X



トップページ昭和特撮
1002コメント351KB

ウルトラセブン VOL.44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6aac-logo)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:52:10.90ID:4RRDbu710
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ


「キュラソじゃない!バドも違う!」
バシッ!
「すいません。データ通りに書いたんですけど、以後気を付けます」
「どうもセブンスレ民は、物覚えが悪くていかん。星人の名前が、毎回違うんだからな」


ウルトラセブン オープニングテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=airvA40-EyM

◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
http://m-78.jp/ultraman-bd/ultraseven/

前スレ
ウルトラセブン VOL.43
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1558930666/

※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0639どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b988-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:39:42.35ID:S99sGFkf0
仮に、マルス133がスペシュウム光線と同等の効果があるとしても
それは単位面積、単位時間当たりのことではないのだろうか
マルス133が一筋の光線を発射するのに対して、ウルトラマンの手からは十本以上の太い光線が繰り返し照射される
マルス133に換算して数百丁に相当すると考えてもよいのではないだろうか
0645どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13ee-2U8j)
垢版 |
2019/08/17(土) 01:40:22.39ID:Y7eZPVoZ0
軽さを考慮した携行銃器としてマルス133はあのサイズなのだろうが、
地上砲台として設置するとしたら、もっと出力を上げて威力も上がるのだろう。

科学特捜隊は「怪獣退治の専門家」。
イデ隊員や岩本博士の発明品によって、実際に怪獣を何体も倒した実績がある。
0646どこの誰かは知らないけれど (アウアウクー MM05-d00/)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:12:36.47ID:kUELVSjqM
U警備隊も
携帯サイズ コンパクトR1号
を所持したら良い

いざとなったらこれを吸え 赤い結晶体タバコ
を1カートン持たせた方が戦力アップするかな?
0648どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13f0-2U8j)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:23:12.44ID:3t85NYC30
ベルサイユ条約で禁止されるよ。
0649どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4967-kta0)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:00:57.00ID:RXAYB4HU0
ライトンR30爆弾をウルトラホークに常備する かなり強力
0651どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b110-kta0)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:43:52.42ID:8J5BYFId0
核爆爆弾も手で持てるくらいの大きさだよ
ミサイルに積むからあのミサイルじたいが核爆弾だと勘違いしてる人もいるが
0654どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b110-kta0)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:20:50.59ID:8J5BYFId0
ちなみに「太陽を盗んだ男」で沢田研二が
サッカーボールくらいの大きさの原爆を作って見せても
誰も「原爆ってそんな小さくないだろw」と信じてくれない場面があったような
0656どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-ofXc)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:44:27.25ID:XgOc9wOzd
>>644
ゼットンに効かなかっただけでマルス133は立派に戦力になったろ
スパーク8なんて、
こんなの持っててウルトラマン来てくれなんてよく吐かせるもんと腹立つくらいの威力だw
超獣相手になんか役立ったかな梶と一緒にしちゃ困る

もっとも、
梶がイデ並に役立ったらエースなんか出てこられても困るだけだけどね
そう、
宇宙人がわざわざ巨大化しなけりゃセブンに登場の意味あるかくらいにはw
0657どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6993-D2DL)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:07:35.84ID:n/2REX920
TACにも後期になるけど一度はAも倒したファイヤーモンスを一発で粉砕したシルバーシャークが
あったんだけどね 梶が出演しなくなった時期なんで開発に関わっているかどうかはわからんが
そのあと結構話数があったのに活躍する機会がほとんどなかったのはなんだかな
科特隊のQXガンとかスパーク8の登場は最終回に近い時期なんでわからんでもないけど
0658どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b110-kta0)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:23:16.01ID:8J5BYFId0
ちなみに、スペシウムがある火星にいるナメゴンにもマルス133は効かないかもしれないな
0660どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13f0-2U8j)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:44:29.70ID:sWQY+Oh30
自分の妄想を拡げて、それを他人に説明しろだなんて無理に決まっているだろう。
0661どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b56-yAlT)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:34:42.42ID:F4HrR46X0
ペスター、キュラソ星人はどちらも金城脚本で、炎の中で自分の体内に引火して自滅する
なんでメインライターのくせにウルトラマンが戦わないエピを書くのか不明
0668どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d967-FfMw)
垢版 |
2019/08/18(日) 09:30:08.91ID:v00fcm1W0
>>666
帰ってきた・・ではあるがナックル星人が
解説している。
0669どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13f0-2U8j)
垢版 |
2019/08/18(日) 10:39:25.76ID:Y/vCUlUZ0
>>667
獣の数字のついた人間の相手をしてはダメだ。
0670どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13f0-2U8j)
垢版 |
2019/08/18(日) 10:41:41.98ID:Y/vCUlUZ0
いつまでウルトラマンの話を続けるつもりだ?
0680どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-Qiaa)
垢版 |
2019/08/18(日) 20:51:57.55ID:J5HM+5CQd
主役の森次さんはウルトラセブンの後いろいろなドラマに
出たかゲストばかりでレギュラーはあまり無かったな特捜最前線の刑事ぐらい出てもよかったのに。
0682どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa5d-MDOb)
垢版 |
2019/08/18(日) 21:55:15.32ID:XWOKJlZWa
「零戦燃ゆ」がテレビでOAされたとき、森次氏の名前がキャストのテロップで流れたので何度も繰り返して見たが、結局どこに出てたのか分からなかった
ようやく判明したのは、DVDを購入した十数年後のことだった
テレビのOA時には、出演部分がスパッとカットされていたのな
0684どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-Qiaa)
垢版 |
2019/08/19(月) 01:45:51.13ID:QlNWBBMcd
森次さんはマジでイケメンだと思う今なら朝ドラ出たりバラエティーにも出て菅田将暉ぐらいになっていたな。
0685どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b110-kta0)
垢版 |
2019/08/19(月) 03:40:53.18ID:pivNnQLH0
今は昔のような序列が減ったから、若手俳優がすぐにドラマや映画主役になれる時代だからな
森次さんの時代ではまだまだ映画畑から来た大物たちがいて大部屋というものもあって
なかなか若手が役にめぐまれない時代だったと思う
0687どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4967-QMAU)
垢版 |
2019/08/19(月) 10:41:39.96ID:ZUVEysMZ0
まあ追っかけでもいれば違ってきたんだろうけど、セブンの前に結婚したからなあ。
0689どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4967-QMAU)
垢版 |
2019/08/19(月) 16:56:23.37ID:MpfG3nM50
>>688
>ゴーロン星人そっくり
写真無いか?
0692どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b84-JaCP)
垢版 |
2019/08/20(火) 22:30:43.81ID:hbByK63a0
レオの防衛軍の隊長役を依頼された時、セブンと関係ない存在だと聞かされて
「モロボシダンじゃなきゃ出ない」とゴネたと聞かされた時は、森次さんワガママやなぁと憤慨したが
他のウルトラシリーズに何の力もない庶民役としてホイホイ出ていた黒部進氏を見てると
やっぱり森次さんの方が正しかったと実感できる、ハヤタと同じ顔と姿で
怪獣の脅威に成す術なしな役を演じられるとモヤっとするよ
0693どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4967-QMAU)
垢版 |
2019/08/21(水) 06:44:50.36ID:U2iAL8Fi0
>>692
>他のウルトラシリーズに何の力もない庶民役としてホイホイ出ていた
それは俳優としては正しい。出演を依頼してくる円谷サイドの方が問題だろう。
0694どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4967-QMAU)
垢版 |
2019/08/21(水) 06:59:56.81ID:U2iAL8Fi0
>>692
小林昭二は?
0695どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d967-kta0)
垢版 |
2019/08/21(水) 07:40:49.11ID:SoSEw4OQ0
>>692
そりゃモロボシ・ダン=ウルトラセブンだからだよ
0697どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d967-kta0)
垢版 |
2019/08/21(水) 08:46:55.13ID:SoSEw4OQ0
でも仮面ライダーのおやっさんもやらしてもらってたんだしw
怪奇大作戦ではまちやんだっけね
あの当時、特撮に小林昭二さんが出演すると何でも子供達が喜んだとか聞いた
07017期さん@出張中 (アウアウウー Sa5d-5J0X)
垢版 |
2019/08/21(水) 12:15:14.56ID:weDot0vSa
出てくるだけで嬉しくなる役者っているよな
特撮とは無縁な一般人だって、大滝秀治や西田健が二時間サスペンスに出てくるだけでテンションが上がる
ウチのおかんの話だがw
0703どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4188-yAlT)
垢版 |
2019/08/21(水) 13:01:48.59ID:6NRhAKUD0
ウソくせえ
小林さんがレギュラーした特撮番組ってウルトラマン、怪奇大作戦、仮面ライダーシリーズ、カゲスターだけだろ
0704どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-gJ7M)
垢版 |
2019/08/21(水) 13:20:28.78ID:ockAmdnUd
今と違って子ども向け番組に出るなんてな役者の格落とすだけみたいに見られてた時代だからな
それだけに臆せず出演してくれる俳優は関係者からすればありがたかったんだろう
そうしたとこから出た伝説の可能性はある
0707どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b988-g2bq)
垢版 |
2019/08/21(水) 14:39:45.06ID:mG/sqeNH0
東映プロデューサーだった平山亨によれば、TBSで『ウルトラマン』と次回作『キャプテンウルトラ』の番組引継ぎパーティーが行われた際に小林と歓談する機会を持ち、
小林の子供番組に対する真摯()な姿勢に深く感銘を受けたという。このことが、のちに『仮面ライダー』の立花藤兵衛役の起用につながったという。
「追悼 小林昭二さん」『宇宙船』Vol.78 1996年秋季号、朝日ソノラマ、1996年、 43頁
仮面ライダー大全集 1986, p. 133, 「仮面ライダーは、こうして誕生した」.

とWikipediaに書いてある
0708どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13e7-kta0)
垢版 |
2019/08/21(水) 14:46:36.55ID:M8CzbAg00
>>700
「ア」で始まるよりも「フ」で始まる言葉が言いやすいのでは?
0709どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-gJ7M)
垢版 |
2019/08/21(水) 16:11:42.04ID:ockAmdnUd
>>705
最初に見掛けたのは78年初夏発売のケイブンシャ刊ウルトラマン大百科のこぼれ話項だった
執筆陣は池田憲章や徳木吉春ら怪獣映画同好会の面々
おそらく当時円谷プロ社員だった竹内博のツテだろう
帰ってきたウルトラマンの11月の傑作群と同様に彼等から生じた見解の可能性もある

ウルトラマンと仮面ライダーという、
国産実写キャラクターの二大双璧の要を演じた氏への敬意がややズレた表現になったのかも?
0712どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b110-kta0)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:59:08.96ID:2+Zs1+110
毒蝮を見てイシイと思う人はいない?
0713どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-OjJs)
垢版 |
2019/08/22(木) 00:07:35.98ID:VIdwbfFq0
じゃ佐原健二さんは「万城目」と「タケナカ」どっちに思う?
0717どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ faee-CMhc)
垢版 |
2019/08/22(木) 05:52:44.21ID:lYMfnrha0
小林 昭二
× こばやし しょうじ
○ こばやし あきじ

石井 伊吉
× いしい いきち
○ いしい いよし

「×」の方が、俺が長らく思い込んでいた読み方。

ちょっと違うが、世間で知られている読み方(芸名)と本名が違うパターン。
小林 稔侍
芸名 こばやし ねんじ
本名 こばやし としじ

杉浦 太陽
芸名 すぎうら たいよう
本名 すぎうら たかやす
0718どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5d67-9WLl)
垢版 |
2019/08/22(木) 06:42:13.35ID:I+JhC2cK0
>>714
芹沢博士だろ。バカもん!
0719どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5d67-9WLl)
垢版 |
2019/08/22(木) 06:56:18.20ID:I+JhC2cK0
>>704
石橋 蓮司は?
同時期に仕事が二つ来て、子供番組か大人番組か選ぶ事になれば大人番組を選ぶだろう
けど、子供番組しか無きゃそっちの仕事をするだろう。それだけの事だと思うが。
0720どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2515-Khyx)
垢版 |
2019/08/22(木) 07:18:07.74ID:00fqhUD60
若林映子さんをずっと「えいこ」と読んでました。
0722どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5d67-OjJs)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:50:03.64ID:lb+SQoqP0
円谷プロ
×えんやぷろ
×えんたにぷろ   当時はこうしか読めんかった
0724どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4ae7-OjJs)
垢版 |
2019/08/22(木) 21:27:09.33ID:VF343iZ20
二人は同郷なんだよな
宮城県だか福島県の須賀川市だと思った
0725どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5d67-OjJs)
垢版 |
2019/08/23(金) 00:21:39.61ID:jD996TZh0
東京オリムピックはさすがに昔すぎて出場選手名まで覚えてなかったよ
覚えてたんはアベベぐらい
小さい頃は登場人物の名前も正確に覚えてなかった モノホシダンって言ってたしww
0727どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5d67-9WLl)
垢版 |
2019/08/23(金) 07:02:34.50ID:XDwpBvtB0
モロボシは静岡の姓らしいが
0728どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4ae7-OjJs)
垢版 |
2019/08/23(金) 07:07:21.25ID:8z7Ue5ah0
>>727
 それは初耳だったが,掛川市の桜木地区にかたまっている所がある。
0729どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f110-OjJs)
垢版 |
2019/08/23(金) 10:37:52.44ID:AHlTTfTk0
フクシン君ってのは苗字なの?

セブンの世界に出てくる人名がカタカナの場合と漢字の場合があるのが謎だ。
一般人の名前は漢字だと思ってたので。
0731どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-OjJs)
垢版 |
2019/08/23(金) 11:16:32.74ID:2sRZrZ0F0
>>729
福伸三郎だろ
0732どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-OjJs)
垢版 |
2019/08/23(金) 11:21:47.90ID:2sRZrZ0F0
>>723
ハヤタは東京オリンピックでウルトラCを見せた男子体操競技金メダリスト、
早田卓次選手からとったらしいよ
0733どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-OjJs)
垢版 |
2019/08/23(金) 11:23:10.86ID:2sRZrZ0F0
セブンの世界のカタカナの姓名は地球防衛軍のコンピューターファイルだからでしょ
0735どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd9a-6vnk)
垢版 |
2019/08/23(金) 15:55:42.91ID:JDzq3m7Nd
セブンが来る前のウルトラ警備隊の活躍見たいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況