X



トップページ昭和特撮
1002コメント374KB

人造人間キカイダー&01 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0595どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5258-KH0H)
垢版 |
2019/12/04(水) 12:52:12.01ID:pDQeCeBm0
>>584
子供のレギュラーてどの作品でも大抵最後まで出てるよ。
途中降板はウルトラマンのホシノ君と仮面ライダーの五郎君ぐらい。
0596どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdb2-l0uO)
垢版 |
2019/12/04(水) 16:34:53.23ID:eCruLm5rd
予算のことはおいといても、もしリエコが降板しなかったら、ヒロイン枠ではマリと、子どもの保護者枠ではミサオとかぶるから、
作劇上女性キャラが渋滞して、どのみちリストラ対象になる。
0599どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 92ae-3jTW)
垢版 |
2019/12/04(水) 17:53:06.12ID:cWvBHDtK0
ところで今週の01、何で天狗ムササビやシャドウナイトやハカイダーとの
戦闘シーンが一部、ダビング画質なんだろう?
来週のシャドウナイトの決戦シーンもダビング画質なんだよね。あれは謎
0600どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdb2-j1nP)
垢版 |
2019/12/04(水) 18:15:14.76ID:lrwqrVKRd
25話
・イチロー「命を懸けても人を助ける。それがキカイダー01の使命。」
・ザダム「よかろう、それほど心配ならお前達を月世界基地へ送り込んでやろう。この俺は超能力者なのだ。」
 じゃあ天文学者に見られないように超能力で地球に来いよ、と怪獣VOWで突っ込まれていた
・イチローの体内に超小型酸素吸入器2個。3時間は呼吸できる(ロケットが地球に帰るのには2時間半)
・引力調整スイッチ
・ロケットに書かれている文字は「SHADW」ですが、これは誤字で正しくは「SHADOW」
・シャドウナイト「ここが貴様の墓場だ」
 イチロー「その前に貴様達の墓場を作ってやる!」
・01「俺の持っている全てのエネルギーを使えば、10倍のパワーになるということをよーく覚えておけ!」

26話
・念力遮断回路の小型機械
・超能力学会研究発表会会場
・テングムササビは青ワニの改造か
現地協力 ホテルながやま(現在はホテル浦島日昇館)、熊野交通、日本高速フェリーさんふらわあ
 那智山瀧見寺(現在は廃寺)、那智大滝、岩戸風呂、くじらの博物館でロケ
0601どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f658-jZt5)
垢版 |
2019/12/04(水) 18:53:17.55ID:0fqm6N6p0
>>596
>作劇上女性キャラが渋滞して、どのみちリストラ対象になる。

それは降板前のリエコと変装キャラ(ゲスト女優)の時に起っていたことで
キャラ渋滞の常況でもリエコを使い続けていたのは
リエコがお色気担当だったからだと思う
保護者枠でミサオとかぶるのならミサオを下ろしても良いわけで
やっぱりゴールデンであそこまで露骨にお色気というのはまずかったんじゃないの
0602どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d915-slVz)
垢版 |
2019/12/04(水) 19:13:00.74ID:V2VX0B540
>>601
> 保護者枠でミサオとかぶるのならミサオを下ろしても良いわけで

俺もそう思ったんだが
マリとミサオだとヒロイン枠はマリ、保護者枠はミサオで嵌るけど
リエコとマリだと見る側がそう分けられないんじゃないかな。
リエコが魅力的過ぎてヒロインとしてのマリが霞みそう。
0604どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f658-jZt5)
垢版 |
2019/12/04(水) 19:22:49.07ID:0fqm6N6p0
>>602
>リエコが魅力的過ぎてヒロインとしてのマリが霞みそう。

そこまで魅力的ではないし
基本的に隅田さんは肉体派女優なので
実際ミサオ&ヒロシが登場後でも
保護対象であるアキラそっちのけで
ソロで歩き回った挙句襲われてなぶられているわけで
物語製作上、そういう必要性が無くなったので降ろされたような気がする
降ろされる少し前からはリエコも含めてエロ満載だったものね
あれはやりすぎだったと思う
0608どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdb2-j1nP)
垢版 |
2019/12/04(水) 21:10:29.90ID:YI9FNDa4d
キカイダー01での流用改造

青ワニ(5話)→吸血コウモリ(21話)→テングムササビ(26話)→キチガイバト(34話)
ギンガメ→赤面ガメ(9〜11話)
白骨ムササビ→お岩フクロウ(14話)
ミドリマンモス→死神ロボット(15話)
ヒトデムラサキ→シャドウ鬼ヒトデ(23話)
0612どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f658-jZt5)
垢版 |
2019/12/04(水) 22:01:40.11ID:0fqm6N6p0
>>605
>俺にとってはマリより魅力的だ。

