X



トップページ昭和特撮
337コメント104KB

サンダーバードとアンダーソン作品の世界 10

0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf35-2jfQ)
垢版 |
2021/10/03(日) 12:14:40.95ID:WHuHfwg40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
世界的に有名な『サンダーバード』。
ジェリー・アンダーソン氏のプロダクションが製作した『サンダーバード』と人形特撮の世界について語り合いましょう。

他のアンダーソン作品スレ落ちにともない、アンダーソン作品全般扱います。

前スレ
サンダーバードとアンダーソン作品の世界 9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556166404/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd1f-8kHL)
垢版 |
2021/10/03(日) 12:17:06.34ID:4t3O3ahtd
世界的に有名な『サンダーバード』。
ジェリー・アンダーソン氏のプロダクションが製作した『サンダーバード』と人形特撮の世界について語り合いましょう。

他のアンダーソン作品スレ落ちにともない、アンダーソン作品全般扱います。

前スレ
サンダーバードとアンダーソン作品の世界 9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556166404/
0007どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfc3-kJoN)
垢版 |
2021/10/03(日) 21:40:56.79ID:AsOikYGK0
ゼロエックスのプラモ親を拝み倒して買ってもらったわ
当時千円くらいだったかとにかく高級プラモだった
映画版と同じにすべて分離出来て一号翼と二号翼の赤いミサイルもバネで発射出来る優れものだった
0008どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e367-RBVH)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:25:43.25ID:Irf5MdHZ0
スティングレイのDVDをセブンネットで注文可能だったけど
10日ほどして確保できなかったからキャンセルの通知が来た
仕方がないから近所の中古屋で買う
00117期さん背中おっぱい (ワッチョイ 6315-ZPHa)
垢版 |
2021/10/06(水) 21:53:47.23ID:isH7d0S20
>>8
スティングレイのDVDって20年近く前に出たBOXセット?
さすがにセブンネットの力をもっても難しいだろうなあw
メーカーも無くなったんで発注じゃなくて各問屋の倉庫を捜索するんだろうし
0012どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f10-GJBa)
垢版 |
2021/10/09(土) 22:47:03.72ID:ezgQH9ju0
スティングレイは緊急事態で地下に建物が下がって
スティングレイが出撃して
海底人の潜水艦と追いかけっこするという毎回同じ流れの印象
人魚の伏線とか話が進むにつれて膨らませてはなかったのでしょ?
0015どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c688-/PVD)
垢版 |
2021/10/23(土) 15:09:29.03ID:Ot1t/jlm0
アンダーソン制作の「決死圏SOS宇宙船」がいよいよブルーレイ化
スティングレイより2022年発売予定だっ!
0019どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c688-/PVD)
垢版 |
2021/10/25(月) 05:25:03.22ID:66UQ/Nzt0
>>17
いま stingray のページ見てきたけど まだ詳細は書かれていない
      ↓
http://stingray.co.jp/store/coming.html
0021どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2eb-/PVD)
垢版 |
2021/10/26(火) 00:08:00.36ID:zPuq+t0A0
当時イマイのプラモで出てたエックス・カー
これ劇中で見た記憶がなく、どの話数に出てくるのかと思うてた
0024どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9edb-B5oV)
垢版 |
2021/11/07(日) 21:58:57.34ID:qOjPkmbf0
今ごろジョー90を見てる
小学生の頃に少しだけ見て話が難しくてついていけなかった記憶があるくらいで今見るとけっこう面白い
なぜ戦闘機を盗んでいるのかとか「世界の均衡が保たれる」とか子供には理解できなかった
原語では子供にも解るようなセリフだったんだろうか
00267期さん背中おっぱい (ワッチョイ 0915-d5vQ)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:28:03.19ID:P0Xo35ay0
子供の頃007ゴールドフィンガーを観て
いやあ大人向けの映画は大人っぽくてカッコいいなあ
とわけわからん感想を持った
30過ぎた今同じ映画を観て、アレ?と二度見しちゃうぐらい子供っぽく見える
まあカッコいいのは変わらないが
SFもエスピオナージュも、大人が子供の気持ちで観られるから面白いのであって、大人向けとか子供向けとか基本的にたいした重要なことじゃないんだよなあ
00347期さん背中おっぱい (アウアウウー Sacd-d5vQ)
垢版 |
2021/11/09(火) 09:40:59.48ID:gb9VPPGea
そんなこと云われたらそうとしか見えなくなるだろ!

声も小山田宗徳氏の声に聞こえてくるしw
そう云えば中村正氏もNo.2役演ってる回があったような記憶が
0036どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5e35-H2rd)
垢版 |
2021/11/10(水) 12:57:57.11ID:ibY2g8F/0
中田浩二さんは未だに現役なんじゃないのか?
流石に御年82歳では辞退かw
大塚芳忠さんは2代目スコットとしてはかなり前に
映画版の再吹き替えやNTTのCMで演出してたから
余り違和感は無いな
中田さんは原語版のシェーン・リマーの声に雰囲気が似ている感じ
大塚さんはエモーションから出たアメリカ版?の吹き替えの人の
声に似ていると思った
0038どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sa9a-lSGN)
垢版 |
2021/11/11(木) 17:14:08.34ID:PWe5k/e+a
8年ぐらい前のCGのサンダーバードから後にクラウドファンディングで
スーパーマリオネーションのサンダーバードが作られるなんて

監督は15年前に日本に住んでいたそうな

スーパーマリオネーションとミニチュアだよな
樋口が映画にするわけだ
0041どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7567-D258)
垢版 |
2021/11/12(金) 06:43:43.30ID:nj3xD1Rd0
サンダーバードのOPの出だしのコーラスの
「サンダー、バード、♪」

のところに、ジャングル大帝(虫プロ版)の出だしの
「あーあー、あーあ、♪」

を合わせて唄えば感慨深いはずだ。
0045どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0635-+VBe)
垢版 |
2021/11/23(火) 13:24:57.13ID:PN196ZhM0
何か、一定周期で毎回出るな
ネットの情報の方が意外なものがあって
それらもふんだんに取り入れてくれるなら有りだけど
如何せまた池田憲章一派みたいな主観の入った
自己満足な代物なら価値は無いな
0046どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c6db-i8bA)
垢版 |
2021/11/23(火) 17:46:10.08ID:Z5HOa7Ze0
ジョー90の第三話でレーダーの背景が日本列島だった
UFOでも使われた小道具が先にここでも使われていたとは初めて知った

ロケットの発射シーンは2回あって何かちがうなと思って比べてみたらそれぞれが別テイクだった
1回目はロケット噴射が最後で止まってしまうのに2回目は途切れずに噴射し続ける
失敗したと思って撮り直したのかもしれないな、昔はその場で動画確認なんてできないから
0047どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff35-D8AZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:07:47.10ID:9oUnTk3G0
>>46
日本が舞台になった“007は二度死ぬ”で使われた小道具を譲り受けたってのは
アンダーソン作品ファンの間では結構有名な話

またモノクロのスーパーマリオネーションがカラーライズされたんだな
全話カラーライズしてくれんだろか
モノクロだからか、操り糸が太くてよく見えるのが逆にイイ味出してる!
https://www.youtube.com/watch?v=nbVDP6caXbk
0051どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a416-dJk+)
垢版 |
2021/12/04(土) 18:35:40.60ID:Y0fHOb+F0
かつてこのスレで話題になった民放再放送版オープニングってこれ?
https://www.youtube.com/watch?v=fK3mGBXGXzk

ある所にはあるんだな
フィルムで作ったなら残ってそうなもんだが
0055どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf0c-8/hI)
垢版 |
2021/12/13(月) 22:46:43.81ID:OK9wTbSV0
「サンダーバード」雨のシーンあった?そういや傘をさす場面が思い当たらない。釣り糸で操る方式だから技術的に困難?
それがどないしたかって?どこの国の作品?ということで。
0058どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5feb-KtwX)
垢版 |
2021/12/15(水) 20:40:33.83ID:F92LzbJ00
ファイアーフラッシュ号の完成品模型、落札し損ねた
とろこでこのデザインで実際に建造したら、空は飛ぶのだらうか
0059どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd8a-Ch8m)
垢版 |
2021/12/18(土) 13:14:29.59ID:j5+RQt1Cd
完全新作『サンダーバード55/GOGO』の公開前に、まるっとおさらい!3分でわかる「サンダーバード」特別映像を公開!

『シン・コンプリート・サンダーバード』1.30放送 1.7にドキュメンタリーも放送

<サンダーバード55/GOGO>特別映像「3分でわかる<メカ解説篇>」公開 スーパーメカ続々 ジェットモグラも

<サンダーバード>庵野秀明監督構成・編集「シン・コンプリート・サンダーバード」 2022年1月30日放送

『サンダーバード55/GOGO』スーパーメカを一挙紹介 3分でわかる特別映像
0064どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f335-g56a)
垢版 |
2021/12/21(火) 16:23:07.28ID:Yse+nEV50
サンダーバード、大分盛り上がってるな
でもオレ的には段々と活動が活発化している
ネビュラ75に注目してるんだが
大分資金も貯まったのか、スタジオで撮り始めているらしい
早く本格的な新作が観たいな!
0067どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33db-ass7)
垢版 |
2021/12/25(土) 16:46:41.33ID:anT7e8Sx0
ジョー90「北極のミサイル回収」で敵の海底基地に見覚えのある模型が置いてあるのに気付いた。
キャプスカの第1話でヘリが突っ込んだタワーの頂上部分だった。
1度きりしか使われなかったものなのに捨てずに残してあったんだな。今でも保存されてたりするるんだろうか。
0068どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a9b9-u48F)
垢版 |
2021/12/27(月) 22:12:16.98ID:1Z0J990o0
『サンダーバード55/GOGO』に、俺たちのジェットモグラタンクは出るのだろうね。
0069どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9135-t0J7)
垢版 |
2021/12/28(火) 09:12:37.15ID:iCexCnaG0
ドラマレコードの内、テレビシリーズに加えられなかった
完全オリジナルは3タイトルだけらしいが、モグラが出て来るのは微妙だな
特撮も面倒くさくなりそうだし、雪山の話しが有る見たいだから
氷山をモグラで活躍するってのは有りだろうが・・・
0075どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c7fb-QMGh)
垢版 |
2021/12/31(金) 22:59:14.43ID:HGjIbk/T0
A Heard Days Nightを鳴り物入りでリバイバルしたら大コケしたの思い出した
0077どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1ac3-UzlS)
垢版 |
2022/01/01(土) 00:20:11.81ID:XSHLNtCw0
派手にテレビCMまで打ってるけど、オリジナルの凄まじい特撮を期待させちゃうのは少し酷だなと思った
ジェフやペネロープの出るドラマ部分の雰囲気はかなりリアルだけどね

そういう意味では製作までのドキュメンタリーを交えた構成っていうのは
良い判断だったのかなと思う
0083どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8267-HObQ)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:22:35.59ID:/xulupw00
>>82
おおおっ!!これだ、これ!
「青く光る広い」でTB3の炎と遠ざかる地球、宇宙のシーンと歌詞がリンクしてる
と当時子供心に思ったものです。
焦げた原子ステーションとはじけるパイプ、連鎖爆発からのキノコ雲への高揚感、
OPと言えばオリジナルよりこちらの印象が強く残ってます。
その後の再放送でいつの間にか原語版のバックに歌がかぶさるものになり二度と
見れないと諦めていました。願わくばこれの元映像をみたいものだ。
再UPしてくれないかなあ。
0084どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8267-HObQ)
垢版 |
2022/01/03(月) 11:50:44.33ID:/xulupw00
ところでロイヤルナイツ日本語OPですが放送されたものには少なくとも二種類
あります。
現在、よく知られているものはビクターのレコード盤を原語版OPの尺に合わせた
ものですが、もう一つのものはカウントダウンから歌が終わるところまでは同じ
だが終盤の演奏がオリジナル原語版OPの演奏に切り替わってるものです。
80年代初頭にTV録音音源を持っている知人から聴かされ終わり方が違うねと話を
したのを憶えています。恐らく70年代再放送の物と思われます。

なお画面についてはオリジナル英語版のものと同じかTBS編集版かは憶えていないと
録音者は言っておりました。果たしてこちらのOPがどんな画だったことやら…
0085どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4935-hDuN)
垢版 |
2022/01/03(月) 12:03:12.22ID:uRkXeD5P0
ジェリー・アンダーソン作品のファンではあるが
水を差す様で申し訳無いが、正直、サンダーバードは
もうお腹いっぱいなんだよなぁ・・・
新作のオリジナル人形特撮が観たい
0088どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd62-NuCY)
垢版 |
2022/01/04(火) 14:12:18.32ID:EsQ+uFOSd
吹替放送やプラモデルブームで昭和の人気作に!『サンダーバード』が起こしたムーブメントに迫る!

みうらじゅんのルーツが明らかに 『サンダーバード』愛を語る特別映像
0091どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd9f-95dm)
垢版 |
2022/01/09(日) 23:49:47.06ID:c2DPgXPid
樋口真嗣監督「特撮に罪滅ぼしがしたい」 新作『サンダーバード55/GOGO』を語る

「サンダーバード」と“同い年”の樋口真嗣が語る、ミニチュア特撮の魅力とは?

樋口真嗣が語る“昔からめちゃくちゃ謎”な特撮技術とは?『サンダーバード55/GOGO』日本語劇場版 完全オリジナルシーンのこだわりも明かす
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況