X



トップページ昭和特撮
886コメント341KB
初代ウルトラマンPart62【棲星怪獣ジャミラ登場】
0419どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7722-K5o/ [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 23:14:33.24ID:EaUqMM170
>>418
反論してもどうせ信じないんだろ
おまいさんは人を憎み、世を呪い、殺人が正しいと信じてる
恐ろしい悪魔だからな
0420どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7722-K5o/ [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 23:18:52.12ID:EaUqMM170
どれとどれが自演なのかよくわからないな?
ただ先に喧嘩を売ってくるのは間違いなく
[133.238.18.78]
0421どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffd7-WZrf [111.98.91.17])
垢版 |
2024/04/26(金) 23:38:36.06ID:sf3ue4ZV0
ギャンゴ戦はメガホン取った満田監督の特性かどうか分からないけど
ウルトラマンとの戦いもコミカルで、カラータイマーの点滅が速くなっても
どこかのんびりしたところがあったように思う
まあウルトラマンがギャンゴに負ける要素はなくて、
時間切れになったらどうなるんだろう?というのも
バックに流れる副主題歌のインストのおかげ?で
なんとなく有耶無耶になった感じで
あまりウルトラマンのピンチ、という印象は受けなかったな
0422どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 37d6-K5o/ [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/26(金) 23:59:46.81ID:V3I1YFug0
ウルトラファイトんときには
ギャンゴ戦は手のスパークくんトコで終わりになってた
0424どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7722-K5o/ [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 06:06:00.73ID:rQ2ZNeLQ0
>>423
最初、余裕をかましすぎたから大ピンチになったじゃん
ただ今にして思えば、あの石は
ウルトラマンのカプセル怪獣で使えたかもね
0426どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 37d6-K5o/ [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/27(土) 07:41:43.10ID:nh4tUVws0
一番驚いたのはヒドラ→ギガス
0427どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb04-IV2N [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 09:25:56.29ID:Z4qZJq+s0
一番あぜんとしたのはガラモン→ピグモン
0428どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1716-djAJ [2400:2200:621:d845:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 10:05:00.46ID:icEVzAce0
高山さんの怪獣造形は成田さんのデザイン画を絶妙にバランス調整して造形していたように感じる
ただ唯一「なんかバランス悪いな」と思ったのがヒドラの着ぐるみ造形だった
あるとき資料を見るとヒドラは高山さんではなくエキスプロだと知って「ああ、なるほど」と思った
やっぱり全体的に造形シルエットのメリハリがなくのっぺりしてる
0429どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9feb-K5o/ [133.123.226.25])
垢版 |
2024/04/27(土) 14:40:39.48ID:mxpEvAsh0
ヒドラ時のウルトラマンって、体色の赤色が妙にくすんでるね。
なんか茶色っぽい。なんでだろ。
0430どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9feb-K5o/ [133.123.226.25])
垢版 |
2024/04/27(土) 14:42:41.12ID:mxpEvAsh0
飛怒羅
0431どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd8f-PMIN [49.104.36.35])
垢版 |
2024/04/27(土) 14:53:09.13ID:VjMqqaH1d
ゴジラ→ゴメス、ジラース
ペギラ→チャンドラー
レッドキング→アボラス
セミ人間→バルタン星人
ベムラー→ギャンゴ
ケムール人→ゼットン星人

だがヒドラ→ギガスだけは理解できない。
なんで高原竜が雪ゴリラになるんだ?
0432どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 37d6-K5o/ [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/27(土) 20:40:13.42ID:nh4tUVws0
キュラソはゼットン星人とは関係ないんかな
0433どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 37d6-K5o/ [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/27(土) 20:47:04.27ID:nh4tUVws0
>>424は複数のウルトラスレに書き込んでるが
このスレじゃワタシを口汚く何度も罵倒しながら
他のスレではアンカー付けて未だに
「…だよね」
って言ってくるのがキモくてかなわん
やっぱ自演のし過ぎで真正多重人格になってんだろう
こうゆうイカレポンチが新マンスレ廃墟にしたってワケか
0435どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f7ac-K5o/ [113.42.68.218])
垢版 |
2024/04/27(土) 21:30:57.13ID:u2aSIqOs0
アラシ→フルハシ
0436どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7722-K5o/ [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 22:12:40.39ID:rQ2ZNeLQ0
>>435
そんな例だったら
ムラマツキャップ→佐藤さん
0437どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7722-K5o/ [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 22:13:47.64ID:rQ2ZNeLQ0
>>435
二宮博士→キリヤマ隊長
0438どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fc1-K5o/ [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 22:23:15.89ID:pqMzwLj50
木村所員 → ハヤタ
0439どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fc1-K5o/ [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 22:24:35.44ID:pqMzwLj50
江戸川百合子 → フジ アキコ
0441どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fc1-K5o/ [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 22:25:09.90ID:pqMzwLj50
万城目淳 → タケナカ参謀
0442どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fc1-K5o/ [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 22:36:58.62ID:pqMzwLj50
黒部さん、ガンバロンでもいい人役だったよ
ムッシュ役

でもメガロマンでは、ベーロック
仮面ライダーBLACKでは、黒松教授
0445どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2f25-djAJ [58.91.75.68])
垢版 |
2024/04/27(土) 23:11:50.25ID:BZ9c5mdT0
というか敏さんはケムール人でありラゴンなわけで
0446どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2922-+hba [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 01:05:14.51ID:q9Rpx4qq0
>>439
江戸川百合子 → フジ アキコ
フジ アキコ → 山辺早苗
これは忘れてはならない
桜井浩子さん生涯の最高の名演なのだから
0447どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ abac-+hba [113.42.68.218])
垢版 |
2024/04/28(日) 01:22:19.65ID:I0EAnFc30
>>440
東宝映画『キングコング逆襲』が封切り公開されたとき
編集されたテレビの『ウルトラマン』が同時公開
『キングコング…』のほうでは黒部さんは悪役だった
天本英世が演じるドクター・フーの手下役

このときは善悪両方の黒部さんを見られたわけだ
0448どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ abac-+hba [113.42.68.218])
垢版 |
2024/04/28(日) 01:26:34.16ID:I0EAnFc30
続き
その編集版の『ウルトラマン』ではベムラーは科特隊の
ロケット攻撃で死ぬ
肝心なウルトラマンとの対戦シーンが完全カットw
0450どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e1a1-y8PE [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 10:11:15.33ID:blVJn1fd0
山辺早苗 → 封印
0451どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2922-+hba [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 12:51:56.31ID:q9Rpx4qq0
>>450
「怪獣使いと少年」の方がヤバいだろ
過度な暴力シーンもだけど
金山さんの顔のアザの方がよほどリアルケロイドみたいに見える
0453どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3d6-+hba [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/28(日) 14:02:42.34ID:hF0S8WnN0
メイツ星人は悪役じゃないから問題ない
スペル星人は被爆者悪の吸血鬼扱いだから封印やむなし
って何度言っても分からん気違い約一匹
0454どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3d6-+hba [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/28(日) 14:07:29.13ID:hF0S8WnN0
怪獣使いと少年で問題になったのは竹槍惨殺
去年関東大震災時に地方出身の日本人を韓国人と間違えて殺した再現映画では
竹槍シーンあるせいで15歳未満鑑賞不可
0455454訂正 (ワッチョイ b3d6-+hba [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/28(日) 14:12:22.07ID:hF0S8WnN0
(ただ)怪獣使いと少年で問題になっ(て差し替えられ)たのは

去年(公開だった)関東大震災時に
0456どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 139e-Kyxi [2001:268:c141:ae5:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 14:13:57.67ID:08/3aMU70
メイツ星人は何のために地球の気候や風土を調査していたのだろう
ペダン星人じゃなくても考えられることは一つだね
ムルチを殺さずに、生かしたまま封印しておいたのも色々考えさせられる
あと、日本人だけが刃物を持って残忍なことをするような自己批判的な台詞があったけど、そんなもの世界共通であり、歴史上西欧や大陸の方が更に残忍なことをやっている
上原氏はよほど日本人が嫌いなんだろうな
差別されている琉球人は、悪いことしたか、もしくは能力が低すぎて身を持ち崩した連中のみ
まともに暮らしてる琉球人の方が大半だよ
被害妄想も大概にしとかなきゃ
0457どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3d6-+hba [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/28(日) 14:19:31.85ID:hF0S8WnN0
ウヨパヨ気違い二匹目か 😥
0459どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2922-+hba [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 16:01:31.81ID:q9Rpx4qq0
>>453
いや、その話じゃなくて君はケロイドにこだわってるんだろ
金山さんの顔のアザの方がよほどリアルケロイドみたいに見える
人間の皮膚にある本物のケロイドを見たことあるの?
前から聞いてることだけど
俺がケロイドを見たがってるなんて変なこと言うんじゃねーよ
0460どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 135c-FR+4 [219.115.62.119])
垢版 |
2024/04/28(日) 23:42:07.69ID:z5MkpXRk0
チブル星人→メイツ星人 ・・・と誰も言わない
0461どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3d6-+hba [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/29(月) 02:41:38.25ID:WxrZr52b0
>>459
原爆礼賛の売国奴 図らずもとうとう自分からスペル星人のケロイド見たいってゲロッパ 草
しかもヘイトレスはアンチスレでって言っといて 約束全然守らん大ウソつき もう死ね
0463どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2922-+hba [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 07:03:25.59ID:nC/TMbs10
>>461
おい、きのうあたりからこの板に
糞スレをいっぱい立てたやつがいるけどそっちでやれよ
0465どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3d6-+hba [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/29(月) 14:34:49.82ID:WxrZr52b0
いいからキサマが出てけ‼ てかとっとと死んであの世でカーちゃんのオッパイ吸ってろ
カーちゃんも嫌がるだろうけどな 草
この原爆礼賛でスペル星人のケロイド執着な完璧気違いヤロー

出てけ連呼なのは排他的で良くないって言ってた人いたけど コイツどう考えても新マンスレ破壊した一匹だぞ
でもって今は新たに建てられた新マンの避難スレに沸いて埋め立てで荒らしてる 😥
0466どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3d6-+hba [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/29(月) 14:39:11.28ID:WxrZr52b0
やっぱ自演じゃねーのww
0469どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b1a7-+hba [2400:4050:86e1:4600:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 20:57:48.26ID:CYA3HgZP0
ミイラ取りしたらドドンゴまで取っちゃった。
0470どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2922-+hba [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 01:09:45.01ID:K2INwrBV0
「ミイラ取りがミイラ人間に」の好例だな
山上徹也の母親はさらに統一教会への信仰心が深まるばかり
0471どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3d6-+hba [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/30(火) 04:18:12.01ID:FQ7t6fG70
スペル星人のケロイドフェチは「原爆で日本が民主化した」って連投
でもって山上徹也も繰り返し批難 つまりは統一教会までも擁護
やっぱウヨパヨなスレチヘイト連投の主は出禁にして欲しい

