X



トップページ昭和特撮
236コメント55KB
大怪獣決闘ガメラ対バルゴン
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/08/13(日) 10:17:34.36ID:Xc7qChit
引き続き語りましょ
0201どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/17(金) 12:47:44.64ID:XdrQuaho
CGでやるならバルゴンもガメラも後ろ足短足にして直立歩行厳禁
ゴジコン好きだけど猿の惑星キングダムと比べると
膝曲げは着ぐるみ限定でってしみじみ感じる

もうすぐ一時か
0202どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/20(月) 00:32:26.13ID:nO0oUCqb
バランやパゴスも直立歩行するが
どうも絵にならない
0203201
垢版 |
2024/05/23(木) 05:21:29.17ID:drHVHXaM
ゴジコンのシーモ膝折り曲げじゃないリアル四つ足なのに
ゴジラもコングも着ぐるみ的な人間ぽい動きだから却って不自然
0205どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/23(木) 08:33:14.99ID:rS7+HIim
中に人が入ってるから怪獣なんで、リアル四つ足にしたら
でかい恐竜だな。外人には、怪獣のデザインはできないのではと思う
0206どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/23(木) 18:59:06.51ID:drHVHXaM
それなら着ぐるみでやるべき CGでやってるモンバスマイゴジは不自然
CGはあくまで写実画 CGで着ぐるみやったら着ぐるみの劣化版にしかなんない
0207どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/23(木) 20:23:53.52ID:rS7+HIim
人が入ってるからリアルじゃ無いとか、CGだからリアルだとか
頭が悪すぎる。
見せ方が良ければどっちでもいいんだよ
0208どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/23(木) 20:34:03.95ID:drHVHXaM
そんな単純なことは言ってない
0209どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/23(木) 23:03:06.97ID:rS7+HIim
いやいや、僕の考えたリアルなCG怪獣はもういいから。
手足が引っ込むリアルな体型にして、おもしろくなるのか?
体内からジェット噴射するんだぞ
リアルってなんだ?
ティラノサウルスが前傾姿勢で二本足で走るのが正しいと判明しても
ゴジラはどっしり2速歩行しないとゴジラらしく無いだろ
0210どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/23(木) 23:43:57.68ID:drHVHXaM
石頭
前にゴジラスレでCG絶対気違いに絡まれたが
コイツは着ぐるみ絶対な老害
0211どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/24(金) 08:26:48.62ID:efvjSz9H
もっと具体的に説明してくれよ
僕の考えた最高のCG怪獣についてさw
0212どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/24(金) 22:17:22.24ID:9raOxo9w
老害に聞く耳なし
過去レス読め
0213どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/25(土) 00:22:36.42ID:JdtnPfr5
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
0214どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/30(木) 21:26:58.73ID:gJK8+wDh
この映画が封切られた年
親父の社員旅行で琵琶湖大橋をバスで渡りましたぞ
「映画のラストシーンの現場だ…」と感慨にふけった小3の俺
0215どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/31(金) 00:06:08.37ID:L7gf9TfU
琵琶湖大橋ってバルゴンに壊されたんだっけ?
0216どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/31(金) 00:47:58.12ID:0zDlqzx2
バルゴンの死体は琵琶湖に沈んだままか
「大怪獣のあとしまつ」はどうなったんだろw
0219どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/31(金) 07:06:22.14ID:7zN+1dsR
バルゴンスレだから
70前後の書き込みもあって当然なんだな
0220どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/31(金) 16:31:27.78ID:Se7+bVRS
もっと徹底的にガメラのマネっ子すれば面白かったのに
なんでマジというかガチでやっちゃったの?
0222どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/01(土) 23:25:39.82ID:Ga2y1C/P
>>218
うまく表示できなかった…

バルゴンの最後を折り紙で作った画像です
0223どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/02(日) 05:30:19.66ID:QHCPMdhQ
見て見たかったなぁ
0224どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/02(日) 13:19:09.54ID:sugxq9Ab
「バルゴン折り紙」で画像検索すべし
0226どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/03(月) 21:04:53.59ID:3+zeXPjn
カメやトカゲが立つのは本来オカシイ
ジーダスはトカゲロンとの差別化に苦労してたはず
0227どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/03(月) 22:50:46.98ID:rdTAUMXX
バラン、バラゴンなど四つ足怪獣も
最後は二本足で立ち上がって暴れる
0228どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/03(月) 23:44:48.56ID:QuGwCL7m
バルゴンは最後まで直立二本足歩行をしなかった
二本足歩行をしたのはニットーのプラモデルだけ
0229どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/04(火) 07:16:29.71ID:VP/5+hrR
日東のソフビも立ってたよ
戦わせるには立ってるほうが絵になるんだよね
0230どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/04(火) 07:16:30.94ID:VP/5+hrR
日東のソフビも立ってたよ
戦わせるには立ってるほうが絵になるんだよね
0231おさしみ
垢版 |
2024/06/04(火) 09:31:55.67ID:J/Z635UW
同じ日東のワニゴン(オリジナル)やジャイガーは四つ足なのにバルゴンは立ちワニスタイル
0233どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/04(火) 23:12:26.43ID:LFTXnnIc
かくてバルゴンはジーダスと化した 草
 
0234どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/05(水) 16:54:18.26ID:mxUGBIz/
四つ足のガメラとバルゴンが向かい合っている姿は
犬のケンカ前と同じ光景だ
0235どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/05(水) 17:44:36.55ID:FxPhH3/S
ガメラの体当たりを喰らう前の、二本足で立ち上がるシーンは迫力あったなぁ!
なんかもうバルゴンの余裕の無さを表現するようだった。
0236どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/06(木) 00:33:06.58ID:mmmAb8VQ
そんなシーンあったっけか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況