X



トップページ昭和特撮
1002コメント391KB
ウルトラマンレオ 第12話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab11-YrGH)
垢版 |
2019/03/04(月) 16:13:03.01ID:nCvYJTYB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
ウルトラマンレオ 第11話
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1540118264/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0383どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e367-Tlcr)
垢版 |
2019/10/28(月) 19:37:44.86ID:bpbs7W3y0
俺は幼稚園の頃から百子さんが好きだった
エロいとかいうことはよくわからなかったけどとにかくカワイイなぁと思ってた
百子さん降板でガッカリした後の杉田かおるはオニババに見えたっけなぁ
自分よりちょっと上級生なだけだったけどねw
0386どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdea-1rUX)
垢版 |
2019/11/06(水) 11:11:45.51ID:HNk1XZn2d
終盤から最終回は、セブンが完全復活してオールウルトラマン出演という展開にすればよかった(しかも全員オリジナルキャストで)
最後はウルトラマンの歌で〆てさ

後日談は二子玉川園に現れた地獄大元帥と戦う話も作って
0387どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdea-1rUX)
垢版 |
2019/11/06(水) 11:14:44.42ID:HNk1XZn2d
後日談
トオルと美山家は二子玉川園で遊びに行き、ウルトラマンショーを見てあの頃の懐かしい日々を思い出していた。
そんな時地獄大元帥が現れ、怪獣軍団を復活させショーを滅茶苦茶にしてしまった。
そんな時、オールウルトラマンがやってきた
というお話
0388どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-DOEl)
垢版 |
2019/11/06(水) 11:15:39.40ID:blnMMZYF0
>>386
そりゃ誰もがそう思うけどさ、そんなこと殺し屋・田口が許さないだろ
仕方ないよ
0389どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdea-NpGx)
垢版 |
2019/11/06(水) 17:08:50.54ID:U9S4B7u+d
やっぱり世間的にはレオでウルトラが終わったってイメージが大きいのかな?
80は影が薄いし後が続かなかったし
0390どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdea-NpGx)
垢版 |
2019/11/06(水) 18:00:09.50ID:U9S4B7u+d
レオと80の谷間の空白時代にアイゼンボーグやコセイドンをウルトラとして作るわけにはいかなかったのだろうか?
0391どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4e15-DOEl)
垢版 |
2019/11/06(水) 18:10:46.56ID:MwEkRWUl0
>>389
怪獣ブーム時代のウルトラ本はQからレオまでだからね。後追い世代の俺もレオで終わってる。
80が始まったころは小学生だったけどつまらなくて再放送の第一期・第二期しか見なかった。
0392どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-DOEl)
垢版 |
2019/11/06(水) 19:46:44.68ID:blnMMZYF0
>>391
80の前にジョーニアスを観てなかったの?
0393どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-DOEl)
垢版 |
2019/11/06(水) 19:49:15.87ID:blnMMZYF0
>>389
ウルトラシリーズはあの当時はレオで終了のつもりだったらしいよ
本当のウルトラシリーズ復活は「ウルトラマン物語」からだ
0394どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0658-1FRn)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:05:22.45ID:cq1kz57P0
幼稚園児くらいの時に第二期を観ていた世代が
小学校低学年になった70年代後半にウルトラマン、仮面ライダーブームが再燃して
それでザ・ウルトラマンやスカイライダーで再スタートした
まあ、ヤマトブームで劣勢に立たされていた特撮界の捲土重来策としての
人為的ブームと再放映だったような気がするな
ウルトラマンの場合はコロコロコミックの
「ザ・ウルトラマン」が引き金だったんじゃないの
0395どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0658-1FRn)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:07:35.84ID:cq1kz57P0
まあ、第二期ウルトラマンやストロンガーまでの仮面ライダーを観ていた世代が
あまりの劣化ぶりにあきれ果てて長続きしなかったけどね
0396どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4e15-DOEl)
垢版 |
2019/11/06(水) 21:53:07.33ID:MwEkRWUl0
>>392
なんだそれ? 平成ウルトラか? 知らんわ
0398どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4e15-DOEl)
垢版 |
2019/11/06(水) 22:05:19.85ID:MwEkRWUl0
あ、ジョーニアスってザ☆ウルトラマンのことか。
主人公の名前じゃなく番組のタイトルで言ってもらわんとわからんて。
帰ってきたウルトラマンをジャックと言われても、それは番組名じゃないというのと同じだ。

で、アニメのウルトラマンなんか見てない。あれこそ円谷プロの黒歴史。
0399どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-DOEl)
垢版 |
2019/11/06(水) 22:55:16.05ID:blnMMZYF0
「ザ☆ウルトラマン」で第1期的なセンス・オブ・ワンダーを取り戻したのに
なんで80から第2期的に戻っちゃったんだろうw
初期の教師編の人間ドラマならともかく後期のサブ・タイトルはタロウよりも幼稚
0400どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0715-qV4/)
垢版 |
2019/11/06(水) 23:06:33.10ID:Xzk8cq3O0
80は全体的に丸みを帯びたフォルムが、どこかキューピー人形みたいで戦士ってイメージ無かったな

メビウスでレオが再登場したときは大感激したけれど、身体の色が橙色で薄い感じだったのが残念
レオといえば黒味がかった血のような赤でないと
0401どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-OQ0I)
垢版 |
2019/11/07(木) 02:01:19.88ID:fgfYST/t0
>>400
メビウスではダン隊長が再登場したときが何より大感激
「仲間達を大切にな 俺が受けた悲しい思いだけは君に味わせたくない」
これは名セリフ
「MAC全滅!円盤は生物だった!」の回では
ゲンが敵対するMAC隊員とやっと心が通じ合えたばかりだったのにな
0404どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdbf-UKnC)
垢版 |
2019/11/07(木) 16:54:33.68ID:btTeIQyId
コメットさんに出てきたウルトラマンがセブン、タロウ、レオとセブン型のレッド族ばかりだった。
レオ終了から間もないこの時期はセブン型のウルトラマンの方が一般的イメージだったのかな?
0406どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdbf-UKnC)
垢版 |
2019/11/07(木) 17:01:48.72ID:btTeIQyId
セブンは変身後のみ
タロウはマッハバロンの主役の人
レオはゲンの真夏さん
0407どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4bb5-qJxg)
垢版 |
2019/11/08(金) 13:57:55.69ID:McK5GXPJ0
MACやスポーツセンターの面々は兎も角、
旧作の主人公であるセブンを変身不能のままフェードアウトさせるなよと思った
0408どこの誰かは知らないけれど (JP 0H4f-6qB2)
垢版 |
2019/11/08(金) 15:53:59.64ID:wpasZk70H
>80は全体的に丸みを帯びたフォルムが、どこかキューピー人形みたいで戦士ってイメージ無かったな

その80が不敗伝説を樹立した最強ウルトラマン候補の一人であるというのは皮肉
0409どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f15-OQ0I)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:19:12.63ID:jJOjwWO70
>>407
旧作の主人公たちが(だまされたとはいえ)揃って敵対者になったレオシリーズで何を言っているんだ
0410どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 06:38:10.32ID:4Qvw7DXk0
>>409
アストラーッ! 俺達はウルトラ兄弟になったんだぞーっ!
0411どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b15-rk3r)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:31:10.04ID:cBXS6oQI0
ダンはセブンに変身出来なくなったんじゃなくて、あえて変身を放棄したんじゃないか、って前に議論されているのを見たけど
「心にウルトラマンレオ」で興味深いことが書かれてあった

田口氏のシナリオではウルトラアイを掲げるシーンで「苦しむダン。必死に変身しようとするが、変身できないのだ。」という記述があって
完全に「変身したくても変身できない」という形になっていた
それを、真船禎監督が映像にする際にカットの構成や演出で、「変身を放棄した」ように見える映像にした…って考案が書かれてた
0412どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:47:25.85ID:4Qvw7DXk0
変身できなくなったというよりも宇宙人本体に戻れなくなったということだろ
例えばマゼラン星人マヤは宇宙人本来の姿があって戻れなくなったのか
あるいは宇宙人姿は最初からなかったのか、いろいろ疑問があるな
0413どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:52:43.64ID:4Qvw7DXk0
怪獣使いの金山さんも体が弱ってメイツ星人本体に戻れなくなったんだよな
だから暴力警官にあっけなく撃ち殺され超能力で抵抗することもできなくなってたな
0416どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 13:15:53.63ID:4Qvw7DXk0
“ヘンシン”に捉われすぎなんだよ
レオにもいなかったっけ
宇宙人の姿に戻れなくなってしまった宇宙人の人間態が?
0418どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-7sKZ)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:32:30.94ID:qDxZtKwHd
それでも数日間は人間体として姿を消すことになる
隊長が戦線を長期離脱は出来んだろ
そもそも隊長が怪獣出る毎にいちいち姿消してたらすぐ更迭だろうが
先輩にドヤされれば済む新米隊員とはわけが違う
0419どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb93-u0jF)
垢版 |
2019/11/10(日) 06:34:51.96ID:Ahhl7aoD0
脚の治療で数日、隊長代理をお願いする形で良いと思うんだけどな
松葉杖よりも健康な身体になっての陣頭指揮してもらった方が良いやろ、そもそもセブンが隊長の時点で無茶なんだし
肝心なときに姿毎回消える隊長の方が数日間の職場離脱より絵面的にアカンと思う
0420どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd0f-s00R)
垢版 |
2019/11/10(日) 13:47:38.47ID:FPz0H6r1d
ウルトラマンレオ 第0話

レオの父とその仲間がギラス軍団の大群と戦い、マグマ星人に挑むという話
レオの父は、ギラス軍団をかわしつつマグマ星人のもとにたどり着き勝負に挑むが、敗北し獅子座L77星と運命を共にしたという内容
最期の言葉は、息子よ必ず仇を討つんだというようなことを言う
0422どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fbac-qJxg)
垢版 |
2019/11/10(日) 14:43:42.94ID:dw5NteIa0
>>421
もしMACが全滅しないで最終回を迎えていたら
初代や80の最終回みたくもう地球の平和は地球人に任せて大丈夫だろうってなって
ダンも心置きなくレオかアストラに光の国に送ってもらって治療に専念することができたと思う
もっともゲンの方はどっちみち一人旅に出るエンドになっただろうけど
0423どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f6d-E8Ce)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:12:46.78ID:B8SekV9r0
そういえば、第20話でボックと再会したときのダン隊長は
往年のダン隊員を思わせるにこやかな表情だったよね?

一方で、ダン隊員が険しい表情や尖った感情を見せたことってあったっけ?
0425どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-OQ0I)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:20:39.24ID:jvNUnDfS0
セブン時代のダンも、レオのダンも女、子供、弱い者には優しく
一人前の強い男には厳しい
0426どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f6d-E8Ce)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:42:51.92ID:B8SekV9r0
よくわからんが、ゲンと佐藤(大)、梶田、白土隊員は仲は良好だったのか?
0428どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdbf-s00R)
垢版 |
2019/11/11(月) 13:03:20.55ID:sjioNMyad
>>420も見てやってくれ
0429どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-UKnC)
垢版 |
2019/11/11(月) 17:52:22.54ID:shCcwfLFd
昭和ウルトラの防衛チーム隊長の存命者も竜隊長とダン隊長だけになってしまった。
0430どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f15-OQ0I)
垢版 |
2019/11/11(月) 22:11:31.21ID:rRl/rwm10
>>416
サーリン星人ってそんなんだっけ?
もともと人間に近い姿をしているからカロリンも岡村りつ子の姿をしていたんだと思うが。
0432どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f15-OQ0I)
垢版 |
2019/11/12(火) 20:07:59.47ID:vRuTZeLV0
ウルトラマンレオ美女ランキング

1位 山口百子
2位 マイティ松本夫人
3位 かぐや姫
4位 ニケの女神
5位 カロリン

異論は認める
0435どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-OQ0I)
垢版 |
2019/11/13(水) 01:20:55.72ID:meHbZVQE0
まぁ野村猛 のようなイケメンも百子さんのような美女も
鬼の子・杉田かおるに乗っ取られたのだからしゃあねーよな
0436どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f6d-E8Ce)
垢版 |
2019/11/13(水) 11:28:51.55ID:iYdXm1ag0
何故か、A〜レオの敵の名前ってチェンジマン〜マスクマンの敵の名前に多く使われてるんだな。

超獣バラバ→地帝司令バラバ
超獣カウラ→サー・カウラー
アングラモン→アングラー兵、アングラモン戦闘機
超獣ギタギタンガ→獣戦士ザ・ギータン
超獣シグナリオン→宇宙獣士ギルバ(名前は完全に違うが、カラフルな球だらけのデザインが共通)

地底怪獣ゲラン→宇宙獣士ゲラン

双子怪獣ブラックギラス・レッドギラス→宇宙獣士ギラス
ウルフ星人→ウルク
鏡怪獣スペクター→フラッシュマン挿入歌「熱いハートのスペクトル」
マザラス星人→獣戦士ザ・マザラス
円盤生物デモス→宇宙獣士デモス、獣戦士ザ・デーモス

他にもA〜レオとチェンジマン〜マスクマンではないが、

高原竜ヒドラ→ヒドラー兵
ベムスター→隕石ベム
パンドン→女王パンドラ、魔女バンドーラ
バルキー星人→イリエス魔人・バルキバルキ
アシュラン→ドクター・アシュラ

平泉成・・・レオ46話のトラック運転手→フラッシュマン24話のおっちゃん
萩原さよ子・・・ユリアン→立花レイ、レー・ネフェル
0437どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdbf-s00R)
垢版 |
2019/11/13(水) 14:16:40.34ID:zc7lgfKCd
ウルトラヒーローから戦隊ヒーローになったのってユリアン以外ある?
0440どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdbf-Fw7Q)
垢版 |
2019/11/13(水) 18:37:36.66ID:8v5YJKmId
ひそかに、ドギューってなかなか凶悪な奴
0443どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7eac-bfhf)
垢版 |
2019/11/14(木) 13:28:31.02ID:Lx6RgyYV0
>>437
声優も含めて良いのならスコットの古谷徹やゼロの宮野真守がアカレッドやデスリュウジャーになってる
そういや古谷って一時期レオ38話に客演したエースの声担当したってガセが流れてた時期あったな
0447どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sda2-mvIU)
垢版 |
2019/11/15(金) 11:38:16.45ID:0dWAeBiId
>>446
そういえば、80ってHDリマスター出来てるのかなぁ
0448どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2167-7HT4)
垢版 |
2019/11/15(金) 11:51:49.88ID:ZXLm2sBm0
>>446
しきりにファミ劇でレオをやってほしいと書いてた人がいたからいいじゃないか
0449どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sda2-kFnf)
垢版 |
2019/11/15(金) 17:31:35.81ID:PvytCcfgd
Q〜タロウを順当にやって、いきなり止まったから
レオもやってほしいって声が高いのはそりゃ当然

タロウのレギュラー放送は今年の2月に完了してて、
本来ならレオは3月あたりからやってるべきだが
3月は例の震災月で、そこに津波開巻のレオはまずいって予測はあった
しかし一年近く間が空いたあたり、本来は放送予定になかった可能性もある
つまり、放送要望が高かったからかかることになったってこと
後にザ☆ウルか80が続くかはまったく不明
ザ☆ウルは40周年に併せYouTubeで公式配信中、
たぶん80も続くだろうからファミ劇でスンナリ放送するかどうかはわからないな
0451どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f193-fjQs)
垢版 |
2019/11/25(月) 05:10:00.39ID:cijK4nog0
子供心に分からんかったのだが、ダンがゲンの前でウルトラアイかざすとアイが焼けるような描写有ったけどアレはなんだったのかしら
変身しようとすると負担がかかるという意味なのか
0452どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1967-qRiE)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:50:52.57ID:6ublpLKD0
トレギアの最期
トライスクワッドに倒されたトレギア
その後人間態・霧崎はトレギアアイかざしてもトレギアアイが焼けて死んだのだ
0454どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d915-/L9V)
垢版 |
2019/11/27(水) 10:14:40.17ID:sW6AeqAT0
レオを現代で制作していたら、レオとアストラの関係がドロドロした感じになってたんだろうな
70年代で良かった。自分も当時兄弟ケンカするたびに、『レオとアストラみたいに仲良くしなきゃ』
と反省してた
0455どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1967-qRiE)
垢版 |
2019/11/27(水) 19:42:21.92ID:6ublpLKD0
>>454
いや、案外と素直に“絆”は途切れやしないとな
0456どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d955-sGjW)
垢版 |
2019/11/27(水) 19:42:25.08ID:mivtX1vX0
今はもう忘れ去られて久しいが、放送当時はレオとアストラは「双子」という事になっていた。
しかも二人はL77星の王子として生を受けている。
普通に長幼の序がある兄弟なら簡単だが、同格の双子ではどうしたって揉めるのは避けられない。

現代なら「王子の座を巡っての確執」はまず盛り込まれるし、「雨降って地固まる」じゃないが、
確実に一度は敵対する事になろうな。
0457どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f110-qRiE)
垢版 |
2019/11/27(水) 20:44:59.50ID:BuwcaC4A0
最強はブラック指令を倒した杉田かおるってことでおk?
0458どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1967-qRiE)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:30:42.56ID:6ublpLKD0
杉田かおるだったら霧崎からトレギアアイを奪って噛みついて殺すであろう
0459どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1967-qRiE)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:34:33.64ID:6ublpLKD0
>>456
そこまで知っているのならアストラが父の厳しい訓練に耐えきれず
レオ兄さんが助けたこともあるエピソードも知らないのかね
0461どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-bXiH)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:45:41.68ID:xzJodBGBd
やっぱり円盤生物編や杉田かおるは蛇足だったな。レオ本編は74年いっぱいで終わっておけばよかった。
1月からの最終クールは第2期の総集編でよかったと思う。
0464どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a967-V9Wt)
垢版 |
2019/11/28(木) 00:17:02.56ID:oTxO9RMI0
>>463
絆は途切れやしない
0465どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a967-UQyu)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:10:35.51ID:cK07OTzO0
助けてやったw
0466どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdb2-l0uO)
垢版 |
2019/11/28(木) 12:40:52.43ID:W0VcpJbTd
79年に真夏主演で帰ってきたレオをやってほしかった。第2期世代の幼児もまだ小学生だったから、アニメのザより歓迎されたろう。
真夏も拒否できるほど売れてなかったし。
0468どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6e15-V9Wt)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:40:03.28ID:gMMWNxcO0
シルブル以降はトオルが主人公(サタンモア回を除く)
タイトルを「梅田トオルとウルトラマンレオ」にすべきだった
0470どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b1b0-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 00:08:59.26ID:0d0LGV+N0
いくつかの本に真夏さんは「一時期俳優を休業してアニメのプロデューサーをしていた」と書かれているけど…

(これかな?たしかにプロデューサー補として本名の「瀬戸幹雄」がクレジットされてる)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5!%E5%9B%9B%E9%A7%86%E9%83%8E

…これって裏は取れているの?アニメのプロデューサーって未経験者が「なりたい」と言ってすぐなれるものじゃないと思うんだけど。
0472どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdb2-l0uO)
垢版 |
2019/11/29(金) 15:35:51.56ID:PMO0PeiKd
真夏は後年アニメの声優もやってるくらいだから、アニメ業界との接点はあったんだろうな。
04737期さん@出張中 (アウアウウー Sacd-MaOj)
垢版 |
2019/11/29(金) 15:43:15.24ID:4wgZGBASa
アニメもやってたのか
マーティン・シーンの吹替やってるのは知ってたけど
てか、たまたま買ったブルーレイに収録されていたw
0479どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a567-e23S)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:05:24.01ID:VMCvAFft0
シルバーブルーメは巨大クルーズ船も呑み込めるんだろうか?
0480どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b15-e23S)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:24:34.51ID:2VxHuNcu0
ヤツがその気になれば宇宙そのものすら飲み込めるさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況