否定しないトコ見ると新マンの本スレに続いて避難スレまで荒らしてんのもう間違いなくコイツだろう…

遅くなった 寝よう
0472どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3d6-+hba [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/30(火) 04:31:09.44ID:FQ7t6fG70
追記

スレが荒れだしたときに止めようとしても(新マン本スレんときがそうだったけど)結局は止められんこと多い
傍から見てると「共犯者」って決めつけられてしまうんだろうね
0473どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e114-y8PE [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 05:08:42.75ID:RHhcxiOz0
アラシにかまう者はイデではない
アラシにかまう者もアラシなのだ
0474どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7ba9-+hba [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 06:40:11.26ID:R/6qd/tm0
ミイラ人間といえば、せんきっさんに似てるね
0475どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ abac-+hba [113.42.68.218])
垢版 |
2024/04/30(火) 07:56:10.88ID:JFF3JSG20
一番こわいのは実写版映画『黄金バット』の悪役・ケロイドさん(沼田曜一)だよ
0476どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2922-+hba [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 11:25:04.79ID:K2INwrBV0
>>471
今、糞スレがいっぱいあるだろ
昭和特撮板では特撮板と違ってまず糞スレもdat落ちしない
0477どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3eb-+hba [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/01(水) 14:02:36.97ID:95tZDkko0
糞スレはウルトラマンが退治してくれたよ
0478どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2922-+hba [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 18:18:24.61ID:F2c2dzqK0
>>477
dat落ちしてもまだしぶとく立てて来るね
「帰ってきたウルトラマン」スレはスレ立て禁止になったっていうのに
不公平だよ
0479どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 29aa-+hba [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 11:19:38.88ID:3nYAWojS0
糞スレ立て荒らし、連休が終わったらやめてくれるのかな
0480どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ abac-+hba [113.42.68.218])
垢版 |
2024/05/02(木) 16:58:10.20ID:Fy0c/XOv0
一種の精神病だろうな
0481どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3eb-+hba [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/03(金) 11:14:45.68ID:nUnSLQvH0
気違いさんは相手にしてもしょうがない 放置
0484どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 290e-+hba [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 16:03:19.96ID:Zkz1YxoZ0
>>482
このストーリーはさすがに可哀そうだな
でもやっぱりジャミラも
ドルズ星人に改造されたメモールみたいなのかと想像してしまう
0485どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2967-kbOQ [126.114.83.232])
垢版 |
2024/05/03(金) 20:47:17.00ID:3eZOKJLi0
知りたいこと。手塚治虫がウルトラQやウルトラマンの放送をどれだけ見ていたか見ていなかったかなど。
もしも彼の日記が公開されたなら、何か描かれているかもしれない。怪獣のスケッチとか。
0486どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7b52-+hba [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 22:15:30.55ID:5orNjpRV0
ジャミラがバルタン星人に改造されるストーリーの漫画あるらしいね
0487どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1330-+hba [2400:4152:362:c300:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 00:11:27.64ID:VsiQYG4X0
>>485
息子は目を輝かせながら観ていたとあるが
0489どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 290e-+hba [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 01:12:56.38ID:51QOBK350
>>488
>いろいろ嫉妬したりするんかな手塚氏は。

鉄腕アトムより人気少年ホシノ・イサム
0490どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e1d3-y8PE [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 10:27:36.34ID:qSc9M2440
特撮版アトムの出来がトホホだったので
「私の漫画は今後、実写化させない!」
と激おこだった漫画の神様
しかし、ウルトラマンより1週間早く日本初のカラー怪獣番組を放映させた
偵察に来た英二に神様は勝ち誇った
「やっぱり、銀より金だよ」
0491どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3d6-+hba [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/04(土) 14:24:23.79ID:Wjib8xqA0
>>482
テレビ版とは違いすぎる
こんな類いのが放置されてたからスペル星人への抗議運動が起きた
パヨ運動全く支持せんけど封印はやむなしだ
0493どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-Np3+ [126.114.83.232])
垢版 |
2024/05/05(日) 01:23:41.73ID:DUPqwMAC0
手塚治虫の火の鳥黎明編の中に、ウルトラ怪獣じゃないけれども、
多分ジャイアントロボに出て来た怪獣で全身目だらけの
ガンマーというのが出てくるのを引用してた。
「全身を目にしろ!」と猿田彦がいうと、ナギは
全身に目のある絵になる。すると「ばか、それじゃ、ガンマーだ!」
と猿田彦がいって、というのだが。ガンマーが何を意味するか
しらなければ、なんのことか判らないネタだったろう。
0494どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 053a-T7LG [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 11:20:23.30ID:21TGIVfq0
>>493
君は間違っているので訂正する
火の鳥黎明編のそのシーンの猿田彦のセリフは
「ばか、それじゃ、ガンQだ!」

ウルトラマンダイナに登場した怪獣なのだ
0495どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12d6-XbOt [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/05(日) 11:56:39.71ID:yVo4u1qN0
ガンマーでいい
(多分)知ってるくせしてヘンなボケしてからかってる
0497どこの誰かは知らないけれど (スップ Sda2-ZkfJ [49.97.110.108])
垢版 |
2024/05/05(日) 15:10:13.14ID:vXrkMfiid
>>490
火の鳥の実写版やってやっぱりトホホな出来だったよね
0498どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0df1-XbOt [2400:4050:86e1:4600:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 17:41:30.00ID:MLZeLhOt0
アニメと合成した奴だっけ?今ならCGでどうにかなると思うが。
ただ、昔の特撮にケチ着けることはNGでしょ?それを始めたら
初マンやセブンだって手袋してる、チャックが見える、ピアノ線
が見える、人形を使ってるなどきりがない。
0500どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0522-T7LG [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/06(月) 00:33:04.07ID:Uk44z1zB0
特撮技術は日進月歩するが、怪獣造型や脚本などは60年前を凌駕できていない
才能の問題だからな
0501どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ de07-8ia8 [1.21.55.107 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/06(月) 00:40:13.58ID:OKvKFII30
いや火の鳥は鳴り物入りで公開されたのにアニメと実写の合成シーンがイマイチだったんだよ
それは当時から言われてた
猿田彦が飛びかかってきた狼(?)の首を切り落とすシーンで実写とアニメの角度が合ってないというか物凄い不自然だった
それは当時手塚先生も「なにかグニュ~って感じで…」と凄い不満げだった
いやアニメーションを総指揮したのはあんただろとw

これは昔だからチャチかったとかそういう話ではない
それより10年も昔に制作されたバンパイヤではそんなことは起きていなかったのだから
火の鳥は実写部分とアニメ部分の擦り合わせがしっかりと行われていなかったからこうなった
つまり単なる制作側の怠慢の話だ
0502どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 058e-T7LG [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/06(月) 11:11:21.33ID:Uk44z1zB0
>火の鳥は実写部分とアニメ部分の擦り合わせがしっかりと行われていなかった

これなら今の技術で修正可能
そこを直せば、火の鳥1978の完成度は高まりますか?

失敗の原因はヒョウタンツギやピンクレディや宝塚
つまり、手塚が漫画に出すギャグを映画にも出して興ざめさせたこと
市川も谷川もキャストもよかった
アニメ担当のセンスがすべてをぶち壊した
0504どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ de07-8ia8 [1.21.55.107 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/06(月) 14:30:57.86ID:OKvKFII30
>>502

>>501

> 昔の特撮にケチ着けることはNGでしょ?

> 昔の作品なんだから特撮技術が今の目で見てちゃちに見えたってそれを批判するのはよくない

に対するアンサーだ
「昔の古い技術が問題なのではなく制作側の怠慢の問題だ」という趣旨で書いている
それを「該当箇所を今の技術で修正すれば完成度は高まるか」と言われても「そこに関しては高まるかもしれないが、そもそも論点はそこじゃないだろ」としかい言うようがない

> 失敗の原因はヒョウタンツギやピンクレディや宝塚
> つまり、手塚が漫画に出すギャグを映画にも出して興ざめさせたこと

確かにそれも大問題かもしれんが正直知らんがなとしかw
本編の問題点について論じていない
火の鳥の特撮(アニメ合成)の失敗は当時の時代的な技術の低さの問題ではないという話をしているだけだ
10年前のパンパイヤではそんな失敗はしていないのだから
まあご指摘の点も含めて火の鳥は作品設計が最初から破綻してたんだろうね
一事が万事だ
0505どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0dd7-XbOt [2400:4050:86e1:4600:*])
垢版 |
2024/05/06(月) 17:04:32.29ID:ns6CDKws0
失敗した箇所を含めて楽しむ広い心を持とうよ。テレスドン
に出てくる地底人の目が粘土状の物質で塞がれていたが、あれ
は地底人は目が退化して消滅したという設定なのか、それとも
目は必要がないからパテで埋めましたということにしたかった
のか?そういう失敗個所も笑って許してあげよう。
0507どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0509-T7LG [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 00:55:38.45ID:N0UKBatS0
1966年、地底人の目の演出はああだった…という客観的事実あるのみだ
2024年、それを馬鹿にするのは後出しジャンケンだ
0508どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12d6-XbOt [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/07(火) 08:02:13.97ID:bGlna1BW0
ただああゆうのは子供から見てもちょっとヘンだった
ウルトラマンスーツの「手袋」「長靴」とかも
視野広げればアメリカ映画のモデルアニメもどこかしらぎこちなかった

