X



トップページ昭和特撮
562コメント122KB

【栄光のヒップハンズは】快傑ズバット9【永遠に不滅です】

0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b55-cvBQ)
垢版 |
2020/03/19(木) 00:09:04.31ID:Eo9rkS6t0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
我らの永遠のヒーロー 早川健、快傑ズバットについて語るスレです
必見エピソードとか名場面とかじっくり語りましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0239どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4967-kNuw)
垢版 |
2022/03/24(木) 22:33:19.29ID:vZwK+g1J0
ずごぐがみーえだ あのすがらぁ
おーらの からださふぐかぜわぁ
ふぐしゅうのぉ かんぜぇ (あぁすかぁ〜)
あんづいかぁぜぇ
おおてぇ おおてぇ おんいずめでぇ〜 …が!
0241どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdb2-1zDQ)
垢版 |
2022/03/27(日) 11:40:35.22ID:48rCSjANd
今日放送したドンブラザーズで
経営コンサルタントをやってる主人公がおにぎり屋のオーナーの魂心の力作のおにぎりを試食して
「美味い、だが日本で2番目だ」と妥協を許さないコメントをしてたけど
これってズバットネタになるのか!?w
そして映画でズバットがまたゲスト出演する布石になるのか!?
0248どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdb2-8pno)
垢版 |
2022/03/29(火) 23:26:46.83ID:CGGv91wmd
タロウが水野のおにぎりを評価した際のセリフの元ネタは恐らく『快傑ズバット』の「日本じゃあ二番目だ」からと思われ、
オーレンジャーとズバットはどちらも宮内洋氏が出演した作品である。
公式サイトでの解説でも、ズバットネタに触れられている。また、キュアプレシャスの決めゼリフも何気なく入っている。



そんな水野さんのおにぎりも
なんと日本で二番目の出来との批評。

チッチッチッ……
さすらいのコンサル見習い桃井タロウ。その眼力はホンモノです。

「2月2日、このおにぎりを握ったのは貴様か?(違う)」


ちなみに井上敏樹大先生に

「日本で一番美味しいおにぎり、大先生は食べたことあるんですか?」
と伺ったところ

「バカ。そりゃお前、俺が作ったら日本一だよ」

というお言葉を頂いたことは内緒です。ヒューウ……(口笛)
これが原液というやつです、皆様。
0249どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdb2-Oinp)
垢版 |
2022/03/30(水) 17:23:31.47ID:LhsrbITld
新庄の空飛ぶバイク入場はズバッカーをやりたかったんだと思う
0253どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdbf-7Od5)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:00:16.63ID:s4WYoY4id
飛鳥五郎の息子らしい


【週刊文春】警視庁担当記者 「反ワクチン団体・神真都Qのリーダーは元俳優、殺人未遂容疑で逮捕されたこともある」 [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650152970/
0255どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1767-tlX+)
垢版 |
2022/04/17(日) 11:06:00.09ID:m+j5o92o0
つべの東映特撮の火曜日枠は、視聴者目線で行くとジャッカーの後には「バトルフィーバーJ」か「快傑ズバット」の配信が望ましかったんだけどな
しかし、タイミング悪く今年がメタルヒーロー放送開始40周年に当たる年だから、今までの流れとは全然違う「宇宙刑事ギャバン」に割り込まれた感じ
ズバットはリアルタイマーの特オタ以外はDVD買うまでもないような作品だから、つべで公式配信でもしてくれない限りファンのすそ野が広がらなくて消えてっちゃうかもしれない
0286どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-5MyC)
垢版 |
2022/07/09(土) 08:35:43.40ID:G48xiE20d
🎵わさびふすぺ🎵
0289どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ da8b-7h84)
垢版 |
2022/07/17(日) 23:44:20.31ID:1a2jNHbY0
我らの永遠のヒーロー 早川健、快傑ズバットについて語るスレです
必見エピソードとか名場面とかじっくり語りましょう
0296どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0767-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 10:02:44.90ID:klajb/kg0
>>295
気化させて圧縮して気密性の高いボンベに収納してるとしか考えられないよね
5分過ぎても固体のままだと爆発しちゃうっていうのもそれが関係してるのかも
FAXが一般家庭に普及する前はコンバットスーツみたいな電送っていう概念が気軽に使えなかったんだな
しかし、ズバットの魅力は用心棒たちとの日本一をかけた対決も含めて、「何で!?」や「いつの間に!?」、「どうやったらこうなるのか???」
といった説明一切無しの視聴者を置いてきぼりにする演出にあると言っても過言ではないw
0304どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-OdF3)
垢版 |
2022/09/10(土) 19:02:58.56ID:qvDiyUen0
>>302
ズバッカーのベース車は、ダットサン・フェアレディ1500 SP310 だと前に何かで見たことある
ズバットの本放送の頃だともう15年以上型落ちの古い車だったと思うけど
デザインがバロム・1のマッハロッドに似ているが、あれの使い回しとは聞いたことはない。そんな話があるのか?
ズバットまた見たくなったな。つべでやってくれないから久々にDVDでも見てみるかなぁ
0306どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0a13-EqiI)
垢版 |
2022/09/12(月) 16:02:08.74ID:88k4gIe70
スバッカーかっこよすぎるね
敵の目の前に来てるのにそこから必ず飛んでわざわざ宙返りするとこがいいw
アシェットかデアゴスティーニで週刊ズバッカーをつくる出ないかなーw
0309どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7d67-OdF3)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:40:58.69ID:bP1L/wFd0
宮内さんは、ゴレンジャーからズバットの辺りが男振りのピークだったな
スカイライダーの客演の頃ぐらいはまだギリギリヒーローで行けたが、ギャバンの頃になるとかなり厳しかった
今は大病もされたし、すっかりお爺ちゃんって感じになっちゃったよな
主題歌を歌ってた水木の兄貴も衰えて来てるし、人間、年には勝てないんだな
0317どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7d67-OdF3)
垢版 |
2022/09/16(金) 19:49:25.24ID:P+9rZ8w00
ズバットも初期デザインの段階では白いスーツだったんだよな
親友の復讐に燃えるキャラだから赤にして正解だったんだけど
主人公の名前も、初めは高見沢冬彦とかいうジ・アルフィーと佐野史郎をミックスした微妙なものだった
早川健って誰が考えたのか知らんが、実にあの男に合ってる名前だと思うな
日本全国に同姓同名の人がかなり居そうだ
0323どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-E+l9)
垢版 |
2022/09/19(月) 22:26:30.36ID:EjdXHZH40
>>322
たしかに人間には違いないんだけど、只者じゃない奴らだからな
おまけに組織だし、火器で武装もしてるから厄介なんだよ
毎回たった一人でようやるなーと思うw
さらに序盤では、みどりさんとオサム君が捕らえられて早川を窮地に陥れてたしな
0326どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f67-tX/F)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:14:04.76ID:E4OOIrvo0
第5話に必殺ハスラー役で後に北海道で有名になった日高晤郎が出てるんだよな
おそらく声は別人が吹替えてるようだが、アフレコも本人がやってくれてたら貴重な映像になったのにな
第19話のセントデビル役の阿藤海も声が別人だったよな
0329どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf58-BU20)
垢版 |
2022/10/04(火) 16:35:16.48ID:brD2/2+h0
第何話目かは忘れたけど農家の青年役で出演していた人が
ダウンタウンの浜ちゃんにすごい似ているというのは
ズバットファンには知られている事ではありますが
東条進吾 刑事役の人がお笑い芸人の麒麟の川島明に似ている
というのもありだと思うんですよぉ〜
0331どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-aQSQ)
垢版 |
2022/10/29(土) 09:39:35.79ID:e/Idzj7qd
火忍はキャプター7だよ
一番後から加入したメンバーなのにリーダー(チーフ)になれたのはヘッドハンティングされた人材だったから
既存のメンバーがよほどダメダメだったんだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況