X



トップページ昭和特撮
1002コメント413KB

帰ってきたウルトラマン 42話目(IP表示)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df81-+ZV3 [118.105.66.179])
垢版 |
2020/07/06(月) 19:52:38.66ID:Appp/ebt0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは1971年にTBS系で製作・放映された特撮怪獣番組
「帰ってきたウルトラマン」について語るスレです

・次スレ作成時は本文先頭に以下の行を記述すること(立てるときに消えます)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウルトラマンの呼称については各個の判断にお任せしますが
異なる見解に対する罵倒雑言は作品に対する侮辱になるので配慮をお願いいたします
様々な世代に様々な考え方が存在します
貴方自身が作品の品位を決めると思って下さい

前スレ
帰ってきたウルトラマン 41話目(IP表示)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1585966738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0054どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM21-V4DT [202.214.230.57])
垢版 |
2020/07/08(水) 13:07:29.09ID:0QI1VjRaM
ええ?
ウルトラマンとは無関係の被害者一家が根拠?
ダメダメじゃん

さすがだぜ、ウルトラマンジャック
0055どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd2a-IDEK [1.79.94.70])
垢版 |
2020/07/08(水) 13:37:05.97ID:troIiIMnd
>>54
ニガーがルール違反だから使用禁止の根拠は?
略称の帰マンや放映中から浸透していて70年代から広く使用されてる新マンが蔑称だという根拠は?
お前の主張だとこち亀クレしんドラゴボも蔑称になる訳だが、こちらの根拠も合わせてどうぞ
早く答えてくれよ
0056どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aabe-hkeG [59.139.200.69])
垢版 |
2020/07/08(水) 15:46:26.25ID:raHpIFPu0
>>50が効いたな
ブーイモもZおじさんも逃げ出したか ageておこう
0057どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aabe-hkeG [59.139.200.69])
垢版 |
2020/07/08(水) 16:09:20.69ID:raHpIFPu0
ブーイモは逃げ出したよ 重複スレの方には書きこんでるけど
0058どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM21-V4DT [202.214.230.57])
垢版 |
2020/07/08(水) 18:24:07.35ID:0QI1VjRaM
誤ったスレは正さなくては
0059どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aabe-hkeG [59.139.200.69])
垢版 |
2020/07/08(水) 18:37:50.28ID:raHpIFPu0
もう一回書く
こっちのスレに書きこんでるということは、本スレと認めるんだな?
本スレと認めないなら書きこむな
0062どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd2a-IDEK [1.79.91.184])
垢版 |
2020/07/08(水) 19:21:44.29ID:jZYHwFyWd
>>61
もし本当にウルトラマンジャックが好きでジャックを定着させたいのならそうするだろうし、
こっちのスレに何だかんだと理由をつけて書き込んだりせずに向こうに専念するはずだろう
そうしないのは単にこの板の帰ってきたウルトラマン好きに嫌がらせがしたいだけなんだよね
ここまで嫌がらせに執着できる異常性が恐ろしいよ。いつかリアル社会で何かやらかしそう
0063どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-6PjY [60.117.5.133])
垢版 |
2020/07/08(水) 19:35:17.70ID:XuqgZTo+0
>>53
>いいか、皐氏って人は父親や兄弟たちと違って商売人だ

ひどいこと言うね
皐氏はコケというわけか
そんなこと聞いたら円谷家の人が悲しむぞ
0064どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-6PjY [60.117.5.133])
垢版 |
2020/07/08(水) 19:37:25.11ID:XuqgZTo+0
>>54
被害者一家って岩森家のことか?
その兄弟達のあだ名は光の国設定とはなんら関係ないよね
0066どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aabe-hkeG [59.139.200.69])
垢版 |
2020/07/08(水) 19:54:23.36ID:raHpIFPu0
>>63
商売人だ
ほめ言葉だろう
何ら「ひどい」には当たらない
0067どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd2a-7n2a [1.72.6.128])
垢版 |
2020/07/08(水) 21:36:21.94ID:8qWr9OLid
>>60
横からすまんが、こっちよりあっちの方がちゃんとした番組の話になってるぞ
気付かずにあっちに書き込んだが、つまらん書き込みで悪かったな

>>1なんてまず読まないし、名称問題でぐちゃぐちゃしてるこっちが重複スレに見える
0069どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM4e-V4DT [163.49.210.241])
垢版 |
2020/07/08(水) 22:03:20.20ID:vQIiqBXiM
>>64
一家の名前までは覚えていない。
確か、お父さんが死んでたと思う。
0071どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM4e-V4DT [163.49.210.241])
垢版 |
2020/07/08(水) 22:09:17.81ID:vQIiqBXiM
なるほど、ここはウルトラマンジャックの名前について議論する本スレということか。
了解した。
>>59
本スレだとも。
ウルトラマンジャック名称議論スレッドの
0072どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM4e-V4DT [163.49.210.241])
垢版 |
2020/07/08(水) 22:11:52.81ID:vQIiqBXiM
ウルトラマンジャックの愛し方もいろいろあると思う。
平成令和ウルトラマンでも、ウルトラマンジャックの怪獣が出てくれば、懐かしく思うだろうし、話題にするのは間違っていないだろう。
ジャックの音楽が流れれば、それもまた話題になる。

違うかな?
0075どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-6PjY [60.117.5.133])
垢版 |
2020/07/08(水) 22:33:51.41ID:XuqgZTo+0
>>66
商売人はいい意味にも悪い意味にも使うだろ
ジャックやコロナもそうだけど
>>53がいい意味に使ってたと思う?
00767期さん背中おっぱい (ワッチョイ fd15-q500 [220.210.170.10])
垢版 |
2020/07/08(水) 22:48:27.50ID:F4n0BudL0
悪い意味と云うか、卑下する意味で用いるのは「商人」
江戸ことばにおける「〜じゃあねえか」同様、本来は自分に対して用いられる言葉だが
テレビの影響やテレビの影響下にある関西弁( )の影響で「商売人」と同じように用いられるようになった

て、もしかしてツッコミ入れられるためにわざとやってる?
0077どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c993-7t+C [106.73.66.129])
垢版 |
2020/07/08(水) 23:00:58.54ID:Q5pSBL1w0
>>31
>>35
冬木先生は「帰マン」と呼んでいらっしゃる

「『セブン』や『帰マン』の頃は、まだウルトラマンのシリーズとしての徹底は無かったですよね。」
「『帰マン』の音楽を録音してダビングを重ねていくうちに、音楽的にもっと面白い事が出来そうだという気がしてきたんです。」
2017年10月11日 冬木透氏宅にてインタビュー
「ウルトラマンA 45th Anniversary Music Collection」ライナーノーツより抜粋
0078どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c993-7t+C [106.73.66.129])
垢版 |
2020/07/08(水) 23:04:29.81ID:Q5pSBL1w0
>>77追記
どちらも冬木先生のコメント
Q&Aではない
0079どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-6PjY [60.117.5.133])
垢版 |
2020/07/08(水) 23:09:02.54ID:XuqgZTo+0
>>76
おまいさんのコテハンがツッコミ入れられるためにわざとやってるのか?w
0080どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-6PjY [60.117.5.133])
垢版 |
2020/07/08(水) 23:13:27.09ID:XuqgZTo+0
>>77-78
だから>>35を読まなかったのか
蒔田先生はウルトラマン専属じゃないんだよ
ベートーヴェンを崇拝するクラシック音楽家で
英雄交響曲のような情熱でウルトラの音楽を作曲してきたんだ
名称については何と言っても
円谷プロ3代目社長・円谷皐氏が決定した「ウルトラマンジャック」が正式名称だ
0081どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-6PjY [60.117.5.133])
垢版 |
2020/07/08(水) 23:15:07.31ID:XuqgZTo+0
>>76
どんなツッコミを入れようと商売人だから「ウルトラマンジャック」は違うんだとぬかせば
悪い意味だろ
0082どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c993-7t+C [106.73.66.129])
垢版 |
2020/07/08(水) 23:17:59.08ID:Q5pSBL1w0
>>35
前スレでの主張は
845どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2967-u+G/ [60.117.5.133])2020/07/01(水) 01:25:47.73ID:wV/VOMIa0

>音楽の冬木透さんはつまり蒔田先生は
>ポーランドのバイオリン作曲家ヴィエニアフスキーを
>ウイニアスキーとかおかしな発音をしてたそうなのでその点は当てにならない

だったんじゃないの?
0083どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-6PjY [60.117.5.133])
垢版 |
2020/07/08(水) 23:34:09.12ID:XuqgZTo+0
>>82
ちょっとそこまでクラシックの専門的なことまではわからないけど
前にも書いたけどクラシック好きの姉の持ってるLP、CDには
どれにも「ヴィエニアフスキー」と表記してあるから
何読みだろうと「ヴィエニアフスキー」が正式名称だと思う
0085どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM4e-V4DT [163.49.210.241])
垢版 |
2020/07/08(水) 23:53:49.96ID:vQIiqBXiM
>>77
怒らないで冷静に聞いてくれるかな?

どう考えてもこの文脈では、冬木先生は「帰マン」を番組名として使っていると思うぞ。
有名なワンダバも、あくまでもマットのテーマであって、ウルトラマンジャックのテーマじゃないからな。
冬木先生的には、番組をイメージしているじゃん

違うかな?
0086どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c993-7t+C [106.73.66.129])
垢版 |
2020/07/09(木) 00:04:50.85ID:Xj9PLZ+J0
>>83
スレ違いだから短く
前スレにも書いたが、ウィニアフスキーもしくはウィニアスキー、これは英語読み
おかしくも何ともなく、そういう読み方をする人も多いし、それで通用する
実際「ウィニアスキーヴァイオリンコンクール」と記載している音楽誌、CDも存在している
蒔田先生がそう呼ばれたとしても、おかしな発音という表現は当たらない

>>84
冬木先生や円谷のスタッフにとって「帰マン」は正しい表現
決して誤った表現にはならないし、それを排除する理由にはならない
0087どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c993-7t+C [106.73.66.129])
垢版 |
2020/07/09(木) 00:21:49.27ID:Xj9PLZ+J0
>>85
番組名で間違っていないと思う
冬木先生のコメントの引用をすると
「選曲する時と作曲する時の取り組み方には違いはありません。
ウルトラマンの顔アップがあったとして、そこでウルトラマンが何を感じているか…(後略)」
冬木先生はあくまで「ウルトラマン」と呼んでいるね
しかし、「帰マン」という呼び名を使っていることは事実
0088どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c993-7t+C [106.73.66.129])
垢版 |
2020/07/09(木) 00:26:42.11ID:Xj9PLZ+J0
>>85
あえて分けたが
ワンダバがMATのテーマだと言うことは、当たり前の話じゃないの?
クレジットでもM3「MATチーム出動」
ウルトラマンのテーマは別曲だと言うことも特筆すべき点ではないよね

因みにウルトラマンのテーマとして有名なM12、クレジットでは「戦うウルトラマン」
後半の25話以降で使われている登場ブリッジのM80、クレジットは「ウルトラマン誕生」

ここでも「ウルトラマン」を使用
0089どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-6PjY [60.117.5.133])
垢版 |
2020/07/09(木) 01:26:43.73ID:Pk58pb+20
>>86
うーん、これは
確かに蒔田先生が教えてた桐朋学園音楽科ヴァイオリン部門の生徒たちは
「ウイニアスキー」と発音してたらしい
これが俺の音大出の姉の友人に伝わり、そして俺が姉から聞いた話だから
全く間接的に伝わったことだからそれはごめん、なしにしてくれ
でも「ヴィエニアフスキー」がウヰスキーみたいになるのも?w
0090どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c993-7t+C [106.73.66.129])
垢版 |
2020/07/09(木) 01:31:17.06ID:Xj9PLZ+J0
>>89
承知した
0091どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-6PjY [60.117.5.133])
垢版 |
2020/07/09(木) 01:33:07.89ID:Pk58pb+20
>>86
>冬木先生や円谷のスタッフにとって「帰マン」は正しい表現
>決して誤った表現にはならないし、それを排除する理由にはならない

だからクラシック音楽家・蒔田先生をジャック論争に巻き込むのは失礼でしょ
それに円谷皐氏は円谷のスタッフの反逆者とでも言いたいのかね?
光の国の反逆者ベリアルやトレギアのようにか?
なんてひどいことを言うんだ!?
0092どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM4e-V4DT [163.49.212.240])
垢版 |
2020/07/09(木) 07:15:38.23ID:F7SH3K1oM
冬木先生の認識では、番組名が帰マン。
まあそれはいいんじゃないの?

で、ウルトラマンジャックのことはなんと呼んでいたのか?
0095どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c993-7t+C [106.73.66.129])
垢版 |
2020/07/09(木) 09:24:23.48ID:Xj9PLZ+J0
>>92
>>87,88
0096どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd4a-V+F+ [49.96.8.78])
垢版 |
2020/07/09(木) 09:33:10.18ID:FS7H7/7zd
キングザウルス三世のバリアに、
あせってすべての光線を出しまくる新マンに弱いて印象がついたな。
0097どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd2a-IDEK [1.79.91.45])
垢版 |
2020/07/09(木) 10:30:51.96ID:LJ9ZL8rOd
キングザウルスは何故三世なのかというと、元々は伊上勝脚本のボツになった話にキングザウルスという怪獣が出ていて
そこから名前を流用して更に三世を加えたらしいね
有名な話かもしれないが俺は最近知ってへぇーって思った
0098どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5ed7-ipRc [111.98.91.17])
垢版 |
2020/07/09(木) 11:21:19.30ID:hyCflOPP0
「続・ウルトラマン」の企画書には「スペシウム光線のバリエーション」に関する記述があったそうで、
いろいろな光線技を見せることで
子供たちを飽きさせない?効果を期待していたのかもしれない
結局実際にそれをやったのは1回だけで、しかも全部無効化されるという、
何のために見せたんだ?という結果に
0099どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-6PjY [60.117.5.133])
垢版 |
2020/07/09(木) 11:37:12.76ID:Pk58pb+20
キングザウルス三世のバリアに対してもしジャックが空を飛びながらの
空中光線攻撃をしたら太陽エネルギーが急激に消耗するんだろうな
0101どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd8d-IDEK [110.163.224.49])
垢版 |
2020/07/09(木) 12:48:32.40ID:C2rmEdQRd
>>98
そんな設定があったのにこの一回しか描写がないし、むしろ新マンのバトルって
他のウルトラマンと比べるとブレスレットが出る前までは地味な方だよね
派手な光線技が沢山出てくるより個人的にはこういう方が好きだけど、小さい子には向いてないかもね
0103どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aabe-hkeG [59.139.200.69])
垢版 |
2020/07/09(木) 16:28:00.79ID:OYEtKo/m0
>>75 >>80
Zおじさん
こっちが本スレと認めるのか?
認めないなら書きこむな
0105どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd2a-IDEK [1.75.229.98])
垢版 |
2020/07/09(木) 16:32:52.04ID:L5uVlDIid
ブレスレットが登場してからはスペシウム光線は繋ぎ技に降格してフィニッシュはずっとブレスレットばかりだもんね
今みたいに武器が玩具と連動してるなら販促としてあり得るかもだけど、当時はそういう訳でもないのに
あのブレスレット推しぶりは一体何なんだろうね
0106どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-mXGD [60.98.133.135])
垢版 |
2020/07/09(木) 18:01:55.20ID:HnQaR+x50
>>105
個人的にはブレスレットは結構好きでした

