X



トップページ昭和特撮
1002コメント486KB

帰ってきたウルトラマン 50話目(IP表示)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8afe-Pxm+ [61.210.170.148])
垢版 |
2021/07/16(金) 09:08:31.94ID:/xZfUaSe0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは1971年にTBS系で製作・放映された特撮怪獣番組
「帰ってきたウルトラマン」について語るスレです

・次スレ作成時は本文先頭に以下の行を記述すること(立てるときに消えます)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウルトラマンの呼称については各個の判断にお任せしますが
異なる見解に対する罵倒雑言は作品に対する侮辱になるので配慮をお願いいたします
様々な世代に様々な考え方が存在します
貴方自身が作品の品位を決めると思って下さい

前スレ
帰ってきたウルトラマン 49話目(IP表示)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1620390190/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0770どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd43-6T/T [49.98.224.45])
垢版 |
2021/09/08(水) 02:58:40.07ID:2+vtQksnd
>>766
お前のその具体性に欠けるクレームの書き込みは、このスレの内容に合っているのか?

俺は「帰ってきたウルトラマン」の番組内容やその舞台・時代背景の話題は、このスレ向けの書き込みだと判断しているので、放送当時の設定や内容を重視してここに書き込んでいる

お前が求める「このスレ向けの内容」を具体例かつ明確に記しなさい
また、それに沿ったお前の過去の書き込みのレス番号を提示しなさい
お前との話はそれからだね
0772どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23be-8qru [59.139.200.69])
垢版 |
2021/09/08(水) 15:39:13.37ID:Cz6CX4DE0
>>768
レオのワンダバMACの存在も知らないのか 知ったか乙
0774どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM6b-ryK/ [163.49.211.227])
垢版 |
2021/09/08(水) 18:18:53.51ID:xr4RgH2PM
ところで、シネ苦しんでさんは、オリンピックが終わったのにどこへ行ってしまったのでしょうか
0775どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-8qru [60.117.5.133])
垢版 |
2021/09/08(水) 18:25:26.80ID:ekTTzrO60
ワンダバダバはジャックスキャットでしょ
レオにあったとしても元ネタはジャック
トリガーにもある
ミラーマンのスキャットはシャバダバダンとちょっと違う
0776どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ad93-14+s [106.73.66.129])
垢版 |
2021/09/09(木) 00:45:22.82ID:rJJtG5Ro0
>>774
正式名称厨だったあんたはワンダバダバダやジャックスキャットに関しては文句を言わないのか?
ここまで文句を書か無いって事はウルトラマンジャックの押しつけはどうでもいいことだったんだな?
今更ジタバタ何を書き込んでも遅いんで
二度と押しつけんじゃないぞ
0777どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-8qru [60.117.5.133])
垢版 |
2021/09/09(木) 01:13:27.25ID:/HtsZUl60
>>776
「帰ってきたウルトラマン」のウルトラマンの正式名称は
ウルトラマンジャックだ
そのジャックに使われたワンダバダバはジャックスキャット
何が間違っているのだ
元ネタのフランス映画のスキャットはダバダバダン
ジャックではそれを改変していた
0778どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ad93-qS4V [106.73.66.129])
垢版 |
2021/09/09(木) 03:28:50.56ID:rJJtG5Ro0
>>777
ブーイモに対する質問にあんたが答えていると言うことは
それがブーイモの答えと言うことでいいんだな
あんたがブーイモということがはっきりしたところで話を進めるが
あんたは冬木さんが付けた正式な曲名を前に教わったよな?
それでもその正式名称を無視してジャックスキャットなどと言う誰も呼んでない名前を押し通してる
あんたにとって正式名称なんかどうでもいいって言うことだよな
作曲家本人が付けた曲名がどうでもいいんだから番組制作に携わってない人物が思い付きで付けたジャックなんて名もどうでもいいよな
答えはわかったので言い訳は無用
0780どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-8qru [60.117.5.133])
垢版 |
2021/09/09(木) 07:06:33.22ID:/HtsZUl60
>>778
いや、この際ブーイモ氏に対してだろうと誰に対してだろうとどうでもいいんだよ
ジャックスキャットの何が気持ち悪いというんだよ
ジャック呼びに反対なのか、それともワンダバダバとかシャバダバダバみたいな
意味のない調子付けだけの歌詞をスキャットということを知らないのか?w
0782どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3567-AvaG [126.21.184.48])
垢版 |
2021/09/09(木) 09:16:19.29ID:VqFJMOZH0
なんだ、また自演に失敗したのか
馬鹿親父は鶴ヶ峰にあり!
0783どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Sp81-AvaG [126.158.52.154])
垢版 |
2021/09/09(木) 09:31:42.33ID:3Drk1Eqkp
しかし相変わらず覚えたての言葉をあちこちで連発したがるよな
それが今のお前のセンスオブワンダーなんだなw

あ、オマージュだっけか
0784どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-8qru [60.117.5.133])
垢版 |
2021/09/09(木) 11:23:12.83ID:/HtsZUl60
覚えたても何も映画音楽とかのダバダバダーは
スキャットと言うのが常識でしょ
0785どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd43-6T/T [49.97.8.10])
垢版 |
2021/09/09(木) 11:46:05.28ID:IReVb8C7d
>>780,784
@「ウルトラマンジャック」という名の番組ではない
 あくまでも番組タイトルは「帰ってきたウルトラマン」
AM-3はキャラクターとしてのウルトラマンのテーマではない
 防衛チームに対する劇伴である
BM-3のクレジットには「男声コーラス ワンダバ」と記されている
C以降の防衛チームに対するコーラス入りの劇伴は、冬木透先生の命名に従って、円谷プロ内でも一般的商品名としても、また通称としても「ワンダバ」となっている
D一般的にスキャットとは【即興】で意味のない音で歌うこと
 冬木先生がクレジットに「男性コーラス」と記しているように、楽譜に指定された時点で「歌詞」となり「コーラス」になる

別にお前が個人的にどう呼ぼうが構わないが、対外的に「ジャックスキャット」「ワンダバダバ」を正しい名称だと通すには無理がある
0786どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-8qru [60.117.5.133])
垢版 |
2021/09/09(木) 12:15:52.89ID:/HtsZUl60
>>785
何も正しい名称だとは言ってないだろ
それにスキャットでないと言うのならワンダバダバはどういう意味なんだよ
教えてくれ
ワンダバのワンはワンツースリフォーワンツーウルトラ〜セブンのワンなのか?w
0787どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-8qru [60.117.5.133])
垢版 |
2021/09/09(木) 12:18:05.48ID:/HtsZUl60
>>785
>「ウルトラマンジャック」という名の番組ではない
>あくまでも番組タイトルは「帰ってきたウルトラマン」

そこのところは何度も書いたけどブーイモ氏とは違い
俺も番組タイトルは「帰ってきたウルトラマン」で合ってると思う
その「帰ってきたウルトラマン」に登場したウルトラ戦士の名は
ウルトラマンジャックだ
0788どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23be-8qru [59.139.200.69])
垢版 |
2021/09/09(木) 12:33:00.80ID:THDLWUDe0
別スレに書いたが、キチガイの目に触れてないようなのでもう一度書く
ならばエースのワンダバは「エーススキャット」か?
ちなみに当時、この曲は前作「帰ってきたウルトラマン」MATチームのワンダバに対し、
2番手ということでスタッフ間でツーダバの愛称を与えられていたとか
こういうエピソードも知らずに、「エーススキャット」なんて勝手な名前付けて
悦に入ってるんじゃない
エースのワンダバには「ツーダバ」という愛称が付いている
0789どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd43-6T/T [49.97.8.10])
垢版 |
2021/09/09(木) 14:17:39.04ID:IReVb8C7d
>>786
では何を主張しているのかな?
一所懸命正当性を訴えていると思うのだが?

ワンダバのワンはその通り
「ULTRASEVEN」のONEから来ている
これは冬木先生もそう語っていらっしゃるので間違い無い

>>787
だったらなおさら「ジャックスキャット」という名前はおかしいでしょ?
M-3はウルトラマンのキャラクターテーマではなくMATのテーマ
番組タイトルも「ウルトラマンジャック」ではない
「ジャックスキャット」と呼ぶ要素は無いよね

だから俺は「ジャックスキャット」というネーミングは受け入れない
いろんなスレで押し付け回るのはやめなさい、ということ
0790どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-8qru [60.117.5.133])
垢版 |
2021/09/09(木) 18:33:47.26ID:/HtsZUl60
>>789
だからネーミングじゃないと言ってるだろ
ジャックのスキャットだからジャックスキャットと呼んでるだけだろ
ワンダバダバのワンはやっぱりセブンの流用だったか
それをダバダバフランス映画のダバダバに組み合わせたのだから
やっぱりスキャットじゃん
それにお前かどうかはわからないけど、
いろんなスレでメビウス叩きを押し付け回るのはやめなさい、ということ
0794どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ad93-qS4V [106.73.66.129])
垢版 |
2021/09/09(木) 20:50:35.95ID:rJJtG5Ro0
ジャックスキャットwww
これで正式名称だからウルトラマンジャックと呼べとか
かねてより愛称・通称として使用されている帰りマン、帰マン、新マン、二世などを蔑称だなどと言う
イチャモンは聞くに値しない戯言だと改めて明らかになった
作曲家が付けた正式曲名や作曲家・制作側が付けた名称を無視してジャックスキャットなどと言う勝手な名前を使う奴や、それを擁護する奴に正式名称をとやかく言う資格は無い
言い訳は無用
0801どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1967-aIS6 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/09/10(金) 01:19:57.29ID:QWmZsb400
>>800
ジャックの呼び名は正式設定
スキャットの呼び名は古くからの伝統であるフランス映画だ
0803どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1967-aIS6 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/09/10(金) 11:38:02.59ID:QWmZsb400
確かにM-3が正式名称ではあるけど、
ジャックスキャットと言えば、あ、「ワンダバダバ」のことだなとすぐわかる
ミラーマンのスキャットは「シャバダバダー」とかなり違うからね
0804どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd33-0Bs6 [49.97.11.7])
垢版 |
2021/09/10(金) 11:42:02.72ID:GHPPcGmPd
>>801
「ウルトラマンジャック」という番組ではないのは理解してるよね
そして、M-3が主人公であるウルトラマンに対して作られた音楽でもないのも理解できているよね
そこにジャックを付けるのが変だよ、と言っているんだけどね

いつものように「スキャットの呼び名は古くからの伝統であるフランス映画だ」と断定しているけれど
スキャットの発祥は1920年代のアメリカと言われている差
音楽用語としての「scat」という単語もアメリカ英語とされている
スキャットを取り入れて有名になったフランス映画の公開は1966年で、古くからの伝統とまでは言えないと思うよ
0807どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1967-aIS6 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/09/10(金) 18:31:02.78ID:QWmZsb400
>>804
ウルトラマンジャックが主人公のスキャットだから
ジャックスキャットでいいではないか
それと古くからの伝統であるは言い過ぎた
すまん
一般にダバダバはあのフランス映画で知った人が多いんじゃないのかな
そうじゃない人もいるかもしれないけど
おまいさんの説明はよくわかったけど
でもなんでスキャットと呼ばれるのがそんなに嫌なの?w
何か都合が悪いことでもあるの?w
0808どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1967-aIS6 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/09/10(金) 18:39:26.09ID:QWmZsb400
どんなに理知的な説明をしようと
「ジャックスキャット」がどうして気持ち悪いのか
という説明にはなってないな
ジャックワンダバと呼んでもいいけど
メビウスもだけど
なぜ特定の作品や特定のワードを目のかたきにするのか?
0809どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1967-aIS6 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/09/10(金) 18:52:40.00ID:QWmZsb400
気持ち悪いと言えば、
新マンエロいとかの方がよっぽど気持ち悪いと思うけどな
0810どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13be-aIS6 [59.139.200.69])
垢版 |
2021/09/10(金) 19:03:39.04ID:xyVXGxLA0
まだわからんのか
エースのワンダバが「エーススキャット」ではなくツーダバだということを
>>788で言ったよな?
同じように、「帰ってきたウルトラマン」のワンダバはジャックスキャットじゃない
どうしてもジャックスキャットを押し通したいのなら>>788に反論してからにしろ
0811どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd33-0Bs6 [49.97.9.151])
垢版 |
2021/09/10(金) 19:40:47.25ID:lLHYtWKod
>>807
だから別に「個人的にはなんと呼んでも構わない」と書いたでしょ
ただ、なぜ誤ったネーミングを対外的に広めようとするのか?
「広めようとしてるわけじゃない」と反論するかもしれないけれど、数多くのスレで集中的にしつこく書いている行為は、認められて広めようとしているようにしか見えないんだよ
>>805さんも指摘しているが、なぜ既に浸透している「ワンダバ」を使うのが嫌なのかな?
0812どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1967-aIS6 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/09/10(金) 20:19:17.41ID:QWmZsb400
>>811
1レス目に書いてるように呼称は自由なんだろ
いちいちワンダバとは言いにくいから
スカっとスキャットでもいいじゃないか
それに「ジャックスキャット」が正式名称とは言ってないぞ
正式名称じゃないことはよくわかったけど
なぜ「気持ち悪い」のだ
その答がない
新マンエロいの方がはるかに「気持ち悪い」ではないか
0814どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd33-0Bs6 [49.97.9.151])
垢版 |
2021/09/10(金) 20:41:32.38ID:lLHYtWKod
>>812
なぜ気持ち悪いかを俺に問い詰められてもね
俺は言ってないから、答えようがない
ネーミングが間違っていることを指摘しているんだよ

冬木先生が「コーラス」として作詞されている以上、即興ではないのだから所謂「スキャット」とは言えないんじゃないか?
「帰ってきたウルトラマン」の中の「MAT」のテーマなんだから、キャラクター名の「ジャック」を付けるのはおかしいでしょ
そう言っているだけ
0816どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 69c2-lpFL [180.9.164.76])
垢版 |
2021/09/11(土) 00:06:29.02ID:rWo5hiE/0
>>809
そういうスレを覗くと必ずお前が大はしゃぎで書き込みしてるのはどういう事よ
0817どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1967-aIS6 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/09/11(土) 01:23:07.10ID:YNUwGfb20
>>815
まぁそれも言えるけど
ウルトラシリーズはウルトラ戦士と防衛隊の両方が主役だからな
ウルトラマンの主題歌
「胸につけてるマークは流星」
これって完璧に科学特捜隊の歌じゃん
0818どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1967-aIS6 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/09/11(土) 01:28:27.58ID:YNUwGfb20
>>814
だから正式名称とは言ってないだろ
ジャックのスキャット
ま、音楽的に正しいかは俺も自信は持てないけど
ピアノの先生も俺に無理矢理ピアノを習わせた姉貴も
ダバダバとかシュビシュビはスキャットって言うんだよと言ってたけどね
0819どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1967-aIS6 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/09/11(土) 01:31:09.91ID:YNUwGfb20
さあ、最終的に
「ジャックスキャット」の何が「気持ち悪い」のか説明したまえ
0822どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1967-aIS6 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/09/11(土) 06:08:17.92ID:YNUwGfb20
ワンダバと言い直してもいいんだよ
でも何が「気持ち悪い」のかという答えがないな
スキャットは「気持ち悪い」メビウスは糞
特定のワードや特定の作品を目のかたきにする
腐った心がここを荒らす原因にもなるんだよ
0823どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5146-luOd [218.217.123.68])
垢版 |
2021/09/11(土) 07:19:22.10ID:iwfCYkiu0
そうですね。
虚心坦懐に事実を受け入れることが必要です。
すなわち、あなたの思い出を上書きし、ウルトラマンジャックに書き換えるのです。
思い出を上書きするのです!

ウルトラマンジャックがあなたの思い出をジャックする!
メビウスも受け入れられることでしょう。
0824どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f193-fr45 [106.73.66.129])
垢版 |
2021/09/11(土) 08:16:16.57ID:vuwWFJel0
>>823
あ、それ、もう終わった話だから
呼称はジャックでも新マンでも帰りマンでも帰マンでも二世でもOK
>>812で「正式名称にこだわらないで呼称は自由」とそっちの言質も出てるだろ
>>821であんたもそれをすんなり受け入れてる
呼称は自由
その統一意見で終了
言い訳は無用
二度と蒸し返さないように
0827どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5146-luOd [218.217.123.68])
垢版 |
2021/09/11(土) 08:35:21.43ID:iwfCYkiu0
まあ、このスレに出入りしている方の中では、帰ってきたウルトラマンを見ると、頭の中に「ウルトラマンジャック」という名称が浮かぶのではないでしょうか?
認識が上書きされたのです。

あなたの思い出も上書きされるのも時間の問題です。
よかったですね。
0834どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8967-7c0g [126.241.231.69])
垢版 |
2021/09/11(土) 10:55:56.00ID:SgHG7I+U0
>>803-833
本編と一切関係ない話はするなと何度も指摘済みだよなあ?
おい?
謝罪も反省も出来ないのか?
協調性もないどころか、匿名掲示板とブログ、SNSを正しく使い分けるだけの判断能力を持たない、
そんな調子だから掲示板がインターネットを通じ他人と会話する為の場所であることを
未だに理解出来ず、スレ本来の趣旨に反する利用を繰り返すんだろうが。
削除ガイドラインに触れる行為は一切するな。
荒らしの定義も一切するな。
0836どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-iBNm [49.98.218.153])
垢版 |
2021/09/11(土) 11:07:57.51ID:gU8bwrW9d
>>834
本編と一切関係ない話はするなと何度も指摘済みだよなあ?
おい?
謝罪も反省も出来ないのか?
協調性もないどころか、匿名掲示板とブログ、SNSを正しく使い分けるだけの判断能力を持たない、
そんな調子だから掲示板がインターネットを通じ他人と会話する為の場所であることを
未だに理解出来ず、スレ本来の趣旨に反する利用を繰り返すんだろうが。
削除ガイドラインに触れる行為は一切するな。
荒らしの定義も一切するな。
0837どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1967-aIS6 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/09/11(土) 11:40:06.65ID:YNUwGfb20
>>835
そりゃウルトラマンヨワは「蔑称」でしょ
ウルトラマンジャックと呼びたまえ
0840どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13be-aIS6 [59.139.200.69])
垢版 |
2021/09/11(土) 12:16:05.72ID:PvQqQ4nt0
>>818
「帰ってきたウルトラマン」のワンダバがジャックスキャットなら、
「エース」のワンダバは「エーススキャット」、
「80」のワンダバは「80スキャット」か?
あいにくそれぞれ、「ツーダバ」「ワンダバUGM」という曲名が付いてる
「帰ってきたウルトラマン」のワンダバは男性コーラスワンダバという曲名が付いてる
「ジャックスキャット」なんて気持ち悪い名前で呼ぶ必要はない
0844どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8967-7c0g [126.74.123.147])
垢版 |
2021/09/11(土) 13:42:56.69ID:uFz28AbV0
>>835-843
あぁ?
何だ、その改善されてない態度はよ?


