X



トップページ昭和特撮
1002コメント391KB
ウルトラマンレオ 第12話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab11-YrGH)
垢版 |
2019/03/04(月) 16:13:03.01ID:nCvYJTYB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
ウルトラマンレオ 第11話
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1540118264/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0793どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf58-SePe)
垢版 |
2020/02/05(水) 13:33:42.10ID:Y4zeAJkC0
>>779
Aで最低ラインとか流石にAの特撮合成舐め過ぎじゃねーの?本編見たことあるのか疑うレベルだわ。
どのみちレオの泥臭い世界観じゃキラキラの合成は合わないと思うしあれで良かったと思う。最終回のシューティングビームとか普通に格好いいのもあるじゃん。
0795どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d767-uqPE)
垢版 |
2020/02/05(水) 14:09:25.07ID:b1Uz3LD70
>>794
あの歌は有名だけど「父よ、母よ、妹よ」からはレオのトオルしか思い浮かばない
0796どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-cPu7)
垢版 |
2020/02/06(木) 11:04:22.39ID:FWU6IjdYd
>>779
>>793
Aの特撮、特に光学合成はCG普及前のテレビ番組としては最高峰レベル
レオがあのレベルを可能ならそもそも特訓路線、
未熟な宇宙人が命を賭けて第二の故郷を守ろうなんて話には絶対ならない

特撮の規模縮小・水準低下は前年末のオイルショックの影響だから
この因子を無視してたらればは意味がない
Aがあれだけ豪華な特撮が出来たのも変身ブームの過熱で、
人気に反して中盤打ち切りが検討されたのもやはりブームを受けてのもの
西の横綱が経費半分以下でより以上の経済効果出してんのよ
東の横綱としちゃどうすべきか考えざるを得んだろ
それを無視して語るのは意味がないのと同じ
0799どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fae-lFIo)
垢版 |
2020/02/06(木) 17:00:08.49ID:2WUWNtl60
>Aで最低ラインとか流石にAの特撮合成舐め過ぎじゃねーの?

すまなかった。Aのあの合成、そんなに頑張って作ってたなんて知らなかった
当時の円谷の事だから、普通に当たり前にAの合成を作ってるんだと思ってた
だからレオでもAぐらいの合成してくれたらな〜、という発言になったんだよ

そうか。Aはそんなに頑張ってたのか…
という事はミラーマンも頑張ってたんだろうね。あの合成も凄かった
0804どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa9b-Cjat)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:51:07.61ID:k01l5NJ2a
>>779の言ってる「A」って
ウルトラマンAなのかジャンボーグAなのかわからないが
0805どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9715-iQOF)
垢版 |
2020/02/07(金) 15:46:10.73ID:rur5M3qe0
後の文脈で「ジャンボーグ」って単語をわざわざ出しているからウルトラのAでしょ

というか、ウルトラマンAはむしろ合成が凝り過ぎて、胸焼けするレベル
技のバリエーションが多すぎてお腹いっぱいって感じ
0806どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9715-iQOF)
垢版 |
2020/02/08(土) 15:00:16.53ID:7kgTr4bk0
レオ10話
百子「寂しいからといって、悲しいからといって、何をしてもいいわけではないわ」

この百子さんの台詞って佐々木守のシナリオに出てくるほとんどのキャラに刺さる台詞だな
まあ、現実でこの台詞を言ったところで「当事者でもないお前に何が分かるんだ」とか「弱者の立場になって考えてみろ」とか言い出す人が一定数出てくるんだろうけど
0808どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-cPu7)
垢版 |
2020/02/08(土) 17:19:14.35ID:IagcwIrrd
「自分がなにかされたらやり返してもいいのかよ」
みたいなことを言った悪役が半年ほど前に幼児向け番組でいたか
身近(w)には
「○○が場違いなこと言ってんだから俺だってかまわねーだろw」とほざく奴もいる

確かに不満があるからなんの関係もないやつに当たり散らしたってどうにもなりゃせんが
痛い思いはその身でならねば理解出来ないのも事実で、
生半可な理解はかえって怒りを誘うのもまた事実
暴れる気持ちはわかるが同情は出来ないし、またすべきでもないだろう
ただ、暴れてるのがかつて愛を注いだ相手ならそう割り切れはしない
やはり身を呈してそれを正し救おうとするだろう
それが人間としての最後の皮一枚だとは思う
0809どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fae-lFIo)
垢版 |
2020/02/08(土) 18:04:35.41ID:9Ow/EyiX0
>自分がなにかされたらやり返してもいいのかよ

交通事故で家族を失った人は加害者にやり返したいと思うよね
裁判で理不尽な判決が出ると特に
普通の事件被害者にも言える事だけど
ハムラビ法典なんかその辺凄いが
0810どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfd7-xQ2V)
垢版 |
2020/02/08(土) 18:09:32.57ID:3aOdi3gz0
「目には目を」は、たとえどんなに相手が憎くても、
例えば目を奪われても相手の目を奪う「以上のことをしてはならない」
というのが本来の意味なんだよね
後の権力者たちがわざと曲解して今に至るけど
0813どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d767-uqPE)
垢版 |
2020/02/09(日) 06:41:40.15ID:7cW4BRCT0
レオ時代のダンだったらノンマルトも迷わず「攻撃するべきだ」と言うだろうな
人類を命がけで守るのに感傷は無用だと
それに、セブン時代のダンは宇宙人の立場で地球人を見ていたけど
レオ時代のダンは地球は第二の故郷としていたからな
0814どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa9b-Cjat)
垢版 |
2020/02/09(日) 09:43:21.47ID:b4U/5kpxa
ギロはスポーツ倶楽部の住み込みで働き
小さくなったロンはトオルとカオルが育てる事にして
ギロとロンはレギュラー化で良かったんじゃないのか?
で、たまにカプセル怪獣みたいに巨大化してレオを助けるみたいな展開なら
0815どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa9b-Cjat)
垢版 |
2020/02/09(日) 09:53:01.63ID:t1XgD2Uea
最終回は父母が生きてる事を知ったレオとロンが二人旅に出て
ギロは資格取ってゲンの代わりに正式なインストラクターになって
子供達に体操を教えるみたいな終わりなら明るく終われた気がする
0816どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdcb-HjYu)
垢版 |
2020/02/09(日) 10:11:53.78ID:cp66l20Zd
ウルトラマンレオ 第0話

レオの父とその仲間がギラス軍団の大群と戦い、マグマ星人に挑むという話
レオの父は、ギラス軍団をかわしつつマグマ星人のもとにたどり着き勝負に挑むが、敗北し獅子座L77星と運命を共にしたという内容
最期の言葉は、息子よ必ず仇を討つんだというようなことを言う
0818どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-z3yp)
垢版 |
2020/02/09(日) 10:47:09.04ID:LmvyL2b8K
レオのカプセル怪獣候補

ロン
バンゴ
レンボラー
0820どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ffe-56gX)
垢版 |
2020/02/09(日) 12:37:07.53ID:IGK61Upt0
じゃあ続編はアストラとウリンガのバディ物で
アストラはウルトラ戦士としての意識も高いが、俘虜生活が尾を引いてるクール系のイケメンで
ウリンガは自分の本当の父親を捜しに地球にやってきたチャラ系イケメン

アストラ「何度言ったらわかる、人間の姿で超能力は決して使うなと」
ウリンガ「人助けだろ、そのためなら」
アストラ「それでもダメだ」
0821どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK3b-z3yp)
垢版 |
2020/02/09(日) 15:30:50.82ID:LmvyL2b8K
鼻の下をゴシゴシこするクソガキがイケメンになる姿が想像できんw
アストラはシルブルにころされたタケシが似合いそうだからイケメンには同意。
0822どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd3f-mGEk)
垢版 |
2020/02/09(日) 15:35:35.14ID:QPOIUKpTd
>>813
いやー、ノンマルトなら流石にどうだろう。
青島あたりが「すぐに攻撃するべきです!」とか言うのを「相手の正体がはっきりするまでこちらからは仕掛けられん!」と言って諭した後に、2人だけになってから
「ゲン・・・!」と、いつものが出るかなって。
0823どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7f-T3dk)
垢版 |
2020/02/09(日) 16:17:07.07ID:FiMeb6blH
約15年ぶりのギロ回視聴
最後は宇宙に帰るって結末だけ覚えてたから、途中殺すんかい!ってなったw
しかしギロ星獣といえば善玉のイメージあるけど改めて見返すと、あれコイツ悪い奴なんじゃ…という印象を抱いた(間違いなくダンのせいでw)
結局は生き返らせたり手を取って別れもしたし、善玉ってことで良いんだよな?
0824どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d767-uqPE)
垢版 |
2020/02/09(日) 16:30:41.66ID:7cW4BRCT0
>>822
ノンマルトはシーホース号を爆破しすでに人類に多くの危害を加えていたからね
0825どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d767-uqPE)
垢版 |
2020/02/09(日) 16:32:27.23ID:7cW4BRCT0
>>821
そうそう、俺もアストラにシルバーブルーメに殺された野村タケシに憑依してほしかった
そしてゲンとタケシは兄弟になる
0833どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d767-uqPE)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:07:59.74ID:8795lEkE0
>>832
でも初代マンはハヤタに乗り移っていたけどハヤタと分離してからは
自らハヤタに変身してたみたいよ
同一人物でも状況によって方法が違うんだから兄弟で違ってもいいじゃん
0834どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-z3yp)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:59:05.72ID:2m/RG9EqK
>>828
登場は一回だけだが津山がいる
レギュラーでは子供だがトオルもいる
0835どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9715-iQOF)
垢版 |
2020/02/11(火) 09:53:37.79ID:YSEpXmsc0
「甘えだ、お前は撃つべきだった」
「一歩間違えれば、お前もああなっていたということか」
「MAC隊員失格だな」

自分もウインダムを敵の宇宙人に操られていたくせに、エラソーによく言うよな
0837どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fae-lFIo)
垢版 |
2020/02/11(火) 11:38:10.06ID:Lx17+oCm0
>ダンだって今でもセブンだったら同じようにしてたろって事はあるよね

ダンも変身能力が残っていたら、あそこまで怖くはなかっただろう
ダン自身、余裕がなかった。必死だったかと
0838どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d767-uqPE)
垢版 |
2020/02/11(火) 12:36:20.47ID:FHkwWq+n0
>>834
そうなんだよな、子供の頃からトオルってカワイイ顔してるのに可哀そうになんて思ってた
杉田かおるはブスのくせにこのーって!w
0839どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d767-uqPE)
垢版 |
2020/02/11(火) 12:39:10.70ID:FHkwWq+n0
>>835
>自分もウインダムを敵の宇宙人に操られていたくせに、エラソーによく言うよな

セブン自身もダンカンに操られてたな
「邪悪な力に負けないでください!」
0841どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MM7f-T3dk)
垢版 |
2020/02/11(火) 13:06:30.48ID:syvndzTRM
1話2話めちゃくちゃ面白かったのがピークで3話以降右肩下がりでつまらなくなっていくが大丈夫かこれ
まさかアストラ登場まで低空飛行続くのか?
次の面白い回はいつだ?
0843どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d767-uqPE)
垢版 |
2020/02/11(火) 15:46:50.17ID:FHkwWq+n0
泣くな! おまえは男の子
0846どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MM7f-T3dk)
垢版 |
2020/02/11(火) 16:40:24.12ID:syvndzTRM
すまん言い忘れてたがファミ劇視聴組なんで10話まで見終わってる
次のケットル星人は密かに楽しみにしてる
話の内容は全く覚えてないけど煙突ヌンチャクがあるしな
0847どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-z3yp)
垢版 |
2020/02/11(火) 16:47:51.17ID:2m/RG9EqK
その回は面白いぞ。
あとは15、16あたり。
0849どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d767-uqPE)
垢版 |
2020/02/11(火) 18:39:43.61ID:FHkwWq+n0
津山君に百子さんをとられたと早合点したゲンw
0850どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d767-uqPE)
垢版 |
2020/02/11(火) 18:42:31.15ID:FHkwWq+n0
白土隊員の射撃の腕の方が上だ!

そんなー
0851どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d767-uqPE)
垢版 |
2020/02/11(火) 18:46:21.44ID:FHkwWq+n0
男は外へ出て戦わねばならん!
何のためだ?
その背後で女の子が優しく花を摘んでいられるようにするためじゃないのか!
男まで女の子と一緒になってままごとばかりしていたら一体どうなるーっ!!
0854どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e715-4oP3)
垢版 |
2020/02/12(水) 10:07:52.11ID:PUzWteok0
>>852の言う「レオの魅力」って具体的に何を指しているのか分からん
レオってハードな作風だったり、タロウみたいなアホな話があったり、民話やら円盤生物やら、色々な要素があるわけだが・・・

個人的には円盤生物編がレオのストーリーで一番魅力的だと思っている
特訓編のギスギスした暗さより、円盤生物編のダークな暗さの方が好きだわ
0855どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b7a6-TxPG)
垢版 |
2020/02/12(水) 10:24:23.23ID:BLkiDxMe0
レオの魅力っていうのは第一次ウルトラブームのような優等生じゃなくて
末期的にいろいろ文句をつけられながら頑張ってるんだけど
仕方ねえなあと暖かい目で見てやる憎めない子供みたいなもんじゃないかなと
0856どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-sg8N)
垢版 |
2020/02/12(水) 11:43:27.80ID:gvxrxBZw0
>>854
円盤生物編からはゲンの自立物語だからな
それまではダンとゲンの師弟物語だったけど
0860どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-sg8N)
垢版 |
2020/02/12(水) 12:37:14.61ID:gvxrxBZw0
レオの魅力・・・

故郷のない男
0862どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-sg8N)
垢版 |
2020/02/12(水) 15:30:27.10ID:gvxrxBZw0
リフレクト星人を倒してみろ
0863どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a767-sJ/f)
垢版 |
2020/02/12(水) 22:06:02.24ID:a73QxbMY0
ロン回を超久々に視聴したが、砂漠で遊ぶレオとロンの回想シーンは覚えてなかっただけにかなりのインパクトだったwww

しかしレオって何処と無く不思議と重厚な印象があるんだが、多分冬木氏の音楽の影響なんだろうな
レオのBGMが1番好きかもしれん。
0866どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c615-sg8N)
垢版 |
2020/02/12(水) 23:24:30.10ID:RC3lloi90
一般人のオオトリゲンさんをサツ害し、成りすましていたという説。
0867どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-sg8N)
垢版 |
2020/02/13(木) 06:47:34.44ID:JdIqMXz/0
>>866
そんなことを言うもんじゃない
憑依型だとしたらマグマ星人に殺された、おおとりゲンという青年に乗り移ったのだろう
マグマ星人への恨みがレオとゲンの意思が一体化した
もしかすると3年前のゲンとヒロシのエピソードはまだレオとの合体前だったのかも知れん
第1話で故郷L77星が滅ぼされたのもついこの間の口ぶりだったようだし
0868どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-sg8N)
垢版 |
2020/02/13(木) 06:52:27.32ID:JdIqMXz/0
>>865
80の矢的先生は憑依型でないとすれば宇宙人であることを隠すために
教員免許を偽造してたんだろうな
それも教師を辞めなければならなかった原因の一つでもあろう
0869どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hdb-Fbm1)
垢版 |
2020/02/13(木) 09:39:19.20ID:ajHSvvEwH
矢的猛はUGM入隊前からオオヤマキャップとは知り合いだった
怪獣出現の原因にマイナスエネルギーが関係しているとう持論を持った青年科学者で、また近いうちに怪獣は出現し始めると予測していた
フィールドワーク中に予測通り怪獣に遭遇し、命を落としたところを調査に訪れていた80兄さんに憑依された可能性も高い(だからちゃんと住民票はあるだろう)
おおとりゲンも天涯孤独の青年だったが、地球偵察に訪れていたマグマ星人に遭遇。正義感の強いゲンは星人に立ち向かうが、返り討ちに遭い、命を落とす。瀕死状態の時に地球へたどり着いたレオに発見され、憑依された可能性あり
0870どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hdb-Fbm1)
垢版 |
2020/02/13(木) 09:45:51.96ID:ajHSvvEwH
>3年前のゲンとヒロシのエピソード

そうだね、3年も経っていればトオルくんもあゆみちゃんも桜中学に入学している筈だから(当時は確か4年生?)
80の矢的先生の学校が桜ケ丘中学なので、金八の桜中学と紛らわしかった
0871どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd32-2HD+)
垢版 |
2020/02/13(木) 19:30:27.44ID:sARkjcBYd
円谷の設定はともかくとして、視聴者目線ではレオと80の世界が直結しているようには見えないのだが。
0872どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-sg8N)
垢版 |
2020/02/13(木) 20:11:35.87ID:JdIqMXz/0
視聴者目線だったら「ウルトラマン」→「ウルトラセブン」→「帰ってきたウルトラマン」も
直結してるようには見えないだろ
0873どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-sg8N)
垢版 |
2020/02/13(木) 20:15:06.01ID:JdIqMXz/0
セブン→平成セブンはいかにも直結してるように見えるけど
正式設定ではセブン→レオ→メビウスだよ
0874どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c615-sg8N)
垢版 |
2020/02/13(木) 21:08:24.99ID:h61g2Q5m0
ウルトラはレオで終わっているんだよ
0875どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-sg8N)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:11:37.97ID:JdIqMXz/0
>>874
「仲間達を大切にな
俺が受けた悲しい想いだけは、君に味わせたくはない」

モロボシ・ダン最高の名セリフ
0876どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd32-rY1R)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:29:20.08ID:TbyzLsj8d
悲しい思いをしたヤツがニコニコシャアシャアと馬に乗って颯爽なw
弟子は弟子で師匠の台詞丸写しって中学生でも恥ずくて出来そうにないことやるし

この世界のセブンやレオって安っぽい人格しとるよなw
0877どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-sg8N)
垢版 |
2020/02/14(金) 06:46:48.39ID:KYkA7Sbv0
>>876
> 悲しい思いをしたヤツがニコニコシャアシャアと馬に乗って颯爽なw

「悲しみなんかない世界」
これは「泣くな!おまえは男の子」と同じ意味だよ
0881どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-sg8N)
垢版 |
2020/02/15(土) 11:39:56.99ID:KFvKe0Uw0
>>879
ゲンはあのセリフが胸に刻まれてたんだろうな
円盤生物編からはしごかれても怒られてもダン隊長がいなくなってからは寂しそうだったし
最終回で夢の中にセブンが出てきたくらいだからな
0884どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac3-eeya)
垢版 |
2020/02/15(土) 13:22:45.37ID:M7FuBbHKa
次回予告見るとバイブ星人が次々に女性に痴漢する話らしいが
それがレオのせいにされるという時代を先取りした話なんだよな
痴漢冤罪を晴らす難しさは今も昭和も変わらないって事だが
0885どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 966d-LiuO)
垢版 |
2020/02/15(土) 13:23:18.96ID:E1ApRZQV0
結局レオはセブンに勝てずじまいだったな。
レオが特訓を積んでやっと倒せた相手を、往年のセブンは楽々倒せるわけだから。

ガロン・リットルは、初代マンやセブンなら1対2でも勝てたのではないか?
アトラー星人はどうだろうか。
0887どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 966d-LiuO)
垢版 |
2020/02/15(土) 14:39:23.60ID:pK5YUupP0
特訓はノースサタン戦を最後に廃止されたけど、これでよかったのかね。
0891どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-sg8N)
垢版 |
2020/02/15(土) 19:28:55.84ID:KFvKe0Uw0
>>885
だからゲンは、レオは最後までセブンをリスペクトしてたじゃん
0893どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1655-IK+T)
垢版 |
2020/02/15(土) 20:05:21.94ID:iRmZpkfZ0
ZATの隊員は東西南北、MACは名前に色が付く。
もうこの辺になると登場人物の名前を考えるのも億劫になってたんだろうな。

だいたいヒロインの名前が「山口百子」って所からして。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています