X



トップページ昭和特撮
1002コメント409KB

帰ってきたウルトラマン 40話目(IP表示)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdca-VAHW [49.98.152.120])
垢版 |
2020/02/26(水) 15:00:57.14ID:tMkL3F0Xd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは1971年にTBS系で製作・放映された特撮怪獣番組
「帰ってきたウルトラマン」について語るスレです

・次スレ作成時は本文先頭に以下の行を記述すること(立てるときに消えます)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウルトラマンの呼称については各個の判断にお任せしますが
異なる見解に対する罵倒雑言は作品に対する侮辱になるので配慮をお願いいたします
様々な世代に様々な考え方が存在します
貴方自身が作品の品位を決めると思って下さい

前スレ
帰ってきたウルトラマン 39話目(IP表示あり)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1578573562/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df93-Y4Wd [106.73.66.129])
垢版 |
2020/03/28(土) 01:54:35.90ID:II7pgmjP0
>>842
あくまでも個人的な主観だけども…
北米盤のBDは、フィルムグレイン(粒子)が異様に多く、ビットレートの低さと相まってノイズ感が増しているのかなと思った
Criterion版と言えばGodzilla1954が有名だけど、フィルムグレインは抑え気味で、ビットレートも高いのでくっきりとした映像になっているよね

新マンは恥ずかしながら国内盤を持っていないので比較は出来ないが、WOWOWで放送されたHD版の方が北米盤よりクリーンな映像だと思う
とは言えWOWOW版も北米盤ほどでは無いがフィルムグレインは若干多めだったかな
0852どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa23-yop9 [106.133.53.7])
垢版 |
2020/03/29(日) 01:56:05.08ID:xa6qM673a
帰マン20話ぐらいまで一気見したけど前半全然面白くないな。
良かったのはグドン&ツインテールとエレドータス回ぐらいか。
エレドータス回といいテロチルス回といい郷さん結構DV気質で草。
0854どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffd7-7xCH [111.98.91.20])
垢版 |
2020/03/29(日) 08:30:34.69ID:f06zEivC0
1エピソードずつ取り上げて「ここがつまらん」とコンコンと説教されてもたまらんしw
まあいいんじゃないの
第4クールだって「つまらん」という人と「ようやく面白くなった」という人
両方いてもおかしくないと思うし
0857どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Sp33-8y0U [126.32.58.99])
垢版 |
2020/03/29(日) 13:44:09.45ID:zcBkyLMhp
新マン第4クールと夕子ヤプール退場梅津姉弟辺りまでのエースは
ほんとそっくりだよね
製作者はああいう感じがやり易かったんだろうなあ

ついでに第4クールが言葉は悪いがレームダックっぽくなってしまったって意味で
新マンとレオも似ていると思う
0858どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロレ Sp33-T6OW [126.245.39.227])
垢版 |
2020/03/29(日) 13:50:34.69ID:x8/99QtFp
>>854
つまらないのは構わんよ。
だが上の奴はあまりにも具体性がなくつまらないやん。
これじゃあ煽りと変わらんわ。
0859どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa23-yop9 [106.133.54.128])
垢版 |
2020/03/29(日) 15:05:13.28ID:GgyDAj+fa
制作側もグドンツインテール回やったあとに
よくシーモンスやテロチルス回前後編でやろうと思ったな。
ただの劣化版でしかない。
当時はシリーズ構成とか考えなかったの?
0861どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffb0-zuvx [153.216.23.186])
垢版 |
2020/03/29(日) 15:29:48.25ID:gS3cCP3k0
4話の「必殺!流星キック」も
ウルトラマン空飛べるんだからジャンプ力鍛えることに
なんの意味があるのかと??でした。
0863どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa23-yop9 [106.133.54.128])
垢版 |
2020/03/29(日) 15:33:31.96ID:GgyDAj+fa
1〜2クールは郷さんが疑われてばかりで辛いし、
そういう郷さんも子供女性に暴力ふるったり
キャラクターも脚本も全く好きになれなかったけど、
マニアの皆さんはどんな評価なの?
0864どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa23-yop9 [106.133.54.128])
垢版 |
2020/03/29(日) 15:35:23.07ID:GgyDAj+fa
シーモンスもテロチルスも
冒頭が船の襲撃シーンからはじまるから
最初同じ回かと思って確認しちゃったよ!!
0865どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロレ Sp33-T6OW [126.245.39.227])
垢版 |
2020/03/29(日) 16:31:49.50ID:x8/99QtFp
>>859
シーゴラスの回をグドン回の劣化版とか言う奴は初めてだわ。
前後篇という意外はコンセプトが全然違うし、どこが劣化してると感じるの?
0866どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロレ Sp33-T6OW [126.245.39.227])
垢版 |
2020/03/29(日) 16:35:17.39ID:x8/99QtFp
>>863
まず君の好きなウルトラは何?
0867どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffb0-zuvx [153.216.23.186])
垢版 |
2020/03/29(日) 16:56:24.42ID:gS3cCP3k0
>>865
同じ前後篇で二大怪獣が東京を襲撃、
いちいち説明しなくても
さすがに理解してるだろうから省くけど
コンセプトは違っても脚本は圧倒的に
グドン回の方が密度高いわけだから
劣化版と言われても仕方ないと思うけど。

