X



トップページ昭和特撮
918コメント174KB

大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス

0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/07(日) 01:15:10.11ID:/E6+Cnoi
怪獣映画の最高傑作はこの作品だと思います。

ご感想、ご意見どうぞ。
0523どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/15(日) 00:22:22.22ID:RSRF+4RV
むしろ、「美保純対ギャオス」で
ギャオスの光線に美保純の衣服が切り割かれていって全裸に
0524どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/15(日) 07:55:30.21ID:3bCzZhFq
栄一少年がお姉さんの入浴を覗いたり、脱衣所からおパンティーを
盗むようなエピソードを入れると、物語により一層深みが出てくるに違いない
0526どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/16(月) 21:49:33.79ID:Y55xnJ2f
怪獣映画にエロ場面は合わん  しかしあったれば喜んで見ただらう
0528どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/17(火) 07:32:17.87ID:eKOls8jQ
>>521
年齢的にいえば、妹だな。
0529どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/17(火) 20:02:16.69ID:3poQxoDg
ギャオスは時々セクシーさを感じる瞬間がある
0530どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/17(火) 20:53:53.61ID:dPpSdd1w
ガメラに咥えられて富士山に登っていくところとか
結構来るよね
0533どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/18(水) 19:02:29.12ID:i1LaAkql
最後に火口から光線が出てくるところがエロすぎて
0535どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/19(木) 06:43:24.65ID:Os9vHqMg
ギャオスの團 伊玖磨です!
0536どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/19(木) 23:06:55.98ID:1C4Mm95E
当時出た「ガメラの歌」のレコードのB面が、BGMにガメラとギャオスの鳴き声を入れた
ものとなっている  音が実にクリヤできれい 本編音楽よりも音質がいい
0538どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/20(金) 02:22:28.86ID:tWrVmLzJ
「ガメラの歌」使用がこの一作だけだったのは惜しい  名曲なのに
0540どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/21(土) 15:46:36.28ID:cUoPfszo
ガメラの歌は初代ガメ、バルゴン、ギャオスのことを歌詞に入れてるから
バイラス以降は合わなかったんだな 
でもギャオスのラストでのこの曲は実に印象深い
0542どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/22(日) 08:27:13.22ID:8GGKLYFr
怪獣アイドルコンテスト
ギャオスの超音波光線はそのシャープな美しさ、切れ味においてダントツの1位
これに匹敵する光線を出せる怪獣はいない
0543どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/22(日) 14:33:10.36ID:8GGKLYFr
稲妻状光線ならばキングギドラがいてるが、直線光線は他にいなさそう
0544どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/22(日) 21:11:34.73ID:NEu4GNo9
頭の形状も直線中心だね
0547どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/23(月) 19:31:15.32ID:j+1MgvYH
そう、ギャオスは初心者怪獣なのら ガメラはすでに戦いを経験してた
初心者が勝てるわけがない
0549どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/29(日) 01:58:27.40ID:jkOdpTeY
ギャオスとウルトラマンの戦いも見てみたい
2大直線光線の超音波光線とスペシューム光線がぶつかってスパークする場面が見たい
0550どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/29(日) 23:13:35.28ID:jkOdpTeY
有翼怪獣対決ならやはりギャオス対ラドンか
空中戦がすごそうだが飛行速度はどっちが速いんだっけ?
光線技がないラドンはちょと不利か
0552どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/30(月) 19:03:51.38ID:h1IbJSOW
ラドン圧倒的に不利・・
0556どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/01(火) 06:59:11.36ID:IMcdxAlP
ラドンが光線出したらダメだろw
0558どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/01(火) 23:59:25.40ID:D3Th7w8q
平成怪獣はどんなヤツでも光線出すようにしちゃうから好きくない
昭和怪獣のアナログ光線こそええのに
0560どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/03(木) 02:27:03.05ID:J0YRL/Ck
ギロンが手裏剣出すのは、やりすぎだったと思う
0561どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/03(木) 09:11:33.46ID:FYMym9vm
バルゴンの冷凍スプレーとギャオスの消火粉は
人類の未来に大いなる利用価値があるのではないか
0564どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/04(金) 00:26:07.28ID:I/YiUQgj
超音波メスは医療に役立つかも知れん
0566どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/05(土) 11:19:48.41ID:9+Cy/V/Z
ガメラはあまり役に立たないな むしろ迷惑
0567どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/05(土) 11:30:34.75ID:wHze00BM
背中に客を乗せて回転ジェット遊覧飛行
0570どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/06(日) 05:16:41.37ID:Uz+DpTHr
では回転しないようにガメラに言い聞かせる スリルを求める客の時だけ回転
0572どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/08(火) 08:30:45.50ID:D9LVN02t
ギャオスって人間以外に何を食べるんだろ
0573どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/08(火) 09:45:40.38ID:sZQsRRc4
人間だけ食べてるなら、生きていく上でかなり厳しいだろうな
他にも太陽ダメとか首が回らないとか厳しいことだらけだ
これでは絶滅するのも無理はない
0574どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/08(火) 10:25:27.25ID:p4MSBOee
ギャオスはそもそもオスメスのどっちなのか?
1対では繁殖出来ず絶滅してしまうだろうし

カメにはオスメスがあるのでガメラもどちらかだろうけど
子供への特別な愛情表現を見るともしかしたらメスなのかも
0575どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/08(火) 18:08:30.69ID:D9LVN02t
うーん、オスメスねえ  ガメラもギャオスも、どっちなんだろう 怪獣だから雌雄同体・・・?
0577どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/08(火) 18:23:33.57ID:kmLpqdrY
中の人はメスだったな
0579どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/09(水) 18:33:28.01ID:MPvkkZxb
ギャオスの方向舵みたいな尻尾がカワイイ
0581どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/12(土) 03:51:06.55ID:maNirC7f
ギャオスは爬虫類か鳥類かよく分からん
0584どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/14(月) 09:39:24.24ID:of7YxRjC
某博士「強いて分類すれば怪獣類でしょう!」
0586どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/15(火) 00:10:48.18ID:nyKaw9Fg
ギャオスの出身地はあの双葉山なのか それともどっかからやって来てあすこに巣を作ったのか
0587どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/15(火) 07:05:29.18ID:fVkv1f8+
ギャオスは行動様式も生態も形も不自然すぎる
実は何者かによって作られたロボットの一種ではないだろうか?
0588どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/15(火) 08:25:58.05ID:XbK7ucHi
ギャオスはギロンより弱いからガメラシリーズ中、最弱ではないか?
0589どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/15(火) 10:20:40.23ID:59NEjwHs
飛び道具を持たないバイラスはギャオスに遠距離から超音波メス攻撃されたら為す術が無い
串刺し攻撃もガメラが動けなかったから刺さったので(初発は見切られたし)ギャオスなら簡単に避けられるだろう
0592どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/16(水) 02:15:31.62ID:2PssAvMR
まあ怪獣やから当時は細かいことは気にせず観てた
子ども心にビックラだったんは切れた足が生えてきたことだったな
人間食べるシーンはガイラほどえげつなく描かれてなかったからあまし印象にない
0594どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/18(金) 06:23:35.35ID:b3WzRXq+
手前に人物、奥にガメラとギャオス、画面の空間感がよく表現されてる
遠くの方にほんまに怪獣がいるような撮り方が秀逸
0597どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/19(土) 23:37:02.65ID:dwURGwq+
けっこうレアなギャオスの写真ポスター使ってるね 序盤で切断されるヘーヒリコプターが大きく写ってる
0599どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/20(日) 06:59:35.57ID:hvoz0Jl+
ヘーヒリコプターの場面、ギャオスの超音波光線はかなり遠くから飛んで来てる
あれほど遠い距離で正確に命中させてるからすごい高精度
0600どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/20(日) 13:12:14.64ID:IX5a/D21
>>597
このポスター、見たことない。
「……急降下!……宙返り」までは知ってるけど、その後読点で続く「吹っ飛ぶジェット機!」なんて惹句は初めて見た。
地方版のポスターかチラシなんかな?
0604どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/25(金) 05:51:35.76ID:fujUO2vO
地方版のポスターにはマニヤックなものがあるね
0606どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/25(金) 23:44:05.23ID:fujUO2vO
目障りなヤツ、ギャオスに喰わせるぞ
0608どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/30(水) 05:05:14.09ID:9YirVwca
押忍!押忍!ばかり言うからギャ押忍だよ!
0609どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/30(水) 18:54:07.12ID:Nk8Ft49C
ギャオスの歯は真っ白できれい 歯磨きしてるんだらう
0610どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/30(水) 19:02:21.43ID:UgjSJkw6
一度は見たいギャオスとボボブラジルの頭突き合戦
0612どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/31(木) 11:41:53.41ID:HWhfWQIH
初代ギャオスならメカギャオス作ってもそんなに元のやつと形変わらんと思う
0613どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/31(木) 14:26:17.74ID:TID51yDd
体長65m体重25トンで作るとなると中身はメカじゃなくてスカスカのスカギャオスになる
0615どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/31(木) 23:44:11.95ID:0OPA/+0S
ギャオスはオスかメスか?
0618どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/01(金) 23:38:09.92ID:P7sZ90LZ
雌雄同体
0621どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/02(土) 07:44:49.26ID:QolWZhAC
怪獣博士
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況