トップページ昭和特撮
857コメント314KB

【これぞ元祖】ウルトラQ part33【空想特撮】

0001どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd9f-f4Sr [49.96.230.42])
垢版 |
2024/02/20(火) 13:10:11.39ID:eg5AJKYYd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これから30分、貴方の眼は貴方の身体を離れて、
この不思議な時間の中に入って行くのです。
♪タラララ タラララ タラララ タラララ タラーン、タラーン
■総天然色ウルトラQ
http://m-78.jp/q/about-q.html
■前スレ
【これぞ元祖】ウルトラQ part32【空想特撮】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642558036/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
>>980を踏んだ人が次を立ててください
無理な場合は早めに他の人に頼みましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0344どこの誰かは知らないけれど (JP 0H6b-29lp [211.7.139.226])
垢版 |
2024/04/20(土) 19:36:45.48ID:AK6lcrrLH
トドラは海獣モチーフのわりに住んでる場所に水とかがなさそうなので、
水中の代わりに空間を泳ぐように遊泳や潜行移動できる能力とかあると面白そう

あとは少々ネタ寄りだが、ウルトラマンが放った光弾技を鼻先で受け止めて
アザラシの曲芸みたいにくるくる回して投げ返す、なんて芸当を披露するのもありだと思う
ウルトラマンでもグビラが八つ裂き光輪を鼻ドリルでひっかけて投げ返してたし
0347どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9feb-Uocn [133.123.226.25])
垢版 |
2024/04/21(日) 05:27:51.95ID:QtO9kEcz0
戦ってほしい怪獣
ゴーガ対ナメゴン ペギラ対パゴス
リトラ対ラルゲリュウス カネゴン対M1号
0348どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 37d6-K5o/ [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/21(日) 06:41:15.47ID:YvBVpElS0
ぺギラ対チャンドラーじゃないの?
0350どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ af9a-Uocn [153.199.16.67])
垢版 |
2024/04/21(日) 10:26:29.38ID:oE5yll0E0
ルパーツ星人ゼミvs地球人に化けたチルソニア遊星人

念力で攻撃したり、防御したり、という実写版フリーレンのような戦いを見てみたい
0352どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f7ac-Uocn [113.42.68.218])
垢版 |
2024/04/21(日) 11:31:49.15ID:T1ryvK6H0
>>343
本来は海の動物なんだから
これが普通なんだよな
0354どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 37d6-K5o/ [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/21(日) 12:10:15.31ID:YvBVpElS0
昭和ウルトラ3大ゼミ

