X



トップページ昭和特撮
1002コメント429KB

【君の腕前は】仮面ライダーV3 Part12【噂通り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b55-J8Hs)
垢版 |
2020/02/08(土) 16:24:01.31ID:rxqZtL350
【新番組予告ナレーション】
「仮面ライダーV3!新しいヒーロー“仮面ライダーV3”が遂に登場!
 新番組『仮面ライダーV3』、2月17日よる7時30分から放送開始。
 仮面ライダーV3!!」

【OPナレーション】
「仮面ライダーV3・風見志郎は改造人間である。
 謎の秘密組織“デストロン”に重症を負わされたが
 仮面ライダー1号・2号によって改造手術を受け
 “仮面ライダーV3”として蘇った!!」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0360どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caae-1bbd)
垢版 |
2020/06/04(木) 23:52:57.01ID:QAeM/ecb0
【新番組予告ナレーション】
「仮面ライダーV3!新しいヒーロー“仮面ライダーV3”が遂に登場!
 新番組『仮面ライダーV3』、2月17日よる7時30分から放送開始。
 仮面ライダーV3!!」

【OPナレーション】
「仮面ライダーV3・風見志郎は改造人間である。
 謎の秘密組織“デストロン”に重症を負わされたが
 仮面ライダー1号・2号によって改造手術を受け
 “仮面ライダーV3”として蘇った!!」
0361どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3593-BoFv)
垢版 |
2020/06/06(土) 15:07:04.33ID:BrqB8zXj0
宮内洋ぐらいだろうなあ
V3に出た後、ゴレンジャーに出ている時に仮面ライダーストロンガーに先輩ライダーとして客演したのって

戦隊に出た後、ライダーに出ている時に新戦隊に先輩戦隊として客演した人は知らないが
0362どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdca-+Ucm)
垢版 |
2020/06/06(土) 20:27:55.59ID:RPajZStzd
>V3に出た後、ゴレンジャーに出ている時に仮面ライダーストロンガーに先輩ライダーとして客演したのって

そもそもこのピンポイントな条件に当てはまる人間が宮内さんしかいないんだから、そりゃそうだね
0364どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caae-1bbd)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:52:59.82ID:dqfhlRvK0
【新番組予告ナレーション】
「仮面ライダーV3!新しいヒーロー“仮面ライダーV3”が遂に登場!
 新番組『仮面ライダーV3』、2月17日よる7時30分から放送開始。
 仮面ライダーV3!!」

【OPナレーション】
「仮面ライダーV3・風見志郎は改造人間である。
 謎の秘密組織“デストロン”に重症を負わされたが
 仮面ライダー1号・2号によって改造手術を受け
 “仮面ライダーV3”として蘇った!!」
0365どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d910-+Wcc)
垢版 |
2020/06/09(火) 13:22:32.86ID:97bTDgrw0
キバ一族の鬼火セイウチやドクロイノシシの造形がひどいと思う
顔がほとんど崩れてて、セイウチとかイノシシとかなんだかわからないw
0366どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caae-1bbd)
垢版 |
2020/06/09(火) 23:52:53.27ID:Z8fKKA3O0
【新番組予告ナレーション】
「仮面ライダーV3!新しいヒーロー“仮面ライダーV3”が遂に登場!
 新番組『仮面ライダーV3』、2月17日よる7時30分から放送開始。
 仮面ライダーV3!!」

【OPナレーション】
「仮面ライダーV3・風見志郎は改造人間である。
 謎の秘密組織“デストロン”に重症を負わされたが
 仮面ライダー1号・2号によって改造手術を受け
 “仮面ライダーV3”として蘇った!!」
0368どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffae-Qd01)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:51:32.39ID:LtycLuAK0
【新番組予告ナレーション】
「仮面ライダーV3!新しいヒーロー“仮面ライダーV3”が遂に登場!
 新番組『仮面ライダーV3』、2月17日よる7時30分から放送開始。
 仮面ライダーV3!!」

