X



トップページ昭和特撮
1002コメント408KB

仮面ライダーストロンガー 12【天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f313-f2oE [58.98.248.90])
垢版 |
2020/06/15(月) 12:55:13.49ID:k1Y4/s6z0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ。悪を倒せと俺を呼ぶ。
聞け、悪人ども。俺は正義の戦士 仮面ライダーストロンガー!

仮面ライダーシリーズ第1部最終章を飾るは、電気ストロンガー。
電気人間タックルと共に、ブラックサタンへと立ち向かう。

歴代ライダー総出演、幹部が繰り広げるドロドロの内部抗争等、
クライマックスへと盛り上がり方はシリーズ中でも群を抜いています

前スレ
【2対1ではない】仮面ライダーストロンガー 11【2対2だ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1583448822/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0471どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd72-tpXl [49.98.75.217])
垢版 |
2020/10/29(木) 10:57:16.80ID:ethmnal4d
荒木茂(しげる)が早死にしたのは残念でならない。もし元気で存命だったら藤岡や速水のように映画で変身する姿が見れたのに。
0473どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKbb-rMWI [Kxq0R5e])
垢版 |
2020/10/29(木) 13:08:13.68ID:5IPlIbbAK
荒木氏は前妻に亡くなる4日前くらいからDVを受けてたらしいがマジなの?
0475どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9393-Z/GB [106.73.210.96])
垢版 |
2020/10/29(木) 13:43:04.85ID:zA6+8E7h0
これ見ていないけど。
新番組の紹介特番で、司会の井上順が主人公に変身ポーズとセリフを何回も繰り返させて
おちょくっていたシーンは覚えている。
0476どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKbb-rMWI [Kxq0R5e])
垢版 |
2020/10/29(木) 14:12:38.72ID:5IPlIbbAK
週刊誌にそう書かれてあったんだって
0478どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8fb5-L1Xi [182.158.151.214])
垢版 |
2020/10/29(木) 15:38:07.94ID:zGGUV2tn0
ユリ子が変身ポーズを披露するのは5話からだから
それまでは旧1号並みにいろんなバリエーションの変身パターンを見せてくれてていいな
ユリ子が戦闘員と組みあいながらカメラからフェードアウトして
スーツアクトレス演じるタックルがカメラに戻ってくるくだりとかベタだけどカッコいい
0480どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd72-tpXl [49.98.75.217])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:19:08.32ID:ethmnal4d
NET→テレ朝の東映特撮との親密な関係を考えると、腸捻転さえなければライダーシリーズは途切れずにずっと続いていたのだろうか?
04827期さん背中おっぱい (アウアウカー Sacf-ffcQ [182.251.67.77])
垢版 |
2020/10/30(金) 18:45:03.63ID:qNwoSWepa
テレビ局(正確には番組枠ってことだろうけど)と制作会社の関係って、意外とあっさり終わるものとは云え、どっちがどっちだったかは忘れたがテレ朝と東映は兄弟会社みたいなもんだし、他の局よりは続いていた可能性が高いよな
事実上戦隊シリーズは仮面ライダーの後継番組だけに、考えようによっては半世紀近く途切れることなく続いていると見ても間違いじゃない

ドライなのはフジテレビで、虫プロをさっさと切って東映動画と仲良くしたり、特撮やアニメで視聴率を開拓した枠に、突然自社制作のバラエティ番組をぶち込んで共倒れさせてしまったりするんだよなw
0490どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロレ Sp27-FKWn [126.247.172.138])
垢版 |
2020/11/01(日) 09:15:58.68ID:81cEvphlp
>>486
KBS京都は、90年代中頃まで70〜80年代の特撮(主に、戦隊、メタルヒーローシリーズなど)をよく再放送していたが、なぜか、昭和の仮面ライダーシリーズは再放送してなかったなあ。
0491どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK43-rMWI [Kxq0R5e])
垢版 |
2020/11/01(日) 13:16:55.17ID:6lLcsZPNK
昔のTVKはよくピープロを再放送してたな!変わりどころだとバトルホークやレッドタイガーかな
0497どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd72-tpXl [49.106.208.128])
垢版 |
2020/11/02(月) 19:08:12.72ID:QEUn+XsJd
ストロンガーは80年代後半頃の懐古番組とかで最終回の映像は何度も見たが、本編の再放送は見たことがない。
初代やV3に比べて再放送には恵まれていないと思う。
0500どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd72-tpXl [49.106.208.128])
垢版 |
2020/11/02(月) 21:33:35.28ID:QEUn+XsJd
本放送後、ストロンガーをきちんと見たのはレンタルビデオとCS。ファミ劇でやったときは全話録画した。
懐古番組を除いて地上波で再放送を見たことはない。
0502どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-/NxT [126.159.242.238])
垢版 |
2020/11/02(月) 22:35:03.94ID:7lodOAjp0
♪ワン、ツー、スリー、フォー、ファーイブ、シーックス、セブ〜ン!(やー!)

おれの兄弟 V3ライダー
おれの兄弟 ライダーマン!

お〜れは七号 仮面ライダーストロンガー
三号 風ぁ〜見 四号 結ぅ〜城

V3キックは岩砕き〜 カセットアームで悪を切る!
い〜つか 一緒に〜 戦おう〜
0506どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-/NxT [126.159.198.144])
垢版 |
2020/11/03(火) 00:10:03.03ID:nk6akeFY0
やっぱり漫画家だから、画面に吹き出しが見えるぐらいよく口が動くヒーローを描きたくなるんじゃないのかな?
子供の頃はライダーマンもタックルもイカサないなぁと思って見ていたが、中学生になってマシンマンを見てた時には、まさに素顔を隠す仮面って感じでカッコイイなぁと思えるようになっていた
0510どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2be-fDVG [59.139.200.69])
垢版 |
2020/11/03(火) 20:26:56.34ID:xtwjkOod0
講談社の「ストロンガー」のムック本で、鈴木Pが、伊上勝が3作同時執筆と語ってる
3作とは「ストロンガー」「ゴレンジャー」「アクマイザー3」だと思うが、
伊上勝は「ゴレンジャー」は書いていない 鈴木Pの勘違いか?
0512どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd72-tpXl [49.106.208.128])
垢版 |
2020/11/03(火) 20:42:27.75ID:mJEm88rGd
最後の最強の仮面ライダー
0523どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f16-vWyY [27.139.176.65])
垢版 |
2020/11/08(日) 07:22:10.37ID:GO75toig0
>>455
「10号誕生!仮面ライダー全員集合!!」で、
ライダーマンは単独で怪人を倒した事がある。
ロープアームで崖の上から怪人を叩き落して倒した。
0524どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f16-vWyY [27.139.176.65])
垢版 |
2020/11/08(日) 10:01:33.45ID:GO75toig0
因みに、その時のライダーマンのスーツアクターは唐沢寿明
0528どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa7f-WudW [111.239.184.169])
垢版 |
2020/11/10(火) 05:26:49.06ID:OcVAL4TNa
スカイとストロンガーならストロンガーの方が強そうに思えるんだがな。相性的にストロンガーよりスカイの方がグランバザーミーには有利だったのか

強化前スカイの技では倒せそうにないクラゲロンをストロンガーは倒しているから相性は大事だと思う
0535どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa82-1pDj [111.239.184.169])
垢版 |
2020/11/13(金) 15:14:43.30ID:oOsJ3M/Na
茂ってワルっぽい性格に反して(序盤の話だけどな)、メアリーセレスト号やフランケンシュタインのモンスターが実は知能が高いことを知ってたり、
博識なのが凄いギャップあるよな。子どもの頃から頭が良くて、返済なしの奨学金使って大学行ったとかだろうか
あるいはブラックサタンのアジトで金目の物を盗んで、それで奨学金全部返済したとかかな
0541どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c167-kk+l [126.159.230.223])
垢版 |
2020/11/28(土) 22:54:04.78ID:xM+cy3gE0
半機械人ってどんなやつらなのかな?

ブラックサタンの奇械人は全機械人だろうな
改造魔人のデルザー軍団第一陣のメンバーだと、鋼鉄参謀以外は非機械人って感じだな
デルザー第二陣の例の3人は半機械人と言われればそんな感じか
作品は違うけど、ダウンワールドのアクマ族なんかも半機械人に当てはまりそうだが…

例えば、改造人間の仮面ライダーがチャーハンだとすると、半機械人はカレーライスみたいなもんか?w
0551どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a95c-RPTI [222.12.98.132])
垢版 |
2020/12/10(木) 21:04:10.34ID:v863EqN00
YouTube見て気づいたけど、ストロンガーってアマゾンのBGMを使うことが多かった。
マッチしてて良かったけどね。
0552どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e967-SWyo [126.163.169.143])
垢版 |
2020/12/11(金) 07:42:53.13ID:MYvgVV1O0
アマゾン、たった24回しか放送しなかったから、そこでせっかく作った曲を捨てちゃうのも勿体ないからな
劇伴担当が同じ人ということで、バロム・1や嵐のBGMも使われてたよな
60年代の終わり頃から70年代半ばにかけての菊池サウンドは最高だったな
0553どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a95c-kRr2 [222.12.98.132])
垢版 |
2020/12/11(金) 15:01:05.95ID:XVIXGHwC0
アマゾンは24回しかやらなかったから、ホント不遇な扱いだった。
いまYouTubeで配信しているスカイライダーでもアマゾンのBGMが多い。
スカイはアマゾンだけでなく、ストロンガー、1号、2号、V3と万遍なくBGMを使用しているね。
0559どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd33-eL+1 [49.98.72.209])
垢版 |
2020/12/11(金) 21:52:48.24ID:mlACsrWxd
どうせストロンガーでシリーズ打ち止めにするのなら、75年度の3月まで丸1年やってほしかったな。
終盤の怒濤の展開がワンクールでは十分に描ききれなかったと思う。
有終の美を飾るのなら短縮するのではなく、最終決戦に至る終盤をていねいに描いてほしかった。
0561どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a95c-kRr2 [222.12.98.132])
垢版 |
2020/12/12(土) 15:43:44.37ID:td3+Jro/0
質問です。
スカイライダーに城茂が客演した第38話で、城茂が変身した直後に流れたBGMはストロンガーでは使用した曲ではないですが、あれは何の曲ですか?
ガマギラスが「何だお前は?」と言い放った時に流れたBGMです。
0563どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a95c-kRr2 [222.12.98.132])
垢版 |
2020/12/12(土) 17:38:43.79ID:td3+Jro/0
>>562
回答ありがとうございます。
0565どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e967-SWyo [126.163.187.125])
垢版 |
2020/12/13(日) 11:11:11.05ID:sVPMDNgm0
ジャリ番の正副主題歌や挿入歌ならともかく、劇中のBGMが商品になるなんてその当時は誰も思っていなかっただろうな
けど、ドラマのBGMってすごく耳に残ったのは事実
太陽にほえろ!なんかはいろんな場面のBGMを耳コピして、口笛や鼻歌や擬音を当てて歌ったりしてたからな
0568どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f916-kNbH [124.143.165.112])
垢版 |
2020/12/13(日) 15:31:44.59ID:H2UKc8Sj0
日本で過去作の復刻が発売される際は、必ず『偶然、倉庫に埋もれていた資料の中から発見され……』みたいなエピーソードついてくるんだよな
映像制作会社は、もうちょっと自社の資産である作品資料きちんと丁寧に保管してほしい
0569どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sae3-3tvF [111.239.189.90])
垢版 |
2020/12/14(月) 14:22:48.61ID:seAdN89ua
無印やV3で多用されていたこのBGM→ https://youtu.be/W-f2NefJ9PU ってX以降ではほとんど使われなくなったのは残念だったな
Xで一回、ストロンガーで一回(ただし、簡略版を含めたら四回流れている)、スカイで二回しか使われてないよね

余談だけどDBで一番好きなBGMはこれなんだけど→ https://youtu.be/vUzHKI6uuXs こいつもブウ編では基本的に使われなくなった
菊池俊輔は俺が好きなBGMは封印する傾向にある(´・ω・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況