアット一閃!
もんどりうって仰向けに倒れるバニラとアボラス!

こんな絵が見たかった…
0613どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e6cc-nr3a [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 22:15:25.15ID:ZPbTVtj90
国立競技場で戦うアボラス、バニラ、ウルトラマン
あたかもローマのコロッセオで戦うグラディエーターを思わせた
0614どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5aeb-nr3a [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/18(土) 23:44:15.79ID:rzJ/IR6f0
アボラスらを液体に変えた古代人は、二匹を戦わせることはしなかったのか
0615どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a168-bsEP [118.86.211.66])
垢版 |
2024/05/18(土) 23:52:22.77ID:DpgsKBaq0
>>609 レッドキング、ジラース「そうだ、そうだ」
0616どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 135c-lB5S [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 10:05:53.60ID:6KGUL8bB0
二匹が戦ってる時に液体に変えるとアボバニラスという超獣になるからな
0619どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2eb-UU0O [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/19(日) 11:34:14.54ID:TYQW2MP60
しかし大怪獣を液体に変えるとはすごい技術だ
さしものウルトラマンもそういふ技はできない
0622どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e69a-UU0O [153.199.16.67])
垢版 |
2024/05/19(日) 11:37:49.29ID:fNM/gjr10
カプセル怪獣「呼んだ?」
0623どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2eb-UU0O [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/19(日) 13:11:32.44ID:TYQW2MP60
その古代文明人は映像では出なかったが、果たして人間だったのか
あるひは宇宙人であったのか
0625どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2d6-XVI4 [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/19(日) 13:54:38.57ID:7wL8CgZl0
さすがにパワード版ではヴェーダ文明(だったかな)に変えられてた
実際には生命が大地に上陸したのがちょうど3億5千…3億5千万年前頃だし
0627どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ebd9-UU0O [2400:4050:86e1:4600:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 18:39:50.48ID:aBq22V160
オレはSMクラブで女王様から「M78号」と名前を付けられた。
0628どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 137b-lB5S [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 19:00:40.34ID:6KGUL8bB0
ワシの呼称は「M77号」だったよ
ひよっとして同期の桜?
0630どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b23c-v+Fq [133.32.78.153])
垢版 |
2024/05/19(日) 20:19:50.43ID:9y8SRnoH0
M78は散光星雲でほぼガスと塵
M87は楕円銀河だからこっちの方が信憑性ある
0631どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6ed7-FuoR [111.98.91.17])
垢版 |
2024/05/19(日) 20:33:12.17ID:6h9831k/0
とりあえず可能性ありそうな説は1956年に
関沢新一(「ウルトラ作戦第一号」の原案を書いた人)が脚本・監督を担当して新東宝から配給された
「空飛ぶ円盤恐怖の進撃」に登場する「M87星雲」が元ネタ、
というところかな
これもあくまでも説の一つに過ぎないけど
0632どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 16ac-UU0O [113.42.68.218])
垢版 |
2024/05/19(日) 21:33:50.74ID:x/kZCbXA0
リトルグリーモンスターというグループ名を聞くと
グリーンモンスを思い出す
0634どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 16ac-XVI4 [113.42.68.218])
垢版 |
2024/05/20(月) 00:20:14.86ID:nO0oUCqb0
3分間戦って、1分間ハヤタに戻る
それを12ラウンド繰り返して行う
0635どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ee28-UU0O [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 06:40:23.10ID:2LvVwDA30
当時のプロボクシングの世界選手権は15ラウンドだったよ
OK牧場のガッツも具志堅もよく戦っていたなぁ
0640どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b23c-v+Fq [133.32.78.153])
垢版 |
2024/05/20(月) 20:53:11.52ID:wYrKMkdu0
クジラの淀ちゃんの遺体処理費用にも8000万円くらいかかったらしいお
どこかで中抜きしてるんだろうけど
0644どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b23c-v+Fq [133.32.78.153])
垢版 |
2024/05/21(火) 00:58:37.33ID:DzK3wMFE0
ケロニアがウルトラアタック光線で爆散したその破片は
近隣住民が火付けに使えると喜んで拾っていったんだっけか
0646どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2eb-XVI4 [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/21(火) 03:26:55.20ID:fBKXyb3j0
グリーンモーンスの死骸は灰のようになり、風で飛散した。
吸血鬼の最期を思わせるような演出だった。
0652どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a658-+xt1 [240a:61:52a3:f2e8:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:08:35.32ID:xMdYEf+90
【60代以上の男性が選ぶ】「初代ウルトラマンの怪獣・宇宙人」人気ランキングTOP28! 第1位は「宇宙忍者 バルタン星人」【2024年最新投票結果】

調査概要
調査期間 2024年2月3日 ~ 2月9日
有効回答数 562票
質問 あなたが好きな初代ウルトラマンの怪獣・宇宙人は?

投票結果(票数)
順位 名前 投票数
1 宇宙忍者 バルタン星人 77
2 どくろ怪獣 レッドキング 49
3 古代怪獣 ゴモラ 37
4 宇宙恐竜 ゼットン 35
5 磁力怪獣 アントラー 33
6 三面怪人 ダダ 31
7 悪質宇宙人 メフィラス星人 29
8 棲星怪獣 ジャミラ 26
9 亡霊怪獣 シーボーズ 21
10 透明怪獣 ネロンガ 20
11 友好珍獣 ピグモン 17
12 エリ巻恐竜 ジラース 16
  彗星怪獣 ドラコ 16
14 伝説怪獣 ウー 11
  ミイラ怪獣 ドドンゴ 11
16 脳波怪獣 ギャンゴ 10
17 四次元怪獣 ブルトン 9
18 宇宙怪獣 ベムラー 8
19 油獣 ペスター 7
  吸血植物 ケロニア 7
  ウラン怪獣 ガボラ 7
  高原竜 ヒドラ 7
23 地底怪獣 テレスドン 6
  青色発泡怪獣 アボラス 6
  怪獣酋長 ジェロニモン 6
  有翼怪獣 チャンドラー 6
27 変身怪獣 ザラガス 5
  誘拐怪人 ケムール人 5
29 二次元怪獣 ガヴァドン(A) 4
  光熱怪獣 キーラ 4
  赤色火焔怪獣 バニラ 4
32 巨大フジ隊員 3
  毒ガス怪獣 ケムラー 3
  灼熱怪獣 ザンボラー 3
  海底原人 ラゴン 3
36 凶悪宇宙人 ザラブ星人 2
  にせウルトラマン(ザラブ星人) 2
  深海怪獣 グビラ 2
  黄金怪獣 ゴルドン 2
  メガトン怪獣 スカイドン 2
  地底怪獣 マグラー 2
  冷凍怪獣 ギガス 2
  二次元怪獣 ガヴァドン(B) 2
44 怪奇植物 グリーンモンス 1
  怪奇植物 スフラン 1
  砂地獄怪獣 サイゴ 1
  ミイラ怪人 ミイラ人間 1
0654どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1380-lB5S [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 22:44:05.09ID:4Jri+v2h0
でもいちばん萌えるのは巨大フジ隊員かなw
特撮怪獣図鑑であろうことか怪獣扱いされてたのには
そりゃあんまりだろうが
ある意味そうなのかなあ…w。
0656どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2d6-XVI4 [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/21(火) 22:55:24.00ID:PzcZ0qI/0
巨大フジ隊員はあえて言えば「変異人間」かな 怪獣じゃない
このスレのタイトルであるジャミラも決して
「怪獣ではありません アレは イヤ彼は…」
0657どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2eb-XVI4 [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/22(水) 00:08:02.36ID:KU2ZgsgI0
桜井さんは巨大フジ隊員についてどんなコメントをしてるのか
0659どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8fff-XVI4 [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 01:27:21.82ID:aJX4EGew0
巨大フジ隊員は単なるメフィラス星人の悪戯w
巨大南夕子こそが天女の神なのだ
0660どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3607-/Exy [1.21.55.107 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/22(水) 02:55:58.71ID:sY53tDBO0
>>656
ウルトラQの巨人が怪獣扱いされるのなら巨大フジ隊員も同様だろうとは思うが…

>>658
桜井さんは巨大フジ隊員が怪獣扱いされていたことがずっと不満で、何年か前にその原因を作ったメフィラス星人と歴史的和解をしたんじゃなかったっけか
まあ単なるプロレスかもしれんがw
0661どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 827f-XVI4 [219.106.244.89])
垢版 |
2024/05/22(水) 08:57:04.75ID:He49Hy7M0
巨大南夕子はタロウでだった
それ以前、エースで巨大アプラサの方が巨大美女としては先
0665どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aee3-XVI4 [240b:250:6620:4f00:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 11:11:53.99ID:bvsi0m6M0
他社では悪魔くんの巨大雪女
0667どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1768-9z2f [118.86.211.66])
垢版 |
2024/05/22(水) 11:48:42.91ID:9H6Dc+zy0
>>665 「怪奇大作戦」でも
0668どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8fdd-XVI4 [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 12:08:12.69ID:aJX4EGew0
>>660
>桜井さんは巨大フジ隊員が怪獣扱いされていたことがずっと不満で、

桜井さんは怪獣扱いどころか本物の怪獣にされてしまったろw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況