X



トップページ昭和特撮
1002コメント400KB

ウルトラセブン VOL.72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd52-jpkI [49.98.153.96])
垢版 |
2022/02/17(木) 14:40:51.72ID:P45keiihd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

前スレ
ウルトラセブン VOL.71
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1643197519/

ウルトラセブン4Kリマスター版
BS4K 毎週日曜 午前8時 | 再放送 毎週月曜 午後11時15分
https://www4.nhk.or.jp/P6565/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
>>980を踏んだ人が次を立ててください
無理な場合は早めに他の人に頼みましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3fee-CEpw [59.135.146.8])
垢版 |
2022/02/20(日) 13:26:44.53ID:xlhLjs860
>>92
トンガの海底火山の噴火で1週間延期になったよ。翌週に2本まとめて放送した。
0104どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Sp37-AhkW [126.33.143.55])
垢版 |
2022/02/20(日) 14:17:49.82ID:od6YyXUVp
>>95
人面犬バージョンがトラウマw
0112須藤凜々花が好き (ワッチョイ 43b7-ivUK [114.185.194.149])
垢版 |
2022/02/20(日) 17:05:24.38ID:VHuxUA1L0
「どちら様です?」というのは実は佐藤家のプレイだった 佐藤「冷たくされると燃えるんだ」
0116どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ef93-xJ4r [111.108.20.240])
垢版 |
2022/02/20(日) 18:06:01.86ID:4NioBinX0
OPの出演者のクレジット

ありましたねw大石デブコwあの太ったおばさんかな
今こんな芸名付けたらwまずいだろうな
70年代くらいまでよく脇役のテロップでずいぶん出てたか

セリフにあった「こんな深夜にテレビ放送が・・」
しかし今の時代24時間垂れ流されてるとは想像もできなかぅたろうか
あの当時は朝6時くらいから放送開始(再放送番組かテストパターン)で
深夜1時くらいに放送終了だったか民放は
0122どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a3ac-iDSx [58.156.114.145])
垢版 |
2022/02/20(日) 19:53:09.42ID:kX/Mq6070
本放送当時、カセットテープやホログラムはあったのか。
ただ、ホログラムが実用化するのは80年代頃だと思ったが。

70年頃は、1時まで放送があったと思うけど、
石油ショックで12時に終了したのを覚えている。
0123どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd5f-/9X2 [49.96.10.124])
垢版 |
2022/02/20(日) 19:59:07.46ID:tTRt+7GId
本放送終了後には砂嵐になって朝方にはカラーバーでテストパターンに入る
夏休みなんかそれこそ朝イチでセブンの再放送など放映してたから早起きしてよく観てた
カラーバーも各局いろんなデザインがあって綺麗だったな…
0124どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a3eb-mvUX [122.129.187.217])
垢版 |
2022/02/20(日) 20:04:52.69ID:BXCxWwnR0
「あなた、はだあれ」
深夜にサラリーマンが帰宅すると、家族が自分のことを知らないという
夜の団地が肌荒れのフック星人に乗っ取られていた
幻覚攻撃に苦しむセブンだが、フラッシュスパーク光線でこれを倒した
科特隊を退職したムラマツキャップがサラリーマンとなって大活躍。地球を守る。
0126どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 43c3-T/sw [114.163.138.4])
垢版 |
2022/02/20(日) 20:21:29.31ID:N4GER2O+0
>>68>>86

『犬神家の一族』には小林昭二さんも出ているね
夫婦役ではないけど

>>105

甲府事件か
漫画にもなったんだよね
0128どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd5f-y9rP [1.75.239.59])
垢版 |
2022/02/20(日) 20:44:17.56ID:valt8ZG+d
アキジ対ショウジの決闘
0130どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1315-TlKx [124.213.81.151])
垢版 |
2022/02/20(日) 21:09:16.37ID:mFTtFV3+0
サトウさんからの電話を冷たくあしらうフルハシ。
かっての上司になんて態度だ!
0140どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a3eb-mvUX [122.129.187.217])
垢版 |
2022/02/20(日) 23:29:57.77ID:BXCxWwnR0
森次さんはいい人だよ。数年前の神戸タワーでのイベントでもファンに対して熱心に
優しく接してくれ、いろんな話もしてくれて感激した。
たぶん、自分の店に変なファンがやって来るのが嫌なだけだと思う。
通常のイベントやトークショーでは、何度か行ったけどとてもいい人である。
0145どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 73c3-gw/9 [180.60.140.16])
垢版 |
2022/02/21(月) 01:19:18.05ID:6Ly70nNG0
>>142
フック星人の子供だと思えばいいのよ
工事現場で襲ってきた連中も含めて、身軽に動き回るけど、攻撃力はたいしたことないのか
来ていたフック星人は大半が一般人で戦闘態勢といっても何もできなかったのか
0146どこの誰かは知らないけれど (JP 0H5f-2Y9Z [1.21.55.41 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/21(月) 02:36:46.57ID:wJEsrGRFH
>>134
もちのろん
「あっムラマツキャップだ!」と喜ぶと同時に冴えないサラリーマン役でガッカリした
これじゃ事件に巻き込まれる普通の人じゃないかと悲しくなった
(もちろん同じ役者が別の役を演じているだけというのは子供心にわかっていた)
セブンのあとの怪奇大作戦にも出てくるがやはり一般人でSRIのメンバーではなく警部役で格落ちみたいで悲しかった

