トップページ昭和特撮
1002コメント306KB

【宇宙特撮】キャプテンウルトラ第6話【シリ−ズ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 63c4-A0Oy)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:30:17.97ID:6S316iDn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
東映のTBS進出を飾った記念すべきTVシリーズ。
”宇宙への夢”をコンセプトにした作風に
過ぎ去り昭和40年代の懐かしさ溢れるこの名作を語ろう。

前スレ
【宇宙特撮】キャプテンウルトラ第5話【シリ−ズ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502258592/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0437どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5b67-NqmP)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:54:27.17ID:ZgswNAX00
シピューゲル号じゃなくてシュピューゲル号な
デザインじゃなくテジャイン
宇宙戦闘機じゃなく宇宙戦鑑

これだから平成ゆとり生まれはw
0441どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6ae2-uKQX)
垢版 |
2019/06/05(水) 10:21:33.77ID:0nyZyi/m0
>>433
あの当時に「ガッカリした」という明確な記憶はないな 何というか、
あるものをそのまま受け入れてたような 「こんなん始まった」ぐらいの
感覚だった

ただ、「ウルトラセブン」の予告を見たときに、「あ、またウルトラ
マンみたいなのが始まるんだ!」って喜んだ記憶はあるから、潜在的に
巨大ヒーローを渇望していたということではあるんだろう
0442どこの誰かは知らないけれど (JP 0H97-NqmP)
垢版 |
2019/06/05(水) 10:45:13.03ID:PSvMH/FLH
>>437
シュピーゲル号は大きさからいえば宇宙戦闘機の様だが、現代の宇宙船なら充分戦艦と呼べる大きさだ
旧ソ連がポリウスという戦闘衛星を打ち上げた事が有ったが、それは30数メートルだった
ポリウスは無人での運用も可能だが、ステーション同様、ソユーズかブラン(ソ連版シャトル)がドッキングして有人運用も出来る
大型レーザーorビーム砲、自衛用機銃、核機雷投下機等で武装された事実上の(世界初、唯一)の宇宙戦艦と呼べるものだったそうな
打ち上げは失敗と発表されたが、実際はソ連崩壊の時に大気中へ落として廃棄されたらしい
するとシルバースターは宇宙空母、ウルトラホーク1号も宇宙戦艦、ステーションV3も宇宙空母
V6はウルトラマンティガ・・・
0443どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5b67-NqmP)
垢版 |
2019/06/05(水) 12:41:36.54ID:ZgswNAX00
VXはオウム真理教・・・
0444どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f67-8GiV)
垢版 |
2019/06/06(木) 01:08:47.18ID:G9j4qUw60
キャプテンウルトラはリヤルタイムで観た確かな記憶がない・・・
ただ、小学〇年生の連載は見てて付録で遊んだ記憶はある
たしか「キャプテンウルトラロケット」といふもので、ダイヤルを5秒前から一目盛りずつ回していき、
カウントがゼロになったらロケットが飛び出すスグレモノだった
0445どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Spa5-0k6l)
垢版 |
2019/06/06(木) 07:07:17.32ID:ADHekLcyp
兄貴の小学校○年生の付録で幻灯機みたいなのがあって馬鹿だから映画見れると勘違いしたよ。幼稚園の頃。
0446どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-FyjO)
垢版 |
2019/06/06(木) 20:57:04.66ID:qEGn2IX+0
少年画報の付録だったか
ガルバンが改造バンデラーをぽかぽか殴るやつ
ずいぶん小学校時代も遠くなってしまったけれど
語れる人、語りませんか?
0447どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb2a-9cLC)
垢版 |
2019/06/06(木) 21:02:46.44ID:6G+bwv550
そういえば今週は珍しくまだ
キャプテンが成敗されるところを見てないな
0448どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f67-8GiV)
垢版 |
2019/06/07(金) 00:03:28.44ID:SMymcIGo0
あ、TVで観た記憶が怪しいのだが、昭和42年にキャプテンウルトラ関連のプラモは買っている
だからちきんと観てたのかも知れん  観てないのにプラモだけ買うわけはないし
買ったのはマルサンのシピューゲル号大(モーター版)、中、小、それとマスコットでハックと
ジャーのセット  前後貼り合わせのモナカ模型で、成型色はハックが青、ジョーが黄土色 
もう一種、キャプテンとバンデル星人のセットもあったがこっちは買わず

シピューゲル号大はシルバー成型色の方 タイヤは気に入らんかったのですぐモーターは
外し、風呂で遊ぶ用に置いてた  丈夫だったため壊れず、現在も手元にある
所有してる人生最古のプラモがこれ
0452どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-FyjO)
垢版 |
2019/06/08(土) 19:38:18.06ID:829zkDJn0
キャプテン枠でハーロック
0453どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Spa5-0k6l)
垢版 |
2019/06/08(土) 20:16:10.15ID:80V9gougp
珍しいのを再放送してくれたら嬉しい。
なんだろ?
アパッチ野球軍とか
0454どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f67-8GiV)
垢版 |
2019/06/09(日) 00:13:44.89ID:doO6grr50
パパラッチ盗撮軍
0455どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-FyjO)
垢版 |
2019/06/09(日) 08:41:24.94ID:Yis57u3/0
まぁジャイアントロボでしょうな
0457どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Spa5-0k6l)
垢版 |
2019/06/09(日) 19:29:27.38ID:ymAtlC9Wp
>>456
東映チャンネルで一回やってるんだよ
0459どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f67-8GiV)
垢版 |
2019/06/09(日) 23:10:22.52ID:doO6grr50
キドュラとゴスラーはコワイ
0460どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sp9f-0k6l)
垢版 |
2019/06/11(火) 12:56:08.15ID:Zp9EwtvVp
キャプテンウルトラの母
0461どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3584-8GiV)
垢版 |
2019/06/11(火) 22:30:37.52ID:qckn9OD40
キャプテンウルトラの第一話。当時、幼稚園児ながらアカネ隊員の悶える姿に萌えた。その後、
夜寝る時には、アカネが悶えるシーンを思い浮かべる事が多かった。
変態??
0463どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f67-8GiV)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:19:09.91ID:BpYmhffX0
キャプテンウルトラの第一話。当時、幼稚園児ながらバンデル星人のブキミな姿に萌えた。その後、
夜寝る時には、バンデル星人が群がるシーンを思い浮かべる事が多かった。
変態??
0464どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c32a-9cLC)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:31:23.25ID:lKM7q0Ng0
いい加減にしてもらいたい
0465どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3fe2-8GiV)
垢版 |
2019/06/12(水) 12:28:23.74ID:O+Xz78rn0
了解した

それはさておき、アカネ隊員のは、いしかわじゅんによって
「ひとりSM」と名付けられたはず
0466どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-FyjO)
垢版 |
2019/06/12(水) 13:03:48.40ID:oZjvWPzG0
ここはウルトラキャプテンの強さ・かっこよさについて語り合うスレです
関係ない市民は自分のスレに帰って欲しいです・・・(*^ω^*) /
0468どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3584-8GiV)
垢版 |
2019/06/12(水) 16:38:43.02ID:ikxkNXaT0
>>448
ブルジョワが、国民の敵だ!!

シュピーゲル号の分離合体は最高だったな。ほんと、憧れのモデル。
でも、当時は、サンダーバード絶世期。2号とモグラーだけはプラモ持っていたけど。他はなか
った。秘密基地とサンダーバードX号(ZERO‐X号)は憧れだけ。とてもじゃないが・・
スペースマンも欲しかったが。
此奴は、そういう物も持っていそうだな。
0469どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f67-8GiV)
垢版 |
2019/06/12(水) 17:02:15.81ID:BpYmhffX0
あの年はウルトラマンのあとキャプテンウルトラ、ウルトラセブンと立て続けに放送され、
しかもそれに加えて外国作品のサンダーバードが大人気を得て、特撮的にはすんごい年
であった。イマイのサンダーバードのプラモは大評判、子どもたちはみんな持っていた。
人気だったのは2号とジェットモグラ、劇場版に出たゼロX号、秘密基地などで、とくに
2号の人気が絶大だった。筆者もジェットモグラを買い、実際に潜らそうと砂場に持って行って
動かしてみたが、またっく潜らなかった記憶がある。
そんな時、マルサンからはウルトラマン、ウルトラセブン関連、そしてキャプテンウルトラ関連
のプラモも出た。とくにシピューゲル号やシルバースターはプロップと見まごうほどの出来で
すらばしかった。シピューゲル号は何種類か出たが、全部買った。成型色がきれいなプラモ
やったな。残念ながらシルバースターは買えんかった。シピューゲル号のみ。
0470どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3fe2-8GiV)
垢版 |
2019/06/12(水) 17:02:59.15ID:O+Xz78rn0
秘密基地、買ってもらった 当時でたしか2,500円ほどだった

結局、自分では作れず、親に作ってもらって遊んでただけだったが 
0472どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3584-8GiV)
垢版 |
2019/06/12(水) 19:42:41.64ID:ikxkNXaT0
サンダーバードX号は、幼稚園の時に二人が持っているのを確認。一人が紙業の子。もう一人は
菓子業その他マルチ企業の子。
小学校に上がって、代々木に移ったが、そこで自動車会社社長?の子が持っていた。
秘密基地を持っている子はいなかったな。
0473どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f67-8GiV)
垢版 |
2019/06/12(水) 19:58:22.42ID:BpYmhffX0
サンダーバード秘密基地は出たが、キャプテンウルトラ秘密基地というプラモは
出なかったなあ  って、キャプテンって秘密基地持ってたっけ?
0475どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2710-ythg)
垢版 |
2019/06/13(木) 02:35:01.90ID:8RrueHTA0
バンデラーとブルコングのデザインがダサい

宇宙が明るい水色すぎる
もっと暗くしてほしかった

あと、キケロのジョーが途中で退場するのが残念
ジョーとハックのやり取りこそが一番面白かったのに
0477どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7f-nQaC)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:22:16.37ID:ZsEg7zBNH
>夏目の緊縛シーン
本編では、夏目さんは男だったので、吾空たちは何も感じなかった様だ
「お師匠様を酷い目に遭わせやがって、許さん」くらいにしか
0478どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ae2-ythg)
垢版 |
2019/06/13(木) 10:52:47.59ID:I5Rz8b1b0
それはおかしい 夏目雅子の緊迫シーンのプラモデルあったし
0479どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ae2-ythg)
垢版 |
2019/06/13(木) 10:53:54.37ID:I5Rz8b1b0
緊縛シーンだった… 逝ってきます
0480どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 372a-lymJ)
垢版 |
2019/06/13(木) 21:26:54.79ID:yG+hXJg70
今日のキャプテン 光速エスパーに成敗されとった
0481どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0367-nQaC)
垢版 |
2019/06/13(木) 21:56:12.26ID:h0NKx1yk0
今日のキャプテン 
ワシの推しのウルゴンが喧嘩でシャモラーに撲殺されとった
なんでやねん
ウルゴンいうたらウルフ(狼)の怪獣やで
なんでシャモ(鶏)なんかに殺られなあかんねん

