ちょっと質問してやろうか。
真田、大葉、黒崎といった1980年代に多数のドラマに出演することが多かった大物俳優らが当時所属していたJAC。
当時、これらの所属していたJAC(ジャパンアクションクラブ)のことをよく知らない俳優ファンたちの間では、
これを何て呼んでいたか想像出来るか?

知らず知らずジャックと呼んでいた俳優ファンが多かったこと。
しかも真田広之やアイドル、タレントがメインとなる世代(1980年代以降1995年頃まで)のJACの役者の出演する
作品でも、JACがジェイエーシーとかジャパンアクションクラブという名で認知されることが低かったこと。
それ故、事件以外で世間一般的にジャックと呼ばれるとJACを指すことが多かった。

つまりグレイト以降の平成ウルトラが出てくるまでの円谷作品は、数多くの東映作品やらアイドル俳優、タレントを
起用したドラマに押されて縮小気味だった背景も強く、そんな円谷の考案した名前としてのジャックなんかあくまでも
一時的なものにしかならず忘れられて当然。