X



トップページ昭和特撮
1002コメント324KB

光戦隊マスクマン Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab10-N/rG)
垢版 |
2018/12/20(木) 13:05:07.15ID:LCCrpoUb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
『光戦隊マスクマン』(ひかりせんたいマスクマン)
1987年(昭和62年)2月28日から1988年(昭和63年)2月20日までテレビ朝日系列で毎週土曜日18:00 - 18:25に全51話が放送された。
「スーパー戦隊シリーズ」11作目の作品。
混沌としていた地底世界は地帝王ゼーバのもとで「地底帝国チューブ」に統一され、ゼーバは次の目標として地上侵略を開始した。
その頃「姿レーシングチーム」のレーサー・タケルの元に恋人の美緒が現れ、チューブの侵略を警告する。
彼女はチューブのスパイであったが、彼を愛したためにチューブから離反を決意したのだった。
チューブの先遣隊によって連れ去られてしまう美緒=イアル姫。
そしてなおも地上に猛威を振るおうとするチューブに、タケルとレーシングチームの他4人が立ちふさがる。
彼らはレーシングチームの代表で、実はチューブの存在と侵攻を察知していた科学者・姿三十郎が結成した「光戦隊」のメンバーだったのだ。
未知の気の力・オーラパワーを秘めている5人は、マスキングブレスという変身アイテムを身につけ「オーラマスク」の掛け声でマスクマンに変身。
正義と平和を守るために戦う。
最大の特徴は、レッドマスク・タケルとその恋人美緒ことイアル姫の恋愛が描かれたこと。
この恋愛要素の取り入れの他、タケル役の海津亮介やアキラ役の広田一成のアイドル的人気もあって、子ども以外に特に女性の高齢視聴者が多かった。
また『電子戦隊デンジマン』以降、シリーズは科学、SFなどをモチーフとした作品の流れが続いていたが、当作品のモチーフはそれとは一線を画す気功である。
戦隊チームの5人は全員拳法の達人と設定されており、「人間の体に眠る可能性を引き出す存在」としての説得力を持たせようとしている。
劇中各戦士のパワーアップもアイテムではなく「トレーニングでオーラパワーを引き出す」というものである。
また5人は前作同様、一般人であるが本名に苗字が設定されていないのも特徴である。
この他1号ロボである「グレートファイブ」はシリーズ初の5機合体ロボでありロボのパーツが5人のメンバー全員に1機づつという形で当てられていたのもこれが初めてである。
このほかに中盤から2号ロボの「ギャラクシーロボ」も登場、後半戦は大半がギャラクシーロボが使用されることとなった。
(グレートファイブが後半に殆ど登場しなくなった背景には、撮影用の着ぐるみがかなり痛んでいたことがあったといわれている。その為2〜3話に1回の割合で登場していた。)
また第39話限定のゲストとして、マスクマンのプロトタイプとされる6人目の戦士、X1マスクが登場。
1話限りとはいえ6人目の戦士が登場することは初めてであり、後の『恐竜戦隊ジュウレンジャー』以降恒例となった、追加戦士の先駆けといえるだろう。
キャスト面では姿長官役にアクションドラマの名作『キイハンター』の島竜彦役などで知られる谷隼人を起用している。
谷は前年開始の人気番組、『風雲!たけし城』でも攻略側の隊長を務め参加者を叱咤激励していた。
また、爽やかな口調を持ち、多くの番組でナレーションを担当している武田広をナレーターとして起用。
余談だが、彼は当時同じテレビ朝日系の『タモリ倶楽部』『愛川欽也の探検レストラン』のナレーションとしても出演しており、この作品を含め、同系列で3本の番組に出演していた。
なお、企画段階では『ザ・ファイブマン』というタイトルであり、スーツの首元に"5"と読める意匠があることや、1号ロボの名称「グレートファイブ」など所々にその名残が見られる。
また、マスクも当初『バトルフィーバーJ』のように目をかたどったマスクが検討されており、前述のX1マスクのマスクに2つ目のゴーグルと口があることがその名残であるといわれている。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0121どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fae-acGn)
垢版 |
2019/11/11(月) 18:57:09.53ID:i986yBb30
810:名無しより愛をこめて:2019/11/11(月) 18:50:05.38 ID:kmaQ3k+w01111
マスクマン第一話。
タケルと美緒(イアル姫)との出逢い。
マンホールから出てきた美緒をバイクで轢きかけて、こけるタケル。
『あぶないじゃないか!』とかいうやり取りもなく、お互いはにかんだように笑う。
美緒が裸足であることに気付いて、何故か、ギターケースから
赤いハイヒールを取り出しプレゼント。
恋人同士に。

