X



トップページ昭和特撮
1002コメント380KB

バトルフィーバーJ その13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb67-8NzO [126.208.120.203])
垢版 |
2020/09/19(土) 17:29:02.62ID:0GHHgVc00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
五大陸を代表する戦士達の活躍を描いた「バトルフィーバーJ」について語り合いましょう。
前スレ
バトルフィーバーJ その12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1551940930/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0755どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd5a-bLdT [1.79.89.43])
垢版 |
2021/11/18(木) 04:41:45.30ID:/1wkktgzd
デンジマンの最終回でバンリキ大魔王を倒す時のbgmがペンタフォースで胸熱だな
0756どこの誰かは知らないけれど (ワントンキン MM6a-BVMP [153.148.73.30])
垢版 |
2021/11/18(木) 07:42:24.74ID:mCQVq7E2M
バトルフィーバーがエゴスに変身前を晒すのは第 26 話「包帯男の仮面報告」だっけ?
でも21、22話の能登半島編で、サロメたちは正夫たちがバトルフィーバーと思われるみたいなセリフを言っているんだよな
ガッチャマンでもそうだったけど、悪の組織が作戦を遂行する度に同じ5人もの男女が邪魔をしてくれは正体がばれない方がおかしい
やはり素顔を隠したままの作劇は無理がある
0758どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd5a-wrfv [1.75.215.245])
垢版 |
2021/11/18(木) 08:27:05.95ID:6WPAJ32Ed
>>756
正体がバレたのなら 作戦行動中だけでなくプライベートでも戦闘員を使って追いかけ回せば ヒーローなんて簡単に倒せるのにそれをしない 変身前のヒーローを捕らえてアジトに連行したのならすぐ始末すればいいのに「ただ殺したのでは面白くない じわじわと苦しめてやる」なんて言ってグズグズしているうちに脱走されてしまう 悪の組織の連中はヒーローと戦うのを楽しんでるフシがあるな 相手がいなくなっちゃったらつまんないから
0761どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5a16-wd7R [27.139.55.105])
垢版 |
2021/11/18(木) 20:23:52.79ID:z83pH4zR0
>>758
そもそも軍属かつ特殊任務のため結成されたチームには
目的達成までプライベートなんてあり得ないんだけどな
市井との接点を作らないとドラマにできないからあえて隙だらけな体で町中ブラブラさせてるけど
基本的には基地で寝泊まりしてるんだからルートを突き止めない限り追い回しようがないし
コサックみたいに強化服を置いてくようなお人よしでもなければつけ入る隙なんてそうそう出来んよ
0765どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb93-iAR7 [14.13.37.1])
垢版 |
2021/11/20(土) 22:13:17.49ID:gHM7hJ8h0
24話で初めてマリアがスーツを着て変身し、マスクを直して腰に
手を当ててポーズするシーン、あれ、萩さん本人だよね?
脚の太さとか、腰回りとか…
0769どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdba-8yOe [49.98.169.107])
垢版 |
2021/11/22(月) 06:56:35.44ID:1nVG7aQ5d
強化服の中に女性が入ってると女に見えないって話聞いた事あるなあ 自分は女だから演技する必要がない 逆に男だとわざと女の子っぽい仕草するからそう見えるって
0770どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdba-Xat2 [49.98.143.246])
垢版 |
2021/11/22(月) 08:42:20.38ID:KkSDF6xOd
>>764
バトルフィーバーがもう少し後の時代だったらダンプ松本やブル中野がサロメ役だったかもしれない
0775どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a67-0EZc [219.196.70.2])
垢版 |
2021/11/22(月) 15:04:33.37ID:Ec/MNu/n0
でも特撮史上一番エロいのってミスアメリカだろ
0777どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-C1KD [126.140.203.96])
垢版 |
2021/11/22(月) 23:03:52.69ID:rBPz6g6r0
777
フィーバー♪
0784どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-TwCx [106.146.110.83])
垢版 |
2021/11/24(水) 07:34:27.26ID:cqGFm3HVa
変身前のキャラ立ちが最も秀逸だったのが、バトルフィーバーJ
変身してない絵でさえ全員がかっこよく見えた

>>781
そりゃあ全員見たいよ。メディア露出は今や2代目コサックとフランスとケニアのみだから
ジャパンと初代コサックとミス・アメリカ初代と2代目も当然、拝みたいよ
0785どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a67-0EZc [219.196.70.2])
垢版 |
2021/11/25(木) 12:54:30.62ID:DnnkigKu0
等身大戦のバックに弟ロボが暴れてる描写が秀逸
BGMと相まって恐怖感も出てるし
0787どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13be-cfJv [59.140.252.221])
垢版 |
2021/11/26(金) 02:23:14.74ID:rsIh7rJD0
久々に大葉健二のツイッターを見たら鍵かけてたんだが、どうしたんだろ?。
師匠の千葉真一が死去したから、色々精神的に参ってる所があるんだろうか・・・。
0792どこの誰かは知らないけれど (ワンミングク MM53-vcLO [153.235.0.43])
垢版 |
2021/11/27(土) 04:35:48.60ID:yD8eII8uM
大葉健二さん応援プロジェクトとして、Tweetさせて頂いています。