だからゴジラ×コングの「駆けっこ」なんて今のホントに子供納得してるんかなとも思う
0509どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12d6-XbOt [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/07(火) 08:04:14.32ID:bGlna1BW0
あ「今の子供ホントに納得してるんかな」だった
0510どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd02-ZkfJ [1.75.3.185])
垢版 |
2024/05/07(火) 16:17:10.38ID:v34cFhc6d
尾崎光琳と八つ裂き光輪って似てるよね
0512どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3922-XbOt [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 22:55:26.15ID:rRNqXoSQ0
トレギアの霧崎の下の名前はなんだっけ?
霧崎光琳だとか
0513どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d89-XbOt [2400:4050:86e1:4600:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 17:22:14.07ID:Za8RJ6b50
グビラと輪投げ遊びもできるし便利な武器だ。
0515どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12eb-XbOt [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:19:26.92ID:5Shmm77e0
作品中で東宝から借りた着るぐみはバラゴンとゴジラだけかな。
音響では怪獣の鳴き声、本部電話音など効果音を借りてる。
0516どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12d6-XbOt [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/09(木) 19:34:25.31ID:x0xJju+w0
アイゼンボーグのテラノドンはラドン声だったけど
あの頃はもう東宝とは切れてたんじゃなかったかな?
0517どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12eb-XbOt [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/09(木) 23:54:31.05ID:5Shmm77e0
ウルトラマンを生んだ円谷プロもすごいが、そでれも
東宝の協力があってこその成果。偉大なる東宝。
0519どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 652a-eqj7 [2001:268:c208:195b:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 07:45:02.23ID:MNLRR6b+0
>>516
ウルトラマン80の頃でもセブン最終回でも使われた世界大戦争の各国首都壊滅映像が流用されてた
(バルタンのチャレンジ魂回)
関係がなくなっても申請して使用料払えば映像流用はOKだったりするのか?
それとも部分的なライブ映像として円谷が権利持ってるとか?
0520どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12d6-XbOt [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/10(金) 08:27:37.00ID:zLdl42jO0
誰か知ってる人いないかなぁ
0522どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3922-XbOt [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 11:57:01.87ID:F+tiRJgr0
メビウスではMAC全滅の映像はそのまま使われてたけど
怪獣使いのオリジナル映像はなかった
あれ使ったらヤバいよね
0524どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3922-XbOt [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 20:40:23.45ID:F+tiRJgr0
>>523
タロウ、レオ放映中に幼稚園だったんだからしかたないよ
英二御大の「怪奇大作戦」が好きなら初代マンもディスるな
それにしても「怪奇大作戦」は
ウルトラマンも怪獣も宇宙人もなしで
よくあれだけの迫力を出せたんだね
さすが偉大なる円谷英二氏
0528どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3987-XbOt [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/11(土) 12:06:19.12ID:ZiaiE+460
でたよ塩ネタ!w
ユカたんでも面白いw
フジ隊員ばかりをバカ扱いにするけど
2期にはこういうユーモアがないんだよね
0529どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12eb-XbOt [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/11(土) 12:35:37.67ID:uBMTBjSX0
初代マンに本多監督が関わっていないのが残念。
一本ぐらい監督してほしかった。英二御大の進言はなかったのか。
0531どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12d6-XbOt [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/11(土) 13:24:53.16ID:YVCvTK7V0
みんな初めは「いのしろう」って読んでたと思うけど
0534どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12d6-XbOt [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/11(土) 14:39:43.23ID:YVCvTK7V0
「いしろう」って知ったのいつだっただろう
0537どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5d89-nr3a [2400:4050:86e1:4600:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 20:33:10.33ID:AmwcMUTl0
おれはキャップは昭二→ショウジと、イデは二瓶→ニビンと
アラシは三太夫→サンタイフと覚えていた。
0538どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 343c-7rzD [133.32.78.153])
垢版 |
2024/05/12(日) 20:48:46.04ID:vx0EnBcu0
ニビンサンタイフわろた
毒蝮はウルトラシリーズではイキチだけどな
0539どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2d6-nr3a [2400:2411:ce2:2400:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 21:23:22.98ID:1cGBL2MW0
二ビンは結構間違えそう
0540どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6167-W6jz [126.114.83.232])
垢版 |
2024/05/12(日) 21:25:50.46ID:D6u1vtb+0
ジャミラに恋人とか妻とか子供がいて、
ジャミラの正体を知って、復讐に燃えるジャミラに
呼びかけるとジャミラがうろたえる、そのような
ある傾向の演出家たちが好んだやり方の演出は無かった気がする。
0543どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0422-nr3a [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 23:29:03.16ID:vH99VSQX0
>>540
パワード
0544どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 94d6-nr3a [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/13(月) 02:06:19.89ID:mYmQHoB80
>>540 >>543
作家性をウヨパヨにこだわってぶった切る輩まだ書き込んでる
もう一刻も早く死んで欲しい 結局スレ荒れのもとでしかないし
0545どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e630-nr3a [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 06:37:12.70ID:gxg/WXZE0
パワードジャミラは家族持ち
妻は金髪の女性隊員の姉
モロ家族だ
0547どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13d1-Hnix [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 09:02:01.28ID:7ShYUUDr0
初代ジャミラに家族がいたら、まず会いに行くだろ

天涯孤独の独身だったんだよ
犬くらいは飼っていたかもしれんが、吠えられるだろ
0548どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d685-2PUq [2400:2200:443:d2a7:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 11:53:29.42ID:GeWLLxW50
>>544
いちいち荒らしているのはお前
今すぐに死ぬべき
弁当食いおえたらすぐ死ね
わかったな
0551どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42d7-R2VR [111.98.91.17])
垢版 |
2024/05/13(月) 13:44:48.31ID:iXn+fnmH0
大暴れしている人の中にも
スレを守っているつもりになって大暴れしている人、
暇を持て余して大暴れしている人、
自分しかいない世界で大暴れしている人、
いろんな人がいるよね
ただ「帰ってきた」スレのようにウルトラそのものに悪意を持って大暴れしている人がいないだけ
まだ平和なのかな
0552どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ea4e-nr3a [49.251.22.25])
垢版 |
2024/05/13(月) 16:07:28.25ID:LyUpRx4I0
ただ「帰ってきた」スレのように>ウルトラそのものに悪意を持って大暴れしている人がいないだけまだ平和なのかな

いるよ、帰マンスレ破壊した張本人が
同じように複数回線使って
0553どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 94d6-nr3a [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/13(月) 18:50:21.21ID:mYmQHoB80
>>540 >>543

>>548
コイツらマジで出禁には出来ないのかな
この内の誰かが多分新マンの本スレはおろか避難スレまで滅茶苦茶にしてるし
0554どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0422-nr3a [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 20:08:14.86ID:aTzIPwLl0
もう争いはやめて楽しい話でもしよう
砂糖を塩と間違えるネタ
これユカたんがやるとなおさら面白いねw
0555どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6167-W6jz [126.114.83.232])
垢版 |
2024/05/13(月) 20:55:53.68ID:LF/av7Su0
家族には、宇宙旅行の失敗で死んだと伝えられていて、家には遺影が飾られていて、
遺族年金を貰いながら細々と暮らして居る。あるいは既に再婚していて。。。
0557どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 94d6-nr3a [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/14(火) 04:24:56.40ID:ea4m1O+J0
スぺル星人断固復刻って言い張りつつ原爆礼賛し
ジャミラは絶対に「怪獣呼ばわりしろ」だのって繰り返して
>>552さんに自演も大概にしろって説教されてたヘイトレス連投ヤローが
「もう争いはやめて」だってさ 草
もしも批判的な意見出て来たら新マンスレだけじゃなくこのスレまで破壊しそうだわなコリャ

遅くなった お休みなさい
0558どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d685-2PUq [2400:2200:443:d2a7:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 08:29:50.99ID:xqda0blp0
やめろと言われてもやめないねえ
永遠に休んどけよ
0559どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13dd-Hnix [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 10:19:43.36ID:M5fgyLmM0
やめろと言われても今では遅すぎた

秀樹と言ってもワシは西城でも郷でもなく、二宮くんじゃ
0561どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 94d6-nr3a [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/14(火) 12:53:20.45ID:ea4m1O+J0
>>554 >>558

>>559
なんでアンチスレと基本おんなじヘイト続けんのかねぇ
内容は結局ウヨパヨなイデオロギーコテコテなんだから政治板に行きゃいいのに

もうすぐ一時か
0562どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d654-2PUq [2400:2200:443:d2a7:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 19:33:45.13ID:xqda0blp0
お前が何度やめろと言われても蒸し返すからじゃね?
よく頭悪いよね、と言われるだろ
0563どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 94d6-nr3a [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/15(水) 06:57:00.44ID:iq/HIc+q0
コイツらもう死ね
原爆礼賛の安倍信者も立憲社民共産気違いも政治板行けよ
ここはウルトラスレでウルトラに直接関係しない話延々とし始めるのがオカシイ
まああらしは死んでも治んない か
0564どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 94d6-nr3a [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/15(水) 06:59:02.78ID:iq/HIc+q0
でもコイツらが死なないとこのスレまで新マンスレみたいにされる
コイツら新マンの避難スレのほうまで滅茶苦茶にしてるし
0567どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0422-nr3a [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 11:41:53.39ID:jtDggXfN0
そう、争いはやめて砂糖と塩の話でもしようやw
ユカたんの塩もかわいかったよw
0568どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 94d6-nr3a [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/15(水) 13:08:39.99ID:iq/HIc+q0
>>566

>>567その他に言え
てかホントはオマエも自演してるんじゃないのか?

あ いけね一時回ってる
0569どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1378-Hnix [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 22:47:03.19ID:Oi9QwA8T0
暖かい人たちが集まるウルトラマンスレ
醜いいさかいはやめようじゃありませんか
フジさんの笑顔を思い出しましょう
0570どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0422-nr3a [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 22:54:49.87ID:jtDggXfN0
砂糖はグラニュー糖なら別の容器に移して使うけど、
コーヒーに入れる砂糖は角砂糖の場合が多い
塩は食卓塩とかほとんどの製品がビン入りなので
砂糖と塩を間違えるなんてあり得ないと思うがなw
0571どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e6ff-nr3a [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 23:00:16.00ID:YAPbbodH0
ユカ隊員はイデポジかと思っていたが、フジアキコ隊員も砂糖と間違えてこーひーコーヒーに塩入れていたね
フジアキコポジは、ヨウコ隊員と分け合っていたんだな
0572どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42d7-R2VR [111.98.91.17])
垢版 |
2024/05/15(水) 23:02:40.57ID:IcjqfuQc0
これはこれで荒れる元になりそうで怖いがネタを投下してみようか
「ウルトラマン」全39話の中で、ど真ん中ストレートの王道エピと言ったら何を挙げる?
名作怪作とは別の意味で、これぞ「ウルトラマン」や!というエピ
言いっぱなしはあれなのでネタ投下主が先陣切ると、
「科特隊出撃せよ」が王道かなあと
恐竜型の怪獣が大暴れし、それに対抗する科特隊と防衛隊、
出しゃばって痛い目見て、「ウルトラマーン、ネロンガをやっつけてくれよー」のホシノ少年まで含めて
0574どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5aeb-nr3a [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/15(水) 23:59:24.57ID:5sEZYsNs0
ネロンガの放電光線を受けても平然と立っているウルトラマン。
あのシーンがウルトラマンの強さを明示してていい。
0575どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0472-nr3a [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 01:21:37.27ID:K28LfQOr0
>>572
北斗星司だったら出しゃばって痛い目を見たホシノ少年に
「バカッ!」とビンタをかましただろうね
0577どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4ad5-nr3a [240b:250:6620:4f00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 11:16:34.78ID:z67L62a70
>>576
むらいせいえもん殿が退治された
ネロンガは等身大だったのであろうな?
0578どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0472-nr3a [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 12:32:25.59ID:K28LfQOr0
>>577
当然等身大でしょ
ネロンガも放射能で巨大化したのだろうかな
0579どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ee7f-nr3a [219.106.244.89])
垢版 |
2024/05/16(木) 13:27:58.33ID:9NTrzA1M0
等身大か、せいぜいクマくらいの大きさと思われた時のネロンガは、まだ電気をエネルギー源としていなかった
死んだふりで、山の中で眠りについていた時に、近くに発電所が出来て、それから電気をエネルギーにしたと思われる
0581 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ fe73-aesm [240d:1:38a:d900:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 17:33:05.29ID:AZw9EIuT0
雑誌、美しい十代 を見ていたら
モデル時代の 桜井浩子 が載っていた

prnt.sc/lpfi1lVxublQ

prnt.sc/qPrnLnoglRM0
0582どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fe73-aesm [240d:1:38a:d900:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 17:35:23.80ID:AZw9EIuT0
pasteboard.co/qbwbca5LUyck.jpg

