X



トップページ昭和特撮
872コメント319KB

【これぞ元祖】ウルトラQ part33【空想特撮】

0001どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd9f-f4Sr [49.96.230.42])
垢版 |
2024/02/20(火) 13:10:11.39ID:eg5AJKYYd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これから30分、貴方の眼は貴方の身体を離れて、
この不思議な時間の中に入って行くのです。
♪タラララ タラララ タラララ タラララ タラーン、タラーン
■総天然色ウルトラQ
http://m-78.jp/q/about-q.html
■前スレ
【これぞ元祖】ウルトラQ part32【空想特撮】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642558036/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
>>980を踏んだ人が次を立ててください
無理な場合は早めに他の人に頼みましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0741どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff7f-VQfa [219.106.244.89])
垢版 |
2024/06/10(月) 08:54:54.59ID:GpoBlQQR0
アカハラって何?
イモリ?
0743どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2367-VQfa [60.115.151.14])
垢版 |
2024/06/10(月) 11:32:04.84ID:OeBXC24v0
もしも、ウルトラQで巨大なカエルの怪獣の話があったらワヤなことになってたな
何しろあいつらときたら、肉食だし共食いはするし、目の前を動く物には何でもかぶりついちゃうからな
おまけにピョンピョン跳ね回って、水の中では異様にすばしっこいから手に負えないよ
グニョグニョしたゼリー状の卵をあちこちに産んでバンバン増えそうだし、ほんとに嫌だね
0744どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd1f-h0Ov [1.66.102.154])
垢版 |
2024/06/10(月) 12:18:31.15ID:4oaIMFHnd
>>736
愛人・ラマンって映画あったね
0745どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f3f5-VQfa [240b:11:d260:f700:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 12:35:04.01ID:vUcyyvs20
>>743
このすば?
0746どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff8a-VQfa [61.46.105.108])
垢版 |
2024/06/10(月) 13:13:05.72ID:+z8qHgpb0
アカハラとは、アカデミーハラスメントのこと

理科系はまだ学説が正しいかどうか、検証可能なので、せいぜい教授が
威張り散らしたり、人事権を濫用したりするぐらいだが、文科系は検証
不可能なのをいいことに、教授が唱える学説以外は主張してはいけないと
いったおかしなことがまかり通っている(理科系でも、感染症の予防等に
ついてなど、必ずしもこれが正しいと証明できるものばかりではないが)

学術会議の会員に任命されたセンセーなんか、大きな権威となってその
センセーの学説にはほぼ逆らえなくなったりする 逆らうと、業界内
(研究の世界)で干されてしまい、居所がなくなったりする

菅元総理が一部の学者を学術会議会員に任命しなかったのはその辺の
理由があるが、メディアはまったくそのあたりの事情を伝えていない
0748どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfd6-VQfa [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/10(月) 20:30:14.24ID:4gqiPqEu0
>>746
あけてくれ! じゃなくて やめてくれw
元々歴史専攻だったものの〇屋教授につま弾きにされたり
日本史学会だの歴史科学評議会だの同時代史学会だので論文落ち捲ったりした暗黒の院生時代思い出す😥
「白い巨塔」でのアカデミックハラスメントって文系でも てか理系以上に凄まじいんだよねぇ
でもって財前みたいな指導教官にヒドイ目に合わされたのに限って自分がトップに立つとおんなじアカハラ繰り返す…
0749748オマケ (ワッチョイ bfd6-VQfa [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/10(月) 22:23:18.36ID:4gqiPqEu0
ま 政府よりの指導教官なら寛容ってワケでもないけど…
スレチになってゴメン
0751どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-VQfa [133.123.226.25])
垢版 |
2024/06/11(火) 00:27:11.82ID:WUOs2mAF0
スキャンティーズ3人娘
ピー子、リリー、乙姫を演じた女優さんは今どこで何をしてるんだらう
0752どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8ffb-VQfa [2400:4052:9c80:b200:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 06:04:50.10ID:Qa/Myeku0
H送大学の日本史のゲスト講義を度々担当して、歴史関係のテレビ出演もしている東大のH郷先生
若い頃、学会で自分にダメ出しして色々言ってきた教授の事は死ぬまで忘れないとH送大学の講義の中で真顔で言っていた
ああ、そういう問題って根が深いのだなぁと思いました
0753どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8ffb-VQfa [2400:4052:9c80:b200:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 06:10:14.40ID:Qa/Myeku0
>>748
大学の卒論のレベルだって圧をかけられるからねぇ
卒論準備稿でゴルビーのペレストロイカを批判したら、ゼミで公開処刑の形で猛批判された
センセイは元べ平連の活動家
もうお察しって感じでした
結局ペレストロイカの部分は止む無く全面改稿した
センセイにこれ以上ヘソを曲げられたら留年かもしれんからね
0754748オマケ (ワッチョイ bfd6-VQfa [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/11(火) 07:39:08.17ID:vxEWSR+a0
実は〇屋教授は定年で退官し途中から別の人に代わった
後任の教授は自由放任でともかく学会誌に三回載せろとだけ言ってた
その意味じゃヤレヤレ助かったとなるはずなんだがそうは問屋が降ろさなかった
学会誌に送った論文のテーマが全く前例ないものだったからってことはあとから分った
ちなみにテーマは「広島から福島に至る風評被害の現代史」
子供の頃から考えてた「ナンでウルトラセブンの12話観られんの?」って内容を
なるたけ広い視野でまとめたものだ
今になって振り返るとこの問題はウヨパヨどっちの歴史学者の大半にとっても
「都合のワルイもの」だったのだとしみじみ感じる…

あ 細かいことだけどさっきの「日本史学会」は「日本歴史学会」の誤り
実は「歴」の入らない学会も別にあってそっちには投稿してない

重ねがさねスレチでゴメン
0755オマケのオマケ (ワッチョイ bfd6-VQfa [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/11(火) 07:46:21.55ID:vxEWSR+a0
>>752
〇屋教授の訃報を新聞で観たとき正直ニヤついてしまった
本郷先生イジメた教授が死んだら本郷先生もニヤっとするのかな?
0756どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf9a-VQfa [153.199.16.67])
垢版 |
2024/06/11(火) 09:37:58.00ID:3wuIG/Rq0
理科系の学術誌の論文掲載の査読でも問題があるとか

専門分野が細分化した今日、同じ物理学者でもお隣の専門のことと
なるとチンプンカンプンなんてことも少なくないそうな

高度な研究になるほど査読できる研究者も限られてくるので、論文を
提出すると、その査読を依頼されるのがライバルの研究者となって
しまうということになってしまうらしい 発表前の論文をライバルに
読まれてしまうわけで、研究者は気が気でないとか
0759どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfd6-VQfa [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/11(火) 13:04:19.67ID:vxEWSR+a0
スレチだからやめてくれってんならまだわかるが
鬱陶しいだのお笑いだのって書き込みを
ランチタイムでもない午前中に書き込んでる性悪引きこもりには呆れる

あ 一時だ
0760どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff8a-VQfa [61.46.105.108])
垢版 |
2024/06/11(火) 13:43:34.09ID:C6hmORuJ0
邪馬台国論争でも、東大に入ると九州説、京大に入ると大和説しか
唱えられなくなる もう無茶苦茶だ(まあ、邪馬台国論争は九州説しか
成立しないし、京大のおバカが騒いでいるだけだが)
0761どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfd6-VQfa [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/11(火) 23:59:23.63ID:vxEWSR+a0
明日はゴーガの像の放送日
モチーフ自体は換骨奪胎で悪魔はふたたびに流用されてる
ナメゴンやゴーガみたいのは初代マン以後出なくなった
やっぱ手足のある着ぐるみでないと格闘出来んからだろう
0762748 754 (ワッチョイ bfd6-VQfa [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/12(水) 00:10:32.62ID:ieosQjpw0
>>756
大学(学部)時代にお世話んなったパンキョーの物理学・科学史の〇井教授
あんましヒドイときは査読のやり直し申請出来るって言ってたから正直単純に羨ましいって思ってた
文系 てか少なくとも史学じゃそれムリだからね…
0763どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-VQfa [133.123.226.25])
垢版 |
2024/06/12(水) 00:12:05.54ID:+XTS69jJ0
いや待て。ゴーガ対ウルトラマンはなかなかの好対決。
怪光線を連射されたらラマンも簡単には近づけん。
動きも意外と俊敏でのしかかられても振り飛ばす。強敵だ。
0764どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfd6-VQfa [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/12(水) 00:24:18.92ID:ieosQjpw0
>>760
ウソつけ! アンタが「東大のおバカ」なだけだろw 
畿内か九州かはどっちも決め手に欠けてる
それに九州説のいくつかは九州→畿内東遷説
のちの古事記日本書紀の神武天皇東征伝説は邪馬台国の東遷に由来してるって話じゃんか
まあ今やってる鋼鉄ジーグのリメイク版は間違いなく九州説が反映されてるけどww

そいや佐々木守の書いた劇場版ウルQでも日本の古代史取り上げてたのあったっけ
アレ確か一旦はオクラ入りした「怪獣聖書」の翻案だったんだよね
0765どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfd6-VQfa [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/12(水) 00:30:14.67ID:ieosQjpw0
>>76
けどレオの円盤生物んときも苦労してた気もするけど
それに(前にも言ったけど)タロウのタガールがスダールと違って着ぐるみだったってのは事実だし
やっぱキンゴジじゃダメだって思ったんじゃないかなぁ
0766765 (ワッチョイ bfd6-VQfa [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/12(水) 00:31:58.23ID:ieosQjpw0
あゴメン>>763なのに3抜けてた
0767どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f3c8-VQfa [2001:ce8:115:937:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 00:33:07.18ID:LTXfcEDj0
特撮で東大は、平田明彦と天本英世。
0768どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfd6-VQfa [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/12(水) 01:07:09.02ID:ieosQjpw0
役者の場合学歴はあんま関係ない
やっぱ夢捨てきれないってパターンなんかな
0769どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfd6-VQfa [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/12(水) 01:18:00.64ID:ieosQjpw0
たけしが言ってたな
夢は呪いだって
0770どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff8a-VQfa [61.46.105.108])
垢版 |
2024/06/12(水) 08:38:52.48ID:+5AirNzm0
>>764
>~してるって話じゃんか
要するにどこかで聞いた話ということだろう

魏志倭人伝の記述を普通に読めば、九州、それも宇佐市あたりだとすぐにわかる
唯一の「問題点」は「水行十日陸行一月」のところだが、これも帯方郡からの
距離だと理解すれば問題でも何でもなくなる

一方、畿内説はあれこれ解釈を「捏造」してようやく畿内まで辿り着くが、
それでもまだ矛盾だらけ(大和の東方に海などない 山を越えれば伊勢湾が
あるが、そういう無理くり解釈を重ねまくりちぎりで何とか体裁を保って
いるに過ぎない)

邪馬台国東遷説が正しいかどうかは、また別の話だ
0771どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfd6-VQfa [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/13(木) 00:35:20.75ID:+lDK88HI0
またごまかしてる
そもそもこの内容スレチなのでこれ以上は反論しない
独りで勝利宣言しててくれw
0772どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfd6-VQfa [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/13(木) 00:39:01.50ID:+lDK88HI0
素直に読めば「分からない」に決まってる
この手の無自覚的狂信者が大学を腐らせる
畿内か九州かは関係ない
0773どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff58-dFaE [219.102.244.133])
垢版 |
2024/06/13(木) 02:06:58.66ID:8pD80F4D0
邪馬台国がどこだったかなんて言うカビが生えたような論争高齢者はまだやってんだな
もう誰も興味ねーよそんなこと
それよりもリリィと卑弥呼の対決が見たい
0774どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfd6-VQfa [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/13(木) 07:01:50.66ID:+lDK88HI0
ウルQスレに若いのが書き込みなんてあるの?
0775どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f97-owHh [2001:268:9870:baa3:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 07:50:00.34ID:N6w0ccYM0
ウルトラQのフルカラー版があるらしいけど、どんな感じなんですかね
0776どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff8a-VQfa [61.46.105.108])
垢版 |
2024/06/13(木) 09:27:42.79ID:C6Wx1TPs0
>>772のレスがなければ書くつもりもなかったが、「これ以上は反論しない」
と言いつつ、そのあとで挑発してきているので、再反論しておく

お前、「魏志倭人伝」を読んでいないだろう 原文そのものは句読点がなく、
少々よみづらいところもあるが、研究者によって書き下し文も書かれていて、
こちらはさほど難しいものではない 現代語訳なんかもあちこちで読むことが
できる

その「倭人伝」だが、まずは邪馬台国への道筋が書かれ、次いで邪馬台国の、
いわゆる地誌が書かれている ところどころヘンな記述もあるが、これは
邪馬台国の所在地がどこであろうと同じ話なので、所在地論争の際は棚上げ
しておいても問題はないという性質のものだ

繰り返すが、これを読んで唯一最大の「?」は「水行十日、陸行一月」の
くだりである それ以外はすべて九州説で何の問題もない そして、
この一文の解釈も帯方郡からの日程だと考えれば何の問題もなくなる
帯方郡から邪馬台国までは一万二千余里という距離も書かれていて、
不弥国までの里程記載をみれば、邪馬台国まで大きな距離がないことも
明らかだ

不弥国までは距離(○○里)を記載し、邪馬台国までは日程を記載している
ことから、その起点が異なるのだと解釈することもおかしくはない

これに対して畿内説は、数多くの記述を「誤り」だとして訂正し、地誌の
記述を無視するなど、無理くり解釈を重ねに重ねてようやく辿り着くと
いったもの わかる人にはとっくにわかっている話だが、「京大の権威」が
議論を腐らせている
0777どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfd6-VQfa [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/13(木) 12:48:03.27ID:+lDK88HI0
弁当オワタ

「東大の権威」持ち出して「京大の権威」否定なんて笑い話にもならん
このスレチな長文の主どうやら日本古代史専攻みたいだけどとりあえず文系でよかった
理系の薬学部とかだったら青葉クルミやハニーゼリオンとかサルやモグラに食わせてたかもしれん 草
これからも邪馬台国レスするならせめてウルトラと関連づけた内容にしてね マジで
0779どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfd6-VQfa [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/14(金) 23:56:14.83ID:4IjhLqUb0
いなずま号赤かったんだ
放映時はまだ科学万能の時代だったんだなぁ
0780どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8fac-VQfa [113.42.68.218])
垢版 |
2024/06/15(土) 00:24:38.40ID:KnqPGFD90
>>778
動画は特撮雑誌の付録のDVDによるもの
俺はこれだけで十分に満足したよ
0781どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8f4e-dp48 [49.251.22.25])
垢版 |
2024/06/15(土) 06:56:27.33ID:ZeO/OcY80
モノクロ版 includeしてるカラー版のBlu-rayボックス2巻とも買ったけど、正直ちょっと後悔してる
観るのは今でもモノクロ版ばかりw
本編・特撮とも撮影・照明などモノクロを前提としてるから、細かいところで違和感がある
0782どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff91-owHh [240f:10b:4c7:1:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 07:18:08.91ID:fdTqE2rG0
カラー版もとても綺麗だけど、しょせんは後付け加工の域を出ないって事かな
0784どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-VQfa [133.123.226.25])
垢版 |
2024/06/15(土) 13:50:39.70ID:uKlfICHq0
色々エロエロ
0785どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f93-dAOX [2400:4051:d2e1:3400:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 15:45:25.22ID:nxlxCeGF0
総天然色版を見ての感想は、やっぱQは元のモノクロが一番いいという事。
今の目で見ると、Qの特撮にはまだ未熟と言うか稚拙な部分も多い。
モノクロ映像である事でその粗がカバーされていた所も大きいしな。
疑似カラー化した事でそれがはっきりと判るようになっただけって感じ。
0786どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff21-owHh [240f:10b:4c7:1:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 17:44:37.87ID:fdTqE2rG0
モノクロのHDリマスター版は凄くいい
これこそ一番の映像だと思う
0788どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfd6-dp48 [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/15(土) 18:41:43.36ID:X7vu8Wix0
世代的にモノクロよりはカラー
0789どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfd6-dp48 [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/15(土) 18:43:05.77ID:X7vu8Wix0
ただ初ゴジの総天然色とかならどうなんだろ?
0790どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf3c-9dEi [133.32.78.153])
垢版 |
2024/06/15(土) 18:52:18.36ID:pYemRNYf0
若い子に昔はテレビも映画も黒白だったって言ったら腰抜かしてた
0792どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-VQfa [133.123.226.25])
垢版 |
2024/06/15(土) 19:15:06.25ID:uKlfICHq0
バルンガなどはカラースチールがないので本当の色は分からない
真っ赤だったという説もあるし、カラー版の色が正しいとは限らない
0793どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf3c-9dEi [133.32.78.153])
垢版 |
2024/06/15(土) 19:18:53.65ID:pYemRNYf0
バルンガは灰色じゃないと気分が出ないな
0795どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f33-owHh [2001:268:98a6:8fe5:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 20:47:18.34ID:5nz28iZm0
まあカラー版も決して悪くは無いけどね
色付きの鮮やかな画で観たいという声はずっと前からあったし、それを最新の技術で実現してくれた事は嬉しい
0797どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-VQfa [133.123.226.25])
垢版 |
2024/06/15(土) 23:48:48.24ID:uKlfICHq0
うむ、モモクロがいい
0798どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02d6-iNSb [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/16(日) 05:26:14.67ID:H3NnjLst0
ももクロももうみんな三十路前
ワタシ達も歳くってる

今もトイレしてきたが一度起きるとなかなか…
0799どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d228-p9YJ [240f:10b:4c7:1:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 09:30:46.87ID:+TMkVwzB0
平成のウルトラQをモノクロにしたら味わいが出るだろうか
0800どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d264-JKwZ [2001:ce8:117:37f5:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 14:04:57.93ID:B7Xu0Hgh0
自分が持ってたプラレールの新幹線は赤と白だった。なぜか青でなく。
>>778>>779新幹線に縁がない国の人達が参考にしたわけでも。
0801どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02d6-iNSb [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/16(日) 14:17:04.77ID:H3NnjLst0
東海道山陽新幹線のブルーラインは海沿い走るからってことらしい
東北上越新幹線のグリーンは山ん中ってこと
0802どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02eb-ijLP [133.123.226.25])
垢版 |
2024/06/16(日) 18:50:14.55ID:VwmfKwwe0
では、いなずま号が赤いのは火を噴いて走るから?
0803どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a2bb-5u7W [2405:6584:82a0:5d00:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 21:36:41.93ID:sv3FisNJ0
今でこそリニアモーターカーは、揚力も推力も電磁石の磁気を使うけど
1960-70年代には、レールとの摩擦による干渉を受けないための浮揚だけ磁気を使い、
推進にはジェットやロケットエンジンを使うというシステムが真剣に研究されていた

いなずま号も、逆噴射で制動かけようとするシーンがあるから
後者のシステムを想定した設定だったんだろうな
0806どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 86ac-iNSb [113.42.68.218])
垢版 |
2024/06/16(日) 22:30:56.26ID:VjB/DNSv0
放送当時には「週刊少年マガジン」や「ぼくら」などの
少年漫画雑誌の表紙になっていたから、ガラモンの色が
赤だったことは知っていたよ

ただし、ビクターから出ていたソノシートでのガラモンは
緑色なんだよな(画像検索で見つかる)
まるで葉っぱだ
0807どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 86ac-iNSb [113.42.68.218])
垢版 |
2024/06/17(月) 02:17:04.03ID:RpjpmEnc0
ソノシートの絵ではケムール人の口が開いている
0808どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd72-jbnW [49.97.96.146])
垢版 |
2024/06/17(月) 11:10:03.49ID:xkZLuDind
地球を貫通する穴を開けて南米に落下するだけの無動力で行ける乗り物も未来予測ものにあった
0809どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-ijLP [60.115.144.161])
垢版 |
2024/06/17(月) 12:21:57.11ID:J7blAeht0
ケムール人の正確な顔形についてはビデオソフトで映像を見るまでずっとよく分からない感じだったな
図鑑のイラストではのっぺらぼうの顔の真ん中あたりに歯にも見えるような横線が走っていて、何となく妖怪チックな顔に思えた
体色は薄い青で、体毛は黄色だったかと
モノクロの写真も載ってたりしたが、横剥いてたり後ろ向きだったりでこれもはっきりしなかった
しかし、やっと映像で見たその顔は、目玉二つがロンパリでしかも左右段違い、鼻や口の類は一切無しという衝撃的なものだった
後に成田亨さんの描いたデザイン画を見た時には、何か人間とは違う知的生命体を創造しようとイメージを膨らませていたんだろうなぁと思えたが
ちなみに、その名称についても、なぜ「星人」じゃなくて「人」なのか仲間内で論争になったりもしたな
0810どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02d6-iNSb [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/17(月) 12:28:28.27ID:JDYTE5Iv0
リニアの建設予定地を地図で見て子供心に
「こんな山ん中直進させるなんてホントに出来んのかなぁ」
って思った
大井川渇水問題での静岡県の反対や
岐阜県で実際に起きた「水漏れ」事故の報道は
地底超特急が所詮高度経済成長期のユメでしかなかったことを物語ってる…


弁当食べるか
0811どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 528a-iNSb [61.46.105.108])
垢版 |
2024/06/17(月) 13:43:57.16ID:2HA8l20a0
いなずま号のトンネルを通ってウルトラ警備隊は神戸まで行ったのである

問題なし
0812どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1e86-cl2B [2400:4051:d2e1:3400:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 14:02:01.80ID:d+QcoIvw0
>>804
地底超特急とは言うけど、ずっと地下を走ってる訳じゃないよ。
劇中でも説明していたけど、東京-北九州間の全行程の4/5が地底走行。
実際地底じゃない区間を走っているカットも本編の中にはあるし。

おそらく東京-北九州間を可能な限り最短の直線、さらに起伏も可能な限り無い…
そういうルートで結ぶためなのだろう。
ルートの中に極端に海抜の低い低地が入っていたりした場合には、地底ではなく
地面の上に線路が顔を出すって事なのかも。
0813どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02d6-iNSb [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/17(月) 17:50:58.12ID:JDYTE5Iv0
リニアの水漏れ事故って現実受け入れられん老害鉄オタがいる 草
そいや富野由悠季が先日新聞インタビュー記事で
「今になって考えてるとスペースコロニーやっぱムリだと思う」
って言ってたなぁ
実際宇宙ステーションとは規模違い過ぎるし
0814どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 433d-iNSb [2001:ce8:115:937:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 19:29:51.30ID:Lqw/W9tC0
大阪メトロの障害者用磁気カードと、
車いす乗車がしにくいバス停の改善、
特に後者は現代の技術で直そうと思えば直らないことではないのに
一日の利用客3000人以下の場所では必須ではないという法律のせいで、いまだに放置されている。
 どんなに科学が進歩して列車のスピードが上がり乗り心地が良くなっても
駅やバス停切符を無視して進化したとは言い難い。
0816どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 86ac-iNSb [113.42.68.218])
垢版 |
2024/06/18(火) 01:20:31.59ID:Gq6iYSpw0
永遠に宇宙をさまよう
いなずま号…
乗っているガキは…
いずれは白骨化?
0817どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02eb-iNSb [133.123.226.25])
垢版 |
2024/06/18(火) 01:26:28.29ID:Ucx7JMkW0
「地底超特急にシエー」
0818どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 431c-iNSb [2001:ce8:115:937:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 01:31:07.15ID:KLc3Le+A0
現実の鉄道は、イナズマ号ではなく、あけてくれの小田急ロマンスカーのようになったな。
 交通費ピンハネに都合よくつくって、パートや障害者には不都合なことをほったらかし。
 簡単に書き込みを削除できる掲示板自体が問題あるのにね・・・
0819どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a607-BBpQ [1.21.55.107 [上級国民]])
垢版 |
2024/06/18(火) 01:58:57.31ID:ATZNZiyI0
>>815
直接的な原因はフラッシュを炊いて写真を撮った男だが、そもそもの原因はカバンを間違えて車内に持ち込んだ一平だ
つまり星川空港が損害賠償の責任を負うことになる
万城目はそれが分かっていたから何とかイタチを救おうと最後まで懸命に努力したのである
情状酌量狙いのわざとらしいパフォーマンスだ
0821どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02d6-iNSb [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/18(火) 06:26:15.16ID:4Aq7ClP40
>>818
ところがいまだにリニアって妄想に憑りつかれてる連中がいわゆるオエライさんに何と多いことか
しかも正面から批判してんのは何でも反対のパヨばっかだからなぁ…
0822どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02d6-iNSb [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/18(火) 06:38:09.05ID:4Aq7ClP40
明日は悪魔っ子の放送日
大分前「催眠」の松岡圭祐が催眠効果の間違った描かれ方がフィクションには多いとして
悪魔っ子などを事例に(精神と肉体の分離とかは無論別だが)そういった問題を批判してた
でもこの人の小説が映画やテレビになったときもかなり問題があったような気がするんだけど
0823どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb91-p9YJ [2001:268:9860:91f0:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 07:58:51.38ID:sXkhAHW/0
佐原さんは今年で92、西条さんは85、桜井さん78か
0824どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 023c-aiF4 [133.32.78.153])
垢版 |
2024/06/18(火) 12:21:34.62ID:c1n9OI9y0
悪魔ッ子
0827どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 528a-iNSb [61.46.105.108])
垢版 |
2024/06/18(火) 19:25:39.01ID:Evi45qou0
自分の息子に「悪魔」と名付けようとして阻止され、
逆ギレしてたお人もおったの

マンガの読み過ぎというほかない
0829どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2aa-p9YJ [240f:10b:4c7:1:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 20:08:33.89ID:eWJo9AnB0
>>827
結局は亜久って名前になったんだっけ
0830どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 86ac-iNSb [113.42.68.218])
垢版 |
2024/06/19(水) 02:25:30.31ID:Sud0wkZr0
リリーに催眠術をかけるときの小杉義男の顔が怖かった
東宝では若手俳優への演技指導も務めていた小杉
佐原健二は頭が上がらなかったが夏木陽介は反抗的だったという
0833どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd92-jbnW [1.75.197.158])
垢版 |
2024/06/20(木) 12:11:36.21ID:HyRh8/+Zd
>>823
西条さん、桜井さんよりそんなに年上だったのか
桜井さんが小僧扱いしてたから意外
0835どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ed7-e2sr [111.98.91.17])
垢版 |
2024/06/20(木) 13:23:19.80ID:mXwTAch90
由利子は新聞記者だから(しかも新人のペーペーではない感じ)
若くても20代半ば、あるいは後半って感じかしら
それを演じていた桜井氏は当時まだ未成年
設定年齢的には一平とトントン、場合によっては由利子の方がちょっと年上だと思うけど
実年齢はまあそうなるよね
0837どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 86ac-iNSb [113.42.68.218])
垢版 |
2024/06/20(木) 20:42:56.64ID:SfcV5q+F0
最近の新刊本は高いんだよなぁ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況