ウルトラマンで彼を認識した子供にとっては小林昭二はあくまでも誇り高きムラマツキャップなのだ
0152どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1367-hSEA [60.132.45.7])
垢版 |
2022/02/21(月) 11:35:18.49ID:6uA/Yzyx0
>>121
それを貼って森次下げアピールたところで
このネチネチと気持ちの悪いブログを読めば
書いている本人がうざいのが原因ってことが分かるだろw
森次さんのこと以外に「女性の社会進出の弊害が・・・」
とかいうテーマのがあって、
レディースデー、レディースセット、セクシャルハラスメント
痴漢、痴漢冤罪、女性専用車両、男女平等、女性の時代、女性の社会進出、
これらを挙げ「男性にとっては不快千万な“女性びいき”の単語を列挙してみました。」
なんてことをほざいている。
もうこれだけでどれだけめんどくさくて小さい男か分かるわw
お前はどこまで僻み根性の塊なんだと、
そりゃ森次さんやスタッフにうざがられるのも無理はないw
0156どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a3ac-iDSx [58.156.114.145])
垢版 |
2022/02/21(月) 13:14:04.11ID:ir4RHcvE0
団地の住民。
桑田版では、悲惨なことになっているぞ。
セブンも自分の星に帰るし。
0157どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Sp37-AhkW [126.33.143.55])
垢版 |
2022/02/21(月) 13:49:09.88ID:0tjq2dIup
>>155
結果クズの擁護をしてる様なことをしてるお前もクズw
0158どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ef70-hSEA [119.26.26.25])
垢版 |
2022/02/21(月) 14:37:24.96ID:aNi6/d5+0
最終回に予算を回さなければならないこの時期に団地のミニチュアに大円盤群とまともに作れば予算を食うであろう(それゆえまともに作れなかった)この話が通ったのはなぜだろうか?
0161どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e310-hSEA [106.184.134.150])
垢版 |
2022/02/21(月) 15:38:40.68ID:VJ19GUd60
ドリフの大爆笑の元歌だった「隣組」ってのが
とんとんとんからりと隣組♪
格子を開ければ顔なじみ♪
回してちょうだい回覧板♪
って時代だったのが
団地が多くできる60年代後半からちょうど
隣に誰が住んでるかもわからないといわれ
時代の変化に合わせて脚本を仕上げて、
団地の隣に宇宙人が住んでいようが気づかなくなるだろうという話をもってきたのだろう
0162どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd5f-y9rP [1.75.214.124])
垢版 |
2022/02/21(月) 15:53:48.68ID:MqoPmNjUd
>>161
団地の頃はまだ家族ぐるみの付き合いがあった。隣が誰かわからなくなるのはワンルームマンションから
0163どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e393-hSEA [106.73.210.96])
垢版 |
2022/02/21(月) 15:59:06.96ID:Uj//Vepi0
団地は関係ない。団地は自治会とか寧ろ他人への干渉度が高い。
基本的には戦前戦中のような国が共助を強要する時代から変化しただけ。かつ、長屋の
ような家が無くなりマンション、一軒家も気密性やセキュリティが高くなったためにプ
ライバシーが守られるようになったというだけ。
0164どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7f-hSEA [219.106.244.89])
垢版 |
2022/02/21(月) 17:16:32.71ID:zlKKAl3VH
数年前にやっていた「限界団地」は、昭和の香りのするドラマだったな
0166どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e393-hSEA [106.73.210.96])
垢版 |
2022/02/21(月) 19:38:31.54ID:Uj//Vepi0
>>165
長屋と同じや
0169どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e393-hSEA [106.73.210.96])
垢版 |
2022/02/21(月) 19:58:43.01ID:Uj//Vepi0
全く関係ない。自治組織が相手への干渉を許すために存在する組織なら組織立っている
だけさらに質が悪い。
政権と逆立場を気取る組織?変だろ。所詮は日本の民主主義だわ。
0173どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e393-hSEA [106.73.210.96])
垢版 |
2022/02/21(月) 20:20:17.27ID:Uj//Vepi0
まあ、今の高齢化社会なら自治組織なんて糞の役にも立たないけど。
日本は自然災害が多いから今こそ共助を!!なんて今やっているけど。ないわーー
国や地方自治体がなんもできないから共助を押し付ける、戦時中末期と大して変わらな
い。だーーれも協力しないだろ。それを知っていて、でも、そういう昔の奴が上固めて
いるから呼び掛けているとしか思えない。
0175どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfc3-mA98 [153.243.12.150])
垢版 |
2022/02/21(月) 20:25:44.47ID:FzMtftxK0
あるムック本からだが、「常盤平団地の入居者の暮らしは、昭和三十年代における生活の洋風化、耐久消費財、インスタント食品、新しい洗剤の登場など大きな変化を特色としていた。このような状況を「生活革新」と呼んだ」そうだ
0176どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e393-hSEA [106.73.210.96])
垢版 |
2022/02/21(月) 20:32:54.09ID:Uj//Vepi0
にげんなや
0181どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK7f-w2b+ [07032040097127_ve])
垢版 |
2022/02/21(月) 21:12:44.08ID:4L7HCWSkK
>>54
奇面組を初めて読んでから40年ほどだが、指摘されて今更気付いたw
しかしなぜにLGBT系キャラにしたのかw
新沢にはダンがホモ系キャラに見えたのかな。
>>62
この頃のポリ公は善良な市民に対して尊大な態度を取るのが普通だったし、特に桜田門ポリ公達は日夜ゲバ棒持った馬鹿団塊ガキどもと闘う日々だったからね。
0182どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 53b7-BSiP [118.17.55.6])
垢版 |
2022/02/21(月) 22:26:30.01ID:rbg+Wd5P0
フック星人の造形と三位一体攻撃ってミラーマンにもあった気がする。
円盤か何かに閉じ込められた空間で戦ってたのも似てる。まぁ同じ円谷だし。
まだシルバークロス前で、ナイフ、スライサーV、H全部使ったような。

フック星人の戦法はミステロンも得意だろうな。
あいつら人間だけでなく無機物にも憑り付いて破壊、再構築して化けるし。
0183どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK77-923/ [0681iMX])
垢版 |
2022/02/21(月) 22:49:43.33ID:vAkYGfezK
白川和子主演の日活ロマンポルノ第一作「団地妻昼下がりの情事」封切りが3年後の1971年。
主婦売春をモチーフにしているが、平準化されたタコツボ暮らしだからこそ、午前様になりがちな当時のモーレツ会社員にしてみれば、かみさんが昼間何をしてるか分からん疑心暗鬼に結構とらわれてたんじゃないだろうか?
0184どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd5f-jp9+ [49.98.134.104])
垢版 |
2022/02/21(月) 23:29:22.44ID:JVfNxJvvd
綺麗な佐藤さんをもっと出してほしかった。
デブ子さんもいそうなキャラだけど
0188どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa9f-P8mi [111.239.160.219])
垢版 |
2022/02/22(火) 03:25:53.94ID:oboJ80yha
お巡りさんは油断してると極左学生にマジで殺されるかもしれない時代だったからね
スナックノアで袋叩きにされたダンみたいにね
警察官を殺せば、左翼の仲間内ではヒーローになれるという狂った世相だった
一人勤務のお巡りさんは弱気を見せることなどできなかったのだろう
0191どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd5f-y9rP [1.75.239.56])
垢版 |
2022/02/22(火) 05:24:49.56ID:QzqE2aTGd
>>183
しかも土曜は半ドンだったのだから、定年は55歳でも妥当だったかも
0192どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1367-hSEA [60.117.5.133])
垢版 |
2022/02/22(火) 11:52:13.61ID:+8T1PEJ30
>>190
じゃタケナカ参謀の正体も万城目なのか?
0193どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1367-hSEA [60.117.5.133])
垢版 |
2022/02/22(火) 12:00:22.78ID:+8T1PEJ30
俺は子供の頃の再放送を観た順序はよく覚えていないけど
タロウリアルタイムの頃、セブンの再放送が最初だったと思う
ウルトラマンのケロニア回で「あ、キリヤマ隊長だ」なんて思ったりしたから
0194どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd5f-jp9+ [49.98.137.105])
垢版 |
2022/02/22(火) 12:34:45.38ID:bcFd7Zbfd
当時は同じ俳優さんなら役も同じって思っちゃうのは仕方ない
ダンもレオの時は別人の地球人隊長設定から変えることになったわけだし
0195どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff58-OIsd [133.130.160.146])
垢版 |
2022/02/22(火) 13:12:28.31ID:ThkTLobk0
最初に劇場で見た映画は「ゴジラ対ガイガン」だが、アンヌ隊員には全く気がつかなかった。
0196どこの誰かは知らないけれど (テテンテンテン MMff-9Iah [133.106.63.97])
垢版 |
2022/02/22(火) 17:34:47.66ID:/DXNZ+mBM
ダンとフルハシが地下の部屋で佐藤さんを見付け、
フック星人らと対峙するシーンは、安部公房の戯曲を観ているような
雰囲気が漂う。
コンクリート打ちっ放しのような無機質な空間、
登場人物の取り合わせや服装のミスマッチ感、
回転扉を駆使した効果や照明の具合い、
不条理な状況設定・・・

と言っても、安部公房の戯曲って読んだことも舞台を観たことも無いが。
0198どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 43c3-T/sw [114.163.138.4])
垢版 |
2022/02/22(火) 19:43:57.67ID:dr9THo9M0
工事現場にM3ハーフトラックがあったな
セブン暗殺計画前編で使った物か
0200どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1315-TlKx [124.213.81.151])
垢版 |
2022/02/22(火) 21:34:59.74ID:uwdANf+N0
フック星人はキカイダーの戦闘員並に身軽だな。着ぐるみでバク転とかすごい怖そう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況