あと普通にセブンと新マンが一番好きだよ。
0868どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロレ Sp33-T6OW [126.245.39.227])
垢版 |
2020/03/29(日) 17:03:05.08ID:x8/99QtFp
>>867
言いたいことは分かったが幾ら何でも劣化版と言うのは、この回を好きだとか傑作回と評するファンも多いからかなり挑発的な言い方だな。
0869どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa23-yop9 [106.133.54.128])
垢版 |
2020/03/29(日) 17:07:42.39ID:GgyDAj+fa
>>868
好きはわかるけど
傑作回っていう人も多いの?
すまんそれは無知だった。
気分害したらすまない。
0871どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffd7-7xCH [111.98.91.17])
垢版 |
2020/03/29(日) 17:16:17.75ID:WdNoJbac0
自分で読み返してみて、言論封鎖みたいで気持ち悪かったから補足
完成度を口にするのは悪いわけではないけど、
どこがそう感じたのかをはっきりさせるとともに、
「みんなもそう思うよな?」みたいな態度をしなければありだと思う
0872どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa23-yop9 [106.133.54.128])
垢版 |
2020/03/29(日) 17:19:12.83ID:GgyDAj+fa
まぁスレの活性化を図った点は否めない。
が、やはり前後編作品の完成度としてはグドンツインテール回が至高で、シーモンス&テロチルス回は何馬身も劣るだろう。

たとえば11月の傑作群の中で
どれが一番優れてるかという点で
議論がわかれるのはわかるけど、
前後編の作品の出来に関しては
間違いなくグドン回でしょ?

あ、好き嫌いは別よ。
0875どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df93-Y4Wd [106.73.66.129])
垢版 |
2020/03/29(日) 18:39:00.70ID:TEW8eDdE0
個人的にはシーモンス・シーゴラス回の方が、グドン・ツインテール回よりも印象に残っているな

>>859
新マンの番組自体の生い立ちに関することだけれど
「帰って来たウルトラマン」の企画書の時点で前後編を核にするとしていた
ドラマ性の強化、ストーリー展開のバリエーションを付ける意味や、制作コストや時間を抑える意味でも30分2本で完結させる
その代わり通常一本一体の怪獣配分が、前後編にすることで二体同時に出現させることが可能になる

その企画意図がそのまま残って、前後編+二大怪獣回が多いのでは無いかと思うよ
0876どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロレ Sp33-T6OW [126.245.39.227])
垢版 |
2020/03/29(日) 18:55:12.80ID:x8/99QtFp
>>874
その通りです。

人と人との絡みの濃厚さは上としても、
怪獣の神秘性・自然としての厄災等
ある意味寓話的な部分での魅力は突出してるとおもう。
0879どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM0f-Y7fM [163.49.205.174])
垢版 |
2020/03/30(月) 06:12:45.11ID:E6bh6nyFM
ジャックに放映当時には名前がなかったのが問題だな。ウルトラマン個々の人格が見いだせなかった。
放映当時は、所詮、ウルトラマンのパチモンでしかなかった
0880どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f67-8R5q [60.117.5.133])
垢版 |
2020/03/30(月) 06:34:09.50ID:Kx4WDDR30
ハーフでバタ臭い郷にはジャック兄さんなんてピッタシのイメージだよな
0881どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f67-8R5q [60.117.5.133])
垢版 |
2020/03/30(月) 06:48:25.39ID:Kx4WDDR30
ジープで颯爽と駆けつけたナイスミドルの郷秀樹は本物のハリウッドスターみたいに見えた
0883どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM0f-Y7fM [163.49.205.174])
垢版 |
2020/03/30(月) 12:39:47.84ID:E6bh6nyFM
ブレスレットを除いたジャックの技で何が好き?
0885どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sad3-w0g1 [182.249.91.186])
垢版 |
2020/03/30(月) 17:25:29.72ID:bEahiFLRa
>>883
流星キック、ウルトラ投げ、
貴方は?
0887どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM0f-Y7fM [163.49.205.174])
垢版 |
2020/03/30(月) 18:06:50.49ID:E6bh6nyFM
>>885
オーソドックスだけど、スペシウム光線。
プリズ魔の体内で放つ姿が格好いい。
0889どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM0f-Y7fM [163.49.205.174])
垢版 |
2020/03/30(月) 19:36:25.39ID:E6bh6nyFM
主題歌ではパンチだよね
0890どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f67-8R5q [60.117.5.133])
垢版 |
2020/03/31(火) 01:38:22.33ID:/T6J9fhw0
ウルトラハリケーンが郷の特訓なしとは思えない
やはり雫石事故で1回抜けた分の影響が?
0891どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f67-8R5q [60.117.5.133])
垢版 |
2020/03/31(火) 01:40:22.14ID:/T6J9fhw0
ウルトラドロップもウルトラブリーカーも特訓あってのものだったではないか
0893どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f67-8R5q [60.117.5.133])
垢版 |
2020/03/31(火) 06:58:35.83ID:/T6J9fhw0
足は短くてもはじめてトランポリンを使いこなしたきくちさんは凄いな
0894どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMa3-zxbY [202.214.231.217])
垢版 |
2020/03/31(火) 18:37:51.16ID:DAAzqWwbM
未曽有の事態だな。
ここ、ウルトラマンジャックスレも諍いを止め、団結しよう。
ウルトラマンジャックのもとに団結しよう
0896どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMa3-zxbY [202.214.231.217])
垢版 |
2020/03/31(火) 21:00:50.13ID:DAAzqWwbM
ジャック本放送時には、まだ志村けんさんはドリフターズに加盟していないんじゃないの?
0897どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff15-8R5q [113.144.183.101])
垢版 |
2020/03/31(火) 21:27:57.49ID:kIoV59AY0
>「誰かさんと誰かさん」

故郷の空っていうタイトルがあるんだぜ
0903どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sad3-w0g1 [182.249.82.145])
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:35.46ID:pC8/tWZaa
わざわざドリフの曲、許可貰って入れたのか凄いね
0905どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMa3-zxbY [202.214.231.217])
垢版 |
2020/03/31(火) 23:53:20.12ID:DAAzqWwbM
ウルトラマンと違って、ジャックは現在っぽさを強調したので流行歌を番組に取り入れたのだろうが、当然許可は得ているだろう。
でなければ、ジャックのDVDなぞ売れないよ。
隊長の中の人の嫁さんのも・・・


ところで、シンマンは来年公開じゃないのか
0906どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMa3-zxbY [202.214.231.217])
垢版 |
2020/03/31(火) 23:55:08.43ID:DAAzqWwbM
シン・ウルトラマンに、コダイゴンが出るのか・・・

あまりかっこよくないだろ。
大丈夫か?
0907どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9567-jIYQ [60.117.5.133])
垢版 |
2020/04/01(水) 01:30:19.92ID:xNULNCIT0
ある新特撮ヒーローがコロナにやられたぞ!
呑気に昔話に浸ってる場合じゃない!
ゼットの新ヒーローは、ヒロユキは大丈夫だよね!?
もちろん今のジャック兄さんも
0909どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa4d-UAS2 [182.249.95.151])
垢版 |
2020/04/01(水) 06:00:10.14ID:lZkbYc5pa
>>905
そういやDVDの時も許可いるもんな

>>906
コダイゴン(石像なのに短剣仕込んでるなんて)、ウルトラマンvs大魔神って夢対決だな?と妄想出来て好きだった
0910どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMa1-f+q1 [210.138.208.106])
垢版 |
2020/04/01(水) 07:16:40.96ID:xdoWVsCBM
大魔神対シンマンとなれば、おもしろいかもしれんな。
シンマンヒットするかもしれない。
撮影は、コロナに気を使わないといけないだろうが。
郷秀樹も高齢者だから大丈夫か
0911どこの誰かは知らないけれど (JP 0Ha1-7SiO [210.233.22.43])
垢版 |
2020/04/01(水) 08:52:08.43ID:RCfkyYOhH
>>904
「南国土佐をあとにして」を歌ったのは、後のウルトラの母人間態こと緑のおばさん
伊吹隊長の奥さん
0912どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-H9uM [126.243.7.220])
垢版 |
2020/04/01(水) 09:39:49.85ID:jMWAngBl0
>>895
その頃志村歌ってないし
0915どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9567-jIYQ [60.117.5.133])
垢版 |
2020/04/01(水) 12:20:35.84ID:xNULNCIT0
>>914
街が大変なことになってるんだぞ
わからんのか!
0917どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMa1-f+q1 [210.138.208.106])
垢版 |
2020/04/01(水) 17:10:25.33ID:xdoWVsCBM
>>915
いや本当にマズい。ダリーが1兆匹現れたようなものだ。
こんな時こそ、このスレもウルトラマンジャックを中心にまとまろう。
平成令和ウルトラマンも受け入れよう。
今は団結の時だ。
0921どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMa1-f+q1 [210.138.208.106])
垢版 |
2020/04/01(水) 18:03:58.96ID:xdoWVsCBM
ドリフの歌って言っても、志村けんが加入する前でしょ。
関係あるかなあ。
それだったら、タイガやメビウスもありだよね
0922どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9567-jIYQ [60.117.5.133])
垢版 |
2020/04/01(水) 19:52:10.55ID:xNULNCIT0
>>917
悪質なウイルスだからな
セブンのミクロ化でもどうにもならないだろう
0923どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9567-jIYQ [60.117.5.133])
垢版 |
2020/04/01(水) 19:55:20.62ID:xNULNCIT0
>平成令和ウルトラマンも受け入れよう。

本当にウルトラマンが好きなら、ギンガのヒーローのこともヒロユキのことも心配するべきだ
今の団さんも高齢だし不安は尽きないだろう
0924どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9567-jIYQ [60.117.5.133])
垢版 |
2020/04/01(水) 19:57:55.79ID:xNULNCIT0
>>923訂正
ギンガ→ゼット

すまん
実は俺も決してニュージェネに詳しいわけじゃないけど
昭和と深く繋がりのある作品だったら無視はできないんだよ
0925どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9567-jIYQ [60.117.5.133])
垢版 |
2020/04/01(水) 20:01:45.19ID:xNULNCIT0
今こそ人類が恐怖で狂気化しないか試される時だ
「怪獣使いの遺産」は恐怖の中でも
人間が冷静さと優しさを忘れてはいけないことを教えてくれる
0926どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMa1-f+q1 [210.138.208.106])
垢版 |
2020/04/01(水) 20:11:31.21ID:xdoWVsCBM
>>923
真面目な話、昭和ウルトラのヒーローは危ないよ。
今のうちに、令和にも出演して欲しい
0927どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9567-jIYQ [60.117.5.133])
垢版 |
2020/04/01(水) 20:13:31.61ID:xNULNCIT0
撮影休止されたテレビドラマもある
雫石事故の時の一週延期どころじゃないだろうなぁ
今の若い特撮新ヒーローもコロナに感染したし
社会問題の点からもニュージェネに目を向けることは必要だと思う
0934どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-H9uM [126.243.20.45])
垢版 |
2020/04/02(木) 00:27:49.20ID:rgauJKVN0
平成ウルトラの話題がダメなのではなく、単に話が詰まらないから相手にされないだけなのをいい加減に理解しないとなw

知識もユーモアのカケラもない。オタでもなく一番つまらない最下層のニワカなんて詰まらなさ過ぎて相手出来んわw
0935どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9567-jIYQ [60.117.5.133])
垢版 |
2020/04/02(木) 00:54:27.62ID:8F1tpuas0
団さん現在71歳
志村けんより一つ上だな
こんな事態の時になぜ今の事を考えない?
0936どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9567-jIYQ [60.117.5.133])
垢版 |
2020/04/02(木) 01:02:17.15ID:8F1tpuas0
>>934
お前みたいな詰まらん爺が誰からも相手にされないんだよ
キラメイレッドの新ヒーローが今コロナに感染で大変なことになってる
昭和、平成、令和のウルトラヒーローにも他人事じゃないぞ
0938どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9567-jIYQ [60.117.5.133])
垢版 |
2020/04/02(木) 01:32:59.38ID:8F1tpuas0
>>937
引きこもりの時代錯誤の爺はコロナに感染する心配はないだろうな
しあわせな人だww
0939どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロレ Sp75-H9uM [126.245.39.227])
垢版 |
2020/04/02(木) 01:49:27.41ID:rYlq+eyjp
詰まらないと言われ発狂してる無知なニワカはスルーして次の方どうぞ
0940どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9567-jIYQ [60.117.5.133])
垢版 |
2020/04/02(木) 06:49:55.33ID:8F1tpuas0
>>939
何を言ってるか?
「怪獣使いと少年」の発狂が大好きなくせにwwww
0941どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK1d-Gi0H [AT200k3])
垢版 |
2020/04/02(木) 06:59:21.89ID:JAlzNvtaK
>>934
だからキチガイ相手に煽るなって
0942どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9567-jIYQ [60.117.5.133])
垢版 |
2020/04/02(木) 07:05:23.43ID:8F1tpuas0
894愛蔵版名無しさん2020/03/31(火) 19:39:39.15ID:???

電車の中で咳をした人を確認もへったくれもなく殴った奴の実例も既にある
まだスケールが小さいだけでもう終わりは始まってるんじゃないかな

すでに人は狂鬼と化している
0943どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Sp75-T0d8 [126.32.62.127])
垢版 |
2020/04/02(木) 19:00:06.38ID:w/fod0+Wp
祝放送開始49周年!
帰ってきたぞ、ウルトラマン!
0944どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMa1-f+q1 [210.138.178.235])
垢版 |
2020/04/02(木) 19:03:49.62ID:RFJdzUsnM
帰ってきたわけではないけれどね。
0946どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdda-pDFl [1.66.104.91])
垢版 |
2020/04/02(木) 19:28:08.76ID:5O10mYkGd
5分くらいで終わっちゃうウルトラファイトを観てなんとか欲求を満たしていた全国のウルトラマンファンの子供達が心待ちにしていた日が49年前の今日だったんですね
帰ってきたウルトラマンは、本当に素晴らしい作品です
0948どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-H9uM [126.243.5.44])
垢版 |
2020/04/02(木) 21:59:42.33ID:DXFwP3+/0
今までQからセブンのデロデロに慣れしたしんでたから、あのキラキラ輝く綺麗なバックに
帰ってきたウルトラマンのタイトルが浮かんできたのを見たときの高揚感ときたらなかったなあ。
いまでも鮮明に覚えてるわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況