X



トップページ昭和特撮
1002コメント400KB

ウルトラセブン VOL.72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd52-jpkI [49.98.153.96])
垢版 |
2022/02/17(木) 14:40:51.72ID:P45keiihd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

前スレ
ウルトラセブン VOL.71
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1643197519/

ウルトラセブン4Kリマスター版
BS4K 毎週日曜 午前8時 | 再放送 毎週月曜 午後11時15分
https://www4.nhk.or.jp/P6565/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
>>980を踏んだ人が次を立ててください
無理な場合は早めに他の人に頼みましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0606どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdfa-vIaf [1.75.240.250])
垢版 |
2022/03/03(木) 12:54:13.70ID:9FX3Yurgd
>>604
プロテ回働いてないか?デレてただけか?
0608どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a67-ei6B [219.196.70.2])
垢版 |
2022/03/03(木) 14:27:59.40ID:uoink3vd0
アマギ
吉村
カリヤ
石堀

歴代空気隊員
0609どこの誰かは知らないけれど (JP 0H66-65e0 [219.106.244.89])
垢版 |
2022/03/03(木) 14:49:01.10ID:gx6/SYMmH
石堀は空気と見せかけて、実は・・・、って奴だったな
吉村はイケメン優男なだけで、本当は梶隊員と一緒で良かったのにな、と思う
カリヤは確かに空気っぽいけど、この前のジェネクロではチームワーク抜群で活躍していたな。それなりに優秀な奴だったのだろう
アマギは主役回もあったし、ダンの命救ったこともあったから、存在感抜群だったと思う名
0610どこの誰かは知らないけれど (JP 0H66-65e0 [219.106.244.89])
垢版 |
2022/03/03(木) 14:50:34.04ID:gx6/SYMmH
でも吉村は、カウラの回だけは目立っていた
というか主役回だし
と言っても、牛神男役の蟹江敬三に食われてたのは間違いない
0611どこの誰かは知らないけれど (JP 0H66-65e0 [219.106.244.89])
垢版 |
2022/03/03(木) 15:00:34.73ID:gx6/SYMmH
桑田先生のアマギは、意外とガッシリした体型で、サブリーダー的な頼もしさだったな
テレビではフルハシがサブリーダー役だったが、桑田版では馬鹿力以外は頼りない印象だったな
ソガは味噌っかす的キャラだったな
0612どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sab7-ouw4 [106.132.188.83])
垢版 |
2022/03/03(木) 15:02:10.01ID:2XX2V7Cca
吉村は本当は北斗役だったからなあ
下ろされてスネてたわけじゃないだろうけど確かに空気だった
つか他のメンバーが濃すぎたのでは?
吉村とメトロン・マヤのコンビで変身するエースは、OA版とはまた違った感じになっていたことでしょう
0613どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdfa-vIaf [1.75.240.63])
垢版 |
2022/03/03(木) 16:26:02.42ID:WphirToOd
>>608
アマギは台詞を名古屋弁にすればよかったのに
0616どこの誰かは知らないけれど (JP 0H66-65e0 [219.106.244.89])
垢版 |
2022/03/03(木) 17:19:32.74ID:gx6/SYMmH
>>615
前半はハラダ、タジマ
後半はフジモリ、イケダ だったな
通信員だか広報だかの太っちょ、セラの方が目立っていた
セラと言ってもネクサスの難民少女じゃないよ
0629どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd5a-EMdr [49.96.10.124])
垢版 |
2022/03/03(木) 22:17:00.46ID:O7Ko4R1Zd
MACの白川隊員とは違う もう一人の女隊員が空気的存在
0631どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1681-25b+ [119.25.26.20])
垢版 |
2022/03/03(木) 23:33:51.22ID:ohOAhQZS0
>>621
冬木さんって宗教音楽科専攻で、セブンの前の作品は合唱曲や、
特撮ではない映画やドラマの曲ばかりなのに、
セブンで急にあんなにカッコいい曲を次々と生み出すってのがスゴい。
セブンの前からずっと色んな構想を練って、ご自身の引き出しを
温めて居られたんだろうな。
0633どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a67-GSHU [219.196.70.2])
垢版 |
2022/03/04(金) 01:21:33.14ID:mLAklI4U0
>>630
人数が少ない分タジマとフジモリに関しては空気から脱却できてたと思うわ
0634どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sab7-5SY1 [106.132.186.180])
垢版 |
2022/03/04(金) 08:55:00.71ID:iwXiQS/Da
山中隊員みたく、気違いに全振りすれば記憶には残る
MATはよくキャラの描き分けが出来ていた
情に厚く頼りになる南
冷徹で合理的な思考の岸田
若くてお調子者の上野
綺麗なだけでなく戦力にもなる丘
隊長もそれぞれ別の味があった
それを全編通して徹底できたのがすごい
0636どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2fd4-jC74 [210.153.92.174])
垢版 |
2022/03/04(金) 10:03:20.58ID:LlSuFlbN0
神戸ポートタワーは現在工事中
0637どこの誰かは知らないけれど (JP 0H66-65e0 [219.106.244.89])
垢版 |
2022/03/04(金) 11:09:59.19ID:Aj0+4UVUH
タロウの評価、以前は芳しくなかったけど、ZATの面々は個性的だったね
最近、見直してみて、ZATのメンバーが展開するドラマだけ見ても結構面白かった
みんなキャラが立ってたよね
0639どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5367-65e0 [60.117.5.133])
垢版 |
2022/03/04(金) 11:39:19.18ID:cHy9jOWy0
タロウもジャックもメビウスあっての再評価なんだよ
0645どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 07ac-ei6B [58.156.114.145])
垢版 |
2022/03/04(金) 13:37:58.90ID:ohBeJFYa0
>>635
ガッツ前編の遊園地は駐車場になっているだろう。
0647どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdfa-vIaf [1.75.214.60])
垢版 |
2022/03/04(金) 14:47:50.72ID:LMnQHq54d
>>635
緑の恐怖の石黒邸はまだ高輪にありまっせ
0648どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdfa-2k05 [1.79.88.96])
垢版 |
2022/03/04(金) 15:02:08.95ID:fbtXz0o2d
マンガ・アニメの「欠番回」を正規に見る方法 配信でカットされていても…

●日本で最も有名な欠番? 『ウルトラセブン』第12話

「欠番回」という言葉でこちらを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
1967年12月17日放送の『ウルトラセブン』12話「遊星より愛をこめて」(スペル星人回)は、「欠番」となって50年以上が経過した現在においてもその封印は解けておりません。

 NHK BSプレミアムで4Kリマスター版が放送されたときも、例にもれず12話だけは飛ばされます。
放送当時は問題とならず、雑誌「小学二年生」の付録でスペル星人が「ひばく星人」として紹介されてしまったことで抗議に発展し欠番に至ります
。解禁を望む声は今もなお多く、ファンはもちろんのことアンヌ隊員を演じたひし美ゆり子さんもまたその旨のコメントを発表しています
。それでもなお「正規」で視聴する方法はまだ解禁されていないのです。

 「欠番回」とひと言でいっても、その背景にはさまざまな理由があることは前述の通り。
「大人の事情」で片づけてしまうのは簡単ではありますが、『ウルトラセブン』の12話は半世紀、ずっと無言のまま私たちに何かを問い続けています。
0650どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb67-8W3/ [126.161.138.23])
垢版 |
2022/03/04(金) 18:58:37.27ID:eRqa8qvm0
第四惑星でアリーだっけ?人間の居住区で追い詰められて捕まえられる時後ろの公園でママが子供抱っこしたりのどかに遊んでるシーンが映ってる聞いて見返したら本当でワロタ
0651どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sab7-5SY1 [106.132.186.180])
垢版 |
2022/03/04(金) 20:17:06.55ID:iwXiQS/Da
>>649
ソガと教授の間で、いきなり「バレてしまっては仕方がない」的なやり取りがあったけど、明らかに前段階の部分がカットされてるね
戦闘場面が長かったからか、冴子さんのラストシーンを入れたためか、アチさん渾身の芝居が見れなくなって残念
未使用フィルムとか発掘して欲しいな
0652どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5710-65e0 [106.184.134.150])
垢版 |
2022/03/04(金) 20:41:44.44ID:rXgKV+WD0
>円谷プロのものは基本つまらないんだよ

なんて言ったらいいのか、当時の大人向けドラマも
仕事終わりで大人である親たちが気楽に見れる、善悪の決まった毎回同じパターンの娯楽作くらいしかなくて
そんな中、子供向けとは言いながらも、円谷作品の数々は
視聴者である子供の心揺れ動かす野心作がいっぱい散りばめられていた宝石箱のような存在だとは思う

社会にも出てない子供のころに、円谷作品のいくつかのエピソードを見た俺なんかも
そこでものごとの善悪を考えさせられたり、学んできた気がする
0654どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd5a-EMdr [49.98.52.239])
垢版 |
2022/03/04(金) 21:41:07.38ID:X3bfa1GAd
偽セブン回のプールは現存してるの?
0656どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 37eb-4wAr [122.129.187.217])
垢版 |
2022/03/05(土) 00:41:18.10ID:53HTEq/80
ウルトラセブンはヒーロー作品じゃないから
ウルトラマンはヒーロー作品だが、セブンはそうでない
セブンはモロボシ・ダンという宇宙人の物語であり、セブンの物語ではない
宇宙人としての人間性をここまで掘り下げた作品はほかにない
対してウルトラマンはハヤタの物語ではない この点がセブンと大きく異なる
0658どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 17b3-V5YS [180.220.161.246])
垢版 |
2022/03/05(土) 05:03:59.62ID:hMzjUkBn0
>>657
加藤隊長は中立的な立場でまとめなければいけなかったからその場は収めるとして
あとで疑問に思うなら自ら検証に行くいい隊長だったし
後任の伊吹隊長に至っては叩き上げの軍人らしく手は出さないものの厳しいから
妙に隊員たちの結束がよくなって仲良くなってたな
0660どこの誰かは知らないけれど (JP 0H3f-3/UB [1.21.55.41 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/05(土) 05:48:33.42ID:SCxlGMTDH
セブンまでは隊員の人となりに対してそこまで踏み込むことはなかった
せいぜいその隊員の持つ性質や過去の体験がストーリーに絡んでくる程度だった
キリヤマに関しても人間的な部分についてドラマ的にそこまで掘り下げてはいない

帰ってきたウルトラマンは人間ドラマに比重が移ったので隊長や隊員の人間性を描く場面が多くなった
部下思いで人情味がある加藤隊長が上層部との間で板挟みになったり、岸田隊員が露骨に郷秀樹に敵意を剥き出しにする描写はセブンまでのウルトラシリーズでは考えられないことだった
セブンでは唯一最終回前後編のクラタにそういう役割がかろうじて与えられているが最終的には物語内で回収され解消されている

帰ってきたウルトラマンのグドンツインテール前後編では岸田の判断ミスが東京壊滅一歩手前まで事態を悪化させており、郷の進言を無視して岸田を支持した加藤隊長がその責任者として立場的に追い込まれるのは当然なのだ
加藤隊長は人柄は良いかもしれないが歴代の防衛チームでは一番の無能だと思う
ムラマツやキリヤマなら躊躇せずツインテールの卵を再調査していたはずだ
0661どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d767-4wAr [60.117.5.133])
垢版 |
2022/03/05(土) 06:22:58.37ID:IcLYGAz20
>>656
>セブンはモロボシ・ダンという宇宙人の物語であり、セブンの物語ではない

その解釈からすれば正当な続編はレオ、メビウスになる
平成セブンはリブート的な要素もあったからね
「仲間達を大切にな 俺が受けた悲しい思いだけは君に味わせたくない」
モロボシ・ダンの物語として最高の名セリフだ
0662どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd3f-RM1S [1.75.214.164])
垢版 |
2022/03/05(土) 06:50:02.25ID:qUBj0O+ad
>>660
プライベートな部分や家族・友人・婚約者の描写があるのもウルトラ警備隊ぐらいだな
0663どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdbf-+cZ7 [49.98.52.239])
垢版 |
2022/03/05(土) 08:42:27.84ID:Gi+pYu+4d
>>662
フジ隊員の弟のサトルくん
郷隊員の「田舎の母さん呼ぼうかな…」
伊吹隊長の家族

たくさんあるやん
0666どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa9b-14Y1 [106.132.186.180])
垢版 |
2022/03/05(土) 10:01:40.82ID:9/5oiJI3a
メチャクチャ優秀な新卒が係に入ってきたら、普通は面白く思わないだろう
エースを自認している者なら敵意すら抱くかもしれない
俺なら「こいつを育てれば自分が楽できる」「出世した時のために恩を売っておこう」なんて嫌らしく考えて、優しくしてあげるだろうな
0667どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fbe-4wAr [59.139.200.69])
垢版 |
2022/03/05(土) 10:31:28.75ID:gSbKAvfZ0
>>661
どうしてお前はスレチな話しかできないんだ?
0668どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1fb2-dknQ [133.175.2.211])
垢版 |
2022/03/05(土) 10:53:54.27ID:Vup+3/D60
>>667
いやお前もだろ
1人に粘着し続けてるキチガイ
0669どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1f9e-4wAr [133.149.86.20])
垢版 |
2022/03/05(土) 11:04:32.34ID:UU8ne4Zt0
>>663
 郷のお母さんの設定はスタッフが忘れたのか それ以来どっかにいって語られなくなったな
仮面ライダー滝和也の奥さん同様に
伊吹隊長の娘は 実は次郎君のガールフレンドにする案があったらしい
0670どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9715-84yK [36.8.200.80])
垢版 |
2022/03/05(土) 11:52:23.64ID:uowyzem20
「隊長は「出動」しか言わないのですか?」
「隊員達がみんな判をおしたように「はい、はい」としか言わない、これじゃ昔の軍隊と変わらない」
セブン後半から関わった橋本プロデューサーは隊員の私生活も書くことにも拘ったそうな
0671どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f709-z2Oa [114.175.6.18])
垢版 |
2022/03/05(土) 11:53:09.23ID:6BnDBHWd0
>>648
例のかいじゅうけっせんカード、何かの間違いで、びはくせいじん(美白星人)と誤植されてたらと思うと
0673どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f709-z2Oa [114.175.6.18])
垢版 |
2022/03/05(土) 11:59:38.06ID:6BnDBHWd0
>>660
次の7話「怪獣レインボー作戦」のラストでは
岸田が笑顔で郷と接してるし、
8話のゴーストロン戦の冒頭でも「郷、これをつかえ」と、例の爆弾を授けている。
郷と岸田が険悪だったのは5、6話だけでしょ。
0674どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfd7-q8oS [111.98.91.17])
垢版 |
2022/03/05(土) 12:13:24.03ID:H4xvt7bV0
超感覚で怪獣を探知できる郷と、その能力がない代わりに状況判断で決定を下す岸田の対比
「俺には分かるんです」なんて言ったって信じてもらえないから黙っている郷と
必ずしも状況判断が正しいわけではない岸田
ギスギスとか言われるけど、お互いが自分の信じる行動をしているだけなんだよね
0675どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f67-84yK [219.196.70.2])
垢版 |
2022/03/05(土) 12:30:29.41ID:Hqg7gdHx0
怪獣も何体も撃破してる
みんな仲良しアットホームZATが最強説
0677どこの誰かは知らないけれど (ワントンキン MM7f-uBND [153.236.165.174])
垢版 |
2022/03/05(土) 13:11:49.98ID:YG+QLRZoM
>>670
「盗まれたウルトラアイ」でアマギがソガのことを怒っていたシーンは橋本Pの影響と見て間違いないね。普通の会話でも問題ないのに、アマギが後輩のソガにイラつくことで今まで描かれなかった面に踏み込んでいる

橋本Pの後の「怪奇」「帰マン」「エース」「シルバー仮面」などはレギュラーメンバーがよく対立するドラマが目立つ
0683どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 37eb-4wAr [122.129.187.217])
垢版 |
2022/03/05(土) 14:30:16.35ID:53HTEq/80
セブン最終回が放送された1968年(昭和43年)9月8日、あなたはどこで何をしていましたか?
0686どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b710-4wAr [106.184.134.150])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:44:35.18ID:nTl+fU0g0
おそらくだけど、ウルトラQもウルトラマンもウルトラセブンも
ほとんどの回は再放送で見たかな
最終回くらいは見れたかもしれないけど父親の気分次第
テレビは1台しかなく、父親がチャンネル権を持っていて
見たい番組ってのは子供は見れなかったと思う
本放送でリアルタイムで見れるようになったのは帰ってきたウルトラマンからかな
0692どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b710-4wAr [106.184.134.150])
垢版 |
2022/03/05(土) 17:30:22.93ID:nTl+fU0g0
例えばメビウスのCREW GUYSなんかだと
命令を受けた際、「了解」の意味で「GIG(ジーアイジー)」といったりするが
どこか、軍隊のイエッサー!に近いものを感じる
0694どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-naIT [126.1.21.17])
垢版 |
2022/03/05(土) 17:50:57.13ID:e8h4+tXr0
「イエッサー」といえば、死ね死ね団
昭和の特ヲタならすぐ思い出す
0697どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdbf-+cZ7 [49.98.52.239])
垢版 |
2022/03/05(土) 18:15:58.04ID:Gi+pYu+4d
>>683
零歳(9ヶ月)
母ちゃんのおっぱい飲みながらセブン観てたわ
0698どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdbf-+cZ7 [49.98.52.239])
垢版 |
2022/03/05(土) 18:21:46.99ID:Gi+pYu+4d
>>686
オレらが鼻垂れ小僧のガキの頃には平日は夜の8時で寝るように教育されていた
土曜日は8時だョ全員集合!があるので9時まで起きてもよかったんや
だから起きてる間はチャンネル権はオレら子供にあった
0700どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdbf-+cZ7 [49.98.52.239])
垢版 |
2022/03/05(土) 18:34:47.83ID:Gi+pYu+4d
関西での再放送はショダイさんが朝日放送でセブンは関西テレビや毎日放送がよく放送してたな
今と違って夕方6時〜7時前まではどの局も子供向け番組とかお笑いバラエティーが大半やったな
0702どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b710-4wAr [106.184.134.150])
垢版 |
2022/03/05(土) 18:46:10.14ID:nTl+fU0g0
>>698
理解度のある親でうらやましい
うちは、子供だけでテレビを見てると
父親が来ると、何も言わず、野球中継や時代劇等にチャンネルを回してた

「えーっ」と言おうものなら、「だれが食わせてやってると思ってるんだ!いやなら出ていけ」と
怖かった
親と一緒に仮面ライダー等を見れる今の子供らがうらやましい限り
0705どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr0b-6mHI [126.34.123.238])
垢版 |
2022/03/05(土) 19:43:43.39ID:DeCZ9nplr
ウルトラマン見たいな
Qはそこそこ面白かったけど
セブンはガッカリな内容だった
マンはその中間ぐらいかな
怪奇大作戦がやっぱ最高作だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況