セミ人間 ゼミストラー キングゼミラ
バルタンは次点w
0355どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd8f-Hrwp [49.104.38.237])
垢版 |
2024/04/21(日) 12:14:50.55ID:+25txj2Dd
ウルトラマンの世界にルパーツ星人が存在していたら、マン兄さんに容赦なく粛清されていただろう。
0364どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f11-K5o/ [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 22:28:22.51ID:QY96fRI10
粛清されるのは、キール星人
ウルギャラNEOに登場したグランデという奴は、仮面ライダー響鬼みたいな仮面着けていた
素顔はスネークオルフェノクだったが
0365どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9feb-Uocn [133.123.226.25])
垢版 |
2024/04/22(月) 00:35:32.87ID:zd1iDl1p0
怪獣大図鑑では違う対決もあったな
確か ゴーガ対パゴス(ゴーガの勝ち)
ラルゲリユウス対バルンガ(決着着かず)
0370どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf67-Uocn [60.115.151.166])
垢版 |
2024/04/22(月) 11:33:50.65ID:j+Y/5Ei40
やっぱり映画の怪獣と違ってテレビの怪獣って登場時間が短いし、他の怪獣とバトることもあんまりないからこういう企画が子供に受けたんだろうな
裕福な家の子なら、さらにマルサン、ブルマァクのソフビ使ってオリジナルのストーリーを楽しめるんだよな
うちは中流だったから、ミラーマン対イカゲルゲとかある物利用方式だったけど
0375どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd8f-Hrwp [49.104.28.18])
垢版 |
2024/04/22(月) 18:18:58.25ID:82+kfL2bd
カメ回の原爆ネタが問題にならなかったのは不思議だな。
スペル星人が問題になるのならカメ回の原爆ネタも十分不謹慎だろ。
0376どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 37d6-K5o/ [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/22(月) 18:20:11.36ID:HsBeF0Ub0
ある意味Qスレは初代マン以降のスレよりずっといい
ジャミラ気の毒とかギエロン可哀そうとか言っても
「何で素直にマンやセブン応援しないんだ」
って気違いがとりあえず沸いてこない
0377どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 37d6-K5o/ [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/22(月) 18:26:13.06ID:HsBeF0Ub0
>>375
もうカメの地上波放映そのマンマじゃムリ
フルハシのガッツ星人のときの「〇住民」セリフもそうだろうけど
「〇爆」も多分カットか無音
自分がジジィになってる自覚持って欲しい
0378どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd8f-Hrwp [49.104.28.18])
垢版 |
2024/04/22(月) 18:35:10.91ID:82+kfL2bd
でもカメ回がセブン12話のように欠番にならなかったのは何でだろう?
原爆不謹慎ネタがあるのに。
0379どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf67-Uocn [60.115.150.124])
垢版 |
2024/04/22(月) 18:50:23.26ID:XuTMSIMb0
昔の怪獣図鑑に載ってたガメロンの写真は、大体顔が真っ黒に煤けてボロボロの服着た太郎君が背中に乗ってるやつだったから一体この子はどうしたんだろう?とずっと不思議に思ってたな
本編見たのってレンタルビデオの時代だったから、ああなる経緯が分からなかったしな
0380どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 37d6-K5o/ [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/22(月) 19:02:31.56ID:HsBeF0Ub0
>>378
ガキがケロイドまみれになってたら問題になってたかもしんない(んなことあり得んけど)
0383どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd8f-Hrwp [49.104.28.18])
垢版 |
2024/04/22(月) 20:30:48.91ID:82+kfL2bd
カメ回の乙姫と怪竜のシーンは怖いというか不気味だな。
本当はチープなセットもモノクロのせいで不気味に見える。
この前のBSの放送が夜中だったから、余計に怖く見えた。
0385どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f9a-IV2N [2400:4051:d2e1:3400:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 00:17:58.02ID://6+VhM50
>>379
ガメロンのスチールと言えば、やはりウルトラ怪獣入門のコレだな。

https://i.imgur.com/eaJrRwY.jpg

けど子供の頃はこの写真が本当に怖くて、このページが開けなかった。
開けないんだけど、でも何故か見たくて、それで開いてはまた怖い思いをして…
今思えば何でこんな写真があれほど怖かったのかと、その方が不思議だ。
0386どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 37d6-K5o/ [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/23(火) 03:26:09.25ID:cBjY9t2O0
はだしのゲンのミミズだかウジだかたかってる凄惨な描写に比べれば全然綺麗
遅くなった お休み
0387どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9feb-K5o/ [133.123.226.25])
垢版 |
2024/04/23(火) 04:30:46.53ID:PJt0GM1o0
ガメロン対ガマロン
当時ガメロンのプラモデルは出なかったが、亀のプラモで似たようなのはあった
0388どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf06-SR9s [2001:268:c217:94b9:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 12:21:11.58ID:fbo8AGFQ0
巨人対スダール(「変身」のラスト海外用バージョン)

巨人があや子を手にかけようとしたその時、すぐそばの湖から唐突にスダールが出現!
巨人は触手に絡みつかれて湖まで引き摺られ、両者そのまま湖の底に姿を消した…

由利子「死んだのでしょうか?」
一の谷「死んだ方がいいかもしれない。所詮彼は怪物じゃよ。」終
0389どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 37d6-K5o/ [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/23(火) 18:15:42.20ID:cBjY9t2O0
明日は1/8人間の放送日
よく考えたらミクロネタってこれとダリ―だけみたい
ダリ―でカネかかったとかそうゆうことなんかな
0390どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f7ac-Uocn [113.42.68.218])
垢版 |
2024/04/23(火) 20:28:35.24ID:JwEe7uCa0
>>362
このゴメス対ナメゴンのソノシート、ガキのころに持ってたわ
戦っているナメゴンの鳴き声がまったく入ってないのが不満だった

それにしてもジュンとユリコによる実況は笑えるねw
0392どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f7ac-K5o/ [113.42.68.218])
垢版 |
2024/04/24(水) 03:18:58.26ID:H42oe3KK0
ゴメスとナメゴンそれぞれに声援を送るってw
0393どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdbf-1xg8 [1.75.0.12])
垢版 |
2024/04/24(水) 11:33:21.07ID:s0B54yidd
>>359
どう見てもトドラ敗走してる
0394どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f7ac-K5o/ [113.42.68.218])
垢版 |
2024/04/25(木) 05:08:06.13ID:3jbFoAvv0
>>391
元祖バランの鳴き声
円谷系の各怪獣に流用し過ぎじゃないか?
0395どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4368-yYT2 [118.86.211.66])
垢版 |
2024/04/25(木) 08:24:10.21ID:Q7gDqII30
ゴーガ、ゴルゴス対ガラモン、ナメゴン、ケムール人
https://i.pinimg.com/736x/dc/7b/8a/dc7b8af7593d042a484db9afc171db95.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B8pU5SXCUAQUO7m.jpg:medium
https://pbs.twimg.com/media/B8pU5R-CEAA4KXp.jpg:medium
https://pbs.twimg.com/media/B8pwY4-CAAAmEnN.jpg:medium
https://pbs.twimg.com/media/B8qMJJoCQAE7ADc.jpg:medium
https://pbs.twimg.com/media/B8_GFWcIYAAZL8I.jpg:medium
0396どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df0d-K5o/ [240b:250:6620:4f00:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 11:53:45.53ID:gxinUu680
>>395
🎵ぼいん🎵
0397どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd8f-PMIN [49.104.39.193])
垢版 |
2024/04/25(木) 18:30:33.73ID:csg+bGK9d
ウルQって昭和41年の番組なのに、なんか昭和30年代の匂いがする。
モノクロの画面のせいなのかな?
0398どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7722-K5o/ [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 18:38:14.39ID:w9Rn0rbI0
>>397
なのにウルトラマン(初代)は未来の話なんだろ
確かにウルQは古臭いけど、
初代マンは帰りマンより近代的だからね
0400どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffd7-WZrf [111.98.91.17])
垢版 |
2024/04/25(木) 19:33:26.41ID:OalyBBG60
「マンモス・フラワー」のお堀のシーンから撮影がスタートしたが、
それが昭和39年9月末とのこと
その後1年くらいかけて28本のエピソードを制作
2クールの作品を4クール分の時間を使って作ったということだから
そら完成度の高い番組になるわけだ
0401どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f2f-IV2N [2400:4051:d2e1:3400:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 20:57:54.53ID:fnpxOTjK0
そりゃクオリティは高いけどね…
撮る方演じる方は大変だったって。
何しろキャストもスタッフは契約は『一本撮ったらいくら』みたいな感じだったから。
最初円谷は『月に四本撮ります』(つまりは週イチ)と言っていたのに、
蓋を開けたら一ヶ月掛かっても一本すら撮れないというスローペースw
なのに契約上そういう事になってるからどんなに時間が掛かってもギャラは一本分だけ。
一平役の西条さんとかも後年になって当時の事をそんな風にボヤいてた。
実際「Q」に出ていた頃は生活は苦しかったとも言っていたから。
それで2クール目に入ってからは、月に一本しか撮れなかったとしても、
当初の約束の四本分のギャラを保証して貰うようにしたって。
0402どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7722-K5o/ [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 01:11:36.34ID:EaUqMM170
ウルトラQのリアルタイム時は知らない毛時
クオリティは非常に高いと思う
何しろウルトラマンなるスーパーマンを出さずに
視聴者を楽しませたのだから
もしウルトラQワールドにジャミラが現れたら
万城目はどう判断したのだろうか
0403どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7722-K5o/ [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 01:13:40.38ID:EaUqMM170
>>402
毛時 誤変換
けど 
0404どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f7ac-K5o/ [113.42.68.218])
垢版 |
2024/04/26(金) 02:06:11.37ID:t/KvEgQ90
>>395
ひらがなで表記された効果音や鳴き声が水木しげるの
漫画のようで面白い

はだしのゲン「ぎぎぎ」も入れてほしかったのう
0406どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7722-K5o/ [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 11:51:12.42ID:EaUqMM170
>>405
判断は大げさだったけど、どう感じたのだろうかな?
万城目はクールな優等生だからね
一の谷博士がジャミラを元の人間に戻してやることができたのだろうか?
0407どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd8f-PMIN [49.104.36.35])
垢版 |
2024/04/26(金) 18:23:37.55ID:zF4XfXcXd
カネゴン回とかカメ回とかパゴス回みたいな子どもメインの回は、昭和30年代臭がプンプンするな。
0409どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd8f-PMIN [49.104.36.35])
垢版 |
2024/04/26(金) 19:12:08.88ID:zF4XfXcXd
牧歌的な話が多いQ・マンとじめじめした話や説教くさい話の多い第二期ウルトラ。
Qのゴメス回で始まった昭和ウルトラがレオの円盤生物編で終わるというのは、なんだかなあ。
0411どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 37d6-K5o/ [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/26(金) 21:15:22.65ID:V3I1YFug0
ジャミラんときからもうじめじめしてたよ
イヤなら観続けなけりゃよかったのに
0413どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7722-K5o/ [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 23:28:28.87ID:EaUqMM170
>>412
その通りだ
「ウルトラマン80」は昭和最後を飾るウルトラマン
最終回のちょっと変なサブタイトルも
メビウス版の「思い出の先生」でしっかり決着をつけてた
0414どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7722-K5o/ [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 23:32:36.75ID:EaUqMM170
>>411
もしQワールドにジャミラが現れても
万城目はクールに割り切ったんだろうな
でも根は暖かい人だと思うけどね
0415どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7722-K5o/ [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 23:34:47.44ID:EaUqMM170
>>414の補足
冷静であることと冷たいことはちょっと違うんだよね
0416どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd8f-PMIN [49.104.36.35])
垢版 |
2024/04/27(土) 15:07:17.12ID:VjMqqaH1d
第2期のじめじめした四畳半的雰囲気や子どもに対する説教臭さは、
未来的だったり牧歌的だったりするQの雰囲気とは全く異質だな。

まあQの子ども回も昭和30年代臭を隠しきれてないが。
0417どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 37d6-K5o/ [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/27(土) 20:06:05.20ID:nh4tUVws0
まだしつこく言ってる 正直勘違いもイイトコ でなきゃ老害思い出補正 
ジャミラやノンマルトのどこが明るいのかねぇ
あえて付け加えりゃ公害が問題になった71年をそのまんま舞台にしてた新マンでの
そういったことに関する描写を第2期以降の全ての作品に拡張解釈してるだけ
0418どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 37d6-K5o/ [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/27(土) 20:11:15.82ID:nh4tUVws0
こうゆう老害の同類に
円谷英二亡き後のウルトラは小粒ばっかとか
喋ったり唸ったりなニュージェネウルトラマンに怒ったりするガンコジジィがいる
0419どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ abac-+hba [113.42.68.218])
垢版 |
2024/04/28(日) 01:33:49.51ID:I0EAnFc30
それぞれの世代がそれぞれに思い入れを持って楽しんでいたんだから
ゴチャゴチャ言うなってこと
0420どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2922-+hba [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 05:36:18.40ID:q9Rpx4qq0
>>416
子どもに対する説教臭さはニュージェネでは改められてるね
むやみに子供にビンタをかましたりしない
子供の愛と勇気を信じてあげる路線に
0421どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2922-+hba [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 05:41:35.79ID:q9Rpx4qq0
>>417
牧歌的って明るいという意味じゃないでしょ
とても悲しいウーの回も牧歌的な美しい表現だった
でも帰りマンの「怪獣使いと少年」は荒れてたよなぁ
ウーのラストシーンは泣けるけど
「怪獣使いと少年」は泣くに泣けない身も凍るような後味の悪さだった
0422どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-KP3L [49.104.36.35])
垢版 |
2024/04/28(日) 10:02:11.06ID:QiBefJMcd
第2期ではおちゃらけて明るい印象のあるタロウも、実際にはお子さまにトラウマを残す後味の悪い話が多い。
0424どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2922-+hba [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 12:56:37.48ID:q9Rpx4qq0
セブン12話よりタロウの赤い靴マリちゃんの肌が
しだいに醜い鱗に変化していく
その方がよほどショッキングだったよ
だいたい、セブンリアルタイム世代で
12話を観てトラウマになった人はいたの?
0425どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-uB5R [60.115.146.214])
垢版 |
2024/04/28(日) 13:14:35.19ID:zKentF9M0
スペル星人は成田亨デザインの高山良策造形のゴールデンコンビによるものなのでカッコかわいいって感じだけどな
「ひばく星人」っていう別名がなければ変なイメージも湧かないぐらいだ
欠番扱いにされていなければ、今でもエレキングやイカルス星人、キングジョーなんかと並んで何度も立体化されて稼ぎ続けていると思う
0426どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3d6-+hba [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/28(日) 13:16:23.96ID:hF0S8WnN0
ジャミラのどこが牧歌的っていうんだか…
てかココはQスレだと思って安心してたら
また「故郷は地球」や「遊星より愛をこめて」「怪獣使いと少年」でギャーギャー喚くクソあらし沸いてる 😥
何度も言うがアンチスレ行け ここまで新マンスレみたいに廃墟化すんな‼
0427どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3d6-+hba [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/28(日) 13:23:40.03ID:hF0S8WnN0
>>425
この人にはケロイドが見えないんだろうか
イヤ仮にあのデザインのままでも
スペル星人が悪の吸血鬼って設定だったから封印になったって過去はもう変えられない
0428どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3d6-+hba [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/28(日) 13:32:10.22ID:hF0S8WnN0
ただ(前にもちょっと言ったけど)Qが基本SFマインド基調だったのに対し
初代マン(のジャミラ)以降生々しい「政治」問題が扱われるようになったとは思う
なまじ巨大なスーパーマンが活躍するようになって怪獣プロレスがパターン化した結果
いわゆる子供番組の枠組越えようともがいた結果だろうか
時代的なものもあるとは思うけど

三連投スマン
0429427訂正 (ワッチョイ b3d6-+hba [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/28(日) 13:45:18.30ID:hF0S8WnN0
ホントたびたび失礼

 あのデザインのままで(いいんだとして)も に訂正

みんな>>419さんの言うことに耳傾けて欲しい
まあワタシもあんまし人のことは言えんけどw
0430どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab24-+hba [2400:4052:9c80:b200:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 13:59:25.90ID:inDoDt270
自分の古い価値観で現在の作品について語っても滑稽なだけ
価値観は時代によって異なる
これは違うなと感じたら見なければいいだけ
二期直撃世代の俺はメビウス以降のウルトラは見ていない
今のニュージェネは知らないから論評はできない
ただそれだけの話です
0431どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-KP3L [49.104.36.35])
垢版 |
2024/04/28(日) 14:08:07.07ID:QiBefJMcd
ウルQは近未来的かつ無国籍風な演出があった割には、昭和30年代の空気が隠しきれてない。
0432どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2922-+hba [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 16:22:56.64ID:q9Rpx4qq0
>>430
メビウスは平成以降で初めてのM78ワールドだった
マックスのM78星雲は名称だけでM78ワールドではない
タロウ復活、生死不明のセブンの生存が確認された点がとてもよい
0434どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2922-+hba [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 22:15:24.51ID:q9Rpx4qq0
平成令和ウルトラの話をぶつけるわけじゃないけど
やっぱりオトノホシガラモンは傑作だったでしょ
0435どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3d6-+hba [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/29(月) 02:18:37.18ID:WxrZr52b0
裏返しゃ
平成から入った人にとっては
昭和のほうが壁作ってるってことになる
0436どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3d6-+hba [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/29(月) 02:25:34.71ID:WxrZr52b0
飯島敏宏の
「新マンや80とかのバルタン認めない」
ってのは それはそれで一つの矜持とも思えるけど
0437どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3eb-+hba [133.123.226.25])
垢版 |
2024/04/29(月) 04:35:20.17ID:CF+qyEc30
ウルトラマンQ
0440どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3eb-+hba [133.123.226.25])
垢版 |
2024/04/30(火) 00:51:44.49ID:ZV3evIAI0
「鳥を煮た」
0441どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3d6-+hba [133.238.18.78])
垢版 |
2024/04/30(火) 03:58:57.02ID:FQ7t6fG70
ニュージェネスレで昭和ウルトラについての書き込みにスレチってケチ付ける若造?より
昭和ウルトラスレで歴代ウルトラマンについて元号抜きで回想してる書き込みに文句タラタラな老害のほうがずっと多いってのが客観的事実
基本的にずっとウルトラ観続けて来た身としては >>439みたいのは正直レスるのやめて欲しい

遅くなった 寝るか
0442どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7ba9-+hba [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 06:43:51.09ID:R/6qd/tm0
>>434
「2020年の再挑戦」も
0443どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b10a-+hba [240b:11:d260:f700:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 07:11:19.57ID:sBe1976h0
>>442
まあ、万城目たちが戻っても、あの老刑事が転送されてしまったんだから続はあるよな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況