トップページ昭和特撮
1002コメント345KB

ウルトラセブン VOL.41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ db16-7eI+)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:08:17.01ID:guDnU8R30
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ

「我々の狙うセブンスレ民は、実は高齢の、オッサンヲタなのだ」
「だったらオッサンヲタを倒してしまえば簡単ではないか」
「いや…、セブンスレを落とさなくては、我々の目的は、成功しない…。
セブンスレを落とせば、人類はたちまち降伏するに…、違いないからだ…」


ウルトラセブン オープニングテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=airvA40-EyM

◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
http://m-78.jp/ultraman-bd/ultraseven/

前スレ
ウルトラセブン VOL.40
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1543331289/

※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0104どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df2b-BT/j)
垢版 |
2019/02/03(日) 21:44:23.64ID:DNZawHzd0
「地球の男性は可愛い女の子に弱いってわかったんだから、きっと成功するわよ!」
こんデコ娘がなに自惚れぬかしちょる!昭和の特オタがあまりに文句言うので
平成のリメイク作品ではピット星人はなるべく可愛い女優さんを起用するようになったとか
0108どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7ff8-Skvs)
垢版 |
2019/02/04(月) 01:01:23.53ID:Ma4tWeAZ0
>>104
今回の侵略で初めてわかったような口ぶりからすると、あの地球人への変身は本来対セブン用のものだったのだろうか
(次の回のゴドラ星人もそうしてるあたり、セブンの女好きはシリーズ開始時点で既に全宇宙に知れ渡っていたとかw)
0110どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f2a-1cI/)
垢版 |
2019/02/04(月) 01:55:22.91ID:UzbXEYFH0
ピット星人の少女とか美人とは言えないけど、
中3くらいの幼い感じは可愛くて、
ダンと床に這いつくばってウルトラアイ取り合うとことか楽しそう。
むろん今だから感じることだけど。
一時的な偽装を超えた少女キャラ設定で、
当時のスタッフにも怪獣萌えキャラ化に通じる嗜好があったのかもと思わせる。
0111どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fd6-lFgj)
垢版 |
2019/02/04(月) 02:23:28.15ID:h16ooQZk0
当時としては恐らく「幼い少女が実は恐ろしい侵略宇宙人」というSF的なインパクト狙いのアイデア以上の意味はなかったのかもしれない
しかし今にして思えば確かに所謂「萌え」という感覚を映像的に表現したものの元祖とも言える

飯島監督はウルトラマンでバルタン星人を単なる「人類にはその生態系も思想も理解不能の恐ろしい宇宙生物」として描いたが、それからおよそ40年後にはバルタン星人を少女として萌え要素を交えて描いた
ピット星人と比較しながら鑑賞するのも面白いかもしれない
0119どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK8f-RZFz)
垢版 |
2019/02/05(火) 01:20:38.21ID:MwRh1eTRK
>>117
カースケの憧れの先輩も、今は運送会社のズルい社長。
「人生バスケットボールのようにはいかないんだよ」とかいう台詞があったけど、
セブンの最終回前編でもバスケをやるけど、力も入らず落胆する悲しいシーンで。
0122どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f3c-gytJ)
垢版 |
2019/02/05(火) 18:32:36.06ID:XY+tnOXw0
「ダーク・ゾーン」に「プロジェクト・ブルー」
サブタイトルが洒落てるんだよねー
制作1話の「湖のひみつ」だけ浮いてるような気がする
0123どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f3c-gytJ)
垢版 |
2019/02/05(火) 18:35:09.08ID:XY+tnOXw0
それに引き替えウルトラ万太郎は
「タロウの首がすっ飛んだ!」「ウルトラ父子餅つき大作戦!」とくる
0127どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f3c-gytJ)
垢版 |
2019/02/05(火) 20:43:46.18ID:XY+tnOXw0
正しい表記が「栄光は誰れのために」なのも時代を感じさせる
0130どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df06-YvxG)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:03:51.41ID:YaFWkiYY0
「円盤が来た」は当初「夜毎の円盤」と言うタイトルだったのを「夜毎の美女」を連想させるからとの理由で変更させられたと言う事だが、しかしそんな連想する子供がいるのかね
0141どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df88-S1Ul)
垢版 |
2019/02/06(水) 18:25:37.43ID:gURXAp7Z0
子供のころ、どっかの遊具のある公園に連れて行ってもらったとき、セブンとイカルス星人が来てた
セブンとイカルス星人が戦い始めたので『光線技はポーズだけかなあ』と思いながら見てたら
最後はアイスラッガーを手に持ってのとどめだった

その後は、イカルス星人も子供たちと仲良く遊びました
0146どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa53-Aznl)
垢版 |
2019/02/06(水) 20:58:31.83ID:IDQO33CAa
「変身してはいけない!!!」
0149どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-zGAl)
垢版 |
2019/02/06(水) 21:34:54.08ID:U8ZaOet/0
地上最大のショウてのもあるが
0153どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa49-Mmo2)
垢版 |
2019/02/07(木) 17:30:03.74ID:8RVGBHHxa
何でアマギを助けるのにあんなにこだわるのかと思ったらダンは一度アマギに命を救われているんだな
0156どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9106-8Bf3)
垢版 |
2019/02/08(金) 00:00:01.16ID:uCMKi+bL0
セブンはU警備隊の助けがなければ「魔の山へとべ」で一巻の終わり。でなきゃ磔にされてお終い。
キングジョーやクレージーゴンも1人では倒せなかったし、案外弱いと言うか何と言うか
0158どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 623c-PG96)
垢版 |
2019/02/08(金) 04:39:08.43ID:ij8oLGRr0
ビンさんは古くは「今では若き実業家」などと紹介されていた時代もあったが
その後いつからか知らんけど消息不明状態が続いていた
ウルトラマンの中の人として華々しく社会に復活したのはつい最近のこと
0161どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa05-Gi4r)
垢版 |
2019/02/08(金) 08:47:23.11ID:Jd+5pqX5a
ソガ隊員は宇宙人の恨みを一番買ってそうだからなあ
画面上のスコアではセブンの次くらいじゃないか
ワイルド星人、ユートム、グモンガ、シャプレー星人、キル星人、ヒロタ
あとなんかいたっけ?
0165どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa49-Mmo2)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:53:21.70ID:+vgJeIHHa
地球からウルトラの星まで宇宙船も使わずに飛んで帰れるスーパーマンもびっくりの能力を持ってるんだぞ
呼吸なんて関係ないね
0173どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa49-Mmo2)
垢版 |
2019/02/08(金) 23:02:01.01ID:+vgJeIHHa
俺が子どもの頃に思ったことってやっぱりみんなも思ってるんだな
0174どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02e2-45ee)
垢版 |
2019/02/08(金) 23:03:00.31ID:l5/Hs3g60
セブンが最後の力を振り絞って念動力で光線を誘導したのだ 
問題なし
0176どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0298-OF6d)
垢版 |
2019/02/08(金) 23:44:35.96ID:OHpI9pUV0
>>164
毒ガスは吸い込まなくて効果があるんよ
それにウルトラマングレートを思い出してもらうと、時間制限は大気汚染の影響もあったんよ
毒ガスはウルトラマンのエネルギーを急激に消耗させるんとちゃうかなあ
0188どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa49-Mmo2)
垢版 |
2019/02/09(土) 15:25:32.90ID:ygA6j++ya
何とか版何とか版って言ってるやついるけどそんな同人誌に毛が生えたようなものの話なんてウザいだけなんだよ
0190どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f967-Ctdi)
垢版 |
2019/02/09(土) 15:38:09.86ID:oT4e/4Lk0
>>179
>>180
あんなヲタ、時々いるね。
0193どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKd9-1UeR)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:53:47.12ID:GEqz/1r8K
>>183
凍死寸前だと炎の幻見るんだよ
マッチ売りの少女とか「八甲田」の神田大尉とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況