X



トップページ昭和特撮
1002コメント350KB

初代ウルトラマンPart45【海獣ゲスラ登場】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf55-98Hx)
垢版 |
2020/01/11(土) 11:14:22.97ID:FkJCsqJF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0699どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3aeb-QjLk)
垢版 |
2020/02/29(土) 02:31:53.63ID:gRCLiJO80
何らかの宇宙生命体との融合があったと考えるべき
0701どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-QjLk)
垢版 |
2020/02/29(土) 06:51:06.25ID:gilDbICH0
>>698
ドルズ星人みたいな宇宙人に改造されたか、
人間への復讐心というマイナスエネルギーが怪物したか
あるいは水のないその惑星の生命体に憑依されたか、あたりだろ
0708どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Sp03-Aa+x)
垢版 |
2020/02/29(土) 18:40:27.13ID:Fr/QsCUIp
この流れが面白いので言えなかったが、初期案では怪獣の着ぐるみの上に人間の顔がそのまま出ているデザインだった様だ。
だからアランはジャミラの顔を見てすぐわかったわけで、その台本がそのまま使われた感じだね
0709どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-QjLk)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:29:55.11ID:gilDbICH0
>>706
そんな会話はないだろ
計画的な復讐を考えてたんだから
0711どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caae-7Ygx)
垢版 |
2020/02/29(土) 23:56:59.78ID:z3Y+pB5O0
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
0713どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4aee-B10N)
垢版 |
2020/03/01(日) 00:19:53.77ID:9EPO996r0
宇宙飛行士は、宇宙で遭難したり事故が起こっても「宇宙で死ぬのなら本望だ」と考えてる人が多い。
そういった誓約書もあるだろうし、家族も「まぁ仕方がない(保険金が沢山もらえるし)」といった感じだろう。

ジャミラ宇宙飛行士も「宇宙開発の犠牲となろう」とは思わなかったのだろうか。
母国の事情も分かっているはずだから「きっと救助は来ない」と割り切れなかったのか。
地球に恨みを持つような性格なら、宇宙飛行士にしてはいけなかった。
0716どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca55-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/01(日) 03:53:14.01ID:+OI7YUI90
失敗しますたとか公表したら我が国の名誉が貶められるんで、助けとか出ないんで
考えたら宇宙船のトラブルじゃないから、お前の操縦ミスだから。自己責任なんで
以上通信終わり
0717どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f10-QjLk)
垢版 |
2020/03/01(日) 06:22:02.90ID:5uJQTez40
政府や関係機関が覆い隠そうとするのは現実でもあるからな

時事ネタだと、コロナ検査して国内の陽性の数を増やしたくないから
安倍が、検査受けたいという人にコロナの検査受けさせなかったり
0718どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3aeb-QjLk)
垢版 |
2020/03/01(日) 07:44:12.79ID:DnDZzNai0
科特隊ネタだと、倒した怪獣の数を水増ししようとちゃっかりウルトラマンと共同で倒したヤツも
数に入れている  名言「怪獣は全て科特隊が倒した!」
0720どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-QjLk)
垢版 |
2020/03/01(日) 08:42:17.36ID:9iQhzI6j0
>>718
じゃなんでイデが悩んだんだ
0722どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3aeb-QjLk)
垢版 |
2020/03/01(日) 15:15:14.04ID:DnDZzNai0
ウルトラマンの最終回はご都合よすぎて好きくない 「命を2つ持ってきた」はアカンよ
0724どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4aee-B10N)
垢版 |
2020/03/01(日) 18:16:52.90ID:9EPO996r0
>>722
そのせいで、ウルトラマンシリーズでは命の扱いが軽くなってしまった。
「ウルトラマンタロウ」ではバードンに敗れて死んだはずのゾフィが、数話後には生き返ってたり、
タロウ自身は”ウルトラ心臓”のおかげで体がバラバラになっても復活出来る。

そういうのを見ていると、カラータイマーが鳴っても緊迫感は生まれない。
ませた子供だと「死んだところで、どうせすぐ生き返るんだろ」とツッコミを入れる。
0725どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ def3-HefI)
垢版 |
2020/03/01(日) 19:17:31.42ID:222XWEwe0
新マンのスノーゴン回とか酷いしな
でも緊迫感が無いって程じゃないだろ新マンがブラ&ナックルにボコボコにされる回とか
エースが餓と魚と煙草に囲まれたり、ブロンズ像とか兄弟怪獣にピンチのセブンとか結構、絶望感はある
0727どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-QjLk)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:53:04.25ID:9iQhzI6j0
だから逆にウルトラマンの悪玉であるトレギアの息の根を完全に止めることが難しいんだよ
0729どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-QjLk)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:32:17.26ID:9iQhzI6j0
>>728
またマルチポストか
0731どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4aee-B10N)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:25:30.83ID:9EPO996r0
初代のニセウルトラマンやサロメ星人のにせウルトラセブンなどは一回だけの登場だからまだいいけど、
いつの間にか「悪いウルトラマン」ばかり出てくるようになった。
「悪いウルトラマン」には飽き飽きしてるから、もう出さないようにしたシリーズ構成にして欲しい。
平成・令和の仮面ライダーだっていつも仮面ライダー同士で戦ってるし。
0732どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caae-7Ygx)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:54:27.84ID:zjCw3exB0
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
0733どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-QjLk)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:52:32.98ID:EXaX2+TQ0
>>731
甘いな チョコレートより甘い
0735どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-QjLk)
垢版 |
2020/03/02(月) 15:00:08.54ID:EXaX2+TQ0
>>734
近所のガキでヒーローはタイガやゼロが好きなのに
怪獣怪人ではバルタン星人が一番好きなんてのがいるんだよ
07377期さん背中おっぱい (アウアウウー Sa2f-mIDy)
垢版 |
2020/03/02(月) 15:28:29.11ID:hzAj4n9ua
クリエイター気質の人なら「魅力的な怪獣を生み出さなくては!」となるが
商人気質の人は「ウルトラマンを敵役にするのだ!」と考える
てことか

関係ないけどついでに
「敵役」の読み方は「かたきやく」
最近はテレビでも「てきやく」なんて言葉をつかっているから困惑してしまうわ
0738どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ def3-HefI)
垢版 |
2020/03/02(月) 19:42:21.17ID:RfdjPV6M0
敵役を怪獣怪人ではなくヒーローの同族にするのは特撮のみならず漫画やアニメでもあるある

同族、同種の敵だと無条件でライバルキャラとなり得るし抗争図も作りやすい
ついでに「ヒーローは最後は必ず勝つ」という常識を破りそうな危うい雰囲気がある
ストーリーにも絡ませやすいし結構、万能な存在だったりする
0742どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f8d-QjLk)
垢版 |
2020/03/02(月) 21:30:47.76ID:QtSvoqZ/0
平成仮面ライダーは、いつもライダー同士ばかりで闘ってる印象が強く
あれでは、打開策が見えない気がするなあ
0743どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff2a-rjlL)
垢版 |
2020/03/02(月) 21:37:50.02ID:36wg0kzU0
>>740
鉄面クロスの主人公の敵は自分と瓜二つの姿の鉄面クロス
まぁ主人公は身代わりにされて鉄面クロスそっくりの姿に永遠に変えられちゃったんだけど
そしてクロスを倒した後はクロスの悪名をそっくりさんの自分が背負わされて生きていくことになる
0744どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ def3-HefI)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:01:41.26ID:RfdjPV6M0
中盤まで盛り上げて最終話までの落としどころが作りやすい存在
ラスボスとして主人公と決着をつける展開はもちろん
和解して共闘
最後のボスのカマセ役
主人公のパワーアップの礎
0745どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-xJsX)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:51:26.63ID:NsX4vrQ50
>>741
海外だと弟、日本だと兄が多いような気が。
ガッタイガー(スーパーカーのほう)はじいさん、
ゲームセンターあらしではおかんだったな。
07467期さん背中おっぱい (アウアウウー Sa2f-mIDy)
垢版 |
2020/03/02(月) 23:09:00.62ID:QWylJqUla
ヒーローと出自を同にする敵ってのは、実は主人公であるヒーローがヒーローたる存在であることの理由付けにもなるな
本来は同じ道を歩む存在だったのに、なぜ敵味方に分かれたのかって部分
少年ジャンプ風に「一緒に戦う仲間がいてくれたからだ!」とか
石森章太郎風に正義とは何なのかを価値観の相対化であからさまにしたりとか
さらにはデビルマンのようにそもそも主人公の正義なんてナンセンスな感傷でしかなくて、世界はもっと巨大な人間の理解を超えるロゴスによって成り立っているとか
まあいろいろ描き甲斐のあるモチーフであることは確かだ
0747どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4aee-B10N)
垢版 |
2020/03/02(月) 23:24:28.86ID:zvQcSULm0
もし子供の頃、毎週、仮面ライダー1号2号とゲルショッカーのショッカーライダーが戦ってばかりいたら、
毎週、ウルトラマンとニセウルトラマンばかり戦っていたらイヤだったろうな。
0748どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caae-7Ygx)
垢版 |
2020/03/02(月) 23:53:25.13ID:9fPWYcJW0
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
0749どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-QjLk)
垢版 |
2020/03/03(火) 00:58:47.12ID:QnbnlgWT0
>>747
ニセウルトラマンではなくてウルトラマンにも悪はいたというショックが
タイガの物語の狙いなんだよ
その反面、マグマ星人にも意外に善良種族がいた
0750どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3aeb-QjLk)
垢版 |
2020/03/03(火) 06:18:11.79ID:JpWv1+Oo0
悪の初代ウルトラマン 姿形はウルトラマンと同じだが、赤い模様が黒い
名前はウルトラマンダーク 謎の存在で、いつもウルトラマンに挑んでくる 能力はほぼ互角
こうゆう展開は初代ではありえんかった
0751どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0fbc-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:16:22.12ID:B8zwoLww0
>>722
あれから「ウルトラマンが死んだ」が恒例イベントになりましたな
0752どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ def3-HefI)
垢版 |
2020/03/03(火) 19:38:42.32ID:unRKyyM90
>>747 >>750
偽の○○、悪の○○ってのはその○○の存在や世界観が出来上がってからでないと観てる側には伝わらないよ
今のウルトラやライダーが数話で「同族」の敵との抗争が出来るのは視聴者の子供たちが「ウルトラマン、仮面ライダー=正義のヒーロー」と既に認識済みだから
0753どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4aee-B10N)
垢版 |
2020/03/03(火) 20:20:08.15ID:MAy5L9EN0
では逆のことも。
「ウルトラマン」では、ゴモラは倒すべき敵怪獣だけど、
「大怪獣バトル」以降では、ゴモラは正義の怪獣になった。”超振動波”という必殺技もある。

そうすると、正義のキーラや正義のゼットンも存在するかも知れない。
ハヤタがモロボシダンの真似をして「自分もカプセル怪獣が欲しい」と思い、
正義バージョンのゴモラ、キーラ、ゼットンをカプセル怪獣化して携帯する。
ウルトラマンの出番はほぼ無くなるだろう。
0754どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c6d7-Aa+x)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:17:49.39ID:rJgJN9Jd0
ゴモラはもともと悲劇の怪獣というか、
人間がチョッカイ出さなかったら今でもジョンスン島でのんびり暮らしていただろうからな
ゴモラを退治した後にも「かわいそうなことをした」とほろ苦い感じだったし
そういうキャラだったから、ヒーロー的なことをしても似合うというか
ハヌマーンに出てきた奴は知らん
0755どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3aeb-QjLk)
垢版 |
2020/03/03(火) 23:21:28.78ID:JpWv1+Oo0
初期はカラータイマーが鳴ったら「ウルトラマンは二度と再び立ち上がれなくなる」という
ナレーチョンが流れ、「ウルトラマン、死んでしまうのか!?」とゆう緊迫感があった
しかし最終回の「命を2つ持ってきたからハヤタとお前に与えよう」で何じゃコリャってなった
命は持ってこれる物でも与えられる物でもない 命はひとつなのだ
そのあたりを最終回はええかげんに描いたから好かんのだ
0756どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caae-7Ygx)
垢版 |
2020/03/03(火) 23:52:43.44ID:5h7rQ+Zy0
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
0757どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-VG+X)
垢版 |
2020/03/04(水) 07:41:46.86ID:yprnF6xF0
>>755
初期はカラータイマーが鳴ったらではなくてカラータイマーが消えたら
二度と再び立ち上がれなくなるでしょ
カラータイマーが赤の点滅のままで消えてはいなかったから
ゾフィーもなんとかしてやれたんだよ
でもニュージェネではカラータイマーが消えても蘇生したウルトラマンもいたっけな?
0760どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-VG+X)
垢版 |
2020/03/04(水) 11:51:17.64ID:yprnF6xF0
ゴモラの回で落としたベーターカプセル
ウルトラマンの時はそのベーターカプセルはインナースペースにあるんだと思う
0761どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7bbc-g6LZ)
垢版 |
2020/03/04(水) 13:10:09.13ID:AVjgKE8d0
最終回。カラータイマーは壊れてるけど「動いてはいる」んだね。
この絶妙な曖昧表現が、「実質死んでるけど、本当に死んではいない」ので
蘇生オーケーという便利使いを促進したね。
0764どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0ff3-80UB)
垢版 |
2020/03/04(水) 20:49:10.62ID:ygJA4xCo0
>>761
ゾフィーと会話してるので完全に死んではいない
ついでに言えば、そう易々と出し入れ可能な命が光の国にあったのなら一話で誤って殺してしまったハヤタは遺体をキープしといて
仲間に連絡して「異星人間違えて殺しちゃったw命一つ持ってきて」って言えば済む
0765どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-VG+X)
垢版 |
2020/03/04(水) 22:14:39.39ID:yprnF6xF0
瀕死の重症での気絶だったんだな
0766どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fae-wzO4)
垢版 |
2020/03/04(水) 23:54:56.93ID:Mc8+xiRe0
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
0767どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr4f-4muP)
垢版 |
2020/03/05(木) 10:30:10.84ID:CSzcdrs3r
>>764
命のやり取りは、そんな切れたトナー交換するみたいに簡単なことではないんじゃないか
本当にそんな簡単なら君の言うように処理してたかもしれない
ウルトラマンが何とか隠蔽しようとしてたのも光の国に知れたら始末書どころじゃ済まないことだったのかも
0769どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7b8d-VG+X)
垢版 |
2020/03/05(木) 14:15:44.78ID:PUpqAFCC0
当時はまだ白黒テレビで見てた家庭も多かったので
カラータイマーの色が変わったり、消えても、モノクロでは視聴者はわかりづらく
それで点滅させたんだよ
0772どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb93-I8dM)
垢版 |
2020/03/05(木) 17:09:58.91ID:aAHf8xJ80
>>770
二瓶さんなら昭和に限ってもセブンの「ノンマルトの使者」に出ているし、「ザ・ウル」で声の出演でレギュラーだが
「イデ隊員」というキャラクターなら確かにそうだが、「ムラマツキャップ」「フジ隊員」「アラシ隊員」だって後のシリーズに
客演していない
0774どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb10-VG+X)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:42:16.33ID:R0jEcEGl0
>>772
二瓶さんがセブンの「ノンマルトの使者」に出てるって嘘でしょ?どこに?
0775どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb10-VG+X)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:45:53.83ID:R0jEcEGl0
ちなみに、二瓶さんはウルトラマンマックスで
イデをほうふつとさせるダテ博士でゲスト出演してた
あの時は、黒部、桜井、二瓶の御三人が並んで出演してて
初代ウルトラマン世代でも、楽しめるものになってた
0776どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-VG+X)
垢版 |
2020/03/05(木) 23:03:49.76ID:HM1lxhku0
>>774
シーホース号海底基地でパイナップルを食ってたよ
0777どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f15-VG+X)
垢版 |
2020/03/05(木) 23:08:46.84ID:+ABS4+jF0
ムラマツキャップは出てこないけど小林さんならセブン、新マン、Aで客演しているし、
黒部さんもハヤタの役どころ以外でレオに出て、しかもその時は桜井さんも共演。
毒蝮にいたってはセブンでレギュラーやってるもんな。
0779どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-VG+X)
垢版 |
2020/03/05(木) 23:28:30.20ID:HM1lxhku0
>>778
クラタ隊長と梶キャプテンもか?
0780どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb10-VG+X)
垢版 |
2020/03/05(木) 23:44:17.99ID:R0jEcEGl0
>>776
バンクじゃんw
0781どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fae-wzO4)
垢版 |
2020/03/05(木) 23:54:01.53ID:c/yCwQC60
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
0782どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfeb-VG+X)
垢版 |
2020/03/06(金) 00:44:23.30ID:Fk5hc3Gj0
フルハシはアラシの孫
0783どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-VG+X)
垢版 |
2020/03/06(金) 01:01:10.36ID:btucI4nz0
>>782
じゃタケナカ参謀は万城目の孫か?
0784どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-VG+X)
垢版 |
2020/03/06(金) 01:55:01.68ID:btucI4nz0
>>775
タイガにも出演してスパークエイトでトレギアを倒せるか知りたい
0787どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df15-6Thx)
垢版 |
2020/03/06(金) 15:10:07.35ID:RThT4hkh0
ウルトラ5つの約束かなんかで
裸足で外を駆け回ることってあったけど絶対無理っつうか考えたおっさん達も絶対やってないだろ
昔の映画とか写真見てもみんなちゃんと靴なり草履なり履いてるぞ
0789どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-VG+X)
垢版 |
2020/03/06(金) 15:33:59.99ID:btucI4nz0
>>787
天気のいい日に布団を干すこと、なんてのもおばちゃんかよw
0794どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0ff3-80UB)
垢版 |
2020/03/06(金) 19:20:50.50ID:GCR4KIXD0
>>792
俺は寝ているウルトラマンを見たことがある 本当だ。

そしてウルトラマンの足元に胸にボツボツのある偽ウルトラマンが立っていたと思う
0795どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab67-5WlL)
垢版 |
2020/03/06(金) 21:49:14.82ID:xsrQiEjo0
「ウルトラマン、目を開け・・・」
「ゾフィゾフィゾフィゾフィ・・・・・」
0796どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-VG+X)
垢版 |
2020/03/06(金) 22:00:13.80ID:btucI4nz0
>>792
ウルトラマンが目を閉じることは目の光が消えること
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況