ブレスレットの形態で個別に名前が付いてましたよね
・ウルトラスパーク:ベムスターを倒した切断系
・ウルトラランス:ヤドカリンを倒した槍状のもの
・ウルトラディフェンダー:スノーゴンの冷凍攻撃をはね返した

まだありましたっけ?
0107どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd4a-V+F+ [49.96.8.78])
垢版 |
2020/07/09(木) 18:31:31.55ID:FS7H7/7zd
ウルトラブレスレットてセブンから渡されたからアイスラッガーだと思った。
0110どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5ed7-ipRc [111.98.91.20])
垢版 |
2020/07/09(木) 19:57:11.34ID:vqnpKmGU0
今だったら武器のデザインや劇中での見せ方まで玩具屋主導だろうけど
この時は単純に「伸び悩む視聴率をどうすれば上げられるか」だろうね
伸び悩むって言ったって20%は取ってたんだけど
ウルトラマンだったら30%取れなきゃダメだろ、って時代だった
0111どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd2a-IDEK [1.75.197.242])
垢版 |
2020/07/09(木) 20:22:41.45ID:7ZIAuQE3d
>>106見て改めて思ったが、ブレスレットって70年代ヒーローの武器としてはあまりにも万能で強すぎる感じがしてしまうなあ
80年代以降の玩具メーカー主導になってからの武器みたい
しかもまだ70年代も序盤だし、ある意味早すぎた武器と言えるかもしれない
まあ強力な武器だからこそ、それを逆手に取ったゼラン星人回みたいな緊迫回も生まれたんだから良かった点もあるけどね
0112どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM69-V4DT [210.138.178.255])
垢版 |
2020/07/09(木) 20:27:00.61ID:Q2po4w8hM
ブレスレットも、ジャックブレスレットと改名すべきだな
キングブレスレットもあるんだから。

最近、あの老人はでてないようだが
0113どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aabe-hkeG [59.139.200.69])
垢版 |
2020/07/09(木) 20:32:04.22ID:OYEtKo/m0
帰ってきたウルトラマンのまともな話が続いていると、ジャマしに現れるのがブーイモとZおじさん
>>112はスルーで
0115どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-6PjY [60.117.5.133])
垢版 |
2020/07/09(木) 22:30:58.33ID:Pk58pb+20
>>112
ゼロのブレスレットをゼロレットというのだから
ジャックブレスレットはジャックレットになる
0116どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM4e-V4DT [163.49.214.183])
垢版 |
2020/07/10(金) 07:16:57.44ID:c2iY/cn8M
ジャックレットぐらいなら、おじさんたちにも受け入れられそうだな
0118どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aabe-hkeG [59.139.200.69])
垢版 |
2020/07/10(金) 16:03:31.66ID:EN+ajeMg0
>>115
>>103
0119どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM4e-V4DT [163.49.214.183])
垢版 |
2020/07/10(金) 18:16:23.53ID:c2iY/cn8M
ジャックレットいいじゃん。
昭和おじさんも納得だな
0120どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-mXGD [60.98.133.135])
垢版 |
2020/07/10(金) 22:22:11.63ID:jSvX1e4G0
ウルトラ兄弟はだいたい自分と同じくらいの大きさの怪獣や宇宙人と戦ってるけど
新マンはそうじゃない相手ともやってるね
@津波
Aバキューモン

@は描写が無いだけかもしれないけど
他の兄弟に同じことができる気がしない
セブンのウルトラ念力はそこまでのパワーは無さそうだし
0121どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-mXGD [60.98.133.135])
垢版 |
2020/07/10(金) 22:22:35.73ID:jSvX1e4G0
Aの戦いは納得いかないなぁ
あの一寸法師作戦はバキューモンの大きさが1kmくらいなら良いんだろうけど
そうじゃないからね

ブレスレットを如意棒みたいに伸ばしてバキューモンの身体を突き破るくらいすれば
まぁ、いちおう納得できたかな
ただ、この話って前編後編にするくらい広げられそうなのにね
0123どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-6PjY [60.117.5.133])
垢版 |
2020/07/11(土) 06:11:43.54ID:RUXkXZkJ0
>>120
そうだ!
我らがウルトラマンジャックが悪魔の津波を追い払うシーンは俺も大好きだ
それを放送禁止だなんてとんでもないことだ
0125どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aabe-hkeG [59.139.200.69])
垢版 |
2020/07/11(土) 09:39:26.62ID:S8w5J1tR0
>>123
>>103
0126どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-6PjY [60.117.5.133])
垢版 |
2020/07/11(土) 11:33:11.13ID:RUXkXZkJ0
>>120
@(津波)は描写が無いだけかもしれないけど
他の兄弟に同じことができる気がしない
セブンのウルトラ念力はそこまでのパワーは無さそうだし

ゼロ「さすがはウルトラマンジャック」
0129どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd4a-IDEK [49.98.140.29])
垢版 |
2020/07/11(土) 13:08:33.79ID:a9viF1+Qd
予想通りテメエの言ってたことを平気で反故にしてこちらの方に書き込んでくるね
こいつらがこっちに書き込めば書き込む程あっちが真の荒らしで差別主義者の立てたスレだという証明になるのにな
ゴミクズはバキューモンに吸い込まれてほしいわ
0130どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aabe-hkeG [59.139.200.69])
垢版 |
2020/07/11(土) 14:41:24.69ID:S8w5J1tR0
一つ気になるのは、このスレが重複スレより進行が速いから、このスレが1000まで行って落ちた後に、
重複スレが次スレになること 心配だ
0133どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-6PjY [60.117.5.133])
垢版 |
2020/07/11(土) 22:11:36.49ID:RUXkXZkJ0
ウルトラマンジャックが人々を脅かす悪魔の津波を追い払ったシーンに
感動したと書いたのに荒らしとはひどいじゃないか
それに、1レス目にウルトラマンの呼称については各個の判断にお任せしますと
書いてあるので俺がジャックと呼ぶのは勝手だろ
0135どこの誰かは知らないけれど (エアペラ SDee-B8/B [27.230.62.148])
垢版 |
2020/07/11(土) 22:52:30.30ID:Ophhx7W0D
>>134
その通り!
自治厨なんかの言うことは聞く必要は無い。
ここはルール無用で立てたルール無用のスレ。
お前みたいな荒らしだろうと自治中だろうと自由に書き込みしていいスレ。
>>132みたいなバカは放っておいてウルトラマンジャックについて語り合おう!
0136どこの誰かは知らないけれど (エアペラ SDee-B8/B [27.230.62.148])
垢版 |
2020/07/11(土) 22:54:58.97ID:Ophhx7W0D
>>134
>>132は自分勝手にマイルールを押しつける無礼な奴。
きっとキマンニイマンキリマンなどと、蔑称でウルトラマンジャックを貶む差別主義者。
気にせず我らのウルトラマンジャックの話題で盛り上がろうではないか!
0137どこの誰かは知らないけれど (エアペラ SDee-B8/B [27.230.62.148])
垢版 |
2020/07/11(土) 22:56:26.33ID:Ophhx7W0D
>>133
やはり差別主義者は排他的で相手を見下すものなのですね。
無視してウルトラマンジャックの話を続けましょう!
0138どこの誰かは知らないけれど (エアペラ SDee-B8/B [27.230.62.148])
垢版 |
2020/07/11(土) 23:01:38.42ID:Ophhx7W0D
>>133
なんさまここは板荒らしが、板ルールを無視して立てた重複スレ。
荒らしが正当性を主張しても、板ルール上では違反行為。

