トップページ昭和特撮
1002コメント352KB

ウルトラマン80【5時間目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (エムゾネ FFca-IWub)
垢版 |
2019/07/15(月) 16:42:48.03ID:uz1t5Rp0F
!extend:checked:vvvvv:1000:512
日本特撮テレビシリーズの最高峰
ウルトラマン80について語り合いましょう

前スレ
ウルトラマン80【4時間目】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1495877935/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0405どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13be-063Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:58:10.97ID:JcVJgK7W0
>>404
あったよ
88年に出た初のCD「ザ・ウルトラマン ウルトラマン80音楽集 冬木透の音楽世界」
0406どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1967-/L9V)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:19:00.06ID:6EFC8VDD0
あ、そうかそっちは冬木オンリーで宮内のは入ってなかったな
0408どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd33-bXiH)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:26:58.70ID:JEW9gX1fd
80のブサイクな顔はなんとかならなかったのかな?ユリアンもブサイクだし。
前作のレオやタロウのイケメン顔に比べて、あまりにもブサイクすぎる。
デザイナーが最大の戦犯だろ。
0409どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13be-063Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:33:45.07ID:q3IOm/S40
>>407
戦え!マィティジャックも追加
4作だな
0411どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1967-qRiE)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:54:47.69ID:CQr9Oyte0
>>408
80の人間態・矢的猛はイケメンなのにね
0413どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-tNVv)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:06:14.57ID:R7iY39ead
>>409
お〜忘れとったw
スマンスマン

>>412
デザイナーの山口修が
「最初のウルトラマンを越えるデザインはなく、あれをいじるしかない」ってコメント出してたな
この頃の円谷はオーソドックスなウルトラに固執してたから
TBSから学校の教師なんて露骨な便乗を受け入れる代わりに
デザインを初代に準じたもんにしたんだろう
競合類似番組がひしめき、シリーズの統括(=過去作との連動と区別)を義務付けられたAやタロウ、
それらから一転、斬新さを求められたレオ、
シリーズ再開作でありながらアニメということで特異さも強調せねばならなかったジョーニアス(ザ☆ウル)とは状況が全然違う
また、アニメを挟んだがゆえにより実写特撮作品であることも強調せねばならないから
良くも悪くも無難な(面白味に欠ける)デザインになったんだろう
ここは原点回帰を強調せねばならなかったスカイライダーと同じ
あれも一時期は「完成度は高いが面白味がない」とよく書かれていた
0414どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd33-bXiH)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:59:01.23ID:JEW9gX1fd
初代マンをベースにいじったという点では平成のティガやコスモスも同じだが、
ティガやコスモスに比べてあまりにもブサイクすぎるだろ
04157期さん@出張中 (アウアウウー Sa9d-Jevu)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:42:55.27ID:aqW1NgDRa
デザインだけの責任てわけでもないような気がする
平面的なのっぺりした顔立ちは造形のデザイン解釈から来る問題だし、なんとなくバランス悪いパーツ配置はマスクの構造(前後分割のフルフェイス型)に引っ張られた結果だと思う
0416どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK35-GjMS)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:22:33.15ID:4VwznuV7K
>>413
>最初のウルトラマンを越えるデザインはなく

色んな怪獣にしてもそうだよね
それだけ最初のウルトラマンのキャラデザは優れてるのに、どうして成田さんはロイヤリティ受け取れなかったんだろう
シリーズ最大の貢献者の一人なのにね
0420どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a967-V9Wt)
垢版 |
2019/11/29(金) 01:45:35.46ID:ccjByFr/0
>>419
実験怪獣ミューの回だよ
まぁ宇宙生物が急に巨大化したりな
この頃からも矢的猛の教師を続けながらの放課後隊員なんてとても無理だろ
0421どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sab1-j1nP)
垢版 |
2019/11/29(金) 08:10:32.71ID:8iQBYMWLa
ギャバンにも出てた
0422どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hd5-3jTW)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:55:24.78ID:16pM5At1H
ハルカン指令「私をお忘れか」
0424どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKc1-N86u)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:12:15.88ID:5E5+0DUEK
このレス見ただけでもその荒らしがバカなのがわかるよ


310: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f67-V9Wt [60.117.5.133]) 2019/11/29(金) 12:09:32.53 ID:ccjByFr/0

