X



トップページ昭和特撮
1002コメント354KB

人造人間キカイダー&01 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a355-hVR0)
垢版 |
2020/02/28(金) 17:59:52.59ID:0FmBMhHg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【前スレ】
人造人間キカイダー&01 Part13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1577343687/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0429どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1ab7-dvZp)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:41:37.25ID:Fx3kIlwp0
>>428
>当時小学生でしたが、自分含めてズバット見てた同級生皆、
>おもちゃ欲しいとは思わなかった。


ズバットはね
ズバットスーツもズバッカーもデザインがイマイチだから
Xライダーの場合デザインは悪く無かったし
視聴者の年齢を高めに設定したのでが
児童層視聴者離れの原因でもないよ
最初から変身ベルトを売ろうという気が感じられない
0433どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fa1f-7G0o)
垢版 |
2020/06/19(金) 08:52:48.36ID:ijewtvdo0
>>423
]ライダーの映画 5人ライダー対キングダーク
これにミツ子さんの中の人がゲスト出演していたね 役名も同じで
0438投影すったふの皆さまへ (アウアウウー Sa47-qOF8)
垢版 |
2020/06/20(土) 09:13:10.88ID:T6GWGpyqa
このスレを読んでいたらキカイダー01第31話からのオリジナルネガを使った
HDリマスターの作業状況を報告してくださいなあーー土下座
0441どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdba-msZ2)
垢版 |
2020/06/20(土) 14:18:47.08ID:D6dXTxknd
イチローは衣装の配色がヤボったかった
あれはジローのでギリギリ成立のスタイルなんだよね
トランペットで敵を殴っても迫力無いし
テレビオリジナルで別なスタイル考えればよかったのにね
0444◆ZtXPdG3/B2 (アウアウエー Sa52-h14V)
垢版 |
2020/06/21(日) 22:14:46.20ID:0nmjuhJTa
>>369 既にありましたか。喜びのあまり抽出を忘れておりました。ついさっき東映chを見てたら
流れたもので歓喜の踊りをするところでした

>>381 グレートマジンガーは見てないがタイガーマスクはさんざんやってましたよ。二世までね
0452どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-PKxn)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:19:23.07ID:Yd10rNUB0
キカイダーは、根底にあるテーマが深いし
連続性のあるストーリーなので、他の変身もの
とは違う
0462どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKdb-1GpR)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:08:12.77ID:80QLiKKBK
東チャンやっとキカイダーきたか!長すぎー
0470どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7ba6-VQSO)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:56:28.81ID:6bhnf4W10
グリーンマンティスの回

キカイダーの目玉が取れちゃったNGシーンなんか使うなよ
何が起こったのがびっくりしたじゃないか
そんなダメージ受けるようなシーンじゃなかったし
0472どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Spa1-c9t6)
垢版 |
2020/07/08(水) 04:02:07.82ID:TC9NCHKFp
2話の最初のシーンで、お生憎だな
って言う場面がカットされてたな
謎だ
0474どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-2QmD)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:45:40.96ID:icogRJiqd
>>465
ゴールドウルフ
キンイロコウモリ
バイオレットサザエ
アオデンキウナギ
ブラックハリモグラ親子
キメンガニレッド(&カブトガニエンジ)

個人的にはこの辺か
ハカイダー登場後は御自身で判断めされ
0489どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd43-V+F+)
垢版 |
2020/07/09(木) 23:07:06.19ID:FS7H7/7zd
ジローはギターひいていないんですね?。。。
0497どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-2QmD)
垢版 |
2020/07/11(土) 17:29:35.89ID:SENNCxPAd
>>495
真マジは東映関係ないよ
あれはマジンカイザーや真ゲッターと同じくバンダイ主導の作品
東映が持ってるのは昭和三部作とその続編(名義w)の映画INFINITY

>>493
記憶だから曖昧だけど、キカイダーは2000年に東映チャンネルでやったときは綺麗だった
10年にやったとき、なんかボヤけて色合いも赤茶けた印象を受けたな
バロム・1も2000年のときは綺麗に感じたが07年にはやや落ち、
今回(20年)は画面が暗くてちょっとこれはな印象
アニメのスタージンガーなんかはリマスター素材あるのに赤茶けた再放送用を使用、
なんか手抜きを感じてならない
0498どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8516-5wpH)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:30:06.93ID:fyJ6Qd8t0
>>477
制作が東映テレビプロだから、生田では無いよ。
後のコンドールマンもそう。
0500どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-2QmD)
垢版 |
2020/07/12(日) 17:08:30.37ID:HTNKe3zLd
>>475
ショッカー・ドルゲ・血車党と違って
面子のすべてを戦闘に投入しなかったのが多大なマイナス点
しかも戦闘抜擢組も化けるだけで戦闘場面は使い回し
正直詐欺に近い印象を受けたよ
ギンガメのキャラはすごく良かったけどね
(大車輪投げを食らう正面カットはなぜかゾクゾクするwww)
0501どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d567-bf+Q)
垢版 |
2020/07/12(日) 17:33:03.50ID:Cy7wLFrg0
キカイダーの初期に使われてたアクション用のタイツ素材のスーツは違和感あったよな
あとレザータイプで脇の所が伸びるジャージ素材みたいになってるのもあったと思ったが、何故か左右両方とも赤い布を使っちゃってて右脇がすんごい気になった回があったんだよなw

1クール目って試行錯誤の連続で面白いっちゃ面白いんだけどな
ダークロボットも単なる悪役ではなく、軍事兵器の一種で商品であるっていうのも他の作品と違うところだよね
光明寺姉弟の食事がジローが獲った魚を焼いたものっていうのもすごいよなw
ミツ子、働けや!って思ったわ
0512どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdfa-SEVz)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:27:03.11ID:O+26lbX9d
>>510
長坂はズバットもバトル場面が邪魔つってたもん
そら伊上みたいな宝探しなんかより人造人間の苦悩書いた方がやり甲斐あったろうよ
ましちゃ敵ロボなんか新造形だろうが浪人や潜水服だろうがどうだってよかったんだろ
0515どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr75-IbV4)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:57:03.39ID:WJBVzC9/r
>>506
>>507
昭和47年のどちらが先だったのか調べてみたら
ライオン丸は4月でキカイダーは7月だった
この年が一番作品数多くて次の48年併せると突出してすごい数の
特撮作品が放送されてる
大泉が労組で使えない上に本数増えてスタジオが足りなくなるのも納得
0516どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 450b-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 16:31:27.02ID:kIgC35wy0
平山Pは不思議コメディのほうがやりたいことやってる感があった
0517どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9567-l+/r)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:26:49.74ID:AgabB5kr0
水の江じゅん可愛いのになんで売れなかったんだろう

同時期のアイドル、岡崎友紀や山口百恵、小柳ルミ子、天地真理、山本リンダよりも顔もスタイルもいいと思うが
0519どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdda-fJ87)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:53:07.07ID:mgG7D8xfd
可愛いだけじゃ売れないでしょう、それは現在でも一緒だよ
事務所の強さ、歌唱力、良い曲に恵まれたかどうかってのが大きいのでは?
山口百恵はホリプロだしスター誕生という人気番組から出てきたんで当然
小柳ルミ子は当時最も力が強かった渡辺プロ所属で歌唱力も高く平尾昌晃から瀬戸の花嫁という
名曲を与えられたわけだし、
ハーフの山本リンダのスタイルは当時の日本人離れしていて、水の江さんより全然上
あと水の江さんの場合、裏番組に出てたから全員集合に出れなかったのもアイドルとしてはマイナスだったかもねw
天地真理や小柳ルミ子や桜田淳子やキャンディーズの子供人気は全員集合によく出てたのが大きいし
0520どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ daae-75on)
垢版 |
2020/07/17(金) 11:04:16.09ID:ljoWPjsa0
でも皆さん結構苦労してるんだよね
百恵さんは中3トリオの中では一番くすぶっててヒット曲が出たのは
最後だったし、小柳さんは天地さんとの比較で割と不遇な扱いされてたし
リンダさんも困っちゃうな以降、伸び悩んでてて、仮面ライダーに出演してから
化けた感じがする

ということで皆、順風満帆に見えて苦労してるんですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況