pasteboard.co/cRJ8ZIrQMoPu.jpg
0583どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0472-nr3a [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 18:03:57.59ID:K28LfQOr0
もしもその侍が巨大ネロンガに飛び乗って戦ったとしたら
まるで東光太郎だねw
0587どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0472-nr3a [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 22:54:42.57ID:K28LfQOr0
もしその侍が戦ったネロンガが巨大怪獣だとしたら素手ではないでしょ
頭に飛び乗って刀で目をつぶすなり、
剣術の達人ならそのまま巨大怪獣の首を切ることもできるだろう
0588どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5aeb-nr3a [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/16(木) 23:36:05.46ID:dpuzDtzd0
ネロンガは当時、マルサンから電動歩行プラモデルが発売されていたが、
貧乏人には買えない代物だったし、店にも置いてなかった記憶が。
二足歩行モデルなんで同シリーズのウルトラマンと対決できる。
0589どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1354-Hnix [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 10:14:21.52ID:chQJwIhn0
侍の頃のネロンガはまだ成長しきってないひよっこで、ガバドンaみたいな姿で寝てたんだろう
0590どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 04ba-nr3a [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 12:40:58.69ID:hGR7E/520
赤影も巨大怪獣と戦ってたよね
0591どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1db4-nr3a [240b:11:d260:f700:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 13:17:20.95ID:q+f6Kc1g0
ウルトラマンは背負い投げ数回でテレスドンを殺せました。とさ。
0593どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 94d6-nr3a [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/17(金) 19:02:40.42ID:XdrQuaho0
とりあえずレス自体が持ち直してくれて嬉しい
ただ新マンスレ 本スレに続き避難スレも滅茶苦茶 😥
0594どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 04ba-nr3a [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 19:23:47.98ID:hGR7E/520
>>591
光線を使わないで怪獣を倒したことがあるウルトラマンは
他はレオくらいか?
0597どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 343c-7rzD [133.32.78.153])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:58:10.77ID:4FZiNLi40
バドー星人
0598どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e619-nr3a [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:26:53.97ID:xzrBRCb50
初代レッドキング「ギャオ〜〜〜〜〜〜〜ッ」
0601どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a168-bsEP [118.86.211.66])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:25:41.87ID:FwXbRu2y0
科特隊の対怪獣作戦があって、ウルトラマンとの格闘にも見応えがあってとなると
なかなかこれといった物が思い浮かばない
ウルトラ作戦第1号=ベムラー回は第1話というイベント回だし
ウルトラ作戦第2号=ヒドラ回は異色作
作戦てんこ盛りのスカイドン回はやり過ぎ、かつ格闘場面に冴えがない
ガマクジラ回もしかり
電光石火作戦のガボラ回などはいかが?
0602どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 24ac-nr3a [113.42.68.218])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:03:20.47ID:SNdQwQ/j0
三船敏郎は刀だけでヤマタノオロチと戦った

映画『日本誕生』より
0603どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1378-Hnix [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 10:18:54.02ID:sRwLTIFL0
俵藤太はツバをつけた矢を放って、三上山のドグマを殺した

『滋賀県の伝説』より
0604どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3050-2PUq [2400:2200:52f:c649:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 11:20:07.40ID:9amiSsDo0
「悪魔はふたたび」はウルトラマンが二体の怪獣を相手にする展開の方が良かった
夕暮れの国立競技場で溶解泡と高熱火焔の攻撃に苦戦するウルトラマン
おお、まんま帰ってきたウルトラマンだ
0605どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 04a4-nr3a [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 11:34:24.22ID:6C/4JMX20
今シーズンの打者一刀流の大谷は凄すぎ
剣術でも片手ずつ二本の刀を持つより
最終的には一本の刀に全体重をかける一刀流の方が本格的らしい
0607どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5de3-nr3a [2400:4050:86e1:4600:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 18:14:46.85ID:GZMqHDnW0
>>594
一緒に見ていた親父が「どうせ最後はスペシウム光線でやっつけるん
だから、最初に使えばいいじゃないか」とボソッと行ったのを覚えて
いる。大人の方がその辺の事情を知ってるとは限らない。
0608どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 04a4-nr3a [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 19:55:25.18ID:6C/4JMX20
>>607
最初からスペシウム光線を使うと急激にエネルギーが消耗するけど
無数に飛んで来るジェロニモンの毒羽根には
最初からスペシウム光線を乱射せざるを得なかったね
スパークエイトでウルトラマンのピンチを救ったイデはすごい
メンタルの弱さが弱点だけど
0610どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42d7-R2VR [111.98.91.17])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:17:02.92ID:vCnnnwkF0
昔スーファミであったゲームだと
蹴ったり投げたりすることでゲージが溜まっていって
ある一定のレベルまでゲージが到達したところで光線技が使用可能になる、
みたいな設定だったな
厳密にはそうじゃねーんだよ、というのは老害のボヤきかな
0611どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 133f-Hnix [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 22:04:25.26ID:sRwLTIFL0
>>604
国立競技場の中央に立つウルトラマンめがけて、二大怪獣が突進してくる!
ウルトラマンのダブルラリアット一閃!
もんどりうって仰向けに倒れるバニラとアボラス!

こんな絵が見たかった…
0613どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e6cc-nr3a [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 22:15:25.15ID:ZPbTVtj90
国立競技場で戦うアボラス、バニラ、ウルトラマン
あたかもローマのコロッセオで戦うグラディエーターを思わせた
0614どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5aeb-nr3a [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/18(土) 23:44:15.79ID:rzJ/IR6f0
アボラスらを液体に変えた古代人は、二匹を戦わせることはしなかったのか
0615どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a168-bsEP [118.86.211.66])
垢版 |
2024/05/18(土) 23:52:22.77ID:DpgsKBaq0
>>609 レッドキング、ジラース「そうだ、そうだ」
0616どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 135c-lB5S [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 10:05:53.60ID:6KGUL8bB0
二匹が戦ってる時に液体に変えるとアボバニラスという超獣になるからな
0619どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2eb-UU0O [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/19(日) 11:34:14.54ID:TYQW2MP60
しかし大怪獣を液体に変えるとはすごい技術だ
さしものウルトラマンもそういふ技はできない
0622どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e69a-UU0O [153.199.16.67])
垢版 |
2024/05/19(日) 11:37:49.29ID:fNM/gjr10
カプセル怪獣「呼んだ?」
0623どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2eb-UU0O [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/19(日) 13:11:32.44ID:TYQW2MP60
その古代文明人は映像では出なかったが、果たして人間だったのか
あるひは宇宙人であったのか
0625どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2d6-XVI4 [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/19(日) 13:54:38.57ID:7wL8CgZl0
さすがにパワード版ではヴェーダ文明(だったかな)に変えられてた
実際には生命が大地に上陸したのがちょうど3億5千…3億5千万年前頃だし
0627どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ebd9-UU0O [2400:4050:86e1:4600:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 18:39:50.48ID:aBq22V160
オレはSMクラブで女王様から「M78号」と名前を付けられた。
0628どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 137b-lB5S [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 19:00:40.34ID:6KGUL8bB0
ワシの呼称は「M77号」だったよ
ひよっとして同期の桜?
0630どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b23c-v+Fq [133.32.78.153])
垢版 |
2024/05/19(日) 20:19:50.43ID:9y8SRnoH0
M78は散光星雲でほぼガスと塵
M87は楕円銀河だからこっちの方が信憑性ある
0631どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6ed7-FuoR [111.98.91.17])
垢版 |
2024/05/19(日) 20:33:12.17ID:6h9831k/0
とりあえず可能性ありそうな説は1956年に
関沢新一(「ウルトラ作戦第一号」の原案を書いた人)が脚本・監督を担当して新東宝から配給された
「空飛ぶ円盤恐怖の進撃」に登場する「M87星雲」が元ネタ、
というところかな
これもあくまでも説の一つに過ぎないけど
0632どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 16ac-UU0O [113.42.68.218])
垢版 |
2024/05/19(日) 21:33:50.74ID:x/kZCbXA0
リトルグリーモンスターというグループ名を聞くと
グリーンモンスを思い出す
0634どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 16ac-XVI4 [113.42.68.218])
垢版 |
2024/05/20(月) 00:20:14.86ID:nO0oUCqb0
3分間戦って、1分間ハヤタに戻る
それを12ラウンド繰り返して行う
0635どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ee28-UU0O [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 06:40:23.10ID:2LvVwDA30
当時のプロボクシングの世界選手権は15ラウンドだったよ
OK牧場のガッツも具志堅もよく戦っていたなぁ
0640どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b23c-v+Fq [133.32.78.153])
垢版 |
2024/05/20(月) 20:53:11.52ID:wYrKMkdu0
クジラの淀ちゃんの遺体処理費用にも8000万円くらいかかったらしいお
どこかで中抜きしてるんだろうけど
0644どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b23c-v+Fq [133.32.78.153])
垢版 |
2024/05/21(火) 00:58:37.33ID:DzK3wMFE0
ケロニアがウルトラアタック光線で爆散したその破片は
近隣住民が火付けに使えると喜んで拾っていったんだっけか
0646どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2eb-XVI4 [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/21(火) 03:26:55.20ID:fBKXyb3j0
グリーンモーンスの死骸は灰のようになり、風で飛散した。
吸血鬼の最期を思わせるような演出だった。
0652どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a658-+xt1 [240a:61:52a3:f2e8:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:08:35.32ID:xMdYEf+90
【60代以上の男性が選ぶ】「初代ウルトラマンの怪獣・宇宙人」人気ランキングTOP28! 第1位は「宇宙忍者 バルタン星人」【2024年最新投票結果】

調査概要
調査期間 2024年2月3日 ~ 2月9日
有効回答数 562票
質問 あなたが好きな初代ウルトラマンの怪獣・宇宙人は?

投票結果(票数)
順位 名前 投票数
1 宇宙忍者 バルタン星人 77
2 どくろ怪獣 レッドキング 49
3 古代怪獣 ゴモラ 37
4 宇宙恐竜 ゼットン 35
5 磁力怪獣 アントラー 33
6 三面怪人 ダダ 31
7 悪質宇宙人 メフィラス星人 29
8 棲星怪獣 ジャミラ 26
9 亡霊怪獣 シーボーズ 21
10 透明怪獣 ネロンガ 20
11 友好珍獣 ピグモン 17
12 エリ巻恐竜 ジラース 16
  彗星怪獣 ドラコ 16
14 伝説怪獣 ウー 11
  ミイラ怪獣 ドドンゴ 11
16 脳波怪獣 ギャンゴ 10
17 四次元怪獣 ブルトン 9
18 宇宙怪獣 ベムラー 8
19 油獣 ペスター 7
  吸血植物 ケロニア 7
  ウラン怪獣 ガボラ 7
  高原竜 ヒドラ 7
23 地底怪獣 テレスドン 6
  青色発泡怪獣 アボラス 6
  怪獣酋長 ジェロニモン 6
  有翼怪獣 チャンドラー 6
27 変身怪獣 ザラガス 5
  誘拐怪人 ケムール人 5
29 二次元怪獣 ガヴァドン(A) 4
  光熱怪獣 キーラ 4
  赤色火焔怪獣 バニラ 4
32 巨大フジ隊員 3
  毒ガス怪獣 ケムラー 3
  灼熱怪獣 ザンボラー 3
  海底原人 ラゴン 3
36 凶悪宇宙人 ザラブ星人 2
  にせウルトラマン(ザラブ星人) 2
  深海怪獣 グビラ 2
  黄金怪獣 ゴルドン 2
  メガトン怪獣 スカイドン 2
  地底怪獣 マグラー 2
  冷凍怪獣 ギガス 2
  二次元怪獣 ガヴァドン(B) 2
44 怪奇植物 グリーンモンス 1
  怪奇植物 スフラン 1
  砂地獄怪獣 サイゴ 1
  ミイラ怪人 ミイラ人間 1
0654どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1380-lB5S [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 22:44:05.09ID:4Jri+v2h0
でもいちばん萌えるのは巨大フジ隊員かなw
特撮怪獣図鑑であろうことか怪獣扱いされてたのには
そりゃあんまりだろうが
ある意味そうなのかなあ…w。
0656どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2d6-XVI4 [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/21(火) 22:55:24.00ID:PzcZ0qI/0
巨大フジ隊員はあえて言えば「変異人間」かな 怪獣じゃない
このスレのタイトルであるジャミラも決して
「怪獣ではありません アレは イヤ彼は…」
0657どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2eb-XVI4 [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/22(水) 00:08:02.36ID:KU2ZgsgI0
桜井さんは巨大フジ隊員についてどんなコメントをしてるのか
0659どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8fff-XVI4 [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 01:27:21.82ID:aJX4EGew0
巨大フジ隊員は単なるメフィラス星人の悪戯w
巨大南夕子こそが天女の神なのだ
0660どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3607-/Exy [1.21.55.107 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/22(水) 02:55:58.71ID:sY53tDBO0
>>656
ウルトラQの巨人が怪獣扱いされるのなら巨大フジ隊員も同様だろうとは思うが…

>>658
桜井さんは巨大フジ隊員が怪獣扱いされていたことがずっと不満で、何年か前にその原因を作ったメフィラス星人と歴史的和解をしたんじゃなかったっけか
まあ単なるプロレスかもしれんがw
0661どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 827f-XVI4 [219.106.244.89])
垢版 |
2024/05/22(水) 08:57:04.75ID:He49Hy7M0
巨大南夕子はタロウでだった
それ以前、エースで巨大アプラサの方が巨大美女としては先
0665どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aee3-XVI4 [240b:250:6620:4f00:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 11:11:53.99ID:bvsi0m6M0
他社では悪魔くんの巨大雪女
0667どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1768-9z2f [118.86.211.66])
垢版 |
2024/05/22(水) 11:48:42.91ID:9H6Dc+zy0
>>665 「怪奇大作戦」でも
0668どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8fdd-XVI4 [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 12:08:12.69ID:aJX4EGew0
>>660
>桜井さんは巨大フジ隊員が怪獣扱いされていたことがずっと不満で、

桜井さんは怪獣扱いどころか本物の怪獣にされてしまったろw
0670どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8fdd-XVI4 [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 12:17:13.05ID:aJX4EGew0
>>666
巨大フジ隊員が虚像だと想像するだけならいいだろ
だったらセブン上司も幻覚なのか実体なのか?
第四惑星の悪夢も夢なのか現実なのか?
これらもはっきりしろ
0673どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 827f-XVI4 [219.106.244.89])
垢版 |
2024/05/22(水) 14:51:32.54ID:He49Hy7M0
怪奇大作戦の最終回も空一面にゆきおんなの巨大な顔が
子供の頃は結構トラウマになった
0674どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 827f-XVI4 [219.106.244.89])
垢版 |
2024/05/22(水) 14:56:57.57ID:He49Hy7M0
>>669
これは驚きだ、ほぼ同じくらい
大谷の奥さんも結構大きいんだけど、大谷と並ぶと丁度釣り合うくらいに見えるのにな
0675どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb38-XVI4 [2400:4050:86e1:4600:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 15:19:56.97ID:YQsszhcm0
>>660
ロコはプロじゃないよね。長澤まさみが同じ役をやった時、
不満を言ったか?プロだったら汚れ役でも全力で演じるべき。
0677どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 827f-XVI4 [219.106.244.89])
垢版 |
2024/05/22(水) 17:23:39.45ID:He49Hy7M0
まさみは元からデカいから、巨大化しても違和感なかったのだろう
逆にGFWで小美人やったことの方が違和感ありそう
0679どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1340-lB5S [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 21:17:54.19ID:lKekVGZJ0
「プロポーズがマグマ大使ならOKしたのに」 と言ったらしい
0680どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 16ac-XVI4 [113.42.68.218])
垢版 |
2024/05/22(水) 21:21:57.69ID:H+TGAhko0
初代マン世代だけど、おかずになるのは長澤のほうだな
0681どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2d6-XVI4 [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/23(木) 06:20:42.24ID:drHVHXaM0
>>660
Qの巨人も
ジャミラや巨大フジ隊員同様あくまでも「変異した人間」だと思ってる
0682どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8fdd-XVI4 [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 06:40:15.19ID:frlb5ngW0
>>681
巨大フジ隊員は簡単に元に戻れたけど、
ジャミラもメフィラスさんにお願いすれば
人間に戻れたのかな?
0684どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 827f-XVI4 [219.106.244.89])
垢版 |
2024/05/23(木) 10:05:29.28ID:TlT0Fxc80
世間一般には星飛雄馬にアムロだが
ウルトラ的にはスコットの声
0685どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 828a-XVI4 [61.46.105.108])
垢版 |
2024/05/23(木) 10:23:32.97ID:iZq7sFbW0
巨大化したモグラがモングラーという怪獣だというならば、同じ理屈で
巨大化した人間もまた怪獣だということになる

人間は特別な存在だから、変異しても怪獣扱いするのはよろしくないと
考える向きもあるだろうが、怪獣でもあり、同時に人間でもあり、と
いうことはありうるはずだし、コンテクストによってどちらなのか
判断するということもあるだろう
0686どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4770-+xt1 [240a:61:50f4:d6c8:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 13:05:38.38ID:xpc+Dv410
ウルトラマン&アベンジャーズ、夢の共演!マーベルがクロスオーバーコミック発表

漫画『ウルトラマン×アベンジャーズ』8月14日に発売決定。光の巨人ウルトラマンが、アベンジャーズと共に宇宙からの侵略者に立ち向かう奇跡のクロスオーバー作品
0687どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb60-XVI4 [2400:4050:86e1:4600:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 17:29:49.89ID:4TbRJESh0
>>685
じゃあアンドレ・ザ・ジャイアントも怪獣っていうのかい?
0689どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8f85-XVI4 [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 18:27:48.40ID:frlb5ngW0
>>688
初代マンリアルタイムと巨人の星リアルタイムは同世代だよね
古谷敏と古谷徹
0690どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8f85-XVI4 [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 18:29:22.52ID:frlb5ngW0
ウルトラマンアーク
行け行けユウマ
0691どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb21-JubL [2400:2200:6c1:b395:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 18:43:19.12ID:HhWRKXEo0
レオのババルウの話に出てくるエースの声を充てているのは古谷徹だって噂無かったか
0693どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2d6-XVI4 [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:44:49.58ID:drHVHXaM0
>>682
「ジャミラはあくまで怪獣 怪獣として殺処分しないイデは腰抜け」
ってレス連投してたキサマにアンカー付けられるの真っ平
新マンスレぶっ潰しといて
このスレまで破壊すんな 出てけ‼
0694どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2d6-XVI4 [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:51:52.32ID:drHVHXaM0
>>685
人間は特別ってゆうより
「人間を怪獣として殺処分する」
つまり人権剥奪っての当然視してるのが嫌なだけ
科特隊パリ本部や中島春雄の警官が「恐ろしい」だけ
0695どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8f85-XVI4 [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 22:37:09.11ID:frlb5ngW0
>>693
アンカー付けるなとか逃げるな!
確かお前は安倍晋三氏をショッカーの怪人として殺処分すべきだと
書いてたくせに
0696どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8f85-XVI4 [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 22:42:09.15ID:frlb5ngW0
>>694
恐ろしいのは人間が怪物化したこと
0698どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2d6-XVI4 [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/24(金) 00:03:40.13ID:9raOxo9w0
またこのアホか 文章読解力皆無だからすぐ自演ゆうんだな
もう死んでくれ
ワタシからしたら文章の相違点指摘なしに自演決めつけるのも立派なあらし
0699どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1380-lB5S [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 00:30:56.77ID:fPNgCR3k0
立派なあらし 四天王

・科特隊のあらし
・へんしん忍者あらし
・元ジャニーズのあらし
・ウルトラマンスレのあらし
0700どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 828a-XVI4 [61.46.105.108])
垢版 |
2024/05/24(金) 00:41:44.34ID:JaIWrrK+0
>>687
「コンテクストによってどちらなのか判断するということもある」と
言っている どのようなコンテクストにおいてもアンドレを怪獣と
することはないに決まっている(プロレス上のギミックとして
「モンスター」と呼ぶことはあるが)

作品は異なるが、「仮面ライダー」の怪人も元は人間だったにも関わらず
ただの「怪人」扱いだし、「マグマ大使」の人間モドキなんかも人間が
改造されたのがいたが、人間モドキになった時点で人間扱いされていない

「仮面ライダー」や「マグマ大使」ではその辺の線引きが明快だという
コンテクストがあるのに対し、「ウルトラマン」のシリーズはその辺が
曖昧になっている ハヤタが「宇宙人か地球人か」と問われて「両方さ」
と答えたのもそれを示している

(作品中の世界で)元は人間だったとはいえ、巨大化あるいは変異して
街を怪獣同様の力で破壊する存在を「もはや人間と見做すわけには
いかない」とする、そういうコンテクストもあるということになる

メタレベルで、つまり怪獣図鑑に怪獣として掲載するかどうかという
のも、次元の異なるコンテクストにおいて判断されるべきことだろう
0702どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13fd-lB5S [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 09:42:23.06ID:fPNgCR3k0
馬場正平VSバルタン星人 の世界観だからな
0703どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 16ac-XVI4 [113.42.68.218])
垢版 |
2024/05/24(金) 09:47:03.88ID:0qb0lla40
>>702
巨大なG.馬場が怪獣と戦う絵には笑った
0705どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 16d0-Y7MT [240a:61:1166:24c0:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 12:50:57.23ID:S5KtWfvE0
「空想特撮シリーズ ウルトラマン」プロジェクトPV公開!スペシャルコラボアートの予約受付が5/24(金)より開始!


