X



トップページ昭和特撮
1002コメント450KB
帰ってきたウルトラマン 34話目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf55-Ll5R)
垢版 |
2019/04/01(月) 18:50:12.86ID:FxZVyUI70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
帰ってきたウルトラマンについて語るスレです

・次スレ作成時は本文先頭に以下の行を記述すること(立てるときに消えます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
帰ってきたウルトラマン 33話目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1549173564/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1274-k8NZ)
垢版 |
2019/04/05(金) 14:35:04.53ID:JxnUFtlf0
件のCM、グリーンバック撮影の二人と実景を高精度にデジタル合成しておきながら
所々にフィルム光学合成のようなニジミ揺れまで再現しているのがええな。
音回りもそうとう昭和っぽく調整しているんだろうか。
0104どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6115-j9UZ)
垢版 |
2019/04/05(金) 21:47:40.92ID:ANCqfNTh0
私はYouTubeで毎日観てます。
0108どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6115-j9UZ)
垢版 |
2019/04/06(土) 18:07:59.73ID:FvaUm78z0
マグナムドライCM職場の若い連中に元ネタ知ってるか聞いたら全員知らなかった。
0115どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 513f-74Gn)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:26:45.69ID:p5KlROID0
48年目の帰ってきたウルトラマン
0117どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK99-i6aK)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:31:40.81ID:IXReEBy4K
NHKでやってたガンダム秘話でアニメーターの板野さんていう多分有名な人が、ガンダムの仕事から急にザ・ウルトラマンに
移ってくれって言われたことを、ふざけんなって怒ってたw
ウルトラマンは好きだけどアニメでやるのはどうなの?とも言ってたw
0118どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6115-j9UZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:31:00.00ID:yVmmZvjt0
最初CM見た時「この本辛口ウルトラQ!」って聞いて「???」だった。
0123どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 69a6-Rq6k)
垢版 |
2019/04/07(日) 21:03:05.72ID:liUTN0yz0
>>117
それ録画したけどガンダムは好きだったけど修羅場だったから、打ち切りが決まってホッとしたって言ってたな
板野一郎にしたらウルトラマンは実写であって何でアニメなんだよという葛藤があったのかもしれんが
0125どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sda2-S3SB)
垢版 |
2019/04/07(日) 21:17:56.09ID:vzVz2tojd
昔からマットアローの流線形に凄く憧れがあって今でも乗ってみたい操縦してみたいという思いが強い

現実的な所で言えばマットビハイクルもかなりツボ
ただ当時のコスモスポーツなんて手も出せないし、部品調達やメンテも込みで維持できると思えない

こんな感じのウルトラメカのマニアは
どんな風にしてその渇きを満たしてる?
0130どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK8d-i6aK)
垢版 |
2019/04/07(日) 22:45:13.23ID:IXReEBy4K
>>128
ウルトラの国VSバット星の戦争なんかもアニメなら広大なスケールで描けるだろうね
ていうかザもせっかくアニメなんだから実写版のフォーマットなんか踏襲しないで、最初から後半みたいな路線でやればよかったのに
0131どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sda2-S1VJ)
垢版 |
2019/04/08(月) 00:32:01.23ID:A94sNKYUd
最初は小学館から内山まもる版のアニメ化の話があって、それが円谷側がウルトラマンの設定を盾に頓挫
これが別に検討されていた実写ウルトラマンに企画が移行される形になって
アニメによるシリーズ再開って形になったんだっけな
あと、なんかの本に円谷に予算が提示され、
『これじゃアニメの予算だよ』と言ったらTBSが『アニメなら出来るんだな』みたいな流れになったとかも書かれてた

78〜79年当時のウルトラ人気は高年齢層は実相寺&佐々木コンビによる
(大人の鑑賞に耐えうるw)変化球ドラマ
低年齢層はウルトラ兄弟の群雄割拠するSF活劇と、
ぶっちゃけ新しいウルトラマンによる新作を求めてたわけじゃなかったから
アニメがいいかか実写がいいかの方法論じゃなかった
内山ほかマンガ版のウルトラを再現しようってんなら
間違いなくアニメしかなかったとは思うが
0133どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ee55-GtXB)
垢版 |
2019/04/08(月) 01:06:46.58ID:ix9kNGwh0
内山ウルトラのアニメ化の話を蹴った当時の円谷はバカな事をしたもんだよ。
「ウルトラマンは(カラータイマーの三分間とかの)様々な約束事があって成立しているから」なんて理由だったようだが、
要らぬ拘りとしか言い様が無いな。内山ウルトラは子供達から絶大な人気を得ていたんだからアニメでも映像化する価値は充分にあったのに。

大方「二次創作の漫画」に留まっているうちならまだ認めてもやるが、下手に電波に乗せて人気が出てしまったりすると
本家本元のこちらが食われてしまいかねない(庇を貸して母屋を取られる)とでも危惧したんだろうが。
0134どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-8aaa)
垢版 |
2019/04/08(月) 08:20:58.31ID:5KUmViUWa
もし内山ウルトラアニメが実現していたら、
以後「ウルトラと言ったらアニメだろ」って流れになっていたのだろうか
ウルトラ兄弟+レオ兄弟という世界観の中で続々と新しいウルトラマンがアニメで誕生していたのか
0136どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ee55-exlG)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:11:59.31ID:gvkCCbJp0
>>131
このリバイバルブームのウルトラとライダーで求められていたのは
ウルトラ兄弟と7人ライダー的路線だったからな
ザ・ウルトラマンか80でウルトラ兄弟をもう少し目立つ扱いの
作品にしていたら少しは違ったかもしれない
0137どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1274-k8NZ)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:18:34.48ID:7Mc9fI9d0
スターウォーズや松本零士ブームの影響から逃れられない70年代末当時のアニメ化だったし、
実写ウルトラとは別モノのザ☆ウルトラマンとして作ったのは正解だったと思う。
俺はザ☆ウルは前半も後半も好きだけど、当時のアニメスタッフがウルトラ兄弟という基本設定や
内山ウルトラ独特の空気感を活かしてアニメにできたとは思えないんだよなー。
0138どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Sp91-BqtA)
垢版 |
2019/04/08(月) 15:15:47.09ID:WKIvnO8yp
>ぶっちゃけ新しいウルトラマンによる新作を求めてたわけじゃなかったから

勝手に決めつけんでくれよ。
あの当時のリバイバルブームはアニメとか
みんな新作求めていたやん。
なんで特撮は求めてられなかったって断言できるの?
0142どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr91-sY8V)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:23:42.85ID:YH1GoIvkr
>>140
今確認したけど、フルじゃないぞ
その前後もやたら流れてたけど
フルは60秒で、当たり前だけどきみにも見えるから始まる
とは言え、地方だと違う内容もあり得るのか?
まあ普通に60秒のCMってTVじゃなかなか流れないからな・・・
0143どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1274-k8NZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:51:35.93ID:WiWhJ+4Y0
昭和の頃は一社提供のテレビ番組も多かったから、思い切った長尺CMも結構あったね。
実装時昭雄演出の資生堂CMとか。
チューボーですよや往年の料理天国のような番組があれば、60sバージョンも流れていたかな。
0149どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ee55-GtXB)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:32:20.55ID:tQpcogr20
しかし二瓶さんってアニメの吹き替えはあれが初めてだったんだろ?
それまで円谷作品とかで散々アフレコ自体はやってたにしても、自分の芝居に後から声を入れるのと
ただの絵でしかないアニメに声をアテるのはまた勝手が違うとも思うんだが、普通に上手かったよな。
まして他のレギュラーは富山さんやら兼本さんやらベテラン揃いだってのに全く遜色無かったし。
0154どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d967-GdO3)
垢版 |
2019/04/11(木) 07:29:26.69ID:OXrjsgnZ0
科学警備隊のメンバーはヒカリ超一郎ばかりでなくキャップのゴンドウ大助その他隊員も
全員苗字がカタカナ表記で名前が漢字表記だったけど
女性隊員の星川ムツミだけは逆だったな
0156どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b55-DRqP)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:19:54.77ID:prf9ri4i0
それにしても紅一点のヒロインの名前がムツミってのはセンス無ぇな。もちっとマシな名前はあったろ。
漢字表記にしたら「睦美」とかになるのか?何かすげーババ臭いじゃん。
0161どこの誰かは知らないけれど (アウアウクー MM05-IbTY)
垢版 |
2019/04/12(金) 04:25:55.68ID:n8UcAcoEM
ザ★ウルトラマンのアキヤマキャップがゴンドウキャップに交代したのはMATの加藤→伊吹に倣ったのかな?

アキヤマキャップはキリヤマ隊長がモデルなのか見た目が地味だったので人気が無くて、アニメキャラクターらしいゴンドウキャップに交代したのではないかと推測する。
0164どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr85-Jsn1)
垢版 |
2019/04/12(金) 11:44:16.07ID:K+TSAjKur
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。

昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm

高木宏のご尊顔
https://dotup.org/uploda/dotup.org1817208.jpg

愛知県立城山病院 
電話:052-763-1511
0169どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-hgcT)
垢版 |
2019/04/13(土) 14:34:38.04ID:jov6witPd
ザ☆ウルは初代ウルトラマンのリメイク側面もあるんで
科学警備隊員役には科学特捜隊員の俳優が呼ばれてるが
当初はマルメにマムシさんが予定されてたらしい
もしそうなってたらヒカリがいなくなるのを責めるのはトベだった可能性もある
岸田や山中を例になるならその方がわかりやすかったはず

ただ、岸田や山中が主人公を責めるのはいささか理不尽なことが多いのに対し、
ヒカリが責められるのは職務の最中に姿を消すっていう、
劇中からすれば至極もっともなことでだから
ギャグメーカーも担うマルメでなかったらさぞや嫌な空気になってたとも思う
そして、アニメでなかったらそんな展開はとても耐えられなかったろう
作戦会議中に岸田や山中から
『任務の最中にしばしば居なくなるお前に発言の資格はない!』なんて一幕があったら
たいていの子供は観るのも嫌になるんじゃないかな?
郷には坂田兄妹、北斗には夕子がいるからまだしも
ヒカリには一体になったジョーニアスしかいない(必ずしも応えてくれるわけじゃない)から
気持ちの持って行き場もないし
0172どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKf5-AIHj)
垢版 |
2019/04/13(土) 18:39:38.48ID:LeZq/Y79K
スパイダーマンの山城拓也もちょっとそんな感じがあった
拓也の場合は敵にスパイダーマンだと疑われないようにわざと頼りない男を演じたために
彼女や妹弟から愛想をつかされるという展開だった
0173どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d967-GdO3)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:41:33.03ID:sCxN2BSI0
おおとりゲンはスポーツセンターの指導員を続けられてたけど
矢的猛が学校の教師を続けられなかったのは
学校は、特に公立学校はきちんと勤務時間が決められてたからだろうな
0175どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fbd7-Ob+P)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:02:07.79ID:lllNX2UG0
矢的はあくまでも教師で、もう一人の主人公として若い防衛隊隊員を設定すればよかったのかな
教師は完成された人格で、隊員の方はまだ若いところがあり
教師はその隊員に対しても教師であったとか
0184どこの誰かは知らないけれど (ワイモマー MM5d-o0r3)
垢版 |
2019/04/17(水) 04:13:39.28ID:1T5WgYNqM
ジャックは公式設定
0191どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d967-GdO3)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:41:37.30ID:wHExLx870
人々が美しく心を寄せ合う中で(微笑みをつなぐ世界)、文化が生まれ育つ。(夢を諦めたくない)
梅の花のように、日本人が明日への希望を咲かせる国でありますように。(どんな希望も 積み上げながら)

「ぼくらがかなえる未来」


新元号「令和」の俺の独断的な感想
0192どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMb2-V4ls)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:27:27.15ID:HozYJeBWM
令倭ですか。中国のパクリですね。
いずれウルトラマンも、中国に売却されるでしょう。
仕方のないことです。
差別を助長してきた金山さんののりかもしれません。
0193どこの誰かは知らないけれど (ワイモマー MMcd-xwri)
垢版 |
2019/04/19(金) 02:25:52.97ID:WKh3UvC8M
ジャックは公式設定
0194どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a967-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 05:51:13.53ID:jwZ5GfAd0
>>192
人間を愛するには人間の美しさも醜さも、その両方を知らなければいけない

郷秀樹(談)
0195どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMd5-V4ls)
垢版 |
2019/04/19(金) 06:09:50.89ID:MGMYwsxpM
今時、帰りマンとか新マンはないw
キリマンwニイマン?
0196どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMd5-V4ls)
垢版 |
2019/04/19(金) 06:21:08.42ID:MGMYwsxpM
ウルトラマンは、迫害するジャップどもにスペシウム光線を浴びせるべきだったと思う。
光線を浴びて、蒸発する市井の人々。
ジャックの真の敵は、ジャップだ。
0197どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a967-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 07:03:24.87ID:jwZ5GfAd0
町が大変なことになってるんだぞ
0198どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMd5-V4ls)
垢版 |
2019/04/19(金) 07:06:02.49ID:MGMYwsxpM
町の人が敵なんですよ
敵はジャップ星人
0199どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a967-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 07:21:31.38ID:jwZ5GfAd0
僕は日本人が好きだ!
守ってみせる!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています