X



トップページ昭和特撮
1002コメント352KB

ウルトラマン80【5時間目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (エムゾネ FFca-IWub)
垢版 |
2019/07/15(月) 16:42:48.03ID:uz1t5Rp0F
!extend:checked:vvvvv:1000:512
日本特撮テレビシリーズの最高峰
ウルトラマン80について語り合いましょう

前スレ
ウルトラマン80【4時間目】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1495877935/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0770どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK9e-AB70)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:21:00.20ID:OgbrC+4lK
2話見ると思い出の先生も見たくなる
ウルトラ40周年記念のメビウスで80取り上げられた時は喜んだものだが
今はその80が40周年なんだなぁ
メビウスも来年15周年か…当時観てた子供達には彼も立派な「思い出のウルトラマン」になってんだろうな
0775どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0625-sEW2)
垢版 |
2020/04/11(土) 10:37:37.57ID:yaj142xQ0
兵隊さんがまだバリバリ働いていたから変なもの作れない時代だよ。
いまみたいの絶対つくれないよ。
0777どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-Vp3F)
垢版 |
2020/04/11(土) 10:57:42.98ID:gMOmm57U0
ウルフ777
07787期さん背中おっぱい (アウアウウー Sabb-iOrq)
垢版 |
2020/04/11(土) 11:48:41.36ID:cb9fDvIga
毎週京子先生に会える幸せ
この勢いに乗って、雑居時代やさわやかさんもどこかで配信してくれないかな
あと何処かの家の蔵の中からタイムトラベラーの全話録画が発見されるとか
0782どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 62b7-tys6)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:19:08.45ID:/r7O1PMQ0
>>774
>ドラマ部分は酷えとしか思わんわー。

まったくその通りだなー
80のアクションはかなり良かったんだけど
80自体のデザインがウルトラシリーズというよりは
傍流のジャンボーグAあたりに出て来そうなもので
あの当時でも違和感が…
0785どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1725-sEW2)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:53:51.85ID:FrCMhwx40
>>778
あと5回くらいしかないがなw
0786どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d767-mgCR)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:13:36.79ID:RUSr3lMv0
>>776
まだそんなことを言ってるのか
ミリーの回で矢的先生が港でハカセに別れを告げてただろ
0788どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-Vp3F)
垢版 |
2020/04/12(日) 00:07:49.51ID:NYs7+NrO0
ウルトラマン先生、ほんと無理がある。
これなら普通に学園物で行った方が面白かったかもしれん。
一応ドラマの終盤にウルトラマンには変身するけど、相手は生徒やその親または同僚の教師に危害を加える反社の人間。
また、夏休みはゾヒー隊長に呼ばれて火星で怪獣退治の手伝いするとか。
学校編では石田えりよりも浅野真弓の方が主役と絡むしヒロインポジで目立ってるね。
0789どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb93-mZWh)
垢版 |
2020/04/12(日) 01:46:16.41ID:1X/l0o+v0
矢的の遅刻癖ってUGM掛け持ちが関係してるか描写ないからただのダメ人間に見えてしまう
0792どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 62b7-tys6)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:35:45.54ID:CJWNZ4YT0
スカイライダーと80には「落胆」を教えてもらった
たしかに人間ドラマ部分とウルトラファイトの乖離は第二期からあったけどさ
許容範囲をはるかに超えたものだった
この点においては東宝のメガロマンのほうがまだマシだろう
0794どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 62b7-tys6)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:39:52.39ID:CJWNZ4YT0
で、80からほどなくしてアンドロメロスで「絶望」をしることになります
メロスと聞いて内山まもる漫画のメロスを期待したのが(略
そしてその数年後にゴジラで…
0796どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd02-fvkH)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:09:44.96ID:OTvt/OIjd
>>791
スーパー1は好調なスタートだったにも関わらずクビ切りに近い処遇だったが
資料本によれば毎日放送がそもそもライダー再開には消極的だったらしい
スーパー1異動後も金曜19時枠は毎日放送が持ってて、やろうと思えば続けられたはず
また、スポンサーのバンダイも人気があるわりには玩具に反映されず
継続しても効果なしとしたともある

情報を整理すると見えるのは制作会社と放送局の歩調の合わなさ
視聴者となる児童との温度差(求めてる物の差異の大きさ)
これは円谷とTBSにも符号する
子供はヒーローの群れ
ヲタは大人の観賞に以下略
一般世間さんは「特撮=スターウォーズ(ハリウッド級を茶の間で)」
CGもヲタ市場もないこの時期、ぶっちゃけなにやってもうまくいった想定が出来ない
0798どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d767-mgCR)
垢版 |
2020/04/12(日) 22:25:30.45ID:fu43YQa70
>>797
人間ドラマ中心、センスオブワンダーの不足、へんてこりんなサブタイトル
それに「帰ってきたウルトラマン」もウルトラ兄弟の客演なんてほとんどなかったしね
ましてや最終回でバット星人が初めてウルトラ兄弟と口にしたくらいだから
0805どこの誰かは知らないけれど (JP 0H93-NKTU)
垢版 |
2020/04/14(火) 10:50:33.24ID:rfc+4k5UH
80兄さんは馬面なのは変身前の矢的先生も同じなんだけど、なんか鼻の下が伸びてる様に見えるのが残念なんだな
スーパー1も変身前は馬面なのに、なぜか丸顔(仮面の形がそうだからなんだけど・・・)
0808どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fb7-eIlj)
垢版 |
2020/04/15(水) 00:42:39.17ID:YVsnO4sF0
今にして思うと2話で正体がバレていたんだね
正体がバレることと引き換えに教師を辞めずに済んで
教師を続ける名目で地球に居座り
ついでにUGM隊員や80としての活動も続けた
ウルトラマンAよりもすごいな
0809どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5767-qGL9)
垢版 |
2020/04/15(水) 01:28:35.82ID:8DP1VJol0
>>808
先生に憧れて僕は教師になりました!!
0810どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fae-LzhE)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:33:01.05ID:QrWoiCU+0
695:名無しより愛をこめて(スップ Sd3f-sqUj):2020/04/15(水) 20:32:29.72 ID:fh9KcEZ5d
ユリアンとは英語表記でJulian(ジュリアン)つまり男性名です。
女性のウルトラマンの名前に使われているのが理不尽です。
0811どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5767-qGL9)
垢版 |
2020/04/15(水) 22:10:11.00ID:8DP1VJol0
>>810
うん、そういえばそうだねw
単にユリちゃんっていうつもりだったんじゃないの?w
0816どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKbb-QKvV)
垢版 |
2020/04/16(木) 09:45:33.27ID:NVucrVrpK
>>810
男性名と間違われないように、ユリアンの英語表記は Yulian とされている。

>>815
カオルは男女どちらにも使われる名前だ。源氏物語とか
『レオ』に、梅田カオルという女の子が出ていた。

キリヤマ隊長がカオル君という可愛らしい名前なのは、イメージにギャップがあるよねw
0818どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hbb-4mXn)
垢版 |
2020/04/16(木) 16:54:30.84ID:naDnwZVfH
クウガの一条刑事も薫くんだ
続くアギトのアナザーアギトも木野薫だ
0820どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK2b-ZsMa)
垢版 |
2020/04/16(木) 18:42:11.74ID:TkQgMN+YK
3話はじまった?
0824どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5715-xa8R)
垢版 |
2020/04/17(金) 19:19:50.12ID:LR0pqqra0
教頭の「キューリー夫人」という呼び方に時代を感じる
キュリーで習うようになったのは安達祐実以降だっけ
0825どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fb7-eIlj)
垢版 |
2020/04/17(金) 23:38:56.18ID:uceaaXHG0
ヒロインたちが浅野真弓、石田えり、萩原佐代子というのは
今にしておもえばかなり豪華なキャスティングだね
0826どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3793-3F0R)
垢版 |
2020/04/19(日) 00:22:03.37ID:iuYYQPPg0
ZのベータスマッシュにAのメダルが使われるのでとうとう昭和メインウルトラマンでニュージェネに関係しないのが80だけになっちまった
0827どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5767-qGL9)
垢版 |
2020/04/19(日) 00:33:00.53ID:vGZm4HSn0
>>826
ニュージェネでまた1年E組クラス会やろうよ
みんなマスクを忘れずにね
ソーシャルディスタンスだよ
0830どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1767-yz0K)
垢版 |
2020/04/19(日) 23:34:36.75ID:6esYmUlu0
昼間はびっちり教師の仕事して、夜はUGMの夜勤の仕事で、しかも市民からの苦情が本部に直通。
たまの休みなのに相原先生はやらせてくれないし、猛死ぬぞw

あー、明日は月曜日か…。ダルいから必殺バックレビームでも出そうかな。
もうマイナスエネルギーに満ち溢れてるわ、俺。
ホーじゃなくてハァ…な。
0832どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK4f-50tZ)
垢版 |
2020/04/20(月) 00:28:36.34ID:3x6pTyrlK
名前が酷いと思った事はないな
これがウルトラマンセブンティとかトゥウェンティなら発音的に冗長だなぁと感じるけど
あとゼロワンみたいに数字をただ羅列するのもあまり好きじゃない
0833どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK2b-QKvV)
垢版 |
2020/04/20(月) 09:42:14.23ID:paTGG1FZK
「エイティ」は発音し易く、また聞いて分かり易く、1980年で良かったと思うよ。

二桁で短い音なのは、
10 テン ←「ケン」と間違われそう
30 サーティ ←THの発音が難しい
40 フォーティ
50 フィフティ ←意味が分かりにくいかも
0837どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b767-PxOI)
垢版 |
2020/04/22(水) 01:25:23.43ID:OoznyuLr0
あ〜ま〜ぞ〜んっ
0838どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3ab7-lg7A)
垢版 |
2020/04/22(水) 01:36:50.20ID:j5T/L3RX0
>>834
>そもそもどうして自分の名前を叫ぶ必要があるんだ

こどもがウルトラマンごっこをする際にべんりだから
0840どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8a9f-+iHI)
垢版 |
2020/04/23(木) 18:23:05.31ID:Cg0wOOmV0
80は部分的にしか見てなかったので今回の配信でおさらいをしているのだけど
今見て気になるのは音楽の使い方が下手というかセンスがないことかな
これは地味に大きな損失になってると思う

優勢になったらはい優勢時の音楽
劣勢になったらはい劣勢時の音楽と
いつもおんなじ曲を下手なAIに任せたような単調さで使うので
折角の特撮シーンもなんだか安っぽい印象になっちゃう
0842どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8a9f-+iHI)
垢版 |
2020/04/23(木) 18:35:16.08ID:Cg0wOOmV0
あと、同時に配信中のザ・ウルトラマンと比較すると
アニメと実写の違いもさることながら
サンライズと円谷プロのノリの違いというのを強く感じた

ザ・ウルトラマンの方は(ファンの方には申し訳ないけど)妙に脳筋な感じで個人的には微妙
80の方は先生部分のドラマが安っぽいとか言われてもどこか理知的で抑制の効いた作風で
自分は円谷作品のこういう雰囲気が好きなんだなぁと再認識させられた
0846どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b15-OJRJ)
垢版 |
2020/04/23(木) 23:37:18.92ID:Ia8Nuis70
>>844
科捜研スペシャル(2016)でマリコ率いる科捜研のメンバーがある仕事の帰りに偶然、殺人事件に出会い担当することになる
本部の相馬涼が連絡を受けて「あいかわらずマリコさんは事件の遭遇率高いですね」と言う
主人公と言うのは事件が向こうから寄ってくるのだよ
0847どこの誰かは知らないけれど (JP 0H60-7wbc)
垢版 |
2020/04/24(金) 10:31:27.84ID:/Vp8yGiKH
島本さんは「探検バクモン」のパンダラというキャラクターの声を充ててましたね
声優の回では顔だし出演されてました
「探検バクモン」は面白かったのに終わってしまった
今のサンドのお風呂の番組はつまらん
0848どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK12-0Wbp)
垢版 |
2020/04/24(金) 12:20:56.25ID:nAkNxpB4K
ザンドリアス
何気に昭和、平成、令和と3時代で登場した初めての怪獣(タイガ1話に登場した事で達成)
とあるきっかけで40年後の今でもソフビが定番入りで並ぶぐらいには知名度のある80怪獣に成り上がる
ちなみに先週登場したホーのソフビは残念ながら現在定番落ち状態。勝っておけばよかった…
0850どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK5f-WUy9)
垢版 |
2020/04/24(金) 22:36:57.62ID:+f2/AXmnK
>>844
「登校拒否」という言葉は時代がかってるな。俺は断固として、学校になんか行かねえぞ、という強い意思を感じて、なかなか良い表現だ。

今どきは「不登校」て言うだろ。
『メビウス』ではどちらで言ってたっけ?
0851どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0167-mWEq)
垢版 |
2020/04/25(土) 11:23:54.27ID:iVhGGsfx0
第4話は、沢田研二、寺山修司、校内テレビ放送、個人経営のスーパーマーケット、結婚式場から缶カラ引きずった寄せ書きだらけの車に乗り込んでそのままハネムーンとか、まさにザ☆昭和って感じだったな。
それにしても、スーパーの姉さんは無名の女優にアフレコで島本須美が声を当てているようにしか見えないよなぁ。

中山仁演じるオオヤマキャップは実写版のアキヤマキャップだな。声や雰囲気がほんとそっくりだ。
あと、子供の頃は全然気にならなかったのに50を過ぎた今では石田えりのパイオツがいちいち気になるw
次回の「まぼろしの街」というサブタイも眉村卓のジュブナイル小説の題名みたいで昭和っぽいよなぁ。
0853どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df15-Btmo)
垢版 |
2020/04/26(日) 18:58:10.14ID:XlHTctdn0
ヒロコの夫(スーパーの義兄)の名前はアキオって言うんだね
0854どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK5f-WUy9)
垢版 |
2020/04/27(月) 22:11:30.33ID:38JJqYsJK
>>852
サンクス。

ところで、日本では「不登校」という用語は平成に入った頃(1990年代)から使われるようになり、
『メビウス』放送時(2006年)には既に「登校拒否」よりも「不登校」のほうが主流になっていたと思うが、
『80』のエピソードを引く意味で、あえて「登校拒否」という言い方を使ったのだろうか
0856855 (ワッチョイ df67-hR2K)
垢版 |
2020/04/28(火) 02:24:01.43ID:yNFm1BSr0
途中送信失礼しました。

>>854

『メビウス』での『80エピソード』が再放送された際、「現在では不適切な表現云々」とのテロップが冒頭に流れました。
おそらく、あなたのおっしゃる通り80当時の言葉をあえて使ったのだと思われます。
0858どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e767-nYsY)
垢版 |
2020/04/29(水) 01:12:02.62ID:4UltzHU60
今現在スーパーのスーパーは入場制限で大変だろうな
矢的先生助けてくれ
0859どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e767-nYsY)
垢版 |
2020/04/29(水) 01:14:34.45ID:4UltzHU60
学校再開はいつから?
塚本先生、頑張って!
0861どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e767-nYsY)
垢版 |
2020/04/30(木) 01:15:54.04ID:gf9PmIrs0
ゼロ「俺にまかせな スーパーも塚本君もハカセも俺の授業動画に来い みんな遅刻するなよ」
    
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況