X



トップページ昭和特撮
1002コメント354KB

宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダーvol.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdaa-we1Q [49.98.165.116])
垢版 |
2022/05/27(金) 15:43:42.94ID:fiZx4R+Xd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダーの本スレです。

【前スレ】
宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダーvol.12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1595989703/

【関連スレ】
大葉健二
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1206361450/
平成宇宙刑事シリーズ総合スレ8【スペース・スクワッド】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1530866950/
【宇宙刑事ギャバン】石垣佑磨スレ17【ホリプロ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/actor/1348569680/
【ギャバン】宇宙刑事を観ていた30代【シャリバン】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1197973754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0603どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/11/28(月) 00:57:56.05
◎ねとらぼ調査隊「『メタルヒーロー』シリーズで一番好きな作品は?」
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1070771/

1:宇宙刑事ギャバン(345票)
2:特警ウインスペクター(145)
3:超人機メタルダー(136)
3:宇宙刑事シャリバン(136)
5:特捜ロボ ジャンパーソン(98)
6:宇宙刑事シャイダー(87)
7:重甲ビーファイター(83)
8:機動刑事ジバン(63)
9:鉄ワン探偵ロボタック(56)
10:世界忍者戦ジライヤ(53)
11:ブルースワット(52)
12:巨獣特捜ジャスピオン(40)
13:特救指令ソルブレイン(33)
14:時空戦士スピルバン(32)
15:ビーロボカブタック(31)
15:ビーファイターカブト(31)
17:特捜エクシードラフト(30)
0604どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c167-tmyp [126.131.75.230])
垢版 |
2022/11/28(月) 10:34:29.17ID:QYbPiakD0
>>601
人質を取られてるから
0610どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd14-p1cn [49.96.236.58])
垢版 |
2022/12/24(土) 07:06:02.74ID:V7TG4cydd
出っ歯でおかっぱ頭の人相の悪い不気味な三白眼人形。監督は全て小林義明
1984年11月9日 宇宙刑事シャイダー 第33話「散歩する腹話術師」
1986年8月4日 時空戦士スピルバン 第17話「迷宮のゲームゾーン」
1993年10月15日 五星戦隊ダイレンジャー 第34話「トゲトゲ少女狩」
1995年4月15日 劇場版 超力戦隊オーレンジャー
0611どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd42-moMN [49.97.103.41])
垢版 |
2022/12/29(木) 22:04:28.42ID:48Iv0Nuxd
ギャバン8話いいな、可愛いワンピース東まり子にわかばのツインテール最強コンボ
0612どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fb7-zDHW [58.94.26.226])
垢版 |
2023/01/07(土) 19:49:39.66ID:oNr2urde0
デアゴからメタルヒーローDVDコレクションが発売するのね
仮面ライダーは1号につき5話収録だったのにこちらは3話な上に現時点ではギャバン・シャリバン・シャイダーの3作品のみ、しかもシャイダーの劇場版は未収録か
もう少しなんとかならなかったのかねぇ
0616どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c315-5PEA [118.156.136.101])
垢版 |
2023/01/14(土) 18:39:57.91ID:33z+bOhz0
出顎の宇宙刑事プロモーション映像
ナレーションって渡さんですかね?
0617どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f2d-bngR [223.134.208.118])
垢版 |
2023/01/14(土) 21:04:41.98ID:67pG+l310
>>616
安藤三男だよ、青年。
0620どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8367-w88e [60.115.159.115])
垢版 |
2023/01/16(月) 21:20:55.65ID:h43Si2f40
5年ぐらい前に自宅で倒れて、その後長期療養中でリハビリしているみたいな話だから、脳梗塞とその後遺症なんではなかろうかと
働き過ぎだったのかなぁ?でも、若い時に命を懸けたギャバンの雄姿は永遠に語り継がれるはずだからいいよな
0623どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-Wx8H [106.129.60.184])
垢版 |
2023/01/18(水) 16:59:27.15ID:V1z1hePla
宇宙刑事シリーズって何で3作で終わったんだろ?似たような後続番組があったけど宇宙刑事シリーズで続けていれば長期シリーズになったかも知れないのに
0624どこの誰かは知らないけれど (オイコラミネオ MMa7-fWpl [150.66.90.160])
垢版 |
2023/01/18(水) 17:17:27.76ID:Ape1TvjNM
そういう発想は最悪
0627どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd9f-K12D [49.96.16.230])
垢版 |
2023/01/18(水) 17:40:19.76ID:vonq+8tNd
むしろ引き際としては人気を維持されてた頃でちょうどよかった
あれ以上は多分露骨に落ち目になる、実際ジャスピオンスピルバンと衰退はしていってたからな

この割とすぐあとにファミコンでスーパーマリオが出て、ジャンプでドラゴンボールが始まって、ガンダムに続編が作られ本格的に展開が広がり、ビックリマンがブレイクするんだぜ
後を濁さない、ある意味完璧ともいえる綺麗なタイミングでの引き際だ
0629どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-Wx8H [106.129.60.111])
垢版 |
2023/01/18(水) 18:31:10.10ID:lieFPegVa
映画では飽きるまでシリーズ物を乱造するのにTV特撮にはあっさりした東映
0632どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfc3-4Nut [153.239.227.130])
垢版 |
2023/01/18(水) 23:39:21.64ID:pTw7ayZj0
>>628
当時すごく悪の世界観とか雰囲気やアクションが良かったような記憶があるが、今となってはパンチラしか明確なイメージが残ってないな
ウルトラセブンの記憶が、血を吐きながら続ける悲しいマラソンというシーンというのとは、明らかに対極的w
0635どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/01/19(木) 22:25:30.00
>>627
ジャスピオン、スピルバンが衰退したのは、宇宙刑事じゃなかったからだと今でも思っている
三年かけて「宇宙刑事シリーズの世界観」が確立されて視聴者も楽しんでいたのに
4作目でそれをバッサリと切り捨てた上に、ジャスピオンの世界観が視聴者にすんなり受け入れて
もらえなかったから、完全に裏目に出た

そして奇しくもジャスピオンと同年にスタートさせたスケバン刑事シリーズも
人気絶頂だった3作目で切り上げて、少女コマンドーいずみ、花のあすか組と迷走して
宇宙刑事と同様に衰退させてしまった
0637どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8367-w88e [60.115.146.219])
垢版 |
2023/01/19(木) 22:58:34.37ID:qBAveA500
ジャスピオンは銀河連邦警察の宇宙刑事なんだけど、ギャバン隊長の指揮系統とは別の部署に所属していて、
宇宙の犯罪王マッドギャランを追いかけて偶然地球までやって来たとかいう変化球的な設定でも良かった気がする
物語の舞台が地球であれば歴代の宇宙刑事たちも客演出来るし、小次郎さんも第5話あたりからまた合流出来たろうしな
0640どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr67-bngR [126.156.216.232])
垢版 |
2023/01/20(金) 09:34:07.79ID:4tcCQbc/r
君のアナルにジャスピオン!!
0642どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8367-w88e [60.115.146.162])
垢版 |
2023/01/20(金) 16:27:43.86ID:XxCBXLmE0
>>638
シャイダーは上正さんが一人で全話脚本書いてたし、アクション俳優じゃない円谷の御曹司を他の二人と並べるような公開処刑はしないだろうよ
ジャスピオンが宇宙刑事で、春田、渡、大葉さんたちとガンガンやり合うJAC祭りが見たかったな
千葉ちゃん(ボイサー)は死んだからあれだけど、時期的に勢いで志穂美の悦ちゃんや真田広之のゲスト出演が叶う最後のチャンスだったのに
0646どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-Wx8H [106.128.101.239])
垢版 |
2023/01/20(金) 18:44:56.04ID:EM0jbIrFa
>>642
シャイダーを円谷氏にした事でJAC主演が分断されカラーが変わってしまった気がする。高木淳也氏が主演していたら…。ジャスピオンはウルトラマンレオ的な銀河連邦警察のアウトローで(アフロヘアはいただけない)スピルバンが主演で渡氏がなら伊賀電でよかったと思う。
0647どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8367-w88e [60.115.144.211])
垢版 |
2023/01/20(金) 20:57:32.53ID:X75rXSUY0
宇宙刑事シリーズ、5作は行けたはずなのに勿体なかったよな
その後、6年ぶりの仮面ライダーの新作(Black)!って出て来たやつがコンバットスーツ仕様だったのには笑った
その時はさすがに「まだそれやんのかい!w」って突っ込んだわ
0648どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd9f-K12D [49.98.77.204])
垢版 |
2023/01/20(金) 22:05:00.95ID:ljtLIX1Zd
飽きられ始めての尻すぼみでのシリーズ終了になるよりは、三作で好評の頃に惜しまれながら終わってよかった
ジャスピオンもスピルバンも確かに宇宙刑事なら多少は息が続いたかもしれないが、世界観が同じとなると
物語も縛りや制約が生じて大きく変わり、結局思い切った展開ができずプラマイゼロだったかもしれない
二作ともあの物語を生み出すには、あの新たな世界観で良かったんだよ
0649どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd1f-c6Mr [1.75.196.186])
垢版 |
2023/01/21(土) 09:19:48.59ID:BU0F6faDd
慎重になり過ぎだろ
やるだけやって飽きられても、また一周回ってブームが再燃したはずだから続ければよかったんだよな
JAC人気が最高潮の頃だっただけにほんと勿体なかったわ
やっと「仮面ライダー」から脱却を果たし「宇宙刑事」という鉱脈を掘り当てたというのに
0650どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-pH4A [49.96.30.149])
垢版 |
2023/01/21(土) 09:26:40.12ID:GiOmy92wd
しつこいな
仮面ライダーは確固独立してるけど宇宙刑事という括りにすると全て同じ組織の所属にしなきゃならないから早晩飽和して限界は来るだろ
ウルトラシリーズだって光の国という括りを外してバリエーションが豊富になったし

宇宙刑事で確立したデザインラインはその後もジャンパーソンやレスキューシリーズ、ビーファイターと受け継がれているだろ
0654どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 433c-u3d2 [180.53.97.120])
垢版 |
2023/01/21(土) 18:34:40.75ID:yFaeRByf0
仮に宇宙刑事のままだったとしても、多分いいとこ五年目くらいが限界で(第一期ライダーですらそのくらいまでだった)
結局、ジャスピオン・スピルバンまでを含む実際と継続期間は大して変わんなかったんじゃなかろうかという気はする
06557期さん背中おっぱい (ワッチョイ e315-Ss+x [220.210.147.19])
垢版 |
2023/01/21(土) 18:45:57.24ID:V7adbVOI0
逆にシャイダーの後番組が宇宙刑事から思いっきり外れて、メタルダーやジライヤだったらどうなってたかな
完全に別物だと割り切れるものの方が中途半端に引きずっているものよりも、新しいもの好きな子供には受ける気がする
0656どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-j5s0 [60.115.151.18])
垢版 |
2023/01/21(土) 22:03:37.15ID:YdlrCr7s0
宇宙刑事シリーズを三作で終わらせたのって、きっとスポンサーである玩具屋(バンダイ)の意向が強かったんだろうね
前年の1984年はかつて一世を風靡したゴジラやウルトラシリーズの怪獣人気が復活して来て、海洋堂なんかが出してたガレージキットが大人気だった頃だし、
バンダイも今は怪獣が売れるとみて「巨獣」なんていう独自のキャラクターを考えたんだろうな
ただし、ヒーローのスタイルを変えるとそれまでの視聴者が離れるから、そこはそのままで行こうっていう守りの姿勢だったわけだよな
その巨獣もちょっと面白かったのは最初の数体だけで、1クールも行かないうちにネタ切れになったけどな
0658どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a315-3TeY [118.156.136.101])
垢版 |
2023/01/22(日) 09:40:00.85ID:UGmk/H1p0
当時は不思議コメディーも人気シリーズとして確立したし、マシンマン&バイクロッサーもあったし、仮面ライダーもZX、BLACK、RXがあったし、色々あって楽しかった
0660どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/01/22(日) 11:27:36.99
ZX特番は本放送当時、日テレが裏番組で「月光仮面」(1981年版)を持ってきていて
そっちを見ていた人も多いと思う

月光仮面は昨年の夏に東京MXで放送することになっていたけど、悪役が新興宗教団体で
ちょうど安倍元総理の事件が起きたので放送を取り止めたなぁ
0663どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-j5s0 [60.115.156.76])
垢版 |
2023/01/22(日) 14:24:44.39ID:rvodxCHL0
昭和59年度のシャイダー、バイオマン、マシンマンの3本柱の時は毎週楽しみに見ていられたけど、
昭和60年度のジャスピオン、チェンジマン、バイクロッサーは3本とも途中でリタイアしちゃったわ
どれも前年度の作品よりも予算アップしてる感じだったんだけど、何か面白くなかったんだよね~
0664どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf59-88l+ [121.95.1.42])
垢版 |
2023/01/22(日) 20:05:59.58ID:UWDFhaPz0
神官ポーとヘスラー指揮官の中の人ってシャイダー役のオーディションの最終選考に残ってたんだっけ
で、記念に端役でいいので映して欲しいってダメ元で頼んだら
じゃあ敵幹部やる?って話になったそうだけど本当かな?
0665どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6316-Be6J [124.143.185.60])
垢版 |
2023/01/22(日) 20:47:45.15ID:HtgxhD2h0
ジャスピオン・スピルバンは、演じているのが黒崎 輝・渡 洋史と特撮ファンにはおなじみの俳優さん起用で安心して見れる分、
新ヒーローはニューフェイスの若手起用して欲しかったなと思う

特に渡 洋史さんはシャリバン・ブーメランに続いて『またか』と思った。あの当時はもう若手俳優が起用できないくらいスタント俳優が
厳しかったんだろうか?
0667どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa7-u3d2 [106.129.61.220])
垢版 |
2023/01/22(日) 23:29:57.11ID:24OaOMf+a
>>666
そこは当時、吉川プロデューサーあたりはJACから本気でスターを送り出したいと思ってたんじゃないか、千葉真一とも昵懇だったし
ただ、JAC俳優路線はほんとに時代の徒花というかメタルヒーロー枠の失速と並ぶようにフェードアウトしちゃった感はあったな
0668どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/01/23(月) 07:18:07.73
ジャスピオンやスピルバンが発表される前は「今度はダイナブルーの卯木浩二が主演になるかなぁ?」
なんて思っていたけど、キイハンターから続く近藤照男Pの『スーパーポリス』に
捜査メンバーの一人として出ただけで終わっちゃったな
あとメタルダーでゲストキャラ
0669どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fb7-CnxV [223.218.3.128])
垢版 |
2023/01/23(月) 07:44:49.53ID:fwz9/IAJ0
デンジマンとギャバンだけあればいいです
0672どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-khZN [49.98.146.9])
垢版 |
2023/01/23(月) 22:22:19.01ID:08EREXaTd
ギャバンって初期は放送日程スカスカだったんだな、ゴーグルは毎週放送されてたのに
0677どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa7-3TeY [106.131.71.4])
垢版 |
2023/01/24(火) 18:24:31.77ID:jFkdqahsa
プロ野球でしょ
0679どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a315-3TeY [118.156.136.101])
垢版 |
2023/01/25(水) 20:15:23.02ID:Xng6uV6X0
出顎のマガジンはどんな内容になるの?
ありきたりのメカファイルやら怪人ファイルやら?
マリーンのインタビューとか欲しいなぁ
0680どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa7-YTxc [106.146.25.112])
垢版 |
2023/01/25(水) 20:36:33.83ID:4VXHEmAXa
少し前まで東映公式YouTubeでギャバンやってたから初めて視聴してみたけど自分はハマらなかったなぁ。
どこが悪いと言う訳ではないけど、特に目を見張る部分もなくよくある特撮の一つとしか・・・
0682どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-j5s0 [60.115.153.40])
垢版 |
2023/01/25(水) 21:06:47.17ID:gcysAYuz0
それと、バトルフィーバーJやデンジマンで一躍子供達の人気者になった大葉健二がついにピンで主役を張ることになったっていうのがほんとに嬉しかったわけよ
あと、相方が叶和貴子という美人女優だったのもハマる要素としては大きかったしな
0683どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfc3-4NYW [153.239.227.130])
垢版 |
2023/01/25(水) 22:08:50.32ID:OBPMY3qN0
スタート時は複雑なストーリーよりアクション重視で、ずっとアクロバットみたいにひたすら動き回っていたね
軌道に乗ってからストーリーにも重みをつけてきて、なかなか今迄にない感じで良かったな
シャリバンに続くストーリーの仕掛けはなかなか
あとクリーチャーデザインも音楽も素晴らしい
0684どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfb7-CnxV [121.114.224.156])
垢版 |
2023/01/25(水) 23:05:28.85ID:zCwPK3m10
アクロバティック天突き体操
0685どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/01/25(水) 23:05:31.94
・シルバーカラーの機械的な、一見ロボットのようなコスチューム(でも鈍重じゃない)
・従来の船型、ロケット型、獣型のどれでもない独特な形状の宇宙戦闘母艦
・人型でなく、ドラゴン型の巨大ロボ(しかもコクピットじゃなくてロボの頭上に乗る)

ギャバンは初見でこれだけでも、今までの東映ヒーローとは一味違うなぁ、と思っていた
0686どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7f-JsFJ [165.76.190.37])
垢版 |
2023/01/25(水) 23:41:17.34ID:t6c0R7TFH
ヒーロー物に限った事じゃなく過去作品の魅力はその放映当時にリアタイで楽しんだ人にしか分からないよ
リアタイの楽しさは後から見る人には言葉や文章ではなかなか伝えられないし、それを感じられない人に分かって貰おうとも思わないな
0689どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a315-3TeY [118.156.136.101])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:14:49.49ID:hGHJlVfi0
宇宙の風は冷たいじょ〜
合掌
0691どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0367-hXnU [126.1.21.17])
垢版 |
2023/01/27(金) 22:06:48.46ID:MJfyuwYe0
映画「宇宙からのメッセージ」でも既に婆さん役だったね
ヒキロクは、サンドルバの原型か?
0692どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf15-FnzU [118.156.136.101])
垢版 |
2023/01/28(土) 05:05:00.48ID:+B9zRKkP0
ちょうどギャバンの頃だったと思うけど、青島幸男さんが意地悪ばあさんやってたよね
0697どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf15-FnzU [118.156.136.101])
垢版 |
2023/01/29(日) 12:36:06.31ID:tohLRNJ80
大葉さんはみのもんたに似てきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況