これは東映にじっくり抗議する
0482どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 372a-lymJ)
垢版 |
2019/06/13(木) 22:11:22.25ID:yG+hXJg70
ところで最終回でエミリーの妹やってた子の
その後について教えろ
0483どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ae2-ythg)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:34:24.47ID:I5Rz8b1b0
すまぬ 私が道を誤らせてしもうたのだ その話はこれ以上、
するに忍びない ああ、罪つくりな私
0484どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-ythg)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:44:28.14ID:8ZItTbxw0
バンデラーにブルコング  ええデザインでねえべか  一見ダサく見えるがじつわそうではない
バンデラーは鳴き声も可愛いぞ 「ゴロニャ〜〜〜〜ゴ」 ネコや
0486どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0367-nQaC)
垢版 |
2019/06/14(金) 06:36:15.77ID:KeLXZ6O60
小林、てことは稔次の子やってんな
そういえば面影あるやん
0487どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-PK/3)
垢版 |
2019/06/14(金) 07:50:13.81ID:KUQ3dGsZa
>>485
瞳ちえ、に改名してた様だな
0488どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 372a-lymJ)
垢版 |
2019/06/14(金) 18:55:18.21ID:mycjOsXD0
ネンジは身長180cmもあるのだな 意外な気がした
0490どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-ythg)
垢版 |
2019/06/15(土) 08:42:14.45ID:J1hFd+4G0
宇宙人やからチーュバッカみたいに主役より背が高くてもいいと思うが、当時は
「主役より目立ってしまう」とゆう理由が降板の要因かも知れん
0491どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-PK/3)
垢版 |
2019/06/15(土) 09:43:23.52ID:QA9xeYFfa
もう2人とも引退状態だから、
二度と並ぶ事は無いのか…
04937期さん@出張中 (アウアウウー Sac7-G8kP)
垢版 |
2019/06/15(土) 11:56:02.38ID:E7ddTuaoa
>>492
状態にもよるだろ
0494どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1a2a-lymJ)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:39:43.38ID:4J4ouGef0
そのようなしもねたはワシが許さん!懲らしめてやりなさい!
0495どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-ythg)
垢版 |
2019/06/15(土) 22:21:44.80ID:J1hFd+4G0
キャプテンウルトラ同窓会してほしい
さひわいレギュラー陣は全員ご健在  お元気なうちにぜし
0496どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0367-nQaC)
垢版 |
2019/06/15(土) 23:14:56.36ID:0av/HWfa0
令和版キャプテンウルトラ・ザ・ムービーが見たい
それが無理なら朝ドラに出てほしい
ヒロインの父がキャプテンの大ファンで母はバンデル星人のものまねが得意
ヒロインがウルトラサイン出したらりつが飛んでくる話
0497どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-PK/3)
垢版 |
2019/06/16(日) 00:03:43.07ID:OuWuzGoaa
>>495
城野さんもケンジ君も行方不明
0503どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0367-nQaC)
垢版 |
2019/06/18(火) 07:20:51.07ID:jEqqoQNP0
そんなことよりブルトンの顔文字を発明したので貼っておく

|゚◎゚)
0506どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd5a-sanQ)
垢版 |
2019/06/18(火) 10:11:23.71ID:UPeKWLG5d
すまん、機種依存文字だったか
0508どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-ythg)
垢版 |
2019/06/18(火) 14:19:19.66ID:tkJM8mi10
キャプテン怪獣は立体化に恵まれてないね
出てるのはバルデン星人、ガルバン、メトロノームぐらいかな  あとは出てない
やぱっしウルトラ怪獣に比べると東映やピープロ怪獣は有名じゃないのな
0509どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ae2-ythg)
垢版 |
2019/06/18(火) 15:57:16.66ID:4OsmYZ+20
「光速エスパー」の怪獣のフィギュアは見たことがないのだが、何か?
05107期さん@出張中 (アウアウウー Sac7-G8kP)
垢版 |
2019/06/18(火) 15:59:13.81ID:rICW05nWa
放映当時のものではなさそうだが、いわゆる怪獣消しゴムとしてかなりの数の登場怪獣が立体化された話は聞いたことがある
ポピー製品かどうかは知らんし、実物はその話をしてくれた年長ヲタの持参したアメゴン一体だけだったので、どの怪獣がラインナップに入っていたかもわからない
モールドから見て、多分70年代のものだが、本家ウルトラ怪獣よりは多少劣るディティール
0511どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdba-e2up)
垢版 |
2019/06/18(火) 17:47:11.06ID:tMwz0MIAd
>>510
78〜79年頃の、いわゆる第三次ブーム期に発売されてたやつ?
あれは確か(当時既に倒産していた)ブルマァクの関連会社アークから出たやつで
ポピー(バンダイ)のものじゃない
ガシャだとコスモスに
(ポピーのデッドコピー品と一緒に)よく入ってて、
玩具店ではタグ付きのビニールに
マグマ大使や流星人間ゾーンの怪獣らとまとめて売ってあった

ここの真ん中あたりに小さく載ってる
http://www.amazing-toy.com/zaxtuka1.html
バンデル星人
ガルバン
メタリノーム
アメゴン
シャモラーが確認出来る
俺が覚えてるのはアメゴンくらいかな?
ゾーンのザンドラ(ドリル頭)やバルガラス(スタンダードな恐竜型)、
ガンダーギラス(トゲやヒレの生えたゴリラって感じ?)はよく覚えてる
0512どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0367-nQaC)
垢版 |
2019/06/18(火) 20:53:39.33ID:jEqqoQNP0
「光速エスパー」の怪獣のフィギュアはボクシングジムに行くとよく目にした
他の怪獣ってギロン人くらいじゃないの?
05137期さん@出張中 (ワッチョイ 0315-G8kP)
垢版 |
2019/06/19(水) 01:11:25.02ID:eWRYevzk0
>>511
おお!ありがとう
現物は手元に無いから確認しようがないと思ってたが、記憶にあるものと一致しているからこれで間違いないわ
こんなネタスレにも詳しい人はいるんだなあと感激&感謝
0514どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdba-Xusw)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:36:02.59ID:ka5saSQod
ほんにょごにょーん
0515どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0167-3bkH)
垢版 |
2019/06/20(木) 09:01:04.03ID:dlArI/Ac0
東映チャンネルで夜7時からのゴールデンタイム放映も終わってしまいましたね〜
ウルトラマンと比較されdisられてきましたが、改めて一特撮作品として見るととても完成度の高いものでした
もっともっと再評価されるべきでしょう
・映画並みの予算
・グッとくる怪獣デザイン
・壮大な音楽
0516どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 992a-HQxs)
垢版 |
2019/06/20(木) 09:37:33.77ID:655ZFN790
キャストはやたら豪華だよね
0517どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9984-uGan)
垢版 |
2019/06/20(木) 10:36:48.03ID:qVheZNtk0
高速エスパーは東芝です。
0518どこの誰かは知らないけれど (JP 0H75-3bkH)
垢版 |
2019/06/20(木) 11:59:22.69ID:U/ntdl4qH
エスパーが始まる前「ひか〜る、ひかるとうおしばっ」の画像を思い出す
これとTBSウルトラの「たけだたけだたけだ〜」は定番だった
他に「水戸黄門」等の「あかる〜いなしょな〜る」
「アップダウンクイズ」「ほんものは誰だ」の「ろーとろーとろ〜と〜」も定番だっな
0519どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-qOWU)
垢版 |
2019/06/20(木) 12:02:58.75ID:U6T8WsYMa
>>515
セットが広くて凄い。しかも何故かレギュラーのステーション内より、ゲストセットの方が作り込まれてるのが不思議w
0521どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f167-uGan)
垢版 |
2019/06/22(土) 17:29:56.36ID:7dGHN4Iy0
外国映画でスターウォーズ・シリーズが有名だが、日本でも「宇宙特撮シリーズ」を映画か
TV作品でやってほしい
宇宙からのメッセージやスターウルフなどがあるけど、スターウォーズに対抗でけるほどの
シリーズにはなってない  ここはひとつ日本初のスペースオペラであるキャプテンウルトラ
を再び世に出してほしい
0522どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f167-kWD9)
垢版 |
2019/06/23(日) 14:04:20.95ID:VTuvjx2Y0
最終回は子供の死の世界での出来事だな。
多分みんな死んでる。
0523どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f167-uGan)
垢版 |
2019/06/23(日) 17:23:50.91ID:BGG2MG3l0
当時の風潮で、解釈を視聴者に任せた最終回
その人の考え方次第でどうにでも判断することがでける
昔の作品って大らかだったから、今みたいに何もかも説明しないと納得でけん、そんなことは
なかった  子どもだって、昔の子どもの方が今の子より創意工夫の心が豊かだった
何でも自分で考えてやっていってた
0524どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0167-3bkH)
垢版 |
2019/06/23(日) 19:34:03.49ID:Wsc4LA+40
キャプテンウルトラはたとえ憎い敵・バンデルス星人であっても、話し合いで解決しようという回があった
今のトランプ大統領とハメネイ師もこれを見習うべき
ゆえに世界中の平和と安定に貢献した作品としてノーベル平和賞を贈るべき
0526どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b910-uGan)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:19:09.46ID:eQZ/FYLX0
最後に怪獣総出演させるが、あっという間に片付けるのは
赤影と同じやり方だな
0528どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 992a-HQxs)
垢版 |
2019/06/24(月) 13:13:11.56ID:CH2ZoUyY0
さっきの暴れん坊将軍4でキャプテンを見かけた
例によって逆ギレ
「禄はたったいま返上したから上様でもなんでもないわ!」という悪態が斬新だった
もちろん直後に成敗されとった

あと江戸城庭で吉宗に平伏す大塚ちかの尻が良かった
成敗タイム後に吉宗に平伏す志喜屋文の尻もまあまあ良かった
0530どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93e2-uGan)
垢版 |
2019/06/24(月) 13:32:21.26ID:sEFXKx9A0
メカマニアの私としては、怪獣たちが乗っていた宇宙船が非常に気になる
プラモになっていないのだろうか
0531どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 932a-HQxs)
垢版 |
2019/06/24(月) 20:54:51.33ID:7bAB2fXw0
水戸黄門6 キャプテン本日2度目の登場
珍しく途中で改心してしまう小悪党役だったので、成敗はされなかったが、
冒頭から親父に殴られ、助さん、格さんにも殴られ散々だった
0532どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0167-3bkH)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:45:24.52ID:nL6hZT0r0
ポカマニアの私としては、助さん格さんたちが殴っていた打撃音が非常に気になる
ぽかぽか殴っていたのだろうか
0533どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 932a-HQxs)
垢版 |
2019/06/25(火) 13:03:21.57ID:10GrISDU0
今日の暴れん坊将軍4はハヤタが出とったが
成敗前に仲間割れで殺されてしもた

ハヤタの話はスレ違いなのでこれ以上詳しくは書かない
0534どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK6b-gP1P)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:50:56.07ID:moCZDG67K
水戸黄門・第5部最終回「福江城の対決・五島」はキャプテンと甲賀幻妖斎の共演。

大岡越前・第6部「人情仇討ち裁き」ではキャプテンがムナトモ博士をカットなり殺害。
尾藤イサオに罪を擦り付けるクズ役。
0535どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 992a-HQxs)
垢版 |
2019/06/26(水) 16:46:12.56ID:CD6NHWZf0
今日の水戸黄門2 ゲストは珠めぐみやった
ウルトラQでラゴンに子供を返しとった人や
キャプテンとは関係なさそうなので詳細は割愛
0536どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-qOWU)
垢版 |
2019/06/26(水) 18:02:41.70ID:pEQC66Bqa
>>535
もう故人なんだよなぁ…晩年はもうおばぁさんだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況