X



トップページ昭和特撮
1002コメント384KB

人造人間キカイダー&01 Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ae55-gMtz)
垢版 |
2019/12/26(木) 16:01:27.22ID:DhFjEzrM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【前スレ】
人造人間キカイダー&01 12
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1572151990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0663どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fe7-yz5i)
垢版 |
2020/02/06(木) 17:52:21.89ID:BCgk7XEq0
イチロー役の池田氏ってハヤタ隊員の黒部進と一歳しか違わないんだな。
どうりでオッサンにしか見えなかったわけだ。
33歳にもなってヒーロー役なんていないもんな。
わりと最近ではアナザーアギトとか例外はあるけど
0666どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f58-Zca7)
垢版 |
2020/02/06(木) 18:41:36.47ID:6RMPeCT90
華々しい経歴を背景に挑む候補者選びで勢い付くブティジェッジ氏ですが、投票を巡る疑惑が報じられています。今回、集計が遅れた原因はスマートフォンのアプリの不具合とされています。
このアプリを開発した会社「シャドウ」とブティジェッジ氏が癒着しているのではないかと指摘されているのです。
ウォール・ストリート・ジャーナルによりますと、ブティジェッジ氏がアプリ開発会社「シャドウ」に対して合計4万2500ドルをソフトウェアの権利と契約料として支払っていたといいます。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000175575.html
0668どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 17b7-iQOF)
垢版 |
2020/02/06(木) 19:24:30.13ID:tZ9XvYWx0
>>665
>ま、枠消滅が自然な流れだろうけど

基本的に東映チャンネルの宣伝だから
昭和の懐かしい特撮の枠は残るんじゃないの
悪魔くんやカゲスターも配信していた位なんだからさ
0683どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 17b9-Zca7)
垢版 |
2020/02/08(土) 00:03:38.03ID:QBxytrHd0
>>623
アクアラングマンがまんま魔風破だったのにはワロタ
0688どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f7b0-4meg)
垢版 |
2020/02/08(土) 03:55:33.63ID:ybIXgNXA0
01はもうシュールギャグみたいな絵面で全く感情移入できなかった(ビジンダーワルダーが出てきてからはマシ)
ジライヤはホームドラマとバトル、世界忍者との友情をしっかり書けてるいい話に感じた
その差をクオリティと表記した
0690どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-XxmN)
垢版 |
2020/02/08(土) 11:15:51.43ID:EGno+44u0
善悪の判断がつかないことを嘆き悲しんでいるワルダーのキャラクターって、普段学校や家で大人に𠮟られてばかりいるそこの君と一緒だよ!って言いたかったのかなぁ?
それを優しく慰めるしっかり者で優等生の女の子がビジンダーで、その優等生が憧れる若くてはつらつとした担任教師がゼロワンって感じか。
それなら、池田さんが三十超えて主役のヒーローやったり、人造人間がよいこの友達っていうのも納得がいくかもな(嘘)

それにしても、滝にハカイダーショットで木っ端微塵にされた(それも脳みそごと)ハカイダーが最終話でどうやって復活したのかを早く知りたい。
0694どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 17b9-Zca7)
垢版 |
2020/02/08(土) 15:03:13.10ID:QBxytrHd0
>>688
メタルダーだとネロス帝国内の社内ドロドロ劇は他のメタルヒーローシリーズどころか特撮にも先ず類例の無い面白さを出してたからな
ネロス帝国からすりゃシャドウなんて思いっきりドリフのコント以下にしか見えんなw
ま、そりゃ予算ガーと言われりゃそれ迄なんだろうが、ジライヤは低予算でも毒斎、紅牙&烈牙が敵忍者らしい存在感を見事に見せてたな
0701どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-cPu7)
垢版 |
2020/02/09(日) 18:26:03.41ID:PYQBowQrd
アデランスに出てたね

ジバンを作ったのは光明寺博士を演じた伊豆肇氏だったな
後見になってジバンをサポートする科学者はどうせなら伴氏に演じて欲しかった放送当時w
0702どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-XxmN)
垢版 |
2020/02/09(日) 20:15:46.64ID:1uVho5lG0
伴さんがやってたのはアートネイチャーだね。
あれ見た時は、俳優がヅラのCMになんか出たらハゲてることがバレて笑い者にされるやん!って理解に苦しんだが、
しばらく経ってからこれは「カツラのモデル」という仕事なんだと理解した。

伴さんはジローやってた20代の前半からすでに十分その兆しはあったよね。
けど、あのマネキンに安いカツラを乗せたような髪型がかえって人造人間っていう設定にマッチしてたんだよな。
0717どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 17b7-iQOF)
垢版 |
2020/02/11(火) 16:28:18.17ID:GdKanUPH0
生身でハカイダーを倒したりズバットを苦しめたり
筋肉少女帯の大槻ケンヂが真似するような
千葉真一の空手の型そっくりでぜんぜん強そうには見えないけれど
滝は東映特撮屈指の猛者だと思う
0718どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-XxmN)
垢版 |
2020/02/11(火) 17:22:09.31ID:4Allo1bt0
今年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」に出てる門脇麦を見るたびにハンペンを思い出してしまう。
顔の作りが若い頃の植田峻そのものなんだよなぁ。
キカイダーつながりで、伴さんも農民や道端で自分で書いた色紙を売る物乞いの役かなんかで出られるといいのにね。
0724どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 17b7-iQOF)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:03:19.23ID:GdKanUPH0
普通に考えてアクマイザー3や
特捜最前線の蒲生シリーズの方が評価は上だろうね
07267期さん@出張中 (ワッチョイ d715-QEaq)
垢版 |
2020/02/11(火) 22:16:43.91ID:wRu/eR670
蒲生警視もハカイダー並に登場時とその後のキャラクターが変わっているよな
ハカイダーと違って窓際警視時代の方が圧倒的にカッコいいんだけど
0729どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 17b7-iQOF)
垢版 |
2020/02/11(火) 23:37:37.32ID:GdKanUPH0
>>726
>その後のキャラクターが変わっているよな

長坂はどんどんエスカレートしていくから
0730どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 17b7-iQOF)
垢版 |
2020/02/11(火) 23:41:54.82ID:GdKanUPH0
ワルダーマシーンがいつのまにかピンクに塗り替えられて
ビジンダーマシーンになっている
まあ滝の言によれば43話と44話との間で1年経過しているわけだけど
0732どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-XxmN)
垢版 |
2020/02/11(火) 23:42:27.86ID:ik4IERn80
45話、何の説明も疑問もなく普通に冒頭からハカイダーが復活してた。
相変わらず雑だなぁ。アメリカのギャグアニメじゃねーんだからよぉ。

浪人武士ロボット、着流しに白塗り顔のスタイルは、全員集合で加トちゃんがやってた時代劇俳優が牛乳のCMを撮るコントを彷彿とさせる。
標的の目印となる黄色いインクが初恋花の花びらで擦ることによって消えるのは、今のフリクションボールペンの原理と一緒か?
0738どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd32-JLil)
垢版 |
2020/02/12(水) 02:07:47.48ID:YDmy3wOMd
45話
・暗殺血風刀はダイヤモンドを両断にする力を持っている
・01封じ暗闇斬り。01の左腕を切断した
・浪人ロボットは5体いて、2体がビジンダーの矢で爆死、1体が01のキックで爆死、2体がゼロワンカットで爆死
・ワルダーのエネルギー回路の一部を取り付ければ、ビジンダーの水爆を取り去ってもビジンダーは死ぬことはない。しかしワルダーの命が一週間と持たない
・ワルダー家に先祖代々伝わる風神村雨、雷神村正
・ゼロワンとワルダーの決戦時のBGMは「キカイダー子守唄」
・ワルダー「ん?その刀は貴様にやった刀ではない!」
 ゼロワン「ワルダー、お前との勝負、刀は要らん!」
・ワルダー「俺の命はどうせ後一週間だったが、同じ殺されるのなら貴様の他に殺されたい人がいたぞ…」。ワルダー爆死

46話
・OP,EDにまだワルダーがいる
・ロボット再生装置
・望遠回路 目が飛び出す
・ハムスターがリンゴを食べ終わるとロープが切れる仕掛け
・ビジンダーマシーンが登場(ワルダーのマシンの再塗装)
・ザダム分離術
・ザダムハカイダー三位一体攻撃をキカイダートリプルサークラインで破る
・光明寺博士「ロボットは強い、年は取らない。 しかしねぇ、だからといってそれが幸せとは限らないんだよ。
 イチローだってジローだって完全なロボットになるより、 不完全でも本当は人間になりたいんだ。」
・ナレーター「平和は来た。しかし君達の周りに何か変わったことは起きていないだろうか?よく注意して見てほしい。
        それは次なる悪の組織の犯罪なのだから。そしてもし変わったことを見つけたら、すぐに知らせてほしい。
        イチローやジローやマリは、ほら君達のすぐそばにいる。」BGMは「キカイダーは行く」
0740どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd32-JLil)
垢版 |
2020/02/12(水) 02:08:02.59ID:YDmy3wOMd
45話予告(あらすじ)
エンジン金縛りがゼロワンの動きを封じ、暗殺血風刀がゼロワンの右手を狙う。
ゼロワン、ビジンダーの切り札・ブラストレザー破り、シャドウの暗殺暗闇斬り!
ついにシャドウの罠にかかるかゼロワン。だが、この暗殺剣を突破する手があった。
それはワルダー家代々に伝わるという名刀村正、村雨であった。

エンジン金縛り、ブラストレザー破りも出てきませんでした
サブタイトルは「サムライワルダー暁に死す」ですが、暁ではなく昼間に死んでいました
0741どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd32-JLil)
垢版 |
2020/02/12(水) 02:08:19.55ID:YDmy3wOMd
シャドウ殺人部隊の背番号
9〜11話:赤面ガメ 13
11話:幽霊女 7
12話:化猫ロボット 44
13話:シャドウロクロ なし
14話:お岩フクロウ 71
15話:死神ロボット 42
16話:シャドウミイラ なし
    シャドウゴーレム 100
17話:コムソウドクロ 3
18話:ジャイアントデビル なし
19話:キングインデアン なし

21話:吸血コウモリ16号、17号、18号
22話:サソリストロング 22
23話:シャドウ鬼ヒトデ1号 11
    シャドウ鬼ヒトデ2号 背中を見せなかった
24話:マッドピッグ背番号104、マッドピッグ背番号105
26話:テングムササビ 307
26〜27話:地獄河童 37(水爆河童も同じ)
28話:人魚ロボット 55
29話:ライジーン・プラス、ライジーン・マイナス なし
30話:公害ナマズ なし

32話:インクスミイカ なし
33話:ビッグゴリラ なし
    ミニゴリラ なし
    ビッグゴリラ2世 なし
34話:キチガイバト 84(尻尾の毛で見えにくい)
35話:キモノドクガ なし
36話:シャドウ忍者部隊 なし
39話:宇宙人ロボット なし

41話:サタン なし
42話:影法師ロボット なし
    ゼロワン影 なし
    ビジンダー影 なし
    ワルダー影 なし
43話:アクアラングマン なし
45話:浪人ロボット なし
07467期さん@出張中 (アウアウウー Sac3-JGLZ)
垢版 |
2020/02/12(水) 14:06:38.42ID:2nqiadM8a
>>743
確かにキカイダーや仮面ライダーなどの「ヒーロー番組の漫画化」と云うのは、石森章太郎の仕事としては些末なものではあったかもしれないけど、作品世界のプロデュースとブランド化の側面では間違いなくイノベーションであったと俺は考える
もちろん作品(漫画単体のな)の出来を考えたら、ファン心理としては
石森章太郎は本当はもっと凄いんだよ!
ってフラストレーションがあるのも本音だよな
0748どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b7b7-4oP3)
垢版 |
2020/02/12(水) 19:50:15.86ID:A4OUJgrH0
>>740
>暁ではなく昼間に死んでいました

ストーリー設定上(刀身の反射光で眩惑させる)暁の時間では難しい
だから真昼というのは正しい
しかしそれならあのタイトルは何だったのか
作品は違うが破嵐万丈の時よりもおかしい
0749どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a767-9eVV)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:12:18.54ID:Onwr0+0M0
ワルダーの最期ってあんなんだったんだな。
子供の頃に絶対見てるはずなのに全然覚えていなかった。
てっきりブラストエンド喰らって「さすがだ…ゼロワン殿」とか言い残して四散するのかと思っていたが。
宙に舞い上がった刀が頭に(ワルダーの場合は背中だったが)刺さったりするのは、若山富三郎版の子連れ狼みたいだな。
最後の「どうせやられるなら…」のセリフは光明寺ハカイダーの名ゼリフのパク(ry
0750どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b7b7-4oP3)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:16:17.21ID:A4OUJgrH0
さいしょは悲劇のヒロインだったのに
ワルダーの純情をもてあそんで死に至らしめたので
子供たちの間ではマリの評価は悪女になってしまいました
というか良心回路なきワルダーの方がお人よしなので
良心回路の意味はないね
0753どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b7b7-4oP3)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:28:18.29ID:A4OUJgrH0
01の中でいちばん長坂キャラらしいのはワルダー
0757どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9793-OxJ8)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:48:07.18ID:a1i0dCC/0
チェンジビジンダー
正体を明かした印象に残る衝撃的な場面
それでも峠英介はマリに愛を貫き通せたでしょうかね
アクアラングマンのフィギュアがネタで出たら売れるかどうかとふとw
0758どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b7b7-4oP3)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:48:51.53ID:A4OUJgrH0
特捜最前線に登場する善にも悪にも徹しきれない弱い犯罪者のようなもので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況