大葉健二さんの応援企画として、宇宙刑事ギャバンを題材とした、東映監修・漫画家桂正和さん描きおろし応援Tシャツの案内させて頂きます。

大葉健二さん応援プロジェクト申込はこちら
https://ws.formzu.net/sfgen/S17673409/



このツイートは12月21日までの限定表示となります。
出荷は入金確認後1か月以内を目途に行っており、ご用意の数に対して申込入金があり次第終了となります。
なお、海外発送は非対応となります。
応援の程よろしくお願いします。

申込はこちらから
https://ws.formzu.net/sfgen/S17673409/
********************************
なぜか大葉さんのTwitter IDに鍵をかけて応援プロジェクトが行われていたよ
0794どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13be-cfJv [59.140.252.221])
垢版 |
2021/11/27(土) 08:59:28.88ID:ARrVLRMS0
>>792
サイトの内容を見て納得した。東映には許可を取ってるとは言え、
色々めんどくさいことにならないようにあえて鍵かけてるんだな。
0804どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd73-dWm7 [1.75.237.68])
垢版 |
2021/11/30(火) 09:42:22.03ID:DS4ndrsld
>>798
劇中で説明はないけど 例えば兄貴と弟 同時に戦う時にバズーカタイプだと不都合があるからじゃないかな ブーメランならロボに乗ってるジャパンがコマンドバットを放り投げれば勝手にくっついて飛んで行くから
0805どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sddf-MPsA [1.79.83.94])
垢版 |
2021/12/05(日) 23:39:03.74ID:AMJilylkd
2話でサタンエゴスに処刑されたエロいおばさんがスカイライダーで清楚な先生役やってて驚いた、しかし処刑のシーン一瞬だけ潮が映ってるがあそこは差し替え出来なかったんだろうな
0806どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8721-KRs/ [180.49.161.5])
垢版 |
2021/12/06(月) 14:54:32.27ID:4yXLM8xh0
サロメのニップルシール貼っているオッパイがエロい。
0809どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd33-oph+ [49.98.16.244])
垢版 |
2021/12/12(日) 23:44:35.97ID:EBW/72apd
2年5組反乱軍の回で大泉vsアオスジ怪人のテーマが大活躍
0811どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd33-oph+ [49.98.16.244])
垢版 |
2021/12/14(火) 06:27:05.54ID:rGeZtknbd
最終回で怪人製造カプセルが喋ったのはこれに匹敵する衝撃だった
https://m.youtube.com/watch?v=dmunFie8Rsk
0813どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd02-Ch8m [1.66.96.238])
垢版 |
2021/12/22(水) 11:36:29.81ID:yIaA30knd
谷岡弘規
1973年11月2日〜12月14日 ダイヤモンド・アイ 第5話「消えた20億!」 - 第11話「ケラリン族の大挑戦」 北見八郎
1977年6月25日 ジャッカー電撃隊 第11話「13ジャックポット!! 燃えよ!友情の炎」 若宮
1978年8月16日 スパイダーマン 第14話「父に捧げよ 戦えぬ勇者の歌を」 大和路夫
1979年2月3日〜1980年1月26日 バトルフィーバーJ 伝正夫 / バトルジャパン
0819どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd42-S7U0 [49.97.96.126])
垢版 |
2021/12/29(水) 16:38:55.82ID:/xZRkZV7d
デビット・フリードマン
1977年7月16日 ジャッカー電撃隊 第14話「オールスーパーカー!! 猛烈!! 大激走!!」 ボーン
1979年2月3日 バトルフィーバーJ 第1話「突撃!! 球場へ走れ」 ボスナー・マーチン(ダイアンの父)
0830どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f3c-57eQ [153.246.244.44])
垢版 |
2022/01/06(木) 20:42:00.79ID:i/GJ1NLW0
>>822
テープのスピードを早くしただけ
別バージョンなどではない
0831どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f3c-57eQ [153.246.244.44])
垢版 |
2022/01/06(木) 20:44:38.91ID:i/GJ1NLW0
間違えた
「早く」ではなく「速く」だ
0833どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa21-4KPe [106.128.61.163])
垢版 |
2022/01/20(木) 20:35:52.62ID:mfN0Mn8ma
>>832
バトルフィーバーは比較的少なかったがあの当時は男性軍がみんなボサボサ頭でアカレンジャーやダイヤジャックはヤクザ呼ばわり。程よく崩した感じの伝正夫の髪型は良かったと思う。
0840どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd73-Djua [1.75.248.232])
垢版 |
2022/01/30(日) 17:10:13.71ID:nrmXEg3Ld
東映東京撮影所
東映大泉撮影所
1979年7月21日 バトルフィーバーJ 第25話「撮影所は怪奇魔境」 東城大泉撮影所
1980年3月22日 電子戦隊デンジマン 第8話「白骨都市の大魔王」 新映撮影所
2014年11月30日 烈車戦隊トッキュウジャー 第38話「映画つくろう」 東都撮影所
0847どこの誰かは知らないけれど (JP 0H8b-Cnlt [219.106.244.89])
垢版 |
2022/01/31(月) 12:52:27.31ID:paIwN64HH
ジャパンだけじゃない、ゼンカイザーも白地に赤のラインだ
ゼンカイザーもレッドとは言い難い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況