X



トップページ昭和特撮
1002コメント354KB

人造人間キカイダー&01 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a355-hVR0)
垢版 |
2020/02/28(金) 17:59:52.59ID:0FmBMhHg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【前スレ】
人造人間キカイダー&01 Part13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1577343687/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
07507期さん背中おっぱい (ワッチョイ 0b15-/dgX)
垢版 |
2020/10/20(火) 00:11:48.29ID:mH+tBDRT0
ビョヨヨ〜ンて聴こえてしまった時点で、大映妖怪三部作の系譜にしか聴こえなくなるマジック

妖怪大戦争は池野成だが、別に座頭市や眠狂四郎には聴こえないんだよなw
0751どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fae-atDO)
垢版 |
2020/10/20(火) 16:04:30.69ID:EDx4UqAL0
>「蘇る」とは言ってるけど「不死身」とは言ってないからな

カイメン本人が「不死身なのだ」って言ってるけどね
ホント、どうやって倒せたんだろう
誰か長坂さんの脚本持ってないの?
0752どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b16-lr1q)
垢版 |
2020/10/20(火) 16:11:40.76ID:zCm2gM7T0
キカイダーのおかげで、『色ってこんなに色々な種類・名称あるんだ』と学んだな。それまで幼稚園児にとっては自分の持ってるクレヨンの色が全てだったから

カーマイン・エンジ・ブラウン・バイオレットは、キカイダーで知った
0753どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4b51-fMdf)
垢版 |
2020/10/20(火) 19:59:31.18ID:q+B25twS0
こういうあからさまなタイアップ込み込みの地方ロケ回って大好きだ
初っ端から米子への交通の便の良さをアピールするところとか

スタッフ一行は皆生グランドホテルで宴会をやったんだろうなあ
0755どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c6c4-tMQb)
垢版 |
2020/10/21(水) 00:46:22.47ID:26+KaCV90
>>751
カイメンの回はないけど、白骨ムササビ(ハカイダーを倒し、銀河ハリケーンが効かない
最強の敵あつかい。)の倒し方は

×××(必殺技)

で終わりとかなりおざなりだった。ちなみに本編ではあっさり電磁エンドで終了。
カイメンも似たような本になってる気がする。
0756どこの誰かは知らないけれど (スププ Sda2-QJB0)
垢版 |
2020/10/21(水) 05:24:03.29ID:JF42VgYSd
長坂にとっちゃバトルパートは雑居物だからな
バイオレットサザエんときも濃厚なロボットの男と女描きたいんだろうが
「ガキ向けだからバトル入れなきゃ仕方ねー」が透けて見える
0757どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sda2-vUTR)
垢版 |
2020/10/21(水) 06:13:09.74ID:vRXd9w/od
それでも長坂さんはちゃんとバトル描写も台本に書く
宇宙刑事の頃の上正さんはただ「アクション」と一言だけだよw

ところで長坂さんといえば24JAPANめちゃめちゃ叩かれてるな
俺はまだ観てないけど長坂さんの脚本どうこうの問題じゃなくて今の日本のトップクラスの
役者陣がショボいせいだと思う
07587期さん背中おっぱい (ワッチョイ 8115-nxcw)
垢版 |
2020/10/21(水) 07:37:06.28ID:OyNtIjzj0
まあ俳優陣がショボいってことが九割だとしても、たとえば犯人からの犯行予告電話を受けた刑事が「東京スイカツリーに爆弾が!」と、シナリオ文体でおなじみ格助詞とエクスクラメーションで締める科白があったとして、こんな不自然な日本語にリアリティをあたえるための努力をしていない演出家の責任なども大きいと思うな
タイトで完成度の高い演出と絶賛されたシン・ゴジラでさえ上記のままのゲンナリする科白と演出の無策ってところが二箇所あった

てか、唐沢寿明って演技に関してはもっと安心感のある俳優だと思ってたんだけどなあ
くだらんトレンディドラマ(死語だが今こそ使いたい)に出ていた若い頃の方が味のある芝居してたよ
0759どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 82ae-14LW)
垢版 |
2020/10/21(水) 11:12:57.12ID:67/NxLNi0
自分は普通に楽しんでるけどな24JAPANw 
いわゆる賛否両論だよ。ほめてる意見も多い
色んな制約がある中でしっかりやってると思うよ
そもそもアメリカと比べたら駄目だよね
あっちはフィルム画質だし、予算凄いし
日本は日本で出来る範囲で頑張るしかない
アメリカの特撮ものと日本の特撮ものを比べるようなものだもの
0765どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e116-gGz3)
垢版 |
2020/10/23(金) 17:14:33.05ID:/XoDRho+0
ジローがキカイダーに変身したら継ぎ足した腕も怪人の腕にチェンジしたんだっけ?
機械関係の仕事して、トラブルで他の部品で代用しようとして中々上手くいかないとき、現実と子供向け特撮って違うんだと
痛感する
0776どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3967-6Evk)
垢版 |
2020/10/27(火) 21:54:20.10ID:gyp/MCuD0
アンドロイドマンは中身は高性能なのに外側は化繊の覆面と全身タイツで覆われ、足は市販のスニーカーでカバー
武器も機関銃など与えられずに薙刀を振り回すという戦国時代レベルの装備w
光明寺の人造人間(キカイダー)相手に死にに行ってこいと言わんばかりの扱いだな
0778どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-tpXl)
垢版 |
2020/10/30(金) 20:00:01.03ID:cUf5vJ7ad
伴さんの対談記事によると、水の江じゅんさんは一部の女性スタッフにいじめられていたらしいな。
0779どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8967-/NxT)
垢版 |
2020/10/30(金) 21:35:38.92ID:OutziZCf0
ミツ子さんは記録係の女に目の敵にされてたんだよな
スカート丈が短いとか嫌味言われてな
ま、ミツ子さんもかなりの天然らしく、典型的な女に嫌われる女って感じだからな
しかし、記録係って現場じゃチーフ助監の次ぐらいに権力がある立場らしいね
植田峻さんも自分になびいてくれてたら味方したみたいだけど、ミツ子さんは主役のハゲにぞっこんだったから放っておいたとかw
0781どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd73-2dHZ)
垢版 |
2020/10/30(金) 21:48:06.04ID:vuubx7zTd
前に観たバラエティーでエグゼイドの撮影班のスクリプターのおばさんスタッフを見た倉田てつをが
あの人BLACKの時からいると言ってたが、そう考えるとあのおばさんも現場じゃ多分相当偉いんだろうな
0782どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1935-CXnf)
垢版 |
2020/10/30(金) 23:03:46.16ID:5UT+pKkw0
>>775
プロフェッサー・ギルも物語の後半はキカイダーを上回る機動力を持った
ダークロボットを次々と送り込んでるよ!しかし、ソレでもキカイダーに勝てないのは
優れた身体を制御する人工頭脳の完成度が決定的な決め手だと悟ったギルは自分よりも
遥かに優れた人工頭脳を作れる光明寺に激しい嫉妬感を抱いたんだな
光明寺の作る人工頭脳に勝るためには本物の脳に(悪魔)回路を取り付けて制御するしかない!
如何せならあの憎い光明寺の脳を使おうと思い立ち・・・

いやぁ、遂熱くなって長くなってしまった!w
0785どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd73-4Tni)
垢版 |
2020/10/31(土) 09:01:53.17ID:pSQYP6nKd
大葉さんと伴さんは6年後にバトルフィーバーJで両者共にメインキャストの内の一人として共演を果たすことになるんだよな
本人たちもそんなことまったく想像してなかっただろうな
0788どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8967-/NxT)
垢版 |
2020/11/01(日) 20:35:23.78ID:jQqeTTAN0
水の江じゅんさんも今月で70歳(古希)になるんだな
いい歳のおばあちゃんだな
芸能界を引退して40年以上経つわけだからもうほとんど一般人だね
代表作は人造人間キカイダーの光明寺ミツ子か

Xライダーの劇場版ではエツ子という役名で弟の名前がまたマサルだった
この時のマサル役の子役が後のアクマイザー3で光彦をやるんだよな
0795どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23ae-XqKq)
垢版 |
2020/11/11(水) 11:47:31.01ID:7VRo/UYy0
ハカイダーを本来は人造人間と書くところを改造人間とうっかり?
それとも光明寺博士の脳が組み込まれてるから
人造人間じゃないな、改造人間にしておこうと思ったのでは?
0804どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7567-dERi)
垢版 |
2020/11/12(木) 20:23:25.52ID:o+mdhImn0
デンジエンドの際の赤いバックにガラスが割れる映像って、やられる方のダークロボットの目線なんだってな
そう言われるとそうかもな。ダークロボットがこの世で最後に見た景色があれだってことか
0810どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23ae-XqKq)
垢版 |
2020/11/13(金) 15:57:32.79ID:viDf55hn0
そもそもワッチョイ 2316-+LRSさんがおっしゃる科学の知識と
SF資質はイコールじゃないと思うんでね私としては
いわゆる学問としての科学の知識とSF資質は別物だと
SF資質は想像力でしょう
0812どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-682x)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:12:32.40ID:VRZRh7+0d
観てる子供が理解出来るかどうかな忖度はあったと思うよ
家庭用テレビゲームもコンビニのATMもない時代にSFマガジンに載ってるようなもん与えるわけにはいかん
それこそ学生映画撮ってんじゃねえんだぞと叱責受けるのがオチ

向こう側無視で意味があろうがなかろうが設定だらけにし出したのは宇宙戦艦ヤマトのヒット後
0816どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-b+pk)
垢版 |
2020/11/14(土) 17:46:40.89ID:apgIbKhId
>>811 個人的にSFファンタジーといえば、宇宙大作戦こと
一番最初のスタートレックTVシリーズ。
視聴率稼ぎのためとしか思えない
女性隊員が全員超ミニスカw 水の江さんや、志穂美さんの
ミニスカといい、昔は良かったw
0817どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-CabP)
垢版 |
2020/11/14(土) 18:54:00.57ID:jj+YLHBrd
ミツコさんはじめ、この時期の特撮番組のお姉さんたちが今やあらかた70前後というのは悲しい。
0819どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7567-dERi)
垢版 |
2020/11/14(土) 21:21:53.82ID:3bTGpzPm0
今51だけど、同級生はもうすでに何人か亡くなってるな
病気や事故もあるけど、自殺も居る
最近は同級生の親の訃報がラッシュが来てる

子供の頃、光明寺博士は結構なおっさんだなぁと思って見ていたが、ドラマの設定では45歳ぐらいなんだよな
5歳の時に夕方の再放送で見て衝撃を受けたキカイダーだったが、まさかこの年になっても見続けることになるとは正直思ってもみなかったw
しかも、大枚はたいてソフトまで購入してな
0820どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b0c-apZk)
垢版 |
2020/11/14(土) 21:35:49.02ID:Ir2MEG8g0
>>819
本放送をオレンジアントの話だけ視ているものだが
等身大ヒーローでは一番好きなキカイダーだが
配信では視てない話が10話くらいあった。
ちなみに同級生は、小学校のときに癌で死んでいるし
中学のときの同級生は20代で殺された。
0823どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7567-dERi)
垢版 |
2020/11/15(日) 15:38:36.74ID:dfHoV5K20
モモイロアルマジロにはさすがの伴さんも苦笑いするしかなかった…
キカイダーって子供番組らしからぬ大人向けの演出が良かったっていう評価だからな
でも、それはハカイダー登場以降のほんの一部に過ぎず、特に2クール目、3クール目はほぼクルクルヤー!な作風だったよ
むしろ、1クール目の方が話も面白いし、手探りだけど細かく丁寧な作りだったかと
0826どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-CabP)
垢版 |
2020/11/16(月) 21:30:12.58ID:/Bui116Bd
水の江さんのその後だが、このスレでも既出の伴さんうえださんの座談会記事によると、
キカイダー終了から1、2年した頃、水の江さんから突然電話があって、
それっきり連絡が途絶えたとのこと。(伴さん談)
またマサル役の神谷さんへのインタヴュー記事によると、大鉄人17の主演だったとき、
水の江さんから「見たよ〜」と電話があり、しばらく年賀状のやりとりが続いたとのこと。

伴さんとマサル君とでは微妙に対応というか印象が違うのが気になった。
0830どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f67-FpXC)
垢版 |
2020/11/18(水) 07:44:54.99ID:DnEW2os00
伴さんには「もしもし、私…誰だか分かる?」(って薬師丸ひろ子か!w)みたいに電話してきて、後ろで赤ん坊が泣いてる声が聞こえてたとか
まるでホラー映画だよなw
大所帯のまとめ役で主役張ってた忍者キャプターはスタッフとの確執が収拾つかなくなって途中で打ち切りになるし、そのとばっちりで特捜最前線のレギュラーの内定も取り消され、その後俳優 伴直弥は暗黒時代に入って行くことに
0834どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd02-nO/R)
垢版 |
2020/11/19(木) 18:59:08.32ID:JxZC0Ndfd
伴さんやうえださんの回想だと、ミツコさんの中の人はけっこう難しい人だったみたいだな。
マサル君は終始一緒にいて姉さんのように思ってたみたいだが。
0835どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6bfb-7Ock)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:09:01.24ID:M3AKsO2B0
マサル君はキカイダーの頃は美少年だったのに17の頃は声変わりとお多福になってて笑える
その頃のジロ−もはキャプター7でハゲが進行してて老けていた
メフィスト、地獄大使、と年をとるごとに若返るキャプター1・・・といっても全てお爺さん
当時45歳くらいなんだよな
俺なんか50歳超えてるのに心は小学生!
0842どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd02-nO/R)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:37:53.17ID:x/cjE4lmd
キカイダー本放送当時
伊豆肇(光明寺博士)55歳
水の江じゅん(ミツコ)22歳
神谷政浩(マサル)9歳

波平、サザエ、カツオみたいな感じ
0844どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4b93-CbIh)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:57:57.71ID:lJmvAHcS0
キカイダーのサイドマシンは地雷の爆発より速く走ることができるのだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況