【OPナレーション】
「仮面ライダーV3・風見志郎は改造人間である。
 謎の秘密組織“デストロン”に重症を負わされたが
 仮面ライダー1号・2号によって改造手術を受け
 “仮面ライダーV3”として蘇った!!」
0370どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3310-LSMT)
垢版 |
2020/06/11(木) 11:30:17.46ID:qaHycYvH0
脇役レギュラーが風見史郎を食っちゃ困るし、滝とも比較されてしまうしで、シリーズでの配役は難しいな
0371どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 63b5-smPT)
垢版 |
2020/06/11(木) 14:30:05.49ID:1GnrKwQB0
>>369
第2の滝和也になれなかった男
キカイダー01のガンモや風雲ライオン丸のブラックジャガーなんかにも言えるけど
先代が人気だったからって劣化コピーみたいな2代目出しても受けるとは限らないんだな
0377どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffae-Qd01)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:53:55.19ID:36UTWohC0
【新番組予告ナレーション】
「仮面ライダーV3!新しいヒーロー“仮面ライダーV3”が遂に登場!
 新番組『仮面ライダーV3』、2月17日よる7時30分から放送開始。
 仮面ライダーV3!!」

【OPナレーション】
「仮面ライダーV3・風見志郎は改造人間である。
 謎の秘密組織“デストロン”に重症を負わされたが
 仮面ライダー1号・2号によって改造手術を受け
 “仮面ライダーV3”として蘇った!!」
0378どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4355-+Do1)
垢版 |
2020/06/12(金) 01:19:36.60ID:ImjylnzY0
ケンは別に風見の「戦闘時のパートナー」としての役割は求められていない。
初代の時は藤岡にしても佐々木にしても、アクションには体当たりで挑んではいたが、
やはりどうしても及ばない部分があり、滝はそれを補完する存在として必要だった。
もっとも千葉治郎のアクションが鮮やか過ぎて「本郷より滝の方が強く見えてしまう」という副作用もあったりはしたがw

これがV3になると宮内は見ての通りのあのスタントマンにも引けを取らないアクションスターだから、
別に彼を補佐するパートナーなどは必要無い。
むしろケンに求められていたのは「風見の代わりに"カッコ悪い役回り"を担わせる」ための言わばやられ役としての存在。
それまではパートナーがいなかったから、風見自身が怪人にやられたり敵の罠に掛かったりとカッコ悪い面を見せていたが、
番組も中盤を過ぎて、あまり主人公のそういう面を出さないようにしようとしたのではないだろうか。
0379どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sac7-P9YK)
垢版 |
2020/06/12(金) 02:19:35.08ID:vcPl3FeFa
>>378

>「本郷より滝の方が強く見えてしまう」という副作用もあった

それは違う。治郎さんが「僕が気を入れてアクションを演ると、滝が猛や隼人より強いように見えてしまう。だからそうならないように抑え気味に演った」と証言しているじゃん
>風見自身が怪人にやられたり敵の罠に掛かったりと〜主人公のそういう面を出さないようにしようとした

序盤の、特に前後編構成の時期。風見が前編でやられ、後編で大逆転勝利を収める番組構造だった理由は、「26の秘密」という大きな初期設定を活かすため
しかし、2週に一度の頻度で風見がピンチに陥る展開に視聴者の子供たちは拒否反応を示し、「V3は弱い!」と少々の番組離れが発生した。これに製作スタッフは危機感を覚え、程なくしてこの設定はなかったものとされた
そうすると今度は無敵のV3ばかりが描かれる事となり、番組構成がワンパターンのマンネリになってしまう。それも面白くない
というわけで、佐久間健というキャラが投入された、とこういう事情である
0380どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-FMDT)
垢版 |
2020/06/12(金) 03:56:18.46ID:sLQn8w1fd
宮内さん自身はよく自分のアクションは「やられアクション」だって言ってるよね
変身前の自分が散々やられることで観てる子供達が、お兄ちゃん早く変身しないとやられちゃうよ!と
ハラハラの頂点に達した時に変身することでカタルシスを与えるみたいなことをよく言ってる
でも実際に見ると風見ってそんなにギリギリまで攻撃受けたりしてないよね
風見じゃなくてズバットの早川の方は変身前にめちゃめちゃ痛め付けられるパターンが多いけどね

