X



トップページ昭和特撮
273コメント64KB

大怪獣決闘ガメラ対バルゴン

0186どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/06(月) 01:11:57.56ID:uU0sMkKa
大阪で暴れた後にひと眠りするバルゴンがイイ
あの冷たい目つきも最高
0187おさしみ
垢版 |
2024/05/06(月) 10:58:54.98ID:z5dXloSI
ストーリーは完全にバルゴンをメインにしている

ガメラは脇役
0188どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/06(月) 13:52:39.10ID:8mVDFGLD
その点はギャオスもおんなじなんじゃないかな
新怪獣の生態丁寧に描きながらその弱点探るのが
昭和初期ガメラの特徴だった気がする
0189どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/06(月) 23:44:36.58ID:wVeYGKRE
>>186
「ゴジコン」ではゴジラさんもローマの競技場で寝てたよ
0191どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/08(水) 08:28:06.63ID:Y8GDMwpi
睡眠怪獣と言えば「ウルトラマン」のガヴァドン
0192どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/08(水) 20:55:17.86ID:3i0LyyXX
ガヴァドンはイビキのせいで攻撃されたけど
ゴジラやバルゴンは下手に起こすと却って問題
0193どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/09(木) 22:37:56.78ID:UKZ8Sjkf
藤山浩二さんて
ガメラシリーズ出演では善玉役のほうが多くない?
0194どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/09(木) 23:57:00.46ID:5Shmm77e
ガメバルは特撮はいいが、人間ドマラはドドロロで子ども向けでない。
0195どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/10(金) 07:09:35.03ID:zLdl42jO
前にもこう言ってたのいたな
初ゴジモスゴジなんかどうなるんだよ
0196どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/10(金) 12:09:24.27ID:zLdl42jO
 大人びたドロドロドラマよりも
 平成ガメラのミイラ仲間由紀恵やゴジラマイナスワンのキノコ雲や黒い雨ビチャのほうが個人的にはヤダ
 イヤ平成ガメラそのものはキライじゃないけど

 弁当食べよ
0197どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/16(木) 21:48:11.93ID:jdHK9nNm
第1作の舞台が東京、2作目は大阪
ゴジラ映画と一緒ですな
「キンゴジ」の舞台が名古屋だったら
これまた一緒になったんだけど
それは4作目の「モスゴジ」でした
0198どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/17(金) 01:34:14.37ID:QlZL6u2S
もしバルゴンを令和の新作ガメラ映画で復活させたら
CGがあるので後ろ足は膝をつかなくてもよくなる
0200どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/17(金) 08:00:10.52ID:eKwd5xMk
CGのギロンみたいな後ろ足ねぇ
琵琶湖で立ち上がるバルゴン、俺は結構好きなんだけど
0201どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/17(金) 12:47:44.64ID:XdrQuaho
CGでやるならバルゴンもガメラも後ろ足短足にして直立歩行厳禁
ゴジコン好きだけど猿の惑星キングダムと比べると
膝曲げは着ぐるみ限定でってしみじみ感じる

もうすぐ一時か
0202どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/20(月) 00:32:26.13ID:nO0oUCqb
バランやパゴスも直立歩行するが
どうも絵にならない
0203201
垢版 |
2024/05/23(木) 05:21:29.17ID:drHVHXaM
ゴジコンのシーモ膝折り曲げじゃないリアル四つ足なのに
ゴジラもコングも着ぐるみ的な人間ぽい動きだから却って不自然
0205どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/23(木) 08:33:14.99ID:rS7+HIim
中に人が入ってるから怪獣なんで、リアル四つ足にしたら
でかい恐竜だな。外人には、怪獣のデザインはできないのではと思う
0206どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/23(木) 18:59:06.51ID:drHVHXaM
それなら着ぐるみでやるべき CGでやってるモンバスマイゴジは不自然
CGはあくまで写実画 CGで着ぐるみやったら着ぐるみの劣化版にしかなんない
0207どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/23(木) 20:23:53.52ID:rS7+HIim
人が入ってるからリアルじゃ無いとか、CGだからリアルだとか
頭が悪すぎる。
見せ方が良ければどっちでもいいんだよ
0208どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/23(木) 20:34:03.95ID:drHVHXaM
そんな単純なことは言ってない
0209どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/23(木) 23:03:06.97ID:rS7+HIim
いやいや、僕の考えたリアルなCG怪獣はもういいから。
手足が引っ込むリアルな体型にして、おもしろくなるのか?
体内からジェット噴射するんだぞ
リアルってなんだ?
ティラノサウルスが前傾姿勢で二本足で走るのが正しいと判明しても
ゴジラはどっしり2速歩行しないとゴジラらしく無いだろ
0210どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/23(木) 23:43:57.68ID:drHVHXaM
石頭
前にゴジラスレでCG絶対気違いに絡まれたが
コイツは着ぐるみ絶対な老害
0211どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/24(金) 08:26:48.62ID:efvjSz9H
もっと具体的に説明してくれよ
僕の考えた最高のCG怪獣についてさw
0212どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/24(金) 22:17:22.24ID:9raOxo9w
老害に聞く耳なし
過去レス読め
0213どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/25(土) 00:22:36.42ID:JdtnPfr5
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
0214どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/30(木) 21:26:58.73ID:gJK8+wDh
この映画が封切られた年
親父の社員旅行で琵琶湖大橋をバスで渡りましたぞ
「映画のラストシーンの現場だ…」と感慨にふけった小3の俺
0215どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/31(金) 00:06:08.37ID:L7gf9TfU
琵琶湖大橋ってバルゴンに壊されたんだっけ?
0216どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/31(金) 00:47:58.12ID:0zDlqzx2
バルゴンの死体は琵琶湖に沈んだままか
「大怪獣のあとしまつ」はどうなったんだろw
0219どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/31(金) 07:06:22.14ID:7zN+1dsR
バルゴンスレだから
70前後の書き込みもあって当然なんだな
0220どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/31(金) 16:31:27.78ID:Se7+bVRS
もっと徹底的にガメラのマネっ子すれば面白かったのに
なんでマジというかガチでやっちゃったの?
0222どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/01(土) 23:25:39.82ID:Ga2y1C/P
>>218
うまく表示できなかった…

バルゴンの最後を折り紙で作った画像です
0223どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/02(日) 05:30:19.66ID:QHCPMdhQ
見て見たかったなぁ
0224どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/02(日) 13:19:09.54ID:sugxq9Ab
「バルゴン折り紙」で画像検索すべし
0226どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/03(月) 21:04:53.59ID:3+zeXPjn
カメやトカゲが立つのは本来オカシイ
ジーダスはトカゲロンとの差別化に苦労してたはず
0227どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/03(月) 22:50:46.98ID:rdTAUMXX
バラン、バラゴンなど四つ足怪獣も
最後は二本足で立ち上がって暴れる
0228どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/03(月) 23:44:48.56ID:QuGwCL7m
バルゴンは最後まで直立二本足歩行をしなかった
二本足歩行をしたのはニットーのプラモデルだけ
0229どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/04(火) 07:16:29.71ID:VP/5+hrR
日東のソフビも立ってたよ
戦わせるには立ってるほうが絵になるんだよね
0230どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/04(火) 07:16:30.94ID:VP/5+hrR
日東のソフビも立ってたよ
戦わせるには立ってるほうが絵になるんだよね
0231おさしみ
垢版 |
2024/06/04(火) 09:31:55.67ID:J/Z635UW
同じ日東のワニゴン(オリジナル)やジャイガーは四つ足なのにバルゴンは立ちワニスタイル
0233どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/04(火) 23:12:26.43ID:LFTXnnIc
かくてバルゴンはジーダスと化した 草
 
0234どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/05(水) 16:54:18.26ID:mxUGBIz/
四つ足のガメラとバルゴンが向かい合っている姿は
犬のケンカ前と同じ光景だ
0235どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/05(水) 17:44:36.55ID:FxPhH3/S
ガメラの体当たりを喰らう前の、二本足で立ち上がるシーンは迫力あったなぁ!
なんかもうバルゴンの余裕の無さを表現するようだった。
0236どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/06(木) 00:33:06.58ID:mmmAb8VQ
そんなシーンあったっけか?
0237どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/10(月) 22:13:14.65ID:oQd+Uhnj
怪獣総進撃みたいなの何で撮らなかったの?
ゴジラにはモスラとかアンギラスの舎弟がいるけど
ガメラにはいないからダメだったのかな
0238どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/10(月) 22:18:31.41ID:4gqiPqEu
舎弟…
0239どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/11(火) 00:36:12.98ID:WUOs2mAF
撮ろうにも、ガメラ怪獣の着るぐみを全部集めるのは無理だったのかも。
バルゴンの着るぐみは水に沈めるためズタズタに切られたし、
ギャオスは燃やされたし、バイラスはひび割れてたし。
0240どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/11(火) 03:59:07.31ID:x+ic82pZ
>>237
孤独さがガメラの魅力
舎弟などのパートナーはいらない
0241どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/11(火) 08:27:41.30ID:ewQeIsvq
ギャオスはぶつ切りになってたもんな
0242おさしみ
垢版 |
2024/06/11(火) 09:14:12.32ID:bisqJ/YC
大映は眠狂四郎も座頭市も常に孤独だったからな
0243どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/11(火) 09:36:04.76ID:mrq8gDuB
ギロンは地球にはいないしバイラスやジグラは怪獣型の宇宙人だし
人間の血を食料とするギャオスもガメラと共闘は難しかろう
0244どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/12(水) 12:20:29.52ID:VfcmQce0
「親亀の背中に子亀を乗せて〜、子亀の背中に孫亀乗せて〜、孫亀の背中にひい孫亀乗せて〜、親亀こけたら、子亀孫亀ひい孫亀こけた」をガメラにやって欲しい
0245どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/13(木) 00:27:51.40ID:+lDK88HI
親ガメラ二本足で立ち上がるとき
子ガメラ孫ガメラ皆コケル
0247どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/15(土) 00:42:36.59ID:KnqPGFD9
江波杏子の独り言

バルゴンのイボイボの舌って
挿入されたら気持ち良さそうね
冷凍液の中出しもヒンヤリして
暑い夏には最高
0248どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/15(土) 22:40:13.66ID:r/Ip6EZB
カレンが食べられそうになるのは、劇場スチールだけ
0249どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/15(土) 23:29:28.67ID:uKlfICHq
カレンはバルゴンの成獣を一目見て認識したが、現地ではあんなでかいバルゴンが時々出てくるのか?
0250どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/16(日) 05:11:05.60ID:H3NnjLst
バルゴンは千年に一度しか現われないってから壁画にでも描いてあんのかな
マンダやキングギドラ見た日本人が
誰一人竜だとかヤマタノオロチかもしんないとか言わんのも不思議な話だ
0251どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/16(日) 05:17:03.07ID:H3NnjLst
まだ5時過ぎ トイレ済んだしもっぺん寝るかな

そいや金子が平成ガメラでカメがいないって設定にしたの
南海の大決闘でエビラが出て来た時
出演者がエビ‼って言うとこで
思わず笑ってしまったからってのホントかよ
0252どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/16(日) 17:54:19.60ID:FAZFpewS
司令官を演じた見明凡太郎は名バイブレイヤーだな。この作品では人の好さそうな
司令官だったが、「カルメン故郷に帰る」では悪徳な商売人丸十を好演している。
キャリア最後は松田優作の「最も危険な遊戯」でフィクサー足立精四郎を演じ
優作に「別にあんたには恨みは無いんだけど」と言われながら、顔面を撃ち抜かれて
殺されて、それが役者人生の最後になる。
0253どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/16(日) 22:50:58.60ID:VjB/DNSv
松田優作といえば、彼の主演テレビドラマ「探偵物語」の最終回に
藤山 “小野寺” 浩二が出ていたな
0254どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/17(月) 04:12:53.80ID:RpjpmEnc
藤山浩二は安岡力也とかぶる
0255どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/18(火) 18:34:13.72ID:4Aq7ClP4
小野寺はうっかり二人とも殺して来たこと喋ってしまうがこの点は東宝怪獣映画の悪役と違って生々しいともいえる
0257どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/19(水) 22:05:27.51ID:C+C8xXqC
>>254
ガメラ対バルゴンがリメイクされたとしたら
安岡力也が小野寺をやっていただろう。
0258どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/19(水) 23:50:48.63ID:Vxy67jOs
「目が見えへん」のおじさんは光石研さんで
0259どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/20(木) 18:04:35.06ID:bYrKQpb9
力也に「コッチは二人も殺してきたんだ」って姑息な部分上手くやれるかなぁ
光石って関西弁似合うかなぁ
0260どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/20(木) 20:29:19.08ID:SfcV5q+F
>>258
意外に関西の喜劇俳優のおっさんが
シリアスに演じたら印象に残るかも
0261どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/21(金) 00:55:38.16ID:KBOgDVzv
夏木章(なつき・しょう)が印象に残った
0263どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/27(木) 12:33:23.72ID:Rxga6hUJ
>>262
ガメラだけ火吹いてんのはフェアじゃないぞw

さ 弁当食べるか
0264どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/27(木) 13:10:42.37ID:Ik9lH6X8
平成ガメラじゃんか。平成は好きくないんよ。カッコ悪い。
昭和ガメラでないとイヤじゃ。
0265どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/27(木) 19:39:27.33ID:Rxga6hUJ
老害だ
前に別のガメラスレで
平成絶対気違いに絡まれたことあったけど
コレもコレで気違いか
0267どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/27(木) 20:07:58.04ID:Ik9lH6X8
>>265
 平成ガメラなんてどこがええんじゃ?
造型は変だし回転ジェットはCGやし波動砲みたいなん出すし
あんなんガメラじゃない 昭和ガメラのいい面を全てなくした
0268どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/27(木) 20:17:54.29ID:Rxga6hUJ
ほらな 平成気違いとおんなじ 草
0269どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/27(木) 20:22:15.95ID:dy0Kj+BF
お前もキチガイだろ
老害同士仲良くしろよ

367 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 037f-DWVW [133.238.18.78]) 2024/06/27(木) 12:27:08.79 ID:AI8CLcYf0
ムリあり過ぎ もう子供騙しですらない
やっぱガメラの二足歩行はなるたけ避けるべきだった
ガメロンでよかったのだ

弁当食べるか
0270どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/27(木) 20:38:53.65ID:Rxga6hUJ
また別のあらしか
0271事業団Y.K
垢版 |
2024/06/27(木) 20:54:27.20ID:5RjfP2pT
また別のあらしか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況