X



トップページ昭和特撮
1002コメント351KB

ウルトラセブン VOL.44

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6aac-logo)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:52:10.90ID:4RRDbu710
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ


「キュラソじゃない!バドも違う!」
バシッ!
「すいません。データ通りに書いたんですけど、以後気を付けます」
「どうもセブンスレ民は、物覚えが悪くていかん。星人の名前が、毎回違うんだからな」


ウルトラセブン オープニングテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=airvA40-EyM

◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
http://m-78.jp/ultraman-bd/ultraseven/

前スレ
ウルトラセブン VOL.43
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1558930666/

※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0830どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13f0-6of7)
垢版 |
2019/08/31(土) 13:51:05.44ID:/DqC9Hk10
>>828
まあ東宝とATGを天秤にかけるとどっちが得かって事だけどな。
0831どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5313-sfLo)
垢版 |
2019/08/31(土) 14:13:16.28ID:Q7Od004X0
新藤兼人監督の「春琴抄」つまり「讃歌」ってパイオツ丸出しで三味線を爪弾いたり歌うやつだろ
裸目的じゃん
まあパイオツ丸出しでも映画としては格調高いのかもしれないけど、よほどの映画マニアしか知らない
一方、『不良番長 一網打尽』『不良番長 骨までしゃぶれ』 は娯楽映画だけど・・・・1作目と違ってやはりよほどのマニアしか知らない

結論
同じマイナー作品なら「讃歌」の方が良かったね
0832どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0167-CTsw)
垢版 |
2019/08/31(土) 20:27:58.05ID:QPZmmeGu0
「ウルトラセブン ジャンボーグ作戦」が映画化されてたらセブンももっと有名になったろう
0833どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saad-Ejo7)
垢版 |
2019/08/31(土) 21:07:14.38ID:sm7MzsWBa
そりゃすごそうだ
ウルトラマンのジャイアント作戦に匹敵する大作なんだろうなあ

ところで、セブンの目のところにあるコックピットに乗り込むのは誰なんだろう
やっぱりタチバナナオキ隊員かな
0834どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8910-CTsw)
垢版 |
2019/08/31(土) 22:37:52.19ID:5W83Lax90
遠い星から贈り物、ダンボールでーす!
0837どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13f0-6of7)
垢版 |
2019/09/01(日) 10:38:43.91ID:rHjI0bkp0
>>831
新藤兼人監督と野田幸男監督じゃ、どっちとコネを持った方が得か考えるべきだったな。
0838どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb55-hioB)
垢版 |
2019/09/01(日) 11:49:38.78ID:KItZUPA70
しょうがないね。
その頃はマネージャーもいなくて完全フリーの立場だったから全部自分で対処するしか無かったし。
せめて直接自分に仕事の依頼が来るんじゃなく代理人を通す形になっていれば交渉次第でどう転んでいたかも分からなかったって、
その自著の中でも言ってる。
0840どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9984-drPI)
垢版 |
2019/09/01(日) 13:16:12.24ID:22m+HHWU0
『忘八武士道』は丹波哲郎『新仁義なき戦い 組長の首』は菅原文太
『不良番長』は梅宮辰夫が主役なわけだからひし美さんの代表作とは言えない
『好色元禄㊙物語』こそが代表作と言えよう
0841どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa23-5Ctz)
垢版 |
2019/09/01(日) 15:37:46.57ID:Eip2CoOPa
ガッツにやられてハリツケにされた

カッコ悪っ(笑)
0843どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d167-d0g4)
垢版 |
2019/09/01(日) 19:09:46.33ID:S+mWG5PV0
>>832
現状でセブンは充分知名度有るだろ
少なくともマンと双璧をなすぐらいに
他のウルトラマン達に比べれば全然有名
0844どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9984-drPI)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:23:22.06ID:22m+HHWU0
昭和ウルトラマン限定で言えば、着ぐるみ営業の需要は初代とセブンがツートップだからな
3位がタロウ、新マンとエースは地方でも使い勝手が悪い。ゾフィー?そもそも無いだろ
0845どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0167-CTsw)
垢版 |
2019/09/02(月) 00:13:30.78ID:l9VcH8cy0
そんなデータどこに出てるん?
0846どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8910-CTsw)
垢版 |
2019/09/02(月) 02:11:48.51ID:S2vVket00
世のお母さん連中はほとんどがウルトラマンセブンという
ウルトラセブンと言う女性に会ったためしがないがどう?
0848どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8910-CTsw)
垢版 |
2019/09/02(月) 03:52:26.31ID:S2vVket00
それはセブンの話題すら出ないだけじゃない?
0851どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3106-YAGs)
垢版 |
2019/09/02(月) 08:45:58.80ID:FZ80R6vp0
女性と話してる時にセブンの話する気にはならんしセブンの話題を振ってくる女性にも会った事はないしなあ。
もしも自分からセブンの話題を持ち出してくるほど熱狂的なファンの女性がいたらそれは「ウルトラセブン」と正確に言うはずだ
0854どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8910-CTsw)
垢版 |
2019/09/02(月) 09:13:20.55ID:S2vVket00
いやなんていうかね
どこの家庭でも子供と一緒にお母さんはテレビでウルトラマンのシリーズを見たりするじゃない?
ウルトラマンコスモスやメビウスのころ
そういうときにたまにセブンの名が出ると、たいがい世のお母さん連中は
ウルトラマンセブンと言うのよ

そんな感じ
0855どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd73-9qJm)
垢版 |
2019/09/02(月) 09:39:18.88ID:yXIr8dMxd
うちの子どもたちは、コスモスからメビウスのリアル世代だけど
うちの嫁さんはウルトラセブンって呼んでたな
でも、普通はセブンって呼んでた

子どもといっしょに見ていたら、番組中でも呼んでるし幼児向けの本にも書いてあるから、あまり間違えないのでは?
0856どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa55-Ejo7)
垢版 |
2019/09/02(月) 09:48:32.48ID:hUb/NmiBa
子供から「どうしてセブンだけウルトラマンじゃないの?」と聞かれて親は何と答えるのだろう
マルサンの功罪とか、大人の事情についてきちんと話してあげるのだろうか

まさか、あれがマルサン倉庫を破壊した報復措置だったとか、闇の部分には触れないのだろうなあ
0873どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8910-CTsw)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:20:43.98ID:sZXtmukD0
今の子にウルトラQを見せて「ねえねえ、いつウルトラマンQは出てくるの?」という奴はいるかな?
0874どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13e2-CTsw)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:02:18.48ID:tL05toXB0
「日本沈没」を観ていて「ねえねえ、ライダーいつ変身するの?」と
聞いた子どもは実在する
0877どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8910-CTsw)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:58:39.86ID:sZXtmukD0
森次氏がその後、時代劇とかに出てるのを見ても
ウルトラセブンにはいつ変身するのかと思うバカはいなかったと思うが?
0879どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8910-CTsw)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:19:39.85ID:sZXtmukD0
日本沈没と仮面ライダーは別物だと当時の子供でもわかるはずだが
信じられんな
まあいいけどW
0880どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa55-S7qZ)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:20:52.13ID:u60EXiixa
「エスパイ」は催眠術に掛けられて嫌らしいダンスを踊る由美かおるのセミヌードで抜いた記憶がある
原作では黒人の太いのにぶち抜かれるんだけどな
あそこはライダー1号に変身してマリアを助けて欲しかった
0881どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0167-CTsw)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:54:20.22ID:Sbe82cDm0
ウルトラセブン対仮面ライダーも見てみたいぞ
0882どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d167-CTsw)
垢版 |
2019/09/04(水) 01:51:01.09ID:fP0yKh3o0
>>881
セブンが仮面ライダーと同じサイズの等身大でハンディをつけても余裕でセブンが圧勝でしょw
0883どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13ee-6of7)
垢版 |
2019/09/04(水) 02:11:43.93ID:OUvNf+yR0
映画をDVDで見るまで、「エスパイ」という言葉の発音は”エ”にアクセントがあると思っていた。

だけど映画の中では”パ”にアクセントがある言い方だった。
「ェスパイ」みたいな感じで。
0884どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0167-drPI)
垢版 |
2019/09/04(水) 07:09:10.05ID:yknb+O4+0
>>874
>「ねえねえ、ライダーいつ変身するの?」
その日本語はおかしい。
0885どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0167-drPI)
垢版 |
2019/09/04(水) 07:14:11.23ID:yknb+O4+0
日本沈没に備え海底でも生活ができるように改造されたのだ。
ノンマルトは人類に侵略されたと主張し世界制覇を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは人間の自由のためにノンマルトと海底で戦うのだ!
0886どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0167-drPI)
垢版 |
2019/09/04(水) 07:15:14.67ID:yknb+O4+0
だったら改造人間が日本沈没に出てきてもおかしくないな。
0889どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b0c-drPI)
垢版 |
2019/09/04(水) 09:53:54.85ID:ng+KDovA0
ノンマルトは、ガイロス使わないと
自己主張できない、一種の障碍者だろ!
0891どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13e2-CTsw)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:01:13.25ID:sDePGhWD0
>>884
幼児の発言やしな
0894どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9316-BBBi)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:36:08.91ID:Ge/31uPj0
>>873
初めて見たウルトラQがペギラの回で、いつウルトラQが出てくるのかなぁと思いながら見ていた。あれからもう53年か。
0897どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0167-drPI)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:14:47.81ID:Tp/MiN6Y0
でもウルトラマンとかウルトラセブンのせいでカネゴンとかガメロンとかふざけた
怪獣の話が一切無くなったわけで。残念な話だ。いてもヤメタランスぐらいか。
0898どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sp5d-//wb)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:56:52.01ID:OFNeSp1ep
>>877
森次さんが大江戸捜査網にゲスト出演したら、何故か竜隊長と絡むかどうか注目してしまう。
09047期さん@出張中 (ワッチョイ e115-gJQi)
垢版 |
2019/09/05(木) 00:15:10.26ID:9DL7eT6o0
俺はガチなヲタの叔父に影響を受けたので、すんなり海外SFに進んだが、これは90年代に幼少期を過ごした所以だろうな
70年代のSF映画ブームや80年代のSPFX映画ブームのおかげで、新旧作品が比較的楽に視聴できる状況にあった
おかげで同世代の友人たちが夢中になっていた平成ゴジラが見劣りしてなあ…
0905どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9967-wxDY)
垢版 |
2019/09/05(木) 07:16:09.29ID:5wJ9fedO0
>>899
あれはシチュで笑わせているだけで怪獣の存在自体が笑えないだろ。
ウルトラシリーズは一応SFだから完全にファンタジーとしての
怪獣が出てこない。
0906どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9967-wxDY)
垢版 |
2019/09/05(木) 07:28:13.89ID:5wJ9fedO0
>>900
俺の場合は
ウルトラシリーズはレオで卒業してそれ以降は熱心に見ていない。マックスぐらい。
小学校の図書館に置いてある子供向けのSFとか読むようになってSFを読み出したけどな。
ドラマにしても岸田森が出ているから傷天見だしたし、恐怖劇場アンバランスとか見て大人向けの
ドラマを見るようになったけどなあ。小学生だったけどどてらい男は全部見た。
>>901
ああいうのは入り口であって、いい加減自分なりに出口を見つけるべきだな。
0907どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa5-OxZe)
垢版 |
2019/09/05(木) 07:55:41.55ID:HjBLFvdfa
俺もスカイラークやフューチャーメンシリーズは、小学校の図書室で読んだジュブナイル版が入口で、その後ハヤカワ文庫に進んだクチだ

特撮ヒーロー番組については、今もって出口が見えない
0908どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa69-xt41)
垢版 |
2019/09/05(木) 08:49:31.26ID:NnZ5uIyUa
興味があれば積極的に見て勉強すればいいんじゃないかなあ
自分たちの年代ならいろんな作品を知ってるから頭の中の引き出しから記憶を一瞬で引き出せるのが強みだし
だから毎日いろんな情報が欲しいから年齢や年代に関わらず貪欲に吸収してるし
ちなみに昨日はウルトラマンタイガとブレードランナー2049を見て、今は刑事くんを見てる
0909どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa5-OxZe)
垢版 |
2019/09/05(木) 11:18:24.37ID:2CWnrfDSa
実社会ではほとんど役に立たない知識なんだなあ
たまに同好の士と会っても、ディープ過ぎる知識はドン引きされるし、相手の間違った知識を指摘したら嫌われるだけだからイライラするし
もっと学術的なことに興味を持てればよかったのだが
0910どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa69-xt41)
垢版 |
2019/09/05(木) 11:36:17.73ID:WO4bwunRa
本来の目的とは違った形で役に立つのが役に立たない知識で
そこから引き伸ばせば意外なところで必要になるのよ
だから応用次第では面白くなる
否定ではなく肯定すればなんであれ自分のプラスにはなると思う
それは損得じゃなくて好きだからだし
0911どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 710c-kyym)
垢版 |
2019/09/05(木) 18:56:27.67ID:b1sYGEEp0
>>900
大学で、推理の派生サークルに入っていて、その派生元のSFのサークルにも行こうとしたら、両方掛け持ちしてた人達が全員SFの方を脱退し、しかも読書会で扱われた作品の劇場版が賞を取ったりもしたので、SF小説はつまらない、意味のないものということになった。
ということで、自分やっぱりウルトラマンのほうが向いてます。(続く?)
0912どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9967-wxDY)
垢版 |
2019/09/05(木) 19:34:45.76ID:o8Ew9Qg00
>>911
>読書会で扱われた作品の劇場版
題を教えろ。
0913どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9967-wxDY)
垢版 |
2019/09/05(木) 19:38:14.01ID:o8Ew9Qg00
>>909
>同好の士
そーいや会社の英語の勉強会の先生がラリー・ニーブンのファンだったんで俺も読んだ
作品の話を英語でしたがそれほど語学力が無かったんで話が繋がらなかった。w
0914どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa5-OxZe)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:13:17.98ID:FpEkmvKBa
原書で読める語学力があれば楽しいだろうなあ
エズラ・ガーニー司令がキャプテン・フューチャーを呼ぶとき、口髭のせいでTの音が引っ掛かって「キャプ・ン・フューチャー」と聞こえるとか、翻訳版じゃ表現できないし、原書ならではのお味わいだろう
0916どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c261-qs1I)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:40:14.22ID:JFlO4n830
でも、セブンも当時の洋物SFの影響をモロに受けた回が散見できるんだよなあ(ワイアール星人の別名「生物X 」は当時の技術ではカーペンター版のような変幻自在の化け物を表現できなかったために植物系エイリアンという設定になった「物体X 」の映画版一作目の影響だし、
キュラソ星人はアウターリミッツの「蟻人の襲撃」にモロに影響されているし)。
0917911 (ワッチョイ 710c-kyym)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:55:25.32ID:b1sYGEEp0
>>912
>>911にあるのは、頭に「ラ」の付く名称の賞です。何か、10年もたってから映画化されたようで。
ついでに。>>904こちらは、サークルの人と、約10年ぶりのゴジラの次の映画の話をしたのを覚えています。
0918どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dd10-qs1I)
垢版 |
2019/09/06(金) 02:40:36.83ID:PR8bgjKf0
キュラソ星人はアウターリミッツの「蟻人」の影響という人は初めて見た
全然違うと思うけどなあ
0923どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9967-wxDY)
垢版 |
2019/09/06(金) 19:08:18.74ID:PAPdXAqt0
たまたまテレビを点けたがBSーTBSで放送中の水戸黄門に森次氏が出ている。
0924どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-kPz+)
垢版 |
2019/09/06(金) 20:58:09.32ID:Xz/uMyQt0
蟻人よりはむしろハル・クレメントの「20億の針」っぽいが、ウルトラマン1話の
ほうがもっと近いか。
海外SFの影響もないが、日本SFの影響もないな。昭和ウルトラシリーズでは。
TBSウルトラまで広げるとやっとキャプテンウルトラで光瀬龍が出てくるくらい。
09257期さん@出張中 (アウアウウー Saa5-gJQi)
垢版 |
2019/09/06(金) 22:24:21.55ID:saQSAcvha
ザンティの裏の目的も併せて考えると、友好を結んだキユラソ星からは今後も続々と犯罪者が送り込まれてくるかもしれないのか
ウルトラセブンの声が大塚周夫になるよりも嫌だな
0927どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9967-qs1I)
垢版 |
2019/09/07(土) 00:42:50.19ID:GtY8b/GW0
帰ってきたウルトラマンはあるのに、なぜ帰ってきたウルトラセブンはないのか
0928どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c2ee-nFWv)
垢版 |
2019/09/07(土) 02:36:21.04ID:Kc8WaHNT0
>>927
ウルトラマンタロウの後任として地球に派遣されたウルトラセブン。
本来なら『帰ってきたウルトラセブン』のはずだったのに、一番最初に登場した敵が悪かった。
ブラックギラス・レッドギラスという強い怪獣のせいで深手を負ってしまった。
そこに現れたL77星の王子様に主役の座を奪われてしまうのであった。

その他、パラレルワールドとして平成ウルトラセブンを『帰ってきたウルトラセブン』と見るか。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況