リエコ→アダルト層向け、つまりお父さんのおかず
マリ→お子様向け、アイドル的立ち位置
リエコ→マリ、というヒロイン交代は
スタッフのワルのりによるアダルト路線から
本来のお子様向けアクション主の路線への
軌道修正のような感じがするけどね
お子様としては(当時)マリの方が良かったよ
0625どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23ae-djIe)
垢版 |
2019/12/05(木) 09:38:27.87ID:UvDZ0ER80
>じゃあ天文学者に見られないように超能力で地球に来いよ、と
>怪獣VOWで突っ込まれていた

誕生したばかりだから、ザダムも能力を全開出来なかったんでしょ

>上着のボタンを外すと自爆するなんて設定

長坂さん的にはどこかのサスペンスドラマで使おうと思ってたらしいのですが
なかなか機会がなくて、ビジンダーで使ったそうです
0627どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7567-RhI0)
垢版 |
2019/12/05(木) 11:35:27.44ID:doSKV6L+0
シャドウナイトといい東映作品の悪役は1つ目キャラが多いなショッカー首領、タイタン
ガブリン
0631どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dd35-zAlO)
垢版 |
2019/12/05(木) 14:03:28.93ID:FfRWghiG0
>>628
01はキカイダーの完成体、ギルが悪さを企んでいるコトを知り光明寺は
2体目の製作に取り掛かったが、既にダークに監視されてたので
取り急ぎ各種部分をオミットして完成させたのがキカイダーってコトでは?
ジローはイチローみたく医療行為や回路の製造は出来ないし、良心回路も
不完全、しかし視力・聴力などのセンサー類は新型のパーツを使用して
01より優れているって設定だった気がする
0632どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Src1-aM39)
垢版 |
2019/12/05(木) 14:26:19.93ID:r5wfEaSVr
ホテル部屋やお家にお邪魔以外は常にメット着用 よく考えたら日常的に変だが キカイダー世界だと全く違和感がないな
ジローの伴さんが飛び込み撮影でサングラス紛失してからはイチローより室内メット率が高いけど
0635どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b58-MSc7)
垢版 |
2019/12/05(木) 20:19:42.41ID:SXKkOTsk0
>>617
>上着のボタンを外すと自爆するなんて設定は
>お色気要員以外の何者でもないだろw

そこは自主規制であり寸止めだと思う
0636どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a567-Fgt1)
垢版 |
2019/12/05(木) 20:22:37.19ID:Dse97aWG0
>>626
それ以降は全くありません謎キック
0640どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b58-MSc7)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:40:56.23ID:SXKkOTsk0
26話はあるいみジャンボーグA最終回のような展開だった
0643どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dd35-zAlO)
垢版 |
2019/12/06(金) 01:30:14.88ID:jINylJyd0
>>642
否、今観ると池田さんは伴さんの様なシリアスさは無いが
やはり時代劇役者の様な爽快感があってイイと思うよ
流し目で疑いの表情をしたりする辺りが若い頃の高橋英樹みたいで
物凄くカッコイイ!ビッグシャドーは目も当てられないが・・・w
処でビッグシャドーの中の人があの青汁の人だったのは知らなんだ
0644どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd43-EOb2)
垢版 |
2019/12/06(金) 02:53:09.57ID:bYWl6Qvtd
池田さんはメットかぶるとおっさんぽいが外すとイケメンだよな
0645どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKd1-mgWf)
垢版 |
2019/12/06(金) 04:05:58.91ID:U7TPvRe9K
池田さんは決して大根じゃないよ。ちゃんとシリアスなお芝居もできる
01は番組の方向的に前作とは違って爽快なヒーローを求めたから、ああいう時代劇調の芝居になったんじゃないかな
八名さんは確かにちょっとアレだけど、同じ岡山出身者として新人だった悦っちゃんの面倒を何かと見てあげてたらしいので番組には貢献している
0647どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2316-AIHr)
垢版 |
2019/12/06(金) 08:52:58.89ID:Rc/YnmPT0
>>608
キリギリスグレイ→シャドウゴーレム
0648どこの誰かは知らないけれど (JP 0H39-djIe)
垢版 |
2019/12/06(金) 09:01:55.36ID:EjdTD0t0H
「10−4−10−10」の一平は三枚目入っていたね
0653どこの誰かは知らないけれど (JP 0H39-djIe)
垢版 |
2019/12/06(金) 17:54:57.46ID:EjdTD0t0H
>>634
ジャギ様じゃないよ
0654どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b0c-MVf8)
垢版 |
2019/12/06(金) 18:00:32.48ID:kKdUKdg70
01が、つまらない作品が多いのに
仮面ライダー(V3以降)より再放送に恵まれたのは
ひとえにエロ路線のおかげだと思う。
0657どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b0c-MVf8)
垢版 |
2019/12/06(金) 18:15:44.06ID:kKdUKdg70
>>656 昭和仮面ライダーは初代以外、関西では全く再放送がないよ。
Xリアルの自分が、アポロガイストを配信で初めて視た。
0658どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-4ZMr)
垢版 |
2019/12/06(金) 18:27:48.34ID:MWHKkUyLd
関西は毎日放送のお膝元なのにV3すら再放送がなかったとは驚き
0661どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2358-MSc7)
垢版 |
2019/12/06(金) 19:54:29.67ID:q7saA34f0
>>659
>そこでアニメポリスペロのレンタルですよ

