X



トップページ昭和特撮
1002コメント351KB

【これぞ元祖】ウルトラQ part30【空想特撮】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8701-qMM6 [110.233.200.194])
垢版 |
2021/08/03(火) 13:45:54.54ID:EPnqKrTw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これから30分、貴方の眼は貴方の身体を離れて、
この不思議な時間の中に入って行くのです。
♪タラララ タラララ タラララ タラララ タラーン、タラーン
■総天然色ウルトラQ
http://m-78.jp/q/about-q.html
■前スレ
【これぞ元祖】ウルトラQ part29【空想特撮】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1623401072/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
>>980を踏んだ人が次を立ててください
無理な場合は早めに他の人に頼みましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0808どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8967-WYzC [126.227.6.48])
垢版 |
2021/09/10(金) 12:22:09.51ID:eozfe7020
>>800
その通りで松井がカン子役を降りたのは親の意向で映画の主演に出させたかったというのが真実。
金子も何かのインタビューで松井の母親がプロデューサーに「映画に出させてよー」
と言っていたと述べている。
ただそれだと生々しいのでプロデューサーとしては本人がバカバカしいので降りたと半分冗談めかせて言ったのがwikiに載ってしまい真実の様に広まってしまった。
そもそもwikiなんてそんなもの。
だいたいいくら昔とはいえ美空ひばりじゃあるまいし一般の子役がそんな理由で出たくないといったって周りが受け入れるわけがない。
契約不履行の問題だって出てくるしね。
0810どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fbd7-1Y4m [111.98.91.17])
垢版 |
2021/09/10(金) 13:14:09.23ID:eCv510KA0
バイオマンのちょっと前には、撮影開始後に俳優のスキャンダルが発覚して降板、
慌てて別の俳優をキャスティングして第1話放送に間に合わせた、
みたいな話もあったね
今はそういう「身体検査」はきっちりやってるんだろうけど、
今でもたまにポロッと出てくる
0812どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9915-JfxX [124.213.102.223])
垢版 |
2021/09/10(金) 16:07:22.84ID:1VNdkp3n0
>>808
確かに劇団の小学生が「こんなの馬鹿馬鹿しい」なんて普通言わないよな。よほどませたガキならともかく。
0815どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9915-JfxX [124.213.102.223])
垢版 |
2021/09/11(土) 12:14:59.29ID:kfmhvZCr0
地面にドリルを突き立てたら自分のほうが回転すると思うのだが...。
0816どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 132a-bMfD [123.230.235.216])
垢版 |
2021/09/11(土) 12:53:02.10ID:kSS8YRRU0
ゴーガはなかなかの名作だと思う
少女誘拐美術盗賊団秘密警察と縦糸がいくつもあって複雑で、破綻してないストーリー構成
二時間の映画でもできそうなのに、30分番組なのは贅沢だわ

SOS富士山みたいに、要素詰め込みすぎてガチャガチャしてるのもあるとけど、今回は詰め込みがうまくいってる

ゴーガのぬめぬめも、今の特撮ではあり得ない味
釣り糸は見ないのがお約束
0820どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a993-kRcQ [14.10.134.224])
垢版 |
2021/09/11(土) 17:45:47.81ID:rXElDE9A0
殺し屋?のゼロ、どうやってゴーガ撃退のジープに乗り合わせたリャンミンのいる位置が
わかったのか 岩倉会館から脱出してうろうろしてたらたまたま巡り会った?
しかしあんなでかい怪物が近くにいるのに警戒心が名前の通り0なのはいただけないw
移動音とか、画面じゃわからないが特有の匂いとかからでも気付けると思うんだが
0821どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9915-JfxX [124.213.102.223])
垢版 |
2021/09/11(土) 18:18:34.33ID:kfmhvZCr0
女の子があんな気味の悪い像を気に入るかね?
0824どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9915-JfxX [124.213.102.223])
垢版 |
2021/09/11(土) 20:56:06.01ID:kfmhvZCr0
山田って?
0827どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9915-JfxX [124.213.102.223])
垢版 |
2021/09/12(日) 21:02:49.36ID:qGcx4BZf0
>>825
二代目引田天功のことか?でも名前は朝風まりだったな。
0828どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sae3-xJJl [111.239.185.245])
垢版 |
2021/09/12(日) 21:47:25.78ID:lz0XlQ+ba
パゴス見て気づいたけど、砧公園でも結構ロケやってたんだな
「キヌタ・ラボラトリー」が関わってるだけある
0835どこの誰かは知らないけれど (JP 0H8b-tSpG [219.106.244.89])
垢版 |
2021/09/13(月) 10:35:24.57ID:hzWOrv9nH
>>820
この俺様はゼロだぜ、不可能なことなんかない
2万年早いぜ!!!!!
0840どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9915-JfxX [124.213.102.223])
垢版 |
2021/09/13(月) 22:25:30.15ID:oFQYw5FE0
川越にも新宿ってあるぞ。読みは「あらじゅく」だけど。
0854どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9915-JfxX [124.213.102.223])
垢版 |
2021/09/14(火) 06:27:35.70ID:MSp++EH40
この話は当時観てホント怖かったし今でもトラウマだわ。こんなの子供に見せちゃダメだろ。
0855どこの誰かは知らないけれど (アウアウアー Sa8b-1O8y [27.85.206.54])
垢版 |
2021/09/14(火) 07:33:46.49ID:LnzNl8/ia
今の時代だと絶対に無理な話だな。
子供の殺人にドッペルゲンガーとはいえ多重人格絡み。
しかしこういったタブーネタだけに魅力的ではある。

最後のナレーションは2パターンあるそうだが、新しいほうはいつ収録したんだろ?
わざわざその為だけに石坂の兵ちゃん呼んでさ。
0858どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 11ac-D4cw [58.158.30.81 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/14(火) 08:48:09.83ID:fUBksy4u0
冒頭なぜ四人揃って(一の谷博士まで含めて)あんな演芸を観に行ったのか
最初に観覧している時点ではそれまでの事件とリリーは何も繋がっていないのに
主人公たちが事件に関わる発端としてはご都合主義過ぎないか
その後一の谷博士が精神と肉体の分離実験を行う流れも脈絡がなく唐突だ
この間たまたま観た演芸の女の子が犯人だったと行き着く流れは強引すぎる

まず謎の不審死の報道が続いているという導入があり、由利ちゃんの捜査からどうやらこの魔術団が怪しいとなった
誰かが目撃した怪奇現象の証言から一の谷博士が「では私も行っていみよう」という流れが自然だったのではないだろうか
0862どこの誰かは知らないけれど (アウアウアー Sa8b-1O8y [27.85.206.54])
垢版 |
2021/09/14(火) 10:23:30.57ID:LnzNl8/ia
今回のエピソードばかりはウルトラマンやセブンあたりではどう考えても対処出来なかったな。
生霊相手にスペシウム光線が通用する訳もなし。
タロウあたりでワンチャンか。
ウルトラの母ならマザー光線かなんかでドッペルゲンガーを封じるかリリーの母の魂を召喚して、ありきたりだが
「空の上であなたをいつも見守っているから」
とリリーの心を救うって感じになるな。
0865どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fbd7-1Y4m [111.98.91.17])
垢版 |
2021/09/14(火) 11:06:21.15ID:YVXrOF4h0
あと、このエピのエンディングナレは2種類あるというのは知っていたが、
こっちのバージョンは初めて聞いた
これはやっぱり、旧ナレだと「リリーがあまりにも可哀想」
という抗議の電話がテレビ局に来たりしたのだろうか?
決してリリーが悪いわけではありません、ほらこんな素敵な笑顔をしてるでしょう?
というナレは番組の視聴後感から言うとかなり違和感が残る
0870どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1967-8XfK [60.132.245.77])
垢版 |
2021/09/14(火) 12:56:44.79ID:u/bjicHW0
この回はモノクロによって不気味さが増している
魔術師の赤沼はリリーを使って金儲けしようとしているというより、食っていくためにはこうやって生きていくしかないっていう感じで、それはそれで哀愁が漂う。演じる小杉義男さんは俳優養成所の先生で佐原さんも指導を受けたらしい
鉄道は八高線らしいがどの区間だろう?あと、八高線は昭和33年に気動車化(全線ディーゼル化?)とのことなので撮影のために蒸気機関車を走らせたのだろうか。鉄ヲタではないので理解が間違ってたらごめんなさい
0871どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c1c3-JfxX [114.150.174.2])
垢版 |
2021/09/14(火) 13:03:10.96ID:KKSOKz2F0
>>870
八高線は昭和40年代初めまでSLが走っていました
用途は朝夕の長編成の通勤通学列車と貨物用
当時はまだローカル線向けのディーゼル機関車が無かったからです
セブン放送開始の頃にそういう機関車がようやく運用開始して、八高線クラスの路線からSLは急速に姿を消します
0872どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1967-8XfK [60.132.245.77])
垢版 |
2021/09/14(火) 13:06:36.57ID:u/bjicHW0
>>871
ありがとうございます
八高線は未だに高麗川以北がディーゼルで、首都圏の路線(といっても埼玉の端の方だが)とは思えない趣がありますね
0876どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9915-JfxX [124.213.102.223])
垢版 |
2021/09/14(火) 14:32:25.86ID:MSp++EH40
小杉義男といえば「七人の侍」で「俺たちの家を守ってくれないのなら協力しねぇ!」とキレる村人。
0884どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f193-0MLo [106.73.210.96])
垢版 |
2021/09/14(火) 18:37:47.90ID:+LXV//6+0
雪駄履いてトラック運転。滑るだろ。ペダルを踏めない=事故多発。
0885どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f193-0MLo [106.73.210.96])
垢版 |
2021/09/14(火) 18:41:47.21ID:+LXV//6+0
肉体から分離する前に、何故か自然にオルゴールの蓋が開く。寝ながら念動力?
0886どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f193-0MLo [106.73.210.96])
垢版 |
2021/09/14(火) 18:47:05.66ID:+LXV//6+0
ところで、トラックの運転手が子供のプレゼント用に車に置いておいたサルシンバルは
どこにいったんだ?
オルゴールには入らんけど。
0887どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9915-JfxX [124.213.102.223])
垢版 |
2021/09/14(火) 18:52:53.82ID:MSp++EH40
これって製作順第三話なんだな(マンモスフラワー、変身の次ぎ)。開始早々こんな怖い話作ってたのか。
0891どこの誰かは知らないけれど (アウアウクー MM45-1O8y [36.11.229.162])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:10:14.80ID:EDnoTqyFM
>>887
えっ!ユリ子の同僚のカメラマン(東宝特撮の常連さん)って早々に退場予定だったの?
セスナ墜落であぼんしたけど、後のエピソードでも出ていなかったっけ?
0895どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1974-0MLo [60.238.133.179])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:59:07.11ID:foy96vv10
>>865
 今回のナレは,『ウルトラQ』らしくないわ。
 やはりもう1つのでないと。
 30年ぐらい前にNHKで放送した時は,もう1つのだったよ。
0898どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb58-wHYb [111.89.112.86])
垢版 |
2021/09/15(水) 03:40:31.59ID:AJ7zAC6g0
>>897
別におかしくはないよね
大人が子どもを教唆しまたは間接正犯の形で、善悪の判断ができない子どもを利用した殺人を描いた推理小説は、クイーンのYの悲劇をはじめ多数存在するからな
殺人ではないが子どもを利用した犯罪については日本の有名な判例にもあるからね(最判S58.9.21、最判H13.10.25)
子どもの是非弁別能力の程度によって異なることになるが
0899どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a993-vOkH [14.8.147.66])
垢版 |
2021/09/15(水) 08:24:27.24ID:NuQ0qZ5i0
悪魔ッ子は初見だったがなんか既視感あってよくよく考えたら、昔見た火曜サスペンス劇場の可愛い悪魔(円谷プロ制作)。
幼い少女が自分の欲望のまま殺人を繰り返すってコンセプトの元ネタは型は違うが悪魔ッ子がそうだったのかなぁ。
悪魔ッ子はハッピーエンドでまとめたが可愛い悪魔はバッドエンドで締めちゃったが。
0900どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9915-JfxX [124.213.102.223])
垢版 |
2021/09/15(水) 09:07:18.80ID:au4Fhr/e0
こちらのオープニングだと「悪魔ッ子」のタイトルが微妙に違う。
https://www.youtube.com/watch?v=wxwtNGXFYnM
09067期さん背中おっぱい (アウアウウー Sa9d-otIK [106.131.61.205])
垢版 |
2021/09/15(水) 14:29:10.03ID:d7fBWDOMa
>>905
それはもしかして伝説の「木村千吉」テロップバージョン?
そう云うのは貴重な映像史料としていずれアーカイブ化してほしいな
不気味なピコピコ電子音に差し替えられた再放送用OPとか、東映ビデオ版ガラモンの逆襲とか、もちろん神の手をはじめとした修正前映像も集めて
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況