『Ultraman X Avengers』発売 ウルトラマンとマーベルヒーローが夢のクロスオーバー

『ウルトラマン x アベンジャーズ』発表 ─ 日米ヒーローが夢の共演

ウルトラマンとアベンジャーズが夢の競演 マーベルが新作コミックを発表
0707どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 827f-XVI4 [219.106.244.89])
垢版 |
2024/05/24(金) 14:46:31.62ID:fkdc7H0H0
>>702
いくら怪獣大に巨大になったとしても、馬場さんはギャオスにかかったら、あっという間に首チョンパ
それに、人間の筋肉なんて、巨大になったら構造上、一歩も動けないだろう
そもそも馬場さんやアンドレは、人間が大きくなり、かつ運動できる限界だったのだから
0709どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 473e-zueZ [2001:268:c214:7c39:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 18:39:32.65ID:IO/biKsz0
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
0710どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2eb-XVI4 [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/24(金) 20:05:40.49ID:tLv3HXZl0
初代マンのステージに馬場さんを招き、ウルトラマンとの対決をやってほしかった
0711どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb63-XVI4 [2400:4050:86e1:4600:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 21:11:05.25ID:JU78eRir0
バルタンの頭が2つに割れてるわけが分かったぞ!
馬場さんから脳天唐竹割りを食らったからだ!
0712どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2d6-XVI4 [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/24(金) 22:59:30.28ID:9raOxo9w0
>>700 >>701
細かいことながら知的生命と怪獣一応区別してるのがウルトラワールド
セブンのワイアール星人も生物Xであって植物怪獣じゃない
ダダもいつの間にやら三面怪「獣」から「怪人」に変わってんのに
ジャミラだけなぜか置いてけぼり
0713どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8f97-XVI4 [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 01:29:31.37ID:k28aUFo00
ジャミラよりはるかに可哀そうなマリちゃんは怪獣でいいの?
0715どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1311-lB5S [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 09:45:18.87ID:cOoRla610
マジレスすると、馬場はFBIの最後の切り札でネロンガの首をねじ折った!
残るは怪鳥リトラ!
0716どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e69a-XVI4 [153.199.16.67])
垢版 |
2024/05/25(土) 10:53:57.07ID:TEA6cI+M0
バルタン星人の頭のあれは、割れているのではなく、元々別個のもの
だったのが、くっつこうとしているのかもしれんよ
0718どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2d6-XVI4 [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/25(土) 16:59:32.16ID:cxRb1SkT0
もともとジャミラ・ブーバジャはアルジェリアの対仏独立戦争の少女ゲリラだった
パリ本部からの命令っての佐々木が意識的にそうしたんだろうな
0719どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2d6-XVI4 [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/25(土) 17:03:14.97ID:cxRb1SkT0
>>713にはもうマジで地獄に堕ちて欲しい
ただ茶化すためだけにメモール持ち出してるゴミクズあらし
0720どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ebba-JubL [2400:2200:6c1:b395:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 17:25:43.94ID:VGNPKQTL0
>>713は「ちんちんが固くなるスレ」に大はしゃぎで書き込んでいるね
0721どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2d6-XVI4 [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:24:43.05ID:cxRb1SkT0
ここまで新マンスレにしたいんか…
0722どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a6c7-V3wm [2001:268:9487:d543:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 20:10:16.10ID:vy1QdDDD0
今更過ぎるけどウルトラって遊戯王やポケモンを初めとした漫画やゲームに影響与えてるよな?
アイテム手にしたら二重人格とか、カプセル怪獣とか
あと遊戯王カードでもツインテールとかいうモンスターカードあるしw
あとトゥーンデーモンのカードの背景とか見るたびにウルトラマンエースと思った中学時代w
0732どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a6c7-V3wm [2001:268:9487:d543:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 21:05:04.38ID:vy1QdDDD0
仮にもし初代マンのスーアクが古谷さんでなくミスター昭和ライダー中屋敷さんがやってたらどうだったか?
初代マン当時高校卒業したくらいの歳だよな?
新堀さんはこの時ホシノ少年くらいの歳か?
思えばこの当時はミスター平成ライダー高岩さん生まれてさえいなかったのか
次郎さんは恐らく生まれたばかりか
0735どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2eb-XVI4 [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/25(土) 23:33:17.80ID:3BuFOEAB0
仮にもしラマンのスーアクが古谷さんでなくきくち英一さんがやってたらどうだったか?
人気出たかな?
0737どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-y+EG [126.114.83.232])
垢版 |
2024/05/25(土) 23:37:39.02ID:W1mRWcXW0
どこかにウルトラマン放送の前週の「ウルトラマン前夜祭」のテレビ番組動画映像がないかなぁ。
0738どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3ad1-8AR/ [2400:2200:401:fb1a:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 07:40:42.02ID:ike4uOff0
初代マンといえばあの猫背スタイル
猫背気味でどっしり構えるといえば旧2号
旧2号のその構えといえば文弥さんだろう
0739どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 26c5-dTqy [2400:2200:1a3:b117:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 08:45:29.31ID:5a8HXK3e0
古谷さんご自身はあのファイティングポーズはジェームスディーンのナイフを持って身構えたのがカッコよくて大いに意識したと仰っていた
高野宏一さんによると古谷さんは慣れない特撮の現場で目の前で爆発や火災の演出をやられると火を怖がってあの構えになった、との事だった
0740どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f64-kizQ [240b:11:d260:f700:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 09:07:31.34ID:hkQWKbTV0
>>737
そりゃ、度々tvで見かけるのだからどっかにあるだろ。
自分は幼稚園の時、tvでリアルに見ていた。
0742どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f772-GD45 [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 09:17:18.98ID:/Q8wyQQx0
あまり知られていないが、ゼットン回の次週に「ウルトラマン後夜祭」が放映予定だった
公会堂で会場のちびっ子たちの声援を受け、等身大のウルトラマンが今度こそ本当に等身大のゼットンを倒した
キャプテンが早く仕上がったのでオクラになった
0743どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 26c5-dTqy [2400:2200:1a3:b117:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 09:32:58.27ID:5a8HXK3e0
第4クール見たかったなあ
39話じゃ少な過ぎるよ
0745どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e6d7-T0c9 [111.98.91.17])
垢版 |
2024/05/26(日) 10:28:18.70ID:dZvgH4430
「ジャイアント作戦」は本放送の撮影と並行して劇場版の撮影もする方向だったんだっけ?
「ジャイアント作戦」の中で予定されていたバルタン星人との再戦は
形を変えて「科特隊宇宙へ」で実現された、みたいな話だから
劇場版が企画されたのはそれの前
0746どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 26c5-dTqy [2400:2200:1a3:b117:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 10:35:34.44ID:5a8HXK3e0
劇場用映画(ジャイアント作戦?)が製作されなかったのはレギュラー陣のスケジュールをおさえられなかったから?

新撮のスチールも既にアキコ隊員のネクタイの怪獣発見器が紛失されていて
番組関係者に配られたネクタイピンで代用しているし
イデ隊員は都合が付かず1人だけ別撮りだ
0747どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2665-hZwf [240b:253:d320:5000:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 10:36:00.09ID:OAM4iBh40
>>745
39話で打ち切らざるを得ないぐらい撮影スケジュールが逼迫していた製作現場だから
劇場版の並行撮影なんて物理的にできるわけないよな

ウルトラマンは人気がかなりあったんだから放送終了後、ジャイアント作戦でも別のオリジナル脚本でも
オリジナルで作る余裕まったく無かったのかな
0750どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f790-hZwf [240a:61:105:f11d:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 11:52:31.53ID:357d34lE0
「長編怪獣映画ウルトラマン」
リアタイ世代ではないからよくわからないけれど
ただの本編の総集編とは言え、当時の子どもたちは同時上映の「キングコングの逆襲」よりも、こちらを目当てに映画行った人が多いかもしれんね
再放送世代でテレビシリーズを見ていた自分でも「実相寺昭雄監督作品ウルトラマン」を見に行ったからな
0756どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1aeb-kizQ [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/26(日) 16:26:21.83ID:XGlcpRAa0
ジャイアン作戦はセブンの後でもいいから作ってほしかったね。
ウルQ怪獣出してもよかったと思うし、ウルトラマン対ペギラとかは見たかった。
0758どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0367-ikRv [126.114.83.232])
垢版 |
2024/05/26(日) 17:58:37.64ID:7yTFtmB60
つくられなかった4クール用の脚本や絵コンテなどは残ってないの?
0759どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f795-GD45 [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 19:16:08.58ID:/Q8wyQQx0
「侵略基地を砕け」のヤマトンは漫画になってたね
0760どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 26c5-dTqy [2400:2200:1a3:b117:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 20:27:56.82ID:5a8HXK3e0
ウェットンやタンギラーに怪獣用心棒の話、あと名前が上がっているジャイアント作戦
この辺は一峰さんが漫画化してたり飯島さんの脚本が読めたりして、まあちょっと頑張ればどんな話かは分かる
例のセブンの55周年ショートムービーがあったが、現在の技術を使ってあそこまでの事が出来るのならオリジナルのキャストが老人になろうと、もっと言えば亡くなってしまったとしてもあの科特隊員5人が勢揃いする新作なんて物が製作可能にいずれなるのではないのか
0763どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 661e-kizQ [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 22:31:33.44ID:OfRh/eDC0
まさかヤマトンは令和になって映像化されるとは・・・
いや、実際はブレーザーに登場した山怪獣ドルゴなんだけど
設定的にはゴルゴスやXのホオリンガみたいだったけど、全体的フォルムは似てるから
0765どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e6d7-T0c9 [111.98.91.17])
垢版 |
2024/05/27(月) 09:37:52.31ID:AfJiZOxp0
>>760
生成AIの今後の発達次第では、制作に至らなかったボツ作品を
当時の役者、当時の質感で「新生」することが可能になるかもね
ただ場合によっては円谷プロではなくどっかの有志集団が勝手に作っちゃう可能性もあるので
法の整備も含めて安心できる環境を作ってほしいとは思う
0767どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2699-dTqy [2400:2200:1a3:b117:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 11:58:08.84ID:KVHhnjSy0
>>764
初代マンとセブンは「研究読本」でわかる通りほぼ全話の予告編音声が録音されて残っている(Qや怪奇のもあるのか?)
なんらかの形で公開して欲しいねえ
当時のTBSの局アナがぶっつけ本番でナレをやったりしたんだそうだなあ

何年か前にファミリー劇場の再放送用に石坂さんがナレをやった予告編は全話分ナニして持っているんだが
0768どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b393-hZwf [14.13.211.32])
垢版 |
2024/05/27(月) 14:04:52.74ID:SxN8bXPt0
>>767
研究読本の各話予告編ナレーションの紹介文は(後半不明)などのキャプションがついているものもあって
どういう録音ソースなんだろうね?
研究読本に現存予告編ナレのソースやサルベージ経緯の説明あったっけ?