♪君にも見えるウルトラの星 遠く離れて地球に一人

俺は子供の頃、「地球に一人」の部分を「地球に光る」と勘違いしてた時期があった
今でも「地球に光る」の方が意味が合うと思うけど「地球に一人」って
ジャックがウルトラの星からやってきて一人地球で戦っているということなのかな
0425どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a967-V9Wt)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:32:04.41ID:ccjByFr/0
>>424
これ、ちょっと説明が足りなかったけど、勘違いをしてたのは子供の頃
遠く離れてウルトラの星が地球に光るという意味だと思ってた
これもおかしくはないじゃないか
ウルトラの星から遠く離れてジャックが一人戦ってるという歌詞だったんだな
0430どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKc1-N86u)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:10:30.34ID:5E5+0DUEK
>「帰ってきたウルトラマン」スレでそのことをキチガイ扱いしてる人はいなかったぞ

キチガイしかいないんだからそりゃそうだろ
よかったな新マンスレがまともに機能しなくなってさ
お前の目的が達成されたな
0432どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12be-V/Di)
垢版 |
2019/12/01(日) 12:20:50.88ID:SD9gTUcs0
重複スレにはもう書いたが、本スレにも書こう
「心を燃やすあいつ」を歌ってるのはぬまたごうじ
長谷川初範とは別人
0434どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12be-V/Di)
垢版 |
2019/12/01(日) 17:38:00.78ID:SD9gTUcs0
>>433
歌手
「80」以外にどんな歌を歌っていたのかは、よくわからない
0435どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12be-V/Di)
垢版 |
2019/12/01(日) 17:38:00.87ID:SD9gTUcs0
>>433
歌手
「80」以外にどんな歌を歌っていたのかは、よくわからない
0436どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12be-V/Di)
垢版 |
2019/12/01(日) 17:40:33.81ID:SD9gTUcs0
書き込みが二重 スマン
0438どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12be-V/Di)
垢版 |
2019/12/01(日) 19:08:19.43ID:SD9gTUcs0
ショパンさん、歌手デビューもしたの?
0440どこの誰かは知らないけれど (ラクッペ MM69-ekLT)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:53:40.19ID:F6GVpz2lM
LPレコードの解説書に書かれていたが
心を燃やすあいつ
歌手の人を最初に紹介されてそれからそのイメージで曲を作った
と。なので、ぬまたこうじと長谷川初範は同一ではないことが多くの人は本放送同時に理解できている
0441どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12be-V/Di)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:57:01.47ID:SD9gTUcs0
>>439
歌手デビューって、ぬまたではなくショパンさんのことね
0443どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a967-V9Wt)
垢版 |
2019/12/02(月) 01:13:45.02ID:DqZSCDbg0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm760590

自分が書いた愛の詩(うた) 空に向かって唄ってる
ショパンはピアノの詩人
0445どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12be-V/Di)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:25:20.50ID:wYk1HW4W0
>>442
またお前か
本スレ荒らすなと言ってるだろ
0446どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12be-V/Di)
垢版 |
2019/12/02(月) 13:10:00.12ID:wYk1HW4W0
>>442
>>440の言うLPレコードは買わなかったんだな
昔も今も、「80」グッズ持ってないくせに、よくスレを立てようと思うもんだ
0447どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a967-3RYV)
垢版 |
2019/12/02(月) 20:17:09.80ID:v7fEXpS80
本放送当時活動していたトランザムという歌手グループがいた
このボーカルの高橋さんというひとのうた声がタリスマンの木村さんとよくにている
グループ名もよく似ているので、この主題歌歌ってるのはトランザムだと思ってた人も
いるみたい
0449どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdb2-l0uO)
垢版 |
2019/12/02(月) 20:54:27.27ID:HSC3MGEad
ショパン、今でもドラマで見かけるけどシワシワになってる。
ユリアンも昨日で57歳。
昭和のヒーロー、ヒロインもすっかり老いてしまったな。
0452どこの誰だか知らないけれど (ワッチョイ c5fb-Whgd)
垢版 |
2019/12/03(火) 00:13:52.53ID:rwgIogg20
円谷の幹部老害爺さん、消えろ
0453どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdb2-l0uO)
垢版 |
2019/12/03(火) 08:52:15.47ID:UOpzorYYd
当時の小学生はもう初老
0454どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a967-V9Wt)
垢版 |
2019/12/03(火) 09:56:08.12ID:n1WbS3Cx0
>>453
ハハハw
俺、小6だったからw
0455どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12be-V/Di)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:22:47.63ID:DJkJ/Z1P0
「80」は来年で40周年
出演者も、視聴者も年を取るはずだ
0457どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12be-V/Di)
垢版 |
2019/12/04(水) 10:31:58.48ID:1m1+YPrZ0
本屋で予約していた「ウルトラ怪獣消しゴム図鑑」が届いた
80も載ってる
0458どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12be-V/Di)
垢版 |
2019/12/04(水) 17:04:10.81ID:1m1+YPrZ0
本読んでいるうちに、消しゴムの実物、欲しくなった
消しゴム、再販しないかな
0460どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23be-TZLk)
垢版 |
2019/12/05(木) 16:14:00.75ID:Ko8BDjAJ0
>>457の本を読んだ
ラブラスの消しゴムなんてあるんだな イトウチーフ可哀想
0461どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23be-TZLk)
垢版 |
2019/12/05(木) 18:50:14.31ID:Ko8BDjAJ0
>>454
456も指摘してるが、お前が重複スレ立てたんだろう
二度と本スレに出入りするな
0462どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Src1-sJl5)
垢版 |
2019/12/05(木) 19:25:10.31ID:lZRV7T7pr
どこにそんな根拠があるのかな
妄想はほどほどにしておけよ
0463どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23be-TZLk)
垢版 |
2019/12/05(木) 19:34:34.62ID:Ko8BDjAJ0
>>462
お前が454か?
別人を装ってご苦労なことだ
0464どこの誰かは知らないけれど (ラクペッ MM51-RUCY)
垢版 |
2019/12/05(木) 20:32:21.23ID:Su/sjgWQM
つまり根拠はどこにもない
ということで
0465どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKd1-mgWf)
垢版 |
2019/12/05(木) 20:49:20.84ID:gEBTokc1K
IDやワッチョイ辿ってスレ遡れば明白でしょ
だいたい本人だって認めてるし


640: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2019/12/05(木) 20:03:09.82 ID:VMCvAFft

>>639
>お前、どうしてそこまで「80」に執着するの?
そりゃ思い出の先生だからさ

> 「80」の本スレで、重複スレ立てたのはお前と言われて、そのまま逃走してたよな
だって本スレに俺がいたら嫌なんだろ
0466どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a567-Fgt1)
垢版 |
2019/12/05(木) 20:50:05.31ID:Dse97aWG0
はじめて主題歌聴いて歌詞カード見ないで

He came to us froam a star.

をみんな聴き取れた?
0470どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKd1-mgWf)
垢版 |
2019/12/06(金) 04:12:52.54ID:U7TPvRe9K
昔は有名人の住所が普通に雑誌とかに公開されてたんだよな
なので漫画家の自宅に直接チビッ子読者がサインを求めに行ったり芸人の自宅に弟子入り志願者がよく来たらしい
今じゃ絶対考えられないことだけどこのおかげで世に出れた人も多い
0473どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd43-m7pn)
垢版 |
2019/12/09(月) 09:49:06.88ID:Px3f6Yxdd
>>467
usをearthだと思っていた
0477どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23be-TZLk)
垢版 |
2019/12/11(水) 16:38:11.92ID:QJIGNB120
「ザ・ウルトラマン」のサントラ発売まであと7日
「80」も、40周年の来年出るかな?
0478どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5767-aVZR)
垢版 |
2019/12/12(木) 01:16:08.78ID:v4mcSCAu0
>>474
he. came for us from the star
光の国からぼーくらのためにw
0480どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5767-xO71)
垢版 |
2019/12/12(木) 19:44:26.62ID:mauNGAE+0
♪ レッツゴーUGM 捨てる片 UGM チャージ ♪
0481どこの誰かは知らないけれど (ラクペッ MMb7-xO71)
垢版 |
2019/12/12(木) 19:53:37.26ID:RRdjv9mWM
♪ ウルトラマン80 ウルトラマン80 行け 湯は 風呂のフタ〜 ♪
0482どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 62be-U4nW)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:39:59.70ID:KYQm9y5/0
「ザ・ウルトラマン」のCDボックスで、LP「ザ・ウルトラマンの世界」が復刻されるけど、
「80」もテーマ音楽集でなく、「ウルトラマン80の世界」が復刻されるかな?
0483どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5767-xO71)
垢版 |
2019/12/14(土) 17:35:09.87ID:Xi2z1wHY0
ウルトラマン80世界 はBGMがモノラル録音じゃなかったか
テーマ音楽のほうは全部ステレオ録音
0485どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd02-Q8lk)
垢版 |
2019/12/15(日) 03:34:33.41ID:tOha8LrDd
オリジナルBGMコレクションシリーズは初代・セブン・帰マンだけがANIMEX1200でCD化されたんだっけな
そこで企画が終わったんでA以降は結局CD化されなかったと記憶
0486どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fbe-gY8Q)
垢版 |
2019/12/21(土) 11:11:26.91ID:AAluv0xH0
NHK大河ドラマ「太平記」に、長谷川ショパンが西園寺公宗役で出演してた
公家の役だが、嫌な役だった

 
0488どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 17a6-eu9l)
垢版 |
2019/12/21(土) 21:49:21.05ID:8NGxaJzU0
来年でウルトラマン80が40周年か
ウルトラマン80の教え子ことウルトラマン20(トゥエニー)登場しないかな
愛と勇気を教えてくれる新ヒーロー期待
0489どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-prDO)
垢版 |
2019/12/21(土) 21:54:39.13ID:5LqCfC++0
ウルトラマンネオスに登場したウルトラセブン21というキャラクターと名前が似ている
ので却下
0490どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-M3rQ)
垢版 |
2019/12/22(日) 06:35:08.83ID:dLOyGRir0
>>488
ほらほら、ニュージェネはイタチなんだろw
0492どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdbf-+doP)
垢版 |
2019/12/22(日) 11:07:41.36ID:DEIMMHUNd
本放送世代は認めたくないだろうが、明らかに失敗作だろう。
世間的にも昭和ウルトラの最終作はレオのイメージが強い。
80は世間からの認知度や知名度が低い。
0493どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srcb-V3k8)
垢版 |
2019/12/22(日) 11:46:09.61ID:GHiYXqssr
いやいや、本放送世代こそがあれは失敗作だと歎いているんだよ          
0494どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fbe-gY8Q)
垢版 |
2019/12/22(日) 17:23:49.85ID:JJrMHsmD0
>>492 >>493
じゃウルトラの、どの作品が成功作なの?
具体名をあげてみてよ
0495どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdbf-+doP)
垢版 |
2019/12/22(日) 19:14:19.89ID:RC5lmVG2d
Qとマン
0496どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-prDO)
垢版 |
2019/12/22(日) 19:15:49.21ID:kQc9OQYZ0
今は80についてのことだから
他に何が成功なのかとかどうでもよい
0497どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srcb-V3k8)
垢版 |
2019/12/22(日) 19:27:29.38ID:W5zi18wAr
本放送世代なら同時期にやってたスカイライダーとデンジマンも見ているだろう
その2作品と比較で見劣りしてしまう
また、前作のザウルトラマンからの期待度も大きかったから蓋をあけてガッカリ 
0498どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK6b-JoB8)
垢版 |
2019/12/22(日) 21:31:38.74ID:+0b2INSAK
前に3次ブームのスレで話題になってたけど、当時の視聴者の感覚では戦隊が一番時代に合ってて安定人気だったらしいよ
スカイは80と同じであまりウケがよくなかったが、途中からの先輩ライダー客演ラッシュである程度人気が出て、
それで次作までシリーズが継続できたらしい
80は頑なに兄弟を登場させなかったことが最後まで人気が低迷したまま終了した原因なんじゃないかな
0499どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK6b-JoB8)
垢版 |
2019/12/22(日) 21:32:05.22ID:+0b2INSAK
前に3次ブームのスレで話題になってたけど、当時の視聴者の感覚では戦隊が一番時代に合ってて安定人気だったらしいよ
スカイは80と同じであまりウケがよくなかったが、途中からの先輩ライダー客演ラッシュである程度人気が出て、
それで次作までシリーズが継続できたらしい
80は頑なに兄弟を登場させなかったことが最後まで人気が低迷したまま終了した原因なんじゃないかな
0500どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK6b-JoB8)
垢版 |
2019/12/22(日) 21:33:12.20ID:+0b2INSAK
前に3次ブームのスレで話題になってたけど、当時の視聴者の感覚では戦隊が一番時代に合ってて安定人気だったらしいよ
スカイは80と同じであまりウケがよくなかったが、途中からの先輩ライダー客演ラッシュである程度人気が出て、
それで次作までシリーズが継続できたらしい
80は頑なに兄弟を登場させなかったことが最後まで人気が低迷したまま終了した原因なんじゃないかな
0502どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srcb-V3k8)
垢版 |
2019/12/23(月) 07:59:13.94ID:J6kp/3ONr
同時期にやっていたスカイライダーに
過去のライダーがいろいろ登場して
結構よかったな
80に出てきた過去のウルトラは父と妄想セブンだけ
0503どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hfb-65x4)
垢版 |
2019/12/23(月) 09:00:00.78ID:0ypYE5bNH
>>502
ケンさんが出てきたのは「お前も頑張ればウルトラ兄弟入りすること決定した」という知らせ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況