>>374
それにゲストでもゼロワンやズバットに出てるから兄貴が子供番組出演を止めてた訳でもないと思うんだよ
だから滝としてV3以降にもゲストで出てほしかった
0382どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-FMDT)
垢版 |
2020/06/12(金) 16:13:04.11ID:YniaYaNtd
拷問オマージュって何か語感がいいねw

ズバットではみどりさんやオサム君も容赦なく暴行受けるけど
純子さんやシゲル君はしょっちゅう捕まる割には全く暴行は受けないよなぁ
0383どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3310-LSMT)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:06:01.83ID:FMQFG52U0
宮内のアクションはキイハンターで千葉真一から学んだもの
両腕を広げて腰を落とす構え方とか似てる
0384どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3310-LSMT)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:08:32.54ID:FMQFG52U0
ちなみにキイハンターの中で
宮内演じる壇が今にも仮面ライダーV3に変身するんじゃないかと思うシーンがあるw
03857期さん背中おっぱい (アウアウウー Sa67-hCq6)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:23:43.97ID:1P7cZTEia
芝居は丹波哲郎から学んだってことになるのかな
宮内洋のこれでもかってぐらい見栄を切る芝居はなんとなく時代劇っぽいから、ノワール系アクション俳優寄りの丹波とはあんまり似ているようには思えない
むしろ杉良太郎に似ているかも
両者に共通の影響を与えた人物や作品なんてあるのかな
0388どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8f15-LSMT)
垢版 |
2020/06/12(金) 20:49:19.69ID:IvNFWoc80
佐久間健はデストロンハンターbTなのにリーダーっぽかったな。
なぜナンバーワンじゃなかったんだろう。
0390どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffae-Qd01)
垢版 |
2020/06/12(金) 23:51:58.55ID:/ojgTx9x0
【新番組予告ナレーション】
「仮面ライダーV3!新しいヒーロー“仮面ライダーV3”が遂に登場!
 新番組『仮面ライダーV3』、2月17日よる7時30分から放送開始。
 仮面ライダーV3!!」

【OPナレーション】
「仮面ライダーV3・風見志郎は改造人間である。
 謎の秘密組織“デストロン”に重症を負わされたが
 仮面ライダー1号・2号によって改造手術を受け
 “仮面ライダーV3”として蘇った!!」
0392どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffae-Qd01)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:53:41.22ID:mqhjprhv0
【新番組予告ナレーション】
「仮面ライダーV3!新しいヒーロー“仮面ライダーV3”が遂に登場!
 新番組『仮面ライダーV3』、2月17日よる7時30分から放送開始。
 仮面ライダーV3!!」

【OPナレーション】
「仮面ライダーV3・風見志郎は改造人間である。
 謎の秘密組織“デストロン”に重症を負わされたが
 仮面ライダー1号・2号によって改造手術を受け
 “仮面ライダーV3”として蘇った!!」
0394どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffae-Qd01)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:59:41.50ID:8w9PSULQ0
【新番組予告ナレーション】
「仮面ライダーV3!新しいヒーロー“仮面ライダーV3”が遂に登場!
 新番組『仮面ライダーV3』、2月17日よる7時30分から放送開始。
 仮面ライダーV3!!」

【OPナレーション】
「仮面ライダーV3・風見志郎は改造人間である。
 謎の秘密組織“デストロン”に重症を負わされたが
 仮面ライダー1号・2号によって改造手術を受け
 “仮面ライダーV3”として蘇った!!」
0396どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffae-Qd01)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:55:23.75ID:he85T1fD0
【新番組予告ナレーション】
「仮面ライダーV3!新しいヒーロー“仮面ライダーV3”が遂に登場!
 新番組『仮面ライダーV3』、2月17日よる7時30分から放送開始。
 仮面ライダーV3!!」