前にも言っただろ。
今までに指摘されたことが全然実行されてないよなぁ?
そんな状態だからいつまで立っても謝罪も反省も出来ない、理解能力もない人間になるんだろ。
自分を改めることぐらいやれよ。
なぁ?
ろくに正しい判断も出来ない奴が、別垢だとか確定、自演、蔑称みたいな言葉なんか一切使うな。
836みたいなコピペ行為も今後は一切禁止な。
0846どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-iBNm [49.98.218.153])
垢版 |
2021/09/11(土) 13:58:51.79ID:gU8bwrW9d
>>844
あぁ?
何だ、その改善されてない態度はよ?


前にも言っただろ。
今までに指摘されたことが全然実行されてないよなぁ?
そんな状態だからいつまで立っても謝罪も反省も出来ない、理解能力もない人間になるんだろ。
自分を改めることぐらいやれよ。
なぁ?
ろくに正しい判断も出来ない奴が、別垢だとか確定、自演、蔑称みたいな言葉なんか一切使うな。
839みたいな自演行為も今後は一切禁止な。
0852どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1967-aIS6 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/09/11(土) 19:15:26.66ID:YNUwGfb20
>>842
まだ言ってるのか
>>822でワンダバと言い直してもいいと書いたではないか
でもジャックスキャットが「気持ち悪い」とは聞き捨てならないぞ
まるで「禁じられた言葉」だなw
0854どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1967-aIS6 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/09/11(土) 19:24:43.93ID:YNUwGfb20
>>840
「エース」のワンダバは「エーススキャット」、
「80」のワンダバは「80スキャット」
何が悪いのだ
トリガーのワンダバもトリガースキャットでいいではないか
ミラーマンのシャバダバダーもスキャットだぞ
何が気持ち悪いのだ
気持ち悪い理由をきちんと説明したまえ
0855どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13be-aIS6 [59.139.200.69])
垢版 |
2021/09/11(土) 19:32:00.92ID:PvQqQ4nt0
>>854
エースのワンダバには「ツーダバ」
80のワンダバには「ワンダバUGM」という
冬木先生やスタッフが付けた立派な曲名がある
それをお前ごときが、何勝手な名付けてるの?
ところでお前、帰りマン、エース、80のCD1枚も持ってないんだよな
CDには男性コーラスワンダバ、ワンダバUGMなどの曲名が記されてる
知ったかぶりする前にCDくらい買えよ
0858どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8967-7c0g [126.209.13.10])
垢版 |
2021/09/11(土) 20:51:52.37ID:fPbxN8EC0
>>847-857
お前らが原因だと言うことを自覚しろ。
切り裂きジャックという悪質殺人犯をカッコいいだとかぬかした張本人どもが。
とっととその腐りきった性格を改めろ。

この改正検討が現実になった場合、匿名の掲示板でなくなると考えることも出来ねえのか?
最悪の場合には、誹謗中傷に限らず今お前らがやってるようなことも対策される可能性が出てくるってことも考えろ。


ネット上の誹謗中傷、発信者特定へ制度改正検討
https://m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ecc8083c5b6d6fc7b7f449a
0859どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5146-luOd [218.217.151.145])
垢版 |
2021/09/11(土) 21:11:03.87ID:Z61vhSZl0
何か勘違いしている人もいるようですからはっきりさせますが、公的機関をかってに名前を出して脅したり、敵対している人(?)の住所を勝手に晒したりする行為は犯罪でしょうが、正式名称を正式である、正当であると主張することがいかなる犯罪行為になるのか説明できるのでしょうか?
出来ますよね?

匿名性の陰に隠れて卑劣な脅迫行為が行われていることをどうお考えでしょうか?
0865どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd33-0Bs6 [49.97.10.20])
垢版 |
2021/09/11(土) 22:41:42.42ID:0zFlB1nbd
>>858
このスレ内に「切り裂きジャックという悪質殺人犯をカッコいい」という書き込みはどこにあるのかな?
まあ、例え誹謗中傷や差別書き込みでこのスレを追求されても、問題となる書き込みを繰り返しているのはブーイモや[60.117.5.133]なので、俺としてはなにも疚しさも痛みも無いからかまわないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況