そんなスレなんだから自由に書き込んでいいはずですよね。
そこが差別主義者、排他主義者、荒らしたちは理解できていない。
可哀想な人たちなんですよね。
0140どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5ed7-ipRc [111.98.91.20])
垢版 |
2020/07/11(土) 23:06:56.40ID:RhR9Bki20
>>134
正直、自重してほしいと思う
あなたの書き込み見て生き生きする連中、いるから
あ、ゼットおじさんはそういうの関係なく来るからその他の人達のことね
0142どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-mXGD [60.98.133.135])
垢版 |
2020/07/12(日) 00:23:06.42ID:cH/3AjlW0
>>138
それは違うぞ
アンタが勝手にテンプレを変えてルールや禁止事項を作った
そのスレに書くということはそのルールを受け入れたということになる

このスレのメンバーは、それを受け入れなかっただけだ
ルール違反はアンタの方だよ
アンタはやっちゃいけないラインを越えたんだよ
もしテンプレを変えなければ、みんな普通にそこに移っただろうにね

気に入らないなら「本スレ」から出てくるなよ
帰ってきたウルトラマンの呼称は「ウルトラマンジャック」に統一されていて
平成令和の話をしても誰も文句を言わないなんて
アンタにとっては夢のようなスレじゃないか
0143どこの誰かは知らないけれど (エアペラ SDee-B8/B [27.230.62.148])
垢版 |
2020/07/12(日) 00:23:26.42ID:fQIlLGW/D
>>141
頑張れ!
排他主義者に負けてはいけない。

ここを去ると言うことは敗北を認めたことになる。
弱いウルトラマンジャックもセブンやマン兄さんに助けてもらって、やっと勝てたのだ!
しかし、頭も弱いジャックはそんなことも忘れて5つの誓いの中に「他人の力を頼りにしないこと」と孤児の次郎君に言い残して地球から去るのだ。
0144どこの誰かは知らないけれど (エアペラ SDee-B8/B [27.230.62.148])
垢版 |
2020/07/12(日) 00:33:49.22ID:fQIlLGW/D
>>142
スレタイや>>1が気にいらないからと言って、板のルールを無視し踏みにじって、重複スレを立てた言い訳にはならない。
テンプレ変更不可はルールになっているのかね?
それともお前が勝手に板ルールを越えるルールを作っているのかね?

ルール違反をしたのはこのスレの>>1と、それを養護するお前の方。

気に入らないが、書き込むのは自由。
既にルール違反はきちんと指摘したし、削除依頼も促した。

それでも居直っているここは、ルールを踏みにじって立ってる違反スレ。
誰が何を書き込んでも文句は言えないだろ?
これからもどんどん書き込むし、ルール違反は指摘していくから。
0145どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd4a-c9t6 [49.98.158.146])
垢版 |
2020/07/12(日) 00:43:28.41ID:ho3uSDMsd
ジャック呼びはともかく、平成・令和の話をされると見ていないから話についていけなくて足が遠のく
平成・令和の話は特撮板のスレでするとよい
0148どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-6PjY [60.117.5.133])
垢版 |
2020/07/12(日) 01:18:02.88ID:JAQ2TGNA0
特空機3号は「ジャック」だ
その武器は天才・ユカ隊員が発明したどんな武器にでも変化する
ウルトラブレスレットなのだ
しかし、ユカ隊員はウルトラマンを知らなかったのに
なぜウルトラブレスレットを知っていたのか?w
0150どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-mXGD [60.98.133.135])
垢版 |
2020/07/13(月) 18:34:52.81ID:qWSpsVfk0
>>149
レインボーマン見てみましたよ
津波を防ぐというからダッシュ3かと思ったらダッシュ7ですか
真空竜巻の術!
竜巻で海水を上空に巻き上げてたけど、あれは後で落ちてくるんじゃなかろうか
シーモンス&シーゴラスだったら自分で起こした津波を竜巻で消せるのかな?
0153どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-6PjY [60.117.5.133])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:45:41.88ID:5wq9tWaR0
あくまでウルトラの世界で考えてみよう
津波相手に戦うことなど人類では
さすがに最強の防衛隊、科学特捜隊やウルトラ警備隊ですら無理だろう
やはりその点ではウルトラマンジャックは凄い!
津波を追い払うシーンではジャックは最高のヒーローだった!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況