X



トップページ昭和特撮
889コメント325KB

【これぞ元祖】ウルトラQ part33【空想特撮】

0869どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0522-DWVW [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/06/28(金) 06:55:22.96ID:a9GOwjpM0
TBSの影響よりも天才・英二氏のインスピレーションだよ
0870どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03d6-DWVW [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/28(金) 21:55:17.68ID:W9abqDNP0
円谷英二は特撮職人 
彼の偉かったトコは本編に口出さなかったこと
ゴジラマイナスワンとか観てると
職人が何でも一人でやったら
特撮やVFX以外観るとこなしってのになるとよく分かる
0871どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5baa-DWVW [240b:250:6620:4f00:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 09:12:38.69ID:grDPQBd+0
>>867
その後東京湾に迷い込んだピーターは
工場の廃液の影響でゲスラに・・・
0874どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03d6-DWVW [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/29(土) 14:16:28.19ID:A0OGKMpa0
ゲスラ チャンドラー ピグモン ジラース…
ゴメスやアボラス ギガスを見習ってほしい
0877どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1db2-DWVW [240b:11:d260:f700:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 17:25:10.21ID:InHgIBw+0
Qのつまらない作品・・というと、燃えろ栄光しか思い浮かばない。
0880どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f6c5-Z+rA [240b:250:6620:4f00:*])
垢版 |
2024/06/30(日) 09:47:16.07ID:lRHiGnJe0
>>877
感性は人それぞれなのだろうが、
「燃えろ栄光」は俺的には
面白いエピの一つだ。
0881どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a2eb-Z+rA [133.123.226.25])
垢版 |
2024/06/30(日) 10:08:25.72ID:3zSMzifq0
ま、「お話が好き」っていうんと「出てる怪獣が好き」は違うからね。
0884どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 36d7-9OoG [111.98.91.17])
垢版 |
2024/06/30(日) 11:28:05.59ID:+qipX1rS0
沢村は登場時の時点で既に人の道から外れたこと(宝石強盗及びセスナ強奪未遂)をしてしまっていたから
特攻はある意味贖罪の意味もあった
もちろん治夫はそんなことは知らず、東京をペギラから護った英雄として父の姿を心に刻む
まあ沢村の生命を引き換えにしてもペギラを倒すことはできなかったわけだけど
ペギラは怪獣というよりも地球温暖化の影響で頻発するようになった天変地異のメタファーだと考えれば
人間の手で容易く退治されるべきではないとも言える
0885どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a2eb-Z+rA [133.123.226.25])
垢版 |
2024/06/30(日) 12:10:19.22ID:3zSMzifq0
うむ、ウルトラQには「戦争の影」というものが見て取れる。
あの頃はまだ戦後10数年、闇市や防空壕が残り傷病兵もいた。
モノクロも相まって、ウルQには戦争の影を強く感じる。
0886どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2967-Z+rA [60.88.209.231])
垢版 |
2024/06/30(日) 12:27:32.66ID:Mv1BoaEX0
最初のガンダムの中にも特攻エピがあったからなぁ
もっとも、あれは未来世界での戦争を描いたものだったから、必然的にそういう話が入ってくるんだろが
しかし、さすがにメタルダーが旧日本軍が先の大戦末期に開発したものだったという設定にはかなり違和感を覚えたがw
時代が平成になってやっとそういうのが無くなった感じだね
第2期の鬼太郎なんて戦争絡みのエピがすごく印象的だったよなぁ
0887どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a2d6-Z+rA [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/30(日) 14:08:25.46ID:JygB7ZSC0
そいや怪獣映画の元祖初代ゴジラもある意味特攻だよね
東京氷河期もゴジラの逆襲のリメイクと言えなくもない
0888どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a2d6-Z+rA [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/30(日) 14:09:27.60ID:JygB7ZSC0
あ ここは「特攻もの」って言うべきか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況