そういえばあそこはどういうわけか
戦国魔神ゴーショーグン関連のグッズを置いていたような記憶がある
単なる記憶違いかもしれないけど
06647期さん@出張中 (アウアウウー Saa9-jJCr)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:21:42.60ID:pFPIhzq+a
80年代半ばあたりから夕方の再放送枠が減少しているんだよな
昔のテレビ欄を見ると、4時台から6時台にかけての再放送がほとんど東宝チャンピオン祭りか東映アニメフェアかってぐらいの充実ぶり
0667どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa13-R7sg)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:27:22.93ID:WgxKSirHa
なんでキカイダーとハカイダーの
決着をつけなかったのだろう 
キカイダーには絶対ハカイダーを
倒させない拘りがあるのかって 
くらいすれ違いさせるし
01の最終回はキカイダーがハカイダーを
倒すのかと思いきやザダムの片割れだし
リアルタイムでがっかりした記憶がある
0668どこの誰かは知らないけれど (ワイーワ2 FF93-WBaP)
垢版 |
2019/12/07(土) 11:14:07.87ID:/Wu7NtIMF
>>654
キカイダーの続編というのが大きかったのでは?キカイダーはルパンやヤマトみたいに、再放送で人気に火がついたところがあるし。
キカイダーを放送すればそりゃセットで01やるよね。
0673どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2367-+J45)
垢版 |
2019/12/07(土) 16:16:47.79ID:6x+PJ/Px0
>>645
wikiにこんなのが
「池田は原作を読まずに役作りを考えたため、鞍馬天狗をモチーフとした
毅然としたヒーロー像を作り上げていった。だが、後年になって原作を知り
原作のイチローと自分の役作りで出来上がったイチロー像があまりにも
かけ離れていたことにショックと後悔の念があり、悩んでいたという」
0674どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d2a-S1PR)
垢版 |
2019/12/07(土) 16:34:18.20ID:K/JV/PNL0
漫画・テレビ同時並行で進んでたんだから、いちいち合わせようがないし、
そんなのは東映の方針なのはわかりきったこと。
本当に言ったとしても池田なりの挨拶じゃないか?
0675どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b58-MSc7)
垢版 |
2019/12/07(土) 21:12:01.18ID:71GrGVxE0
>>671
>大犯罪組織wシャドウの強大さが全く感じられん。ちんけな作戦も悪いのだが。

”大犯罪組織”幹部の知能と心性(とくにハカイダー)がそこら辺のヤンキー小学生並だから
石森章太郎作品というよりは
真樹村正作品(「おなり〜っボロッ殿だい」とか)に登場するような悪党である
これは東映スタッフの責任
0676どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b0c-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 21:22:22.20ID:aXnwLdfN0
宇宙人ロボットなんて、完全に小学生の発想だよね。
0678どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b58-MSc7)
垢版 |
2019/12/07(土) 21:41:14.22ID:71GrGVxE0
シャドウナイトとハカイダーが「グヘヘヘヘ」と言いながら
リエコににじり寄っていく場面など
まさに真樹村漫画にでてくる変質者そのものです
小学生(とくに男子)の考える「悪」とはそんなものだろうけどさ
0679どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKd1-mgWf)
垢版 |
2019/12/08(日) 00:00:09.40ID:J3k4MDDzK
>>673
それを直接石森先生に言ったら「漫画とテレビは全く別物だから気にしないで」って言われたらしいよ
池田さん演じたイチローのヒーロー像は東映サイドも望んでたものだったろうし
おそらく池田さんは石森先生の漫画はあくまでコミカライズ作品であって、正確には原作ってのとは違うことをわかってなかったんじゃないかな
0682どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1516-npJl)
垢版 |
2019/12/08(日) 07:06:28.13ID:hGcj/nCt0
池田さんのイチローで何が悪いのかって感じだ
キカイダーにはギルの笛という弱点があって毎回どう(強引に)切り抜けるかという
イベントがあったんだけどゼロワンは無いよね
0683どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d593-WBaP)
垢版 |
2019/12/08(日) 07:29:28.88ID:4xXuC5Zn0
>>682
池田さんは頑張ってるよなあ
太陽がないと能力がなくなるという設定だったが
話数が進むうちにうやむやになって夜でも余裕で動くようになった
ジローが対策を施したと思っているが
Xライダーの敵怪人勢揃いみてるとこちらの造型の寂しさが哀しくなる
背番号とか全くいらない要素
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています