X



トップページ昭和特撮
1002コメント377KB
ウルトラセブン VOL.77
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f07-JaHM [1.21.55.105 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/25(水) 19:30:57.72ID:uEt9Tzln0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

前スレ
ウルトラセブン VOL.75
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1653980149/
ウルトラセブン VOL.76
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1662354812/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
>>980を踏んだ人が次を立ててください
無理な場合は早めに他の人に頼みましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0650どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1b-sR4V [106.132.183.68])
垢版 |
2023/05/09(火) 15:46:29.31ID:RvC+melua
まあメトロン回が名作とか煽ったのはファンコレで、最後には松本人志までがのせられる始末
セブンでやる必要のないような毛色の違った作品だから悪目立ちしただけの凡作だろ
スカイドン回のスプーン変身と同じで、周囲は苦々しく思っていた
少なくともファンコレで煽られるまでは名作扱いされていなかった
0653どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1b-sR4V [106.132.183.68])
垢版 |
2023/05/09(火) 16:15:25.43ID:RvC+melua
人類が互いに信頼し合っていないことくらい、上から目線で言われなくてもガキでも知っていた
だからこそ地球人が総力を結集して外敵に立ち向かう番組をフィクションとして楽しんでいるのに、あの本末転倒なナレーションは如何なものか
0655どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1607-Zzv5 [1.21.55.105 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/09(火) 17:31:01.82ID:xpQHK8Ky0
>>652
変化球かな?
狙われた街はセブンの中でも実相寺の中でも割と直球の部類じゃないかと思う

ある街で不可解な発狂事件が連続し、その一つの事件にアンヌの叔父が関係していたことからウルトラ警備隊がその謎にジワジワ迫っていく
それは遂に警備隊内部でも発生して原因の特定に至る

ミステリー調で始まった物語はどんどんサスペンスを帯びてくる
導入から無駄がなくテンポ良く話は進む
例のナレーションがなくても普通にドラマとして優れていると思う
犯人を宇宙人から人間にすればそのまま怪奇大作戦でも通用する話だ
犯人のボロアパートを突き止めて乗り込んでいくのが牧史郎でも全然おかしくない

性懲りもなく「海外展開を踏まえて日本の風俗はなるべく描かない」という約束事は無視というより、むしろ逆をやってしまっているわけだがw
毛色が違うと言えば「円盤が来た」が正にそれだと思うが、それについては皆どう思ってるんだろう
0658どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Sp3f-BoP1 [126.156.5.250])
垢版 |
2023/05/09(火) 23:13:35.97ID:CioG49hyp
あれは名義は佐々木さんだけど実際は実相寺さんが書いた、みたいな話じゃ無かった?
0663どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1b-sR4V [106.132.181.148])
垢版 |
2023/05/10(水) 16:01:26.11ID:X7fSUTOka
>>661氏が1964年生まれとすると、セブンのファンコレが刊行されたのは15歳の頃ですからね
ちょうど旧作の再放送が繰り返され、ウルトラマンブームが再燃していた頃です
実相寺監督の怪獣を自然現象と捉える考え方が斬新で、なるほどと唸ったのを覚えています
ただ、「狙われた町」を最高傑作の如く持ち上げる論調は、子供ながらに疑問に思いました
例のコラムの主旨とは異なり、あの作品は何の寓話にもなっておらず、強いて言うなら「タバコは体によくない」くらいのものではないでしょうか
とにかくコラム全編にわたって「文化人の俺が子供番組の味方をしてやんよ」という思惑が透けて見え、腹立たしい気持ちにさせられました
今考えれば、その後に続く柳田理科雄などの子供番組を(中途半端に)真面目に考察するトンデモ本の走りだったのかもしれません
0668どこの誰かは知らないけれど (スーップ Sd42-CvYq [49.106.127.226])
垢版 |
2023/05/10(水) 20:33:24.70ID:1C7Va/U6d
インディジョーンズの最新作で冒頭25分は、40代のハリソン・フォードが出ずっぱりで動き回るそうだからな
AIを使ったCG若返り技術がかなり利用し易いものになったみたいだね
森次さんもAI使ったCG補正技術使って20代になるのか
予告編見る限り80代の森次さんが薩摩次郎を演じて
若いダンは体型的に別の役者のモーションキャプチャにAI顔を乗せるのだろうね
06697期さん背中おっぱい (アウアウウー Sa1b-oa33 [106.130.189.88])
垢版 |
2023/05/10(水) 21:12:00.06ID:plQ5wG5da
ベンジャミン・バトンのブラピやローグ・ワンのピーター・カッシングみたいなキャスティングが日本でも行われるようになるとは、四半世紀前の押井守に「あんた間違ってなかったよ」と云ってやりたいなw
0670どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab93-hWI4 [106.72.53.96])
垢版 |
2023/05/10(水) 21:53:29.45ID:dL/7uP/c0
面白い事考えるな円谷さん
0674どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab93-hWI4 [106.72.53.96])
垢版 |
2023/05/10(水) 23:17:24.70ID:dL/7uP/c0
リアル森次さんは薩摩次郎なのか。
面白そう
0675どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5b28-XiER [122.17.206.193])
垢版 |
2023/05/11(木) 05:13:52.86ID:KUdO1poy0
面白そうではあるけど
敵役?の俳優さんが歌舞伎町のホストぽい下手くそな演技力
しかも子役が「セブン!」と叫ぶ場面があるのが違和感...
子役が出てくるようなのは初代マンか帰マンのほうで
セブンはあまりそういう作風じゃない気が...
0678どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 62ac-Eoas [43.232.18.40])
垢版 |
2023/05/11(木) 13:05:27.17ID:GvSlpccQ0
秋に完全版公開みたいだけどどういう形なんだろうなー
昨日のショート版だけでもゾクゾクしたし楽しみがすぎる
0692どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3fac-1CF0 [43.232.18.40])
垢版 |
2023/05/14(日) 16:50:05.94ID:angQ3D+m0
毒蝮さんも出てくれないかなー
0694どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Spb7-fUo2 [126.193.57.192])
垢版 |
2023/05/14(日) 19:52:57.53ID:m80lEFWDp
以前ラジオを聴いてたらヨネスケが出ていて自身が主演の「突撃!隣のUFO」って映画の宣伝をしていたが、紹介された主な出演者の中に森次さんがいた
宇宙人が出てくる映画だそうだから宇宙人役でブレイクした森次さんに声がかかっだんだろうか
0699どこの誰かは知らないけれど (スップー Sd5f-3eQE [1.73.17.208])
垢版 |
2023/05/18(木) 07:42:20.55ID:wiG9RZjpd
所持しているウルトラセブンのフィギュアを調べてみたら24種類ぐらいあった
約30 年間ぐらいで集めたもの
5000円以上する高価なフィギュアは無くてほとんどがバンダイのもの
ガシャポン系が12種類
食玩系が4種類
プライズ系の15~30cm大のものが4種類
バンダイのノーマルソフビが1種類
プラモデルが1種類
ガレージキットが2種類
並べてみるとなかなか楽しい
フィギュアーツとか可動系を買ってみようかなとふと思った
自分はこの程度だが、もっとマニアで財力のある人は何種類ぐらい持ってるんだろうな?
0702どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3f16-9IyC [27.139.65.172])
垢版 |
2023/05/19(金) 09:55:23.81ID:umUenabT0
毒蝮のユーチューブ見てたら
ロケ先の温泉で、アンヌが混浴風呂に入ってきたって語ってたなぁ
うらやましぃ〜
0705どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e3f3-6J4q [202.225.23.157])
垢版 |
2023/05/19(金) 18:27:46.82ID:X79NBtz80
セブンの店って行かない方がいい?親戚のセブンファンが行きたいから連れてってってせがまれてるんだ
前評判は知ってるから夢壊れるから行かない方がいいよって言ってるけど
0708どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e3f3-6J4q [202.225.23.157])
垢版 |
2023/05/19(金) 20:40:05.37ID:X79NBtz80
>>706
口コミサイトでセブンファンの外人が翻訳機能使いながらブチ切れてるのわかる位には...
他の口コミも森次さんとか娘さんとかの態度にキレまくってた
0723どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d6a5-6uBr [175.177.44.142])
垢版 |
2023/05/21(日) 21:05:38.31ID:NGDP/7GA0
>>602
>ただ今回のUHDは2Kも抱き合わせなんだから、仕上げの違いなんていう制作側のマスターベーションじゃなく、グレーディングや明度の調整は仕方がないとしても、オリジナルのバージョンを付けて欲しいね
これは思った
商品説明読み進む内もしやと一瞬
飢えてんだな本当に
それにしてもウルトラマンより先にこちらというのなんか不思議
0729どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e80-FIIW [153.215.233.243])
垢版 |
2023/05/26(金) 21:09:14.29ID:1+V2kiol0
>>723
ウルトラマンは当初、東宝の劇場公開映画のミニチュアを使いまくっていたから
フィルムも35ミリで撮ってたのかな、ウルトラQが35ミリで撮ってたのには驚いたが・・・
セブンは16ミリだろ? 2K版をソニーのアップスケーリング回路に通すだけで十分だと思うが
原版が35ミリでも無い限りUHDなんて完全にお笑いだしw
0731どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d6a5-OgKY [175.177.44.138])
垢版 |
2023/05/26(金) 23:07:49.38ID:ioQ+DmF60
カネゴンの口の中に人の顔見えてる写真あったり
セブンも無修正UHDや無修正BDならそういうの確認できたりしたのかなあ
現場の雰囲気感じられる最高のメイキングビデオになると思う
いつかそういうのも楽しめるような雰囲気が円谷にも生まれればいいのに
0737どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f07-RiPl [1.21.55.105 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/27(土) 12:12:23.69ID:rbXU2ixU0
>>735
多分ゴモラの35㍉マルチカメラ撮影は大阪城破壊シーンだと思う
失敗できない一発勝負だし大阪城も劇場映画並のミニュチュアクオリティだった
大阪城の崩れるシーンのアップは普通にフィルムの質感が違うのでわかると思う
これに関しては合成ではないので35㍉のオリジナルネガは現存するはず
0740どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdbf-C50/ [49.98.252.163])
垢版 |
2023/06/02(金) 08:19:07.16ID:5zn81zf8d
第1話のダンの目が光る描写もカッコいい
円谷は昔は第1話の制作順を後からにするのは正解だったと思うが
それ故に、エレキング回で違う描写になってたり、バルタン星人回での隊員間の呼び方が違っていたり
と違和感が若干あったりするな
0744どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7d93-XFqI [14.13.211.32])
垢版 |
2023/06/03(土) 09:20:14.44ID:JWn6gTJE0
ウルトラマンとセブンだけ第1話の撮影を敢えて後に回すという
当時でもおそらく珍しい撮り方をしている
撮影に慣れてきて設定も固まってから1話を撮る、というのがいちばん大きな理由なんだろうか
それとももっと大きな理由がある?
もしエースや新マンでこの撮影方法にしていたら大変な事になっていただろう
特にエースは大損害だっただろうね
0745どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9d67-ZDR7 [126.11.182.68])
垢版 |
2023/06/03(土) 10:24:14.95ID:aoU+06Bj0
映画だとラストから撮ることはある聞いたことがある
主役が怪我とか病気で降板する場合に備えて
ドラマが同じく理由でそうするのかどうかは知らないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況