( ゜▽゜)/~ 通しとは何か ~ヾ(^∇^)

昭和46年のお正月がきました。
しかし2段になれなかった直也の名札はかまぼこ板、2段になれた幽鬼らの名札は金の延べ棒製です。
「2段じゃない奴は白帯をしておけ!」
幽鬼にけなされ、悔しい直は一人神社で練習中に雷に打たれてしまいました。
タイムスリップした直がやってきたのは2020年の浅草。
東京五輪が中止になり代わって麻雀五輪が、舛添前都知事が解説する中無観客で開催されました。
直はそこでAIミキと勝負、九蓮宝燈(チューレンポートウ)が通り再び雷に打たれて昭和に戻れます。
そして再び幽鬼と勝負、2段じゃないけど真空2段投げで幽鬼に勝った直也でした。


( ゜▽゜)/~ 共同便所とは何か ~ヾ(^∇^)

直が2020年に出会ったドテ子は共同便所でした。一方柔道部は3年生が引退、桜丘高校万歳三唱は幽鬼も参加です。
そして直が2020年に行ってる間に、昭和46年の時空にもゆがみが生じていたのです。
今までいなかったはずの2年生のU3が新キャプテンとなり、いじわるな2年生も前からいたことになっていたのです。
U3は大作と友達なので、スパイかもしれません。さらに2年生の鏡京太郎も転校してきました。
京太郎の卍党崩しは、北海道の大雪山の吹雪の中で産湯を使った恐るべき必殺技です。
直は卍党崩しを見せてもらうお礼にフレニックスを披露しましたが、簡単に破られてしまいました。
そして2年と1年の間に溝ができた状態で、お寺での合宿が始まったのです。

( ゜▽゜)/~ 今日の名曲 ~ヾ(^∇^)
♪ぽっぽっぼ はとぽっぽ まめがほしいかほらやるぞ みんなでなかよくたべにこい (幽鬼・演)