【OPナレーション】
「仮面ライダーV3・風見志郎は改造人間である。
 謎の秘密組織“デストロン”に重症を負わされたが
 仮面ライダー1号・2号によって改造手術を受け
 “仮面ライダーV3”として蘇った!!」
0398どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b38d-LSMT)
垢版 |
2020/06/16(火) 11:26:53.72ID:VZmB7I6q0
当時はビデオもなかったから、本放送より
むしろテレビマガジン等の雑誌媒体での露出のほうが多く
それで記憶しyていうことも多かったので
ライダーマンは当時のそういう雑誌に大々的に取り上げられて印書が強かったということだろう

例えば、変身忍者嵐の「月の輪」と比較しても、そういうことだ
0399どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 63b5-K1tY)
垢版 |
2020/06/16(火) 14:35:17.49ID:TRwgP1y00
>>395
01のギルハカイダーとごっちゃになってないか?
初代ハカイダーの登場話数は6話(変身前のサブローは5話)、ライダーマンは9話だぞ
0400どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-FMDT)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:05:44.31ID:6pTWJjcvd
ごめん、決してギルハカイダーとごちゃ混ぜにしてるつもりは無かったんだが俺の勘違いのようだ
ここで皆が言ってるようにハカイダーにしてもライダーマンにしても、それだけインパクトが大きかったんだろうな
結城の科学者としての活躍ぶりみたいな物も、かなり雑誌で植え付けられてただろうし
そうしたことが相まって番組の後半ずっと出てたような気になってたんだろうね
0401どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-FMDT)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:17:13.57ID:6pTWJjcvd
あとDVDコレクションで観てて思ったのが
ダブルライダーの再登場の時期が随分遅かったんだなあってこと
劇場版には出てたんだからテレビでも同時期に出せばよかったんじゃないかと思うんだが
何か事情があって温存してたのかな
33話34話って事を考えると別に決して遅い訳でもないんだろうが、
番組のボルテージがドクトルG登場が過ぎたあたりからだいぶ下降してた気がするんだよね
なので随分待たされたような感じを受けたのかもしれない
0402どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3310-LSMT)
垢版 |
2020/06/16(火) 23:17:06.48ID:M/wvfxQ00
基本、藤岡のリハビリで完全に再出演可能だとわからないと出しにくかっただろうな
0403どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffae-Qd01)
垢版 |
2020/06/16(火) 23:49:30.26ID:m0mlvrgo0
【新番組予告ナレーション】
「仮面ライダーV3!新しいヒーロー“仮面ライダーV3”が遂に登場!
 新番組『仮面ライダーV3』、2月17日よる7時30分から放送開始。
 仮面ライダーV3!!」

