X



トップページ昭和特撮
1002コメント387KB

【ゲルショッカーの恐ろしさは】仮面ライダー Part30【戦争の恐ろしさと同じだ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e311-pp5C)
垢版 |
2019/02/06(水) 14:25:20.16ID:aAQQZMoY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
仮面ライダー・本郷猛/一文字隼人は改造人間である。
彼を改造した“ショッカー”は、世界征服を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは、人間の自由の為にショッカーと戦うのだ!
前スレ
【フルチャージ!】仮面ライダー Part29【フルチャーーージ!!】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1542949850/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0227どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 173a-n0rz)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:12:00.91ID:j94Qnlyz0
沖>>>宮内をアホの一つ覚えみたいに言ってるバカは、宮内こきおろしたいなら沖より
スパイダーマンの藤堂新二じゃダメなのか。彼は沖と違って文句なしのハンサムで昭和の特撮ヒーローの中でも
一、二を争うルックスだと思うし、一応宮内とも共演してるし、沖より宮内に近い存在で比較するのもまだわかるんだが

まあ俺は藤堂新二より宮内が好きだが、沖と比較してこきおろすレスよりかは遥かに納得できるから
0230どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff55-UkSK)
垢版 |
2019/03/03(日) 13:27:06.16ID:UBWNVrtn0
>>226
>>228
「ライダー」って、新1号編になった辺りから「複数の週に跨るストーリーでも必ず一週に一体新怪人を出す」
みたいな事が申し合わされていたらしい。
逆にそれが足かせになってしまったという所かね。
ムカデタイガーにしても、ライダー共々海に転落してそれっきりのハエトリバチにしても、
そのせいであまり引っ張れずに消化不良なまま退場させなければならなかったって事。
0231どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 57b5-mc0k)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:08:13.03ID:sgxty71E0
>>226
>>228
まるで効いてないと思われたライダーハンマーキックで実は既に大ダメージを負っていたから
滝から落ちただけで死んじゃったんじゃないだろうか?
0235どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d755-V2qd)
垢版 |
2019/03/05(火) 09:26:47.25ID:TLR999oS0
>>230
ムカデタイガーとハエトリバチの結末がああいう感じが続くのも
新怪人を出すからあまり多く怪人を残したまま話を進めるわけにいかなかったから
ああしないといけなかったのは言えているかも
ムカデタイガーとハエトリバチももう少し続けて出して1号か2号と決着する展開が良かったかもしれないけど
0244どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 173a-n0rz)
垢版 |
2019/03/06(水) 01:37:51.94ID:u5rOKXq20
>>229
定期的に惑星大戦争で共演したぐらいしか接点がない宮内と沖の容姿を比較するバカが、
このスレとV3スレに現れるから。百歩譲って宮内こきおろしたいなら同じ特撮主演俳優の藤堂新二辺りじゃダメなのかなと

つーか、宮内だって中々のルックスだけどな。タッパも7人ライダーの中では藤岡とほぼ並ぶ長身だし、70年代後半には容姿のピークは
過ぎていたにも関わらずジャッカーの男メンバー3人より遥かにハンサムだったしなだった
宮内が沖より遥かに下なら丹波義隆達の立つ瀬がないな
0253どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df16-KwlX)
垢版 |
2019/03/07(木) 00:55:27.37ID:plRdTmBo0
首領が一つ目の正体を現した時に
突然、爆発して、足元に小さい目玉が残ってたが
あれが本体だったんだろうな
で、アジト爆発前に逃げてデストロン設立まで
どこかに隠れたんかな?
0257どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b73a-iiTo)
垢版 |
2019/03/07(木) 06:06:25.56ID:NJVElYOn0
>>245
ありがとうm(__)mちなみにゴレンジャーの主役は当初は丹波義隆だったらしいが、
実現しないで良かったな。もしそうなってたらゴレンジャーは一年やれたかも怪しいんじゃないか
丹波義隆と滝って似てるよね。滝の方が男前だと思うけど

>>246
そうだよね。それも沖関連のスレで宮内叩くならまだしも、ライダースレで宮内叩くとか喧嘩ふっかけてるのかと
0267どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK9f-hdE8)
垢版 |
2019/03/07(木) 19:52:17.82ID:uKvGNlXdK
>>262
テレビ版「柳生一族の陰謀」もレギュラー出演作品だった。案の定主演は千葉真一w
当時のJACメンバーの真田、志保美、春田さんらもレギュラーでゲストも特撮出演者が多かった
最終回で治郎さんは宮内洋に首をはねられ殺される。そしてその宮内さんも千葉ちゃんに一瞬で斬り殺された
この作品の人気が後の影の軍団シリーズへと繋がっていく
0270どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd32-bpJm)
垢版 |
2019/03/08(金) 09:43:44.07ID:Oij7LA1Cd
仮面ライダーは当初から明確に意図していたわけでは無いにしろ
「フォームチェンジ」を商業的な意味も含めて初めて使った特撮ヒーロー
と考えていいのだろうか?

それまでは、初代ウルトラマンAタイプ〜Cタイプ等の造形上でのフォーム変更はあったが
明確に新1号のようなデザイン変更があったわけではなかった
ただ新1号は番組内でフォームチェンジの理由づけがあるわけでもないから
微妙と言えば微妙
はっきりとフォームチェンジを打ち出してるのはライダーだとRX
それ以外の特撮ヒーローなら、シルバー仮面が先になるけど
0271どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b73a-iiTo)
垢版 |
2019/03/08(金) 10:18:46.56ID:Jxb1Qn2J0
>>264
千葉治郎が藤岡弘を快く思っていないのは当時のライダーに臨む時の姿勢じゃね
失踪なんかされたら、そりゃあ藤岡を快く思えないのも仕方ないだろ

滝は本郷より隼人の相棒というイメージが強くて、どちらかと言えば隼人との相性が良かったように思うが、
千葉治郎の藤岡弘に対する思いがどっか表れていたのがその理由の一端かね

>>258
それわかるわ・・・親父が偉大だと何かとチヤホヤしてもらえて羨ましいな

>>270
ストロンガーを豪快に忘れてないか

新1号は言ってみればずーっとチャージアップ状態を維持したストロンガーみたいなものだろうな
0275どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKdb-hdE8)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:32:57.03ID:lTkS9m4wK
>>271
義隆さんの「変身ポーズみたいなやつはやりたくない」って意向を受けてジャッカーがカプセル内での変身になったらしいけど、
これが普通の無名の一新人だったら何生意気なこと言ってやがる!と一喝されて終わるだけだよね
0278どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9793-fEQS)
垢版 |
2019/03/08(金) 15:23:14.19ID:dxLUfJLo0
レインボーマンでフォームチェンジと言っていいのは、後半のレインボークロスぐらいだろうなあ
第2話か3話かで、ダイバダッタが化身したダッシュ2の技に対抗するためタケシが直接ダッシュ3に化身してるし

ただ、レインボークロスだけはダッシュ7を基本として他の化身を合体させる技だから、タケシから直接レインボークロス状態のレインボーマンになれない
見た目はダッシュ7の額の模様が変わってるだけとはいえ、他の化身の技も使えるし、フォームチェンジといってもいい
0280どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd32-bpJm)
垢版 |
2019/03/08(金) 17:20:34.88ID:Oij7LA1Cd
>>275
レインボーマンは正に意図したフォームチェンジの先駆けだな
商業的な視点で見ても、レインボーマンは初めての完璧なフォームチェンジ特撮ヒーロー
1番組で7種類のヒーローフィギュアやグッズも売れる

シルバー仮面やジャンボーグAも純粋な意味ではフォームチェンジじゃないかもしれないが
そういう観点を意識したものではあるな
0281どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a767-iWNE)
垢版 |
2019/03/08(金) 22:05:04.71ID:0pCDcfjI0
白覆面の魔王・ザ・デストロイヤー氏が亡くなったな。
この人の存在が無かったら、ショッカーの戦闘員と言えばベレー帽被ったおっさん達で、
風見志郎に重傷を負わせた謎の秘密組織の名称も「デストロン」じゃなかったろうな。
0285どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK6e-mSe2)
垢版 |
2019/03/09(土) 02:40:58.33ID:boEIya7bK
>>262
初の一時間枠レギュラーは69年のフジ「ブラックチェンバー」(→「特命捜査室」)らしい。ちなみに「特命」にも兄貴がゲスト出演w
なお「特命」第一話には、ピラザウルスの回でサタンマスクがリング入りする際に流れたBGMが使用されている。
0287どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b73a-iiTo)
垢版 |
2019/03/09(土) 19:02:28.69ID:+ohW8wM/0
旧1号と新1号の体力差は子どもと大人に等しいレベルだが、いきなり1号の強さが三倍に上がった時に
ショッカーがどんな反応したのか気になるな
旧2号編までのショッカー怪人で新1号と渡り合えるのはスノーマンとゴースターくらいだろうし

52話と53話の空白期間って気になるよね
0289どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd32-V64R)
垢版 |
2019/03/10(日) 00:28:37.06ID:rgfN+RYid
シナリオではショッカーライダーを一人ずつ倒していくはずだったのに、
ライダー車輪で一斉に倒すことにした理由は何だろうか?

ナメクジキノコは約32秒でやられる
これはいろいろ詰め込みすぎだったから
0295どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1655-Bk/n)
垢版 |
2019/03/10(日) 03:50:21.85ID:T7bfE3tP0
>>289
尺の問題に決まってるでしょ。
台本には「一人、また一人とダブルライダーの妙技の前に倒されていく」という
たった一行のト書きしか無いが、映像ではそうは行かないんだから。
ただでさえナメクジキノコもいるのに6人の相手を一人ずつ片付けて行く余裕なんてある訳ない。

ライダー車輪が台本に記載が無いって事は、おやっさんが「円を描いて走れ!」と二人を特訓するシーンも
当然現場で追加されたものとなるし、それなら尚の事ショッカーライダーとじっくり戦ってなんかいられんわな。
0296どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd32-qOBP)
垢版 |
2019/03/10(日) 04:27:07.50ID:voDz6Hild
>>295
2対6の戦いをじっくり描かれなかったのは残念だが、
反面多勢に無勢を特訓で跳ね返すって展開にしたのは
当時の仮面ライダーとしては良かったと思う
固有武装も設定され、人数でも上をゆく敵ライダーを
これという強化もないまま普通の怪人と同じように倒してたら
それはそれで物足りなかったんではなかろうか?
0297どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7358-sjyw)
垢版 |
2019/03/10(日) 08:21:53.85ID:oFdSzvO70
結局ナメクジキノコが余計だったわな。
0298どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b73a-iiTo)
垢版 |
2019/03/10(日) 08:56:10.55ID:YO1aY9lC0
と言うかショッカーライダーを6人も出したのが少し風呂敷広げ過ぎだったんじゃないかね
4人くらいなら、経験の差と特訓の成果でダブルライダーが苦戦の末勝つって展開でも不自然ではなかったんだが
ライダー大車輪みたいな技に引っ掛かって6人全滅は呆気なさ過ぎるよな

怪人を1話に必ず1人は出さなきゃならないって制約がショッカーライダー編においては裏目に出てる
0299どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3716-q+B7)
垢版 |
2019/03/10(日) 11:15:50.38ID:5Rr3JLUE0
>>298
シナリオだとちゃんと1匹ずつ倒すらしいんだよな
おやっさんの特訓削ればいけたんだろうけど
0303どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd32-qOBP)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:38:20.22ID:voDz6Hild
>>301
偽ライダー編は漫画ベースといってもいいんじゃない?
もっとも漫画版は11人に取り囲まれた本郷が一斉射撃で殺され、
その11人を負傷から目覚めた一文字が次々に倒すっていう
カタルシスもなにもない
(まるで石森がテレビ事情にキレてるみたいなw)もんだけどね

あと、劇場版第2作は漫画版10月計画編の実写化って見解もあるね
0306どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c615-k7ao)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:41:12.41ID:oO98mqtI0
カミキリキッドの時は6匹の怪人を1匹ずつ倒していったけど、
あれと同じようなスタイルでやると二番煎じになる危険性もあったんかな。
0308どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b73a-iiTo)
垢版 |
2019/03/10(日) 18:27:14.02ID:YO1aY9lC0
今youtubeに上がっているショッカーライダー編で、おやっさんがゲルショッカー戦闘員二人を
瞬殺する場面が見れるのは嬉しいんだが、後期ショッカー戦闘員が人間の10倍〜15倍の強さで、
ゲルショッカー戦闘員はその後期ショッカー戦闘員の2倍の強さらしいのだが、こいつらを倒せるおやっさんや滝は強過ぎないか
そもそもどういう部分が人間の2、30倍の強さなんだろうな。単純な筋力というのなら男の握力の平均が45kgぐらいだから、
900〜1350kgの力を出せるってことなのか

>>299
そっちが良かったね

>>304
たまに勘違いしている奴がいるんだわ。ライダーも漫画から実写が生まれたってね。お前さんは違うんだろうが
ライダーの本当の親は石森章太郎じゃなくて、平山亨だよな
0311どこの誰かは知らないけれど (アウアウクー MM07-5GiT)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:46:26.56ID:Uxpyfn5sM
講談社から発売された「仮面ライダーリミテッドボックス」にガシャポンフィギュア蜘蛛男〜トカゲロンが入っていたがクリアバージョンだった。
フィギュアってのは彩色してあるから飾って楽しいのに、透明じゃディテールがわからなくて意味ないよな。
0312どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3716-q+B7)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:24:37.15ID:5Rr3JLUE0
>>308
おやっさんはライダーのためならライダーキックを喰らって生きていられるくらい
タフなんだしw
0314どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff15-NNKl)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:33:47.62ID:pnuAHU5h0
ヒーローの強さをランク付けする場合、単純な攻撃力や防御力よりも、場を支配する能力が一番重要だろ
おやっさんや滝だってある意味ヒーローみたいなもんだから、見せ場ともなれば常人を超える能力を発揮するんだよ
因みに場の支配力が最大値になると主題歌が流れるのは基本中の基本
0316どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK9f-hdE8)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:05:43.35ID:qnyC4LAUK
>>314
>見せ場ともなれば常人を超える能力を発揮するんだよ

山本リンダとかもそんな感じだよな
普段は戦闘員に普通に捕まったりするのに大団円のアクションシーンになると超強い
多分滝よりも強いと思う
0318どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5eb7-S8EY)
垢版 |
2019/03/11(月) 01:08:58.51ID:wX9IL1BO0
ショッカーライダーと称されてるけどこれが本来のプロジェクトなんでしょ
一文字が2号体として改造された時も同じスペックで本郷潰すのが目的だったし

あともしも平成だったらアンチショッカー同盟というのも仮面ライダーと袂を分かって
3つどもえ展開なんかになってるだろうな
0319どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b73a-iiTo)
垢版 |
2019/03/11(月) 02:03:20.41ID:CYgCCBpO0
2号は1号と戦ったら百戦百勝できるぐらいのスペックで作られたんだと思うぞ
桜島編では手加減している2号と本気の1号が互角なんだから

ゲルショッカー編、それも終盤になるとライダーの方が強くなり過ぎて、1号のスペックを上回る程の底上げは
できなくなったんだろうな
0324どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12ae-2aZh)
垢版 |
2019/03/11(月) 19:05:16.49ID:m96OYouB0
昭和の歴代ニセライダーの中でもショッカーライダーの強さは別格だね
あれだけ本物を窮地に追い込んだのは他にないもの
ま、3回にわたって描かれたんだから特別感満載だけど
0325どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b73a-iiTo)
垢版 |
2019/03/11(月) 19:11:13.96ID:CYgCCBpO0
厳密に言えば偽ライダーではないが、ドグマ版スーパー1と言えるバチンガルはいい線行ってたな
バチンガルがレーダーハンドまで奪っていたら、スーパー1の負けはほとんど確実だった
0326どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4755-Bk/n)
垢版 |
2019/03/11(月) 20:38:54.63ID:77IgcFyf0
そこ行くとスカイライダーに化けたドロリンゴの情けなさよ…
子供にイジメっ子レベルの嫌がらせしてライダーの名誉を地に落とそうというセコい作戦からして。

しかも「バイクで子供をハネる」という本家ショッカーライダーが出来なかった所業を
こんなヤツごときがリベンジしているってのも気に入らんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況