特にセブンの方はナレーション無しの予告編映像がそれなりに残っているので
それに音声ミキシングしたものを何らかの形で公開してほしいと思う
0769どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2699-dTqy [2400:2200:1a3:b117:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 14:34:19.55ID:KVHhnjSy0
>>768
おそらく視聴者(当時の児童だろうな)がテレビ放送を録画は無理なのでせめて音声だけでも、と自分で録音したんだろうね
俺もガキの頃ベストテンとかラジカセで録音したもんだが1966年に家庭に録音機器があったって良いとこんちのお坊ちゃんとかかねえ
何年も前に出たDVDブック「ウルトラセブン1967」に仰っている現存する映像と私家版録音音声をミックスした第一話予告編が入っていて、あれを見た時は「おおー!」と思ったもんだよ
録音した少年は成長して業界関係者になり、時折所有する音源を提供している、とかじゃないのかな
つまり研究読本の文章書き起こしとウルトラセブン1967に音声が収録されているのは、多分同じ人が関わっているんだと思う
0770どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aa16-fAQe [27.140.164.233])
垢版 |
2024/05/27(月) 14:37:00.31ID:hbvkfOxo0
悪魔はふたたびの予告ナレーション「怪獣バニラニ」
0772どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8322-kizQ [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 20:21:23.22ID:e7rV+SpA0
>>771
レオの予言は何と言ってもダンが瀕死の青木をぶん殴ったこと
これが鬼隊長ダンの伏線だったのだ
0775どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a680-ikRv [39.110.135.21])
垢版 |
2024/05/27(月) 23:38:05.63ID:T5VL49MN0
>>750
「実相寺昭雄監督作品ウルトラマン」は歌とタイトルバックがかっこよすぎて涙出た。
「怪獣大決戦」は普通な感じのオープニングになっちゃったが、
ジョーが実写で出てきたのは興奮した。
0776どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 26a2-dTqy [2400:2200:769:6249:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 08:10:43.00ID:QBvR/jZZ0
>>774
あの一連の動画は面白いよね
亡くなってしまった飯島さんや最近も庵野氏を出演させたりして興味惹かれるんだが
桜井浩子さんが少し目につくのはゲストが喋っているのに、もしくは喋ろうとしているのにそれに被せて自分の話をしようとするところだな
聞き手に徹してゲストに面白い話させて欲しいわ
二瓶さんや団次郎氏の出演が遂に無かったのは残念だ
出演者やスタッフの高齢化は進んで行くのでなるべく早く色んな人を出して欲しい
0778どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 26a2-dTqy [2400:2200:769:6249:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 08:52:29.02ID:QBvR/jZZ0
今後の希望としては岩下浩さんと日下部聖悦さんをゲストに呼んで欲しいなw
あと度々西條さんが出てくるけどどうせなら佐原さんを呼んで3人揃い踏み、とかね
佐原さんはもうかなりのご高齢なので御姿見ておきたいよ
0780どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f5d-kizQ [2400:4050:86e1:4600:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 15:21:02.47ID:9vaAYBcK0
情報ありがとーッ!生ロコ見に行くよ。
0782どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1aeb-kizQ [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/29(水) 00:41:53.57ID:CVeGzyYS0
ささきいさおさんはウルトラマンというよりスーパーマンのイメージ
0783どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1ad6-kizQ [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/29(水) 06:40:47.08ID:cLh3P3eY0
>>774
円谷の社員だから当然じゃないかなぁ
0784どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aa7f-kizQ [219.106.244.89])
垢版 |
2024/05/29(水) 08:49:05.80ID:9C/eCrjq0
>>781
いやいや、「ザ☆」繋がりだったとはいえ、ささきさんの歌も楽曲も良かったよ
その後は声優&歌手繋がりで、アミアのデザイン、ウルトリアと、どんどんヤマトとも繋がっていく
0785どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aa7f-kizQ [219.106.244.89])
垢版 |
2024/05/29(水) 08:53:27.94ID:9C/eCrjq0
「怪獣大決戦」は、水木アニキの歌う挿入歌、EDがなんかイマイチだった印象
ウルトラの歌を歌うのを熱望していたアニキにとっては不本意だったかな?
その後「ウルトラマン物語」の「星の伝説」は神曲と呼ばれるほどの名曲に
晩年の「オーブの祈り」は、個人的には最高のニュージェネソング
0788どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f776-GD45 [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 00:54:07.56ID:746nFKUl0
桜井浩子と宮根誠司で対談して、どちらが相手の話を聞かずにかぶせられるか
雌雄を決して欲しい
0790どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aa8a-kizQ [61.46.105.108])
垢版 |
2024/05/30(木) 02:57:56.92ID:AknBox+x0
恵くんというと、解説で招いた先生が話している最中にチャチャを入れ、
先生が話しにくくなって黙り込んでしまったところで「話してください」
と高圧的に喚いた人ですね
0792どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eeac-kizQ [113.42.68.218])
垢版 |
2024/05/30(木) 21:16:53.94ID:gJK8+wDh0
ホンジャマカ
0794どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f48-kizQ [2400:4050:86e1:4600:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 17:51:39.87ID:HwvVPHt30
>>791
恵俊彰
0797どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8322-kizQ [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 22:37:53.46ID:KdSSG2ht0
>>796
おやっさんみたいに親しめるキャップ
キャップ格のおやっさん
0798どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8322-kizQ [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 22:42:19.84ID:KdSSG2ht0
佐藤のおやっさんもシーゴラスシーモンスのおやっさんも
あと町やんも
小林昭二さんはまるで特撮キャラの父じゃん
0805どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1aeb-kizQ [133.123.226.25])
垢版 |
2024/06/01(土) 10:40:05.47ID:NcTFHOxB0
「ヤツの尻の穴を狙え!」
0806どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5b2a-hZwf [240a:61:107:a46b:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 10:43:09.62ID:MYl87FEQ0
小林昭二は自身の演技はもちろんだが若い役者に対する面倒見や人柄が現場でもかなり高評価だったから
ライダーで6年もレギュラーやってたんだよね

で、スカイライダーの時も当然のように小林氏に再登板を依頼
だがレギュラーだと制約多いし仕事の幅を広げたかった小林氏は難色を示す
それでも東映は何度も再登板を頼みに行ったらしいね
結局断られて、スカイのおやっさんポジは田畑孝に決まったが1クールで病気降板
東映は諦めきれずに非常事態だと、小林氏にまたもや再登板要請
義理人情的にも困りはてた小林氏は、同じ俳優座所属の知り合いでもあり、また同じウルトラマン隊長でもある
塚本信夫に連絡とって推薦することで何とか事を収めたという話聞いても小林昭二の人柄が伝わってくる
0807どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f70e-GD45 [2400:2650:8281:2c00:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 11:59:08.48ID:mH+dMR0a0
小林昭二は特に特訓シーンで迫真の演技を見せてた
イカデビルの頭を本気でどついたのも特訓に夢中になったからだし、
見えろアタックでは娘のジュンを布団に丸めて、神社の医師団から転がしたり馬に引かせた
柔道一直線の車周作役も、小林氏の方がよかったのでは?
じゃまた
0808どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f5c-kizQ [2400:4050:86e1:4600:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 14:44:36.91ID:1zUzax3U0
ただ、あの容姿だから、カッコつけの役とか、女にモテモテ
とかの役柄はほとんど回ってこなかった。
0809どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1aeb-kizQ [133.123.226.25])
垢版 |
2024/06/01(土) 18:23:10.35ID:NcTFHOxB0
怪獣に敗れたハヤタを特訓するムラマツキャップという話があってもよかったか。
0813どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fc8-kizQ [2400:4050:86e1:4600:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 21:55:03.63ID:1zUzax3U0
>>810
戦いを続けてたら、おそらくメフィラスには勝てなかった
だろう。どう見てもマンの方が不利だった。
0816どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8322-kizQ [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 22:49:02.21ID:NUsPP05c0
>>809
初代では人間態が反映しないはずだよ
郷は加藤隊長や伊吹隊長のお叱り激励で成長したけど
0817どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8322-kizQ [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 22:59:27.22ID:NUsPP05c0
>>815
スカイドンは空中アタックで逆転したじゃん
ガマクジラの時みたいに
0818どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8322-kizQ [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 23:04:12.72ID:NUsPP05c0
>>813
メフィラスの方が逃げてたでしょ
怪電波の円盤も破壊されたし
巨大フジ隊員もあの怪電波で・・・いや、やめとこw
0819どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8322-kizQ [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 23:09:19.00ID:NUsPP05c0
>>809
それはウルトラマンレオで実現してたよ
0820どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1aeb-kizQ [133.123.226.25])
垢版 |
2024/06/01(土) 23:53:41.46ID:NcTFHOxB0
ハヤタには戦いに負けて特訓するなんてイメージがないな
人間的にも完全無欠なので弱い一面がみじんもない
0821どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8f91-BAs+ [2403:7800:c820:d100:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 01:44:02.38ID:0k8Sy6mS0
>>604
PS2のウルトラマンのゲームではウルトラマンが2体相手同時に戦えたな
アボラスってウルトラマンの怪獣では強い方になるんだろうけど強豪怪獣と言えるかは微妙なラインにいるよね
0822どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5302-Pfs/ [2400:2200:460:af86:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 10:29:57.58ID:+z1R6tnl0
>>821
個人的にウルトラマンでやって欲しがったのは2対1のハンディキャップ戦と夕陽の戦いなんだよね
「悪魔はふたたび」は国立競技場という場所設定込みで打って付けの話
更に付け加えると前後編にして苦戦しながら「待て、後編!」だと最高

ウルトラマンの敗北はゼットンだけではなくて科特隊の援助が無ければスペシウムが効かないアントラーやケムラーに負けていただろうし
ガマクジラ
0823どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5302-Pfs/ [2400:2200:460:af86:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 10:33:35.08ID:+z1R6tnl0
(続き)
との戦いはAタイプマンがガマクジラと戦う場面が実際に撮影されている
あれ初戦はAタイプで負けて再戦をBタイプで雪辱する流れじゃなかったのかな
あとはゴモラだな あれ初戦は完敗だろ
0828どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Spe7-Pfs/ [126.35.234.228])
垢版 |
2024/06/02(日) 15:39:40.32ID:AMOMKHoGp
監督が実相寺だったから、だろうな
彼が撮った話は初代マンであれセブンであれしばらく怪獣とプロレスをさせて最後は必殺光線で、みたいな終わり方をする結末が少ない
体当たりで爆発させたり、投げ飛ばして終わりだったり、ストップモーションだったり、ワケの分からない早送りだったり
絶対にメイン視聴者の子供に媚びない、と決心しているかのようだ
0829どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3fd6-4CLV [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/02(日) 16:24:14.71ID:QHCPMdhQ0
確かに彼は「天邪鬼」だった
美空ひばり(だったっけ?)クローズアップ事件のときもそう
ただ成田亨の反対ガン無視でケロイド被爆者悪の吸血宇宙人にしたのは明らかに身勝手
0830どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f8a-4CLV [61.46.105.108])
垢版 |
2024/06/02(日) 18:29:22.70ID:hllIvNsN0
雨傘のアレは、雨天の際の物資ピンポイント輸送の訓練である

問題なし
0832どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5302-Pfs/ [2400:2200:460:af86:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 18:54:32.54ID:+z1R6tnl0
あれは佐々木守名義だが実は実相寺の書いた本
0834どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fec-l7CW [123.198.16.30])
垢版 |
2024/06/02(日) 20:09:58.90ID:BFn98IQi0
>>806
当時、小林さんは「スカイライダー」と同時期の同じ東映、同じスタッフの「燃えろアタック」(1979年)には出演しているんだよな
それ以降、子供番組の出演はない
様々な映画、TV,舞台に出演し続け、名バイブレイヤーとして確固たる地位を築き、子供番組自体を卒業したかったんじゃないかな?
0835どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5302-Pfs/ [2400:2200:460:af86:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 21:20:26.87ID:+z1R6tnl0
でも仮面ノリダーには出演しているからなあ
あれがわからんわ
0836どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 032a-ZLHH [240a:61:107:a46b:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 21:32:03.14ID:2xvWlUQG0
>>835
そりゃ拘束時間が全然違うからでしょ
ノリダーは本編10分ちょっとの尺だし、おやっさんに関しては基本スタジオ内撮影だからね
一方、ライダーだとドラマだからスタジオ外でのロケもあるし
セッティングや何やかやの撮影待ち時間も含めて拘束時間が全然違うはず
0837どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5324-Pfs/ [2400:2200:460:af86:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 21:58:13.48ID:+z1R6tnl0
まあそういう条件面の話もなんだけどさ
モノの考え方としてスカイライダーへの出演依頼は頑として引き受けなかったのに
オマージュ作品であるノリダーの方には出演するってのは分からんもんがあるよ
あと円谷プロの作品にはグレートであれゼアスであれ甦れウルトラマンであれ出演している
内心快く思っていない東映関係者とかいたんじゃないのかな
0840どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 032a-ZLHH [240a:61:107:a46b:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 23:11:21.95ID:2xvWlUQG0
>>837
小林さんは元々色々と仕事の幅を広げたいという時期だったんだから
遠方の採石場ロケやら特撮特有の待機時間やらで拘束時間が長いレギュラーは避けたかったのはごく自然な考えだと思うけどな
実際、仮面ライダーXでは小林さん初期4話まで出演してないけど、その時は時代劇の撮影が入っていて調整に苦労したらしい
あと燃えろ!アタックにも出演してたが、あれは準レギュラーで節目節目にしか出てなかったし
0841どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f51-4CLV [2400:4152:362:c300:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 00:04:42.56ID:SBhxM1R+0
ようつべで1980年代のコカコーラのCM集を観ていたら
黒部進が出ていたものを見つけた
家族と卓球を楽しんでいる動画

もう悪役路線に行っていたころだが
0842どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 032a-ZLHH [240a:61:107:a46b:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 00:13:00.57ID:N2INP79l0
ウルトラQ』『ウルトラマン』全67作撮影秘話: ヒロインの記憶 
6/29発売 2420円

あのとき、現場では何が起こっていたのか──
シリーズ草創期のヒロインが
快著『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』の青山通とタッグを組み、
『Q』『マン』全作品の撮影エピソードを初めて明かす!
『ウルトラQ』の江戸川由利子、
『ウルトラマン』のフジ・アキコ隊員として、
シリーズ草創期のヒロインを務めた桜井浩子が、
快著『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』『ウルトラ音楽術』で
人気の青山通とタッグを組み、
『Q』『マン』全作品の撮影秘話を明かす!

いまこそ明かされるエピソードの数々!
『Q』第3話「宇宙からの贈りもの」:由利子の大きくなるペンダントはどうやって撮影した?
『Q』第12話「鳥を見た」:泳げない津沢彰秀氏が海に入るシーンでスタッフはどうサポートした?
『Q』第19話「2020年の挑戦」:由利子は何に驚いて悲鳴を上げた?
『マン』第5話「ミロガンダの秘密」:科特隊本部の自動ドアはどうやって開けていた?
『マン』第21話「噴煙突破せよ」:フジ・アキコの髪型が珍しくウェーブしている理由は?
『マン』第32話「果てしなき逆襲」:ゲストのパティ隊員に桜井氏が気を遣い過ぎたのはどんなこと?
『マン』第35話「怪獣墓場」:実相寺監督がスタッフに激昂したのはなぜ?
……などなど、リアルな現場からの貴重な証言を満載!
0843どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5324-Pfs/ [2400:2200:460:af86:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 08:04:35.18ID:Pc6FBn3F0
こういう本を毒蝮氏にも書いて欲しいもんだな あと古谷さんにもアマギの時代を振り返る第二作を執筆して欲しい
生き証人の回顧録は多過ぎるという事は決してないから
0846どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fd7-MA7f [111.98.91.17])
垢版 |
2024/06/03(月) 11:23:31.74ID:S5xxcGMl0
「こういう見方をする人もいた」という補強材料としてならいいんじゃないか
今となっては本当の真実は当事者ですら分からない状態なんだから
誰かの言葉を盲信して「これこそが真実」と暴れさえしなければ
材料は多くていい
0848どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 53ff-4CLV [2400:4050:86e1:4600:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 17:56:17.74ID:Rp8WA7AN0
>>841
『ミラクルガール』観てたら黒部さんが警官役で出てきたので、
珍しく善役か?と思ってたらヤクザから、わいろを受け取る警官。
この人はけして悪党ヅラじゃないのに、どこまで行っても悪い
役回りしかないのが不思議だ。自分で不満に思ってなかったのか?
0851どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a322-4CLV [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 01:30:06.96ID:hZpDJ6Tq0
>>850
だから逆転と言ってるだろ
空中衝突は初代ウルトラマンが最強
ウルトラセブンでさえクレージーゴンで重症を負った
0852どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 53f2-Pfs/ [2400:2200:460:af86:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 12:28:46.03ID:+r7ld6qn0
生身の怪獣に相対するのと金属製のロボットに捨て身の攻撃をする事が区別出来ない悲劇
0855どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f8a-4CLV [61.46.105.108])
垢版 |
2024/06/04(火) 13:01:46.33ID:f38XDlv40
柳田博士は「マジンガーZが全力疾走すると兜甲児はシェイクされて
ミンチになる」と宣ったが、その前提が100メートル走のランナーの
頭部が走っている間に(一歩ごとに)20センチぐらい上下している
から、というものだった

マジンガーZはだいたい人の10倍くらいの大きさなので、全力疾走
すると操縦席が2メートルほど上下に振られて、中の人がシェイク
されてしまうのだとか

だが、ちょっと待ってほしい この理屈で行くと、100メートル走の
ランナーの脳みそも頭蓋骨の中でシェイクされることになってしまうの
だが、そんなことにはなっていない

要するに、「100メートル走のランナーの頭部が走っている間に
20センチぐらい上下する」という前提が誤りだったわけだ
誤った前提を元に考察を進め、「兜甲児はミンチになる」と結論
づけるあたり、さすがは柳田博士というほかない
0856どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fd7-MA7f [111.98.91.17])
垢版 |
2024/06/04(火) 13:24:11.42ID:osRVstmI0
体重に関しては陸上で最大と言われている(体長30m強)恐竜でも
200tまでは行かなかったと言われている
数万tともなると文字通り桁違いなので、
地球上に存在しない未知の物質で構成されていると考えざるを得ない
(地球出身の怪獣であっても、だ)
0861どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3fd6-4CLV [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/04(火) 22:36:34.76ID:LFTXnnIc0
>>856
子供の頃恐竜図鑑も見てたワタシのようなガキには
ウルトラやゴジラの体重設定はまさに子供騙しだった
ガメラの「軽い設定」なほうがまだしも科学的だと思ってた
0864どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f8a-4CLV [61.46.105.108])
垢版 |
2024/06/05(水) 06:10:21.75ID:CZlc9Ik10
超ウルトラ特殊素材による軽量化である

問題なし
0865どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f7f-4CLV [219.106.244.89])
垢版 |
2024/06/05(水) 10:04:27.35ID:oSMUMt120
ガンダムって、確か200トン近くあると思ったけど、同じ身長のマジンガーZは18トンしかない
超鋼軽超合金Z製だからか?
0866どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 032a-ZLHH [240a:61:107:a46b:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 10:51:36.71ID:y3ZDaQ7K0
スカイドン 体長60m 体重20万トン
昭和ガメラ 体長60m 体重80トン
平成ガメラ 体重60m 体重120トン

ちなみに
戦艦大和 全長267m 標準重量約7万トン
キングタイガー戦車 全長11.3m 標準重量約70トン

よくゴジラ対ガメラが夢のタッグマッチとか言われるが
ガメラはウルトラ怪獣にさえボコられそう
0867どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f8a-4CLV [61.46.105.108])
垢版 |
2024/06/05(水) 11:46:20.92ID:CZlc9Ik10
そもそも怪獣の体重を計ることは不可能である(そんなにデカい体重計は
存在しない) 柳田博士のような人が作中にいて、計算を間違えたので
ある

問題なし
0869どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8f0a-4CLV [2400:4052:9c80:b200:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 13:14:30.56ID:jH8M9iYf0
差額の約9万トンが水爆だったとしたら
水爆の威力は核融合燃料に比例して、原爆と異なり理論上の上限は無いので9万トンの水爆の威力は想像を絶するわ
ちなみに人類が作り出した最大威力の水爆ツアーリ・ボンバは重量26トンで50メガトンを発揮しました
0872どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8fac-JOxW [113.42.68.218])
垢版 |
2024/06/05(水) 16:45:56.20ID:mxUGBIz/0
1967年の「週刊少年マガジン」4月9日号
なんとゴルドンがピンで表紙を飾っている!
0875どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 53fd-4CLV [2400:4050:86e1:4600:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 20:35:01.11ID:JxQSFv+C0
このスレに限って言えば一番人気の怪獣は巨大フジ隊員。
0876どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-4CLV [133.123.226.25])
垢版 |
2024/06/06(木) 00:21:45.23ID:mmmAb8VQ0
不人気怪獣なあ
まあサイゴ、シーボウズ、ガマクジラあたりかな
0879どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3fd6-4CLV [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/06(木) 06:18:10.00ID:Ocmj3PAo0
シーボーズは人気怪獣だ
ゆかたんもお気に入り
0881どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a322-4CLV [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 06:44:48.91ID:1S2gUP890
>>879
そうなんだ
シーボーズばかりは解剖したいなんて言い出したら悲しいよね
0882どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3fd6-4CLV [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/06(木) 06:54:45.01ID:Ocmj3PAo0
またスペル星人復刻だよ😥
0884どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd9f-fyIU [1.66.102.179])
垢版 |
2024/06/06(木) 11:39:40.03ID:N5KfNhzid
リトラの5m、1万トンが一番ひどい
乗用車サイズで乗用車の1万倍以上の重さ
しかも飛ぶ生き物
0885どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 538f-4CLV [240b:11:d260:f700:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 12:31:02.63ID:7qw8C7aJ0
シーボーズはイラン。
0886どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f7f-4CLV [219.106.244.89])
垢版 |
2024/06/06(木) 14:41:06.66ID:Patb7UUq0
>>879
ゆかたんというよりは、黒木ひかりさんだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況