【OPナレーション】
「仮面ライダーV3・風見志郎は改造人間である。
 謎の秘密組織“デストロン”に重症を負わされたが
 仮面ライダー1号・2号によって改造手術を受け
 “仮面ライダーV3”として蘇った!!」
0404どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3eac-7G0o)
垢版 |
2020/06/17(水) 15:02:23.38ID:CPtCeznZ0
今回はじめて通しで見たんだが
巷間言われる変身時の掛け声「ブイスリャー」って
終盤のヨロイ元帥に入ってからでほんの短期間だな。
それまではエコーがかかってるが「ブイスリー」だ。
宮内インタビューの影響もあると思うが特集で若手芸能人オタが
リャーリャー言ってるのを見ると違和感おぼえるんだよな。
0405どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 17ac-cMI/)
垢版 |
2020/06/17(水) 15:19:21.59ID:qVRGZRIC0
>>401
80年代以降の大全集なんかで触れられてるけど
ぶっちゃけ当時のスタッフ的には別にダブルライダー再登場させるつもりなかったらしいし
番組人気にやや陰りが見えたのとダブルライダー復帰を願うファンの要望が
予想以上に多かったことからテコ入れも兼ねて両雄の再登板を決めたってのが真相だよ
0406どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKff-WUtL)
垢版 |
2020/06/17(水) 16:17:00.40ID:HkgzVDqtK
母音がイーよりアーの方がまとまりがあり綺麗に聞こえてかつ迫力もあるからとか
0407どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3eac-7G0o)
垢版 |
2020/06/17(水) 16:50:28.63ID:CPtCeznZ0
>>406
それインタビューだね。あれ見ると中盤あたりから
リャーになるような事を言ってんだよなw
本放送と〇〇編にまとめられた東映ビデオじゃほとんど言ってなかった気がしたので
今回確認の意味も込めて見たんだがやっぱ記憶正しかったわ。
ちょっと途中ダレたけどまあおもしろかった。
おっさんになったからか当時わからなかった結城の心情描写がかなり書き込まれててよかった。
ガキの頃はひたすらよえーなライダーマンとしか思ってなかったから・・ごめんな結城w
0408どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdba-OTdM)
垢版 |
2020/06/17(水) 17:00:49.77ID:RcLnVZbUd
>>405
そうなのか、じゃ劇場版はあくまでも映画だから故のサービスだったんだね
テレビの方で伏線みたいな感じでダブルライダーからの信号が届いたり
小包が届いたりしてたのは視聴率が落ちてきた時のために一応保険みたいな感じでやってたのかなw
0409どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdba-OTdM)
垢版 |
2020/06/17(水) 17:13:34.98ID:RcLnVZbUd
ダブルライダー再登場で改めて思ったのが風見含めた3人の関係と距離感だ
やっぱり先輩後輩の関係で直接知り合い同士だった風見と本郷に比べると
隼人は今回もちょっと風見と距離があるように見えた
本郷と一緒に捕まった時なんて風見は隼人の存在すら念頭に無さそうな感じだったしw
これって鈴木生郎先生がどこまで意識して書いてたかわからないけど妙なリアルさがあるねw
0410どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKff-WUtL)
垢版 |
2020/06/17(水) 17:23:59.38ID:HkgzVDqtK
何かの本かインタビューだったかで山口さんは「子供らからライダーマンって弱いよな!」って話を耳に入れてしまい悔しかったからとにかく主人公役で暴れまくりたい!それが電人ザボーガーで実現したんだよね
0413どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9aae-8ohN)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:50:45.10ID:rRjd1yGv0
【新番組予告ナレーション】
「仮面ライダーV3!新しいヒーロー“仮面ライダーV3”が遂に登場!
 新番組『仮面ライダーV3』、2月17日よる7時30分から放送開始。
 仮面ライダーV3!!」

【OPナレーション】
「仮面ライダーV3・風見志郎は改造人間である。
 謎の秘密組織“デストロン”に重症を負わされたが
 仮面ライダー1号・2号によって改造手術を受け
 “仮面ライダーV3”として蘇った!!」
0415どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9aae-8ohN)
垢版 |
2020/06/20(土) 23:49:44.46ID:RgZg0L6p0
【新番組予告ナレーション】
「仮面ライダーV3!新しいヒーロー“仮面ライダーV3”が遂に登場!
 新番組『仮面ライダーV3』、2月17日よる7時30分から放送開始。
 仮面ライダーV3!!」

【OPナレーション】
「仮面ライダーV3・風見志郎は改造人間である。
 謎の秘密組織“デストロン”に重症を負わされたが
 仮面ライダー1号・2号によって改造手術を受け
 “仮面ライダーV3”として蘇った!!」
0416どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdba-OTdM)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:39:16.49ID:ZKfzRKQ8d
最初の頃の風見はちゃんと大学生の兄ちゃんて感じがしてたけど
ヅラ着用止めたあたりからはもう早くもザ・宮内洋って感じだねw

>>414
それ凄くわかる気がする
生朗先生の書いた回ってキャラクターの心理や行動の描き方がしっかりしてるんだよね
純子さんの使い方とかも上手いしね
0417どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9aae-8ohN)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:52:08.12ID:SfQMEtSx0
【新番組予告ナレーション】
「仮面ライダーV3!新しいヒーロー“仮面ライダーV3”が遂に登場!
 新番組『仮面ライダーV3』、2月17日よる7時30分から放送開始。
 仮面ライダーV3!!」

【OPナレーション】
「仮面ライダーV3・風見志郎は改造人間である。
 謎の秘密組織“デストロン”に重症を負わされたが
 仮面ライダー1号・2号によって改造手術を受け
 “仮面ライダーV3”として蘇った!!」
0418どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a710-7G0o)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:18:30.53ID:d9XOzXI50
木霊ムササビって、キバがすごくて
デザイン的にはキバ一族でも通用するな
0419どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9aae-8ohN)
垢版 |
2020/06/23(火) 23:52:05.37ID:GeaUeDGA0
【新番組予告ナレーション】
「仮面ライダーV3!新しいヒーロー“仮面ライダーV3”が遂に登場!
 新番組『仮面ライダーV3』、2月17日よる7時30分から放送開始。
 仮面ライダーV3!!」

【OPナレーション】
「仮面ライダーV3・風見志郎は改造人間である。
 謎の秘密組織“デストロン”に重症を負わされたが
 仮面ライダー1号・2号によって改造手術を受け
 “仮面ライダーV3”として蘇った!!」
0421どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f15-3+hg)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:44:43.65ID:h8KfTuCh0
バショウガンの葉っぱを翼と呼ぶのは無理がありすぎる
0422どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f10-3+hg)
垢版 |
2020/06/24(水) 22:33:05.04ID:KXqQzhcl0
元のツバサ大僧正がそうだからなんだが
死人コウモリって一体だけデストロンのベルトじゃないんだな
0423どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3fae-jzci)
垢版 |
2020/06/24(水) 23:51:57.40ID:WpRFHp410
【新番組予告ナレーション】
「仮面ライダーV3!新しいヒーロー“仮面ライダーV3”が遂に登場!
 新番組『仮面ライダーV3』、2月17日よる7時30分から放送開始。
 仮面ライダーV3!!」

【OPナレーション】
「仮面ライダーV3・風見志郎は改造人間である。
 謎の秘密組織“デストロン”に重症を負わされたが
 仮面ライダー1号・2号によって改造手術を受け
 “仮面ライダーV3”として蘇った!!」
0424どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sad3-YaHx)
垢版 |
2020/06/25(木) 02:17:29.96ID:aRsp59Iba
https://book.dmm.com/detail/b600rsgk00750/?i3_ref=search&;i3_ord=2/?utm_medium=dmm_affiliate&utm_source=y01bl-001&utm_campaign=affiliate_link_tool&utm_content=link 
        
0427どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3fae-jzci)
垢版 |
2020/06/25(木) 23:51:03.46ID:lROBKkwC0
【新番組予告ナレーション】
「仮面ライダーV3!新しいヒーロー“仮面ライダーV3”が遂に登場!
 新番組『仮面ライダーV3』、2月17日よる7時30分から放送開始。
 仮面ライダーV3!!」

【OPナレーション】
「仮面ライダーV3・風見志郎は改造人間である。
 謎の秘密組織“デストロン”に重症を負わされたが
 仮面ライダー1号・2号によって改造手術を受け
 “仮面ライダーV3”として蘇った!!」
0428どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f10-3+hg)
垢版 |
2020/06/26(金) 07:05:40.20ID:47Sm8Ikk0
>>425
耳はなくていいだろw
0429どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3fae-jzci)
垢版 |
2020/06/26(金) 23:53:53.98ID:FkUwmfve0
【新番組予告ナレーション】
「仮面ライダーV3!新しいヒーロー“仮面ライダーV3”が遂に登場!
 新番組『仮面ライダーV3』、2月17日よる7時30分から放送開始。
 仮面ライダーV3!!」

【OPナレーション】
「仮面ライダーV3・風見志郎は改造人間である。
 謎の秘密組織“デストロン”に重症を負わされたが
 仮面ライダー1号・2号によって改造手術を受け
 “仮面ライダーV3”として蘇った!!」
0430どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sde3-QSdD)
垢版 |
2020/06/27(土) 03:49:23.36ID:7CeRAtFJd
キバ編ツバサ編短すぎw
特にキバ編は郷さんという名のある悪役の役者さん出しておいて
こんなにアッサリ終わらせるとはビックリw
リアルタイムで週一で観てたらもっと長く感じるのかもしれないけどさ

あとツバサ大僧正の人の演技があまり上手くないのが見てて嫌だ
特に大声を出したり荒げたりする時の発声が全然ダメ
ツバサ編をやらずにその分もキバ編にした方がよかったんじゃないだろうか
0431どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f10-3+hg)
垢版 |
2020/06/27(土) 17:24:01.18ID:mV8Df4m10
いまさら言ってもしょうがないがツバサ一族の際
残念に思ったのは
空から襲う怪人に対し不利だったV3が
26の秘密の一つ、肩の羽マフラーで飛べるようになるという展開を期待したけど
それがなくて残念だった
0432どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f10-3+hg)
垢版 |
2020/06/27(土) 17:25:12.36ID:mV8Df4m10
トンボがモチーフの改造人間なのに飛べないV3って……
0433どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK83-J4S+)
垢版 |
2020/06/27(土) 17:35:53.07ID:GgJqybxTK
新たなる組織が出て盛り上がるはずなのにスパン短くてあっさりしててガッカリするよな
0434どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f10-3+hg)
垢版 |
2020/06/27(土) 19:05:16.50ID:mV8Df4m10
のちのストロンガーでのデルザー編のように
キバ一族、ツバサ一族、ヨロイ一族が同時に登場して
V3打倒を一族間で競いあうような展開にすれば盛り上がっただろうにな
0435どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8f67-SnSU)
垢版 |
2020/06/27(土) 20:02:56.29ID:wVp6D9kN0
>>432
実はヤゴの改造人間だったりして
ヤゴは小魚を餌にしたりするし、意外と強い
0436どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f10-3+hg)
垢版 |
2020/06/27(土) 20:18:33.95ID:mV8Df4m10
だったら子守唄が得意そうだな、ヤゴヤゴヤーゴの
0439どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3fb7-v8zZ)
垢版 |
2020/06/27(土) 21:42:56.59ID:ztKFSmVL0
1号と2号が飛んでるし
0440どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sde3-QSdD)
垢版 |
2020/06/27(土) 22:09:01.32ID:cRpNSsLkd
宮内さんの体型を見るととても飛べる気はしないw
ってのは冗談だけど、でも宮内さんこの頃からだいぶメタボってたんだね
お腹回りはタプタプだし顔もパンパンになってるし、かなりのヘビースモーカーだったというから
多分そのせいだったのかな
逆にあの体でよくあんなに動けるなあって感心しちゃう
やっぱ柔道で鍛えたから筋力があるんだろうね
0442どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3fae-jzci)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:51:01.07ID:/fT1960S0
【新番組予告ナレーション】
「仮面ライダーV3!新しいヒーロー“仮面ライダーV3”が遂に登場!
 新番組『仮面ライダーV3』、2月17日よる7時30分から放送開始。
 仮面ライダーV3!!」

【OPナレーション】
「仮面ライダーV3・風見志郎は改造人間である。
 謎の秘密組織“デストロン”に重症を負わされたが
 仮面ライダー1号・2号によって改造手術を受け
 “仮面ライダーV3”として蘇った!!」
0445どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3f67-c0lz)
垢版 |
2020/06/28(日) 14:56:37.61ID:MSPIiDkZ0
>>440
ゴレンジャーのOPのヨタヨタキックとか
筋力があるように見えないw
藤岡弘もそうだけど、あの両手万歳キックはどうにかならなかったのか
空手何段とかプロフに書いてるけど、そんな蹴り見たことないわ
0448どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3fae-jzci)
垢版 |
2020/06/28(日) 23:50:37.92ID:fvzc1uVN0
【新番組予告ナレーション】
「仮面ライダーV3!新しいヒーロー“仮面ライダーV3”が遂に登場!
 新番組『仮面ライダーV3』、2月17日よる7時30分から放送開始。
 仮面ライダーV3!!」

【OPナレーション】
「仮面ライダーV3・風見志郎は改造人間である。
 謎の秘密組織“デストロン”に重症を負わされたが
 仮面ライダー1号・2号によって改造手術を受け
 “仮面ライダーV3”として蘇った!!」
0450どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0fb5-NUwW)
垢版 |
2020/06/29(月) 15:39:11.88ID:NWBkU1aR0
>>445
藤岡も宮内も所謂時代劇のような殺陣は出来ても
JACのようなスピーディでアクロバティックな殺陣は全く出来ないんじゃない?
藤岡や宮内がトランポリン使った飛び蹴りとか回し蹴り、バク転とかやってるのみたことないし
0451どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sddf-QSdD)
垢版 |
2020/06/29(月) 15:52:56.12ID:EejmxeyLd
>>450
そりゃJACじゃないんだから治郎さんみたいなアクロバットアクションができなくても仕方無いでしょ
それを言ったら剣友会だってJACみたいなアクションはできないよ
逆にJACのアクションも剣友会みたいな重厚さに欠けるところがある
0452どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKb3-J4S+)
垢版 |
2020/06/29(月) 15:58:39.05ID:/9O3/VNDK
大人になってわかるライダーマンの奥深さ
0453どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f10-3+hg)
垢版 |
2020/06/29(月) 22:33:27.17ID:8DzgWEua0
宮内はキイハンターで共演してた千葉真一のアクションを学んでたので
V3での宮内アクションはキイハンターでの千葉真一のそれに似てる
0455どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3fae-jzci)
垢版 |
2020/06/29(月) 23:50:42.81ID:4wPO6FsR0
【新番組予告ナレーション】
「仮面ライダーV3!新しいヒーロー“仮面ライダーV3”が遂に登場!
 新番組『仮面ライダーV3』、2月17日よる7時30分から放送開始。
 仮面ライダーV3!!」

【OPナレーション】
「仮面ライダーV3・風見志郎は改造人間である。
 謎の秘密組織“デストロン”に重症を負わされたが
 仮面ライダー1号・2号によって改造手術を受け
 “仮面ライダーV3”として蘇った!!」
0456どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f55-pPzt)
垢版 |
2020/06/30(火) 17:01:54.19ID:MHL8fYys0
>>451
ゴレンジャーを見ていると特に顕著なんだが、疑闘が剣友会からJACに変わってからは
やたら跳んだり跳ねたりちょこまかしてて、ヒーローの「重さ」みたいなものがまるで無いんだよな。

剣友会とは差別化しようと変に張り切り過ぎて完全に空回りしてる感がありありw
子供の目から見てもあのアクションの変化は明らかに違和感あったはず。
0458どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3fae-jzci)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:53:27.62ID:RhbCqwGs0
【新番組予告ナレーション】
「仮面ライダーV3!新しいヒーロー“仮面ライダーV3”が遂に登場!
 新番組『仮面ライダーV3』、2月17日よる7時30分から放送開始。
 仮面ライダーV3!!」

【OPナレーション】
「仮面ライダーV3・風見志郎は改造人間である。
 謎の秘密組織“デストロン”に重症を負わされたが
 仮面ライダー1号・2号によって改造手術を受け
 “仮面ライダーV3”として蘇った!!」
0459どこの誰かは知らないけれど (JP 0H76-u+G/)
垢版 |
2020/07/02(木) 16:23:19.46ID:8lxJxLtOH
>>456
キカイダーなんかでも
ジローイチロー登場してまず5〜6人のアンドロイドを倒す
後ろ姿がすげー動きがいいんだよなw
で本人にバトンタッチして普通の技闘に戻る・・
伴さんも頑張ってるがやはり本職とは動きの差が出てくるな
ライダーは基本変身前は役者で通してるからこんなギャップはないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況