全てが理不尽過ぎるんですが、とりあえず。
美緒がマンホールから現れたことに何も突っ込まないタケル、
出逢いのシーンのどこにお互い惚れる要素が
あったのか、全くわからないのが理不尽です。
0131どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f58-EJQs)
垢版 |
2019/11/12(火) 05:34:49.45ID:GIxzwsx+0
長石監督回や長石脚本回で出てくる女はだいたい薄幸タイプなのに対して
曽田戦隊の女キャラはだいたい男同様に描かれてて
そこが最後まで合わなかった感じがある
ライブマンのメグミではどっちも合わさった性格になった
0137どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab93-E8Ce)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:20:08.88ID:8RcCTxD20
>>132
たっける〜 byイカ娘
0140どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 82ae-iZ7S)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:49:04.58ID:zN57kimo0
871:名無しより愛をこめて:2019/11/14(木) 19:46:33.93 ID:IPjhh5sv0
マスクマン
スパイとして送り込んだのに人間と恋愛関係になったイアル姫ですが
断罪されているのに高貴な服装を与えられているのが理不尽です
裏切り者なら囚人服でも着せておくべきです
0147どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd02-5gab)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:29:32.61ID:5Z3FVXrVd
>>141
>>142
コピペしているのは次の方男(三重県土人)で、コピペに反応して荒れたこともあったからスルーしてください
と言ったのだが、反応しているし、このスレの住民はスルー能力がないらしい
もし荒れたら責任取れよ
ちなみにほかのスレの住民は、コピペをスルーしている

>>145
広田一成の生年月日 :1970年1月11日
マスクマンの放送開始:1987年2月28日

Wikipediaで調べてみるといいよ
0148どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 82ae-iZ7S)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:30:01.96ID:Ze2ttrBR0
  l;;;三ミミ゛     ゛        '三ミ',
.  lニ=-‐ミ           ...:   ミミ::l
  !三二';    ..     ....:::    "';::l
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ      ギャアアアアア!!!
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il         目がああああ!!!
   'i,;'彡  '" __,,...ゝ,'            ≦ 三
   ,''-彡‐,_,'"、‐ゝ,'            ≦ 三
   ',ヽ~;"  ` ..≧               三 ==-
    ヽ`、!、   -ァ,               ≧=- 。
     \`、   イレ,、               >三  。゚ ・ ゚
      `-、    `Vヾ              ヾ ≧    ブシューーーーー!!!!
.        ' 、   ハ 、、           `ミ 。 ゚ 。 ・
          \    ≧              三 ==-
       _,,...-''iト、ヽ、.., _≧            三 ==-
    _,,. -r゛   |!. \  ;::ハ 、、           `ミ 。 ゚ 。 ・
0151どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8993-Lnqu)
垢版 |
2019/11/15(金) 20:12:05.87ID:WkZ3o9st0
>>132
そういえば、ガオブルーとガオホワイトの役者さんも名前が「たける」と「みお」。
0152どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cda3-zGDE)
垢版 |
2019/11/15(金) 20:53:29.28ID:zuu7PkKZ0
つべが初見だけどハードな内容で意外と面白いね
バブル時代?だからもっと浮ついた内容かと勝手に思っててゴメンなさい

BGM全般も神秘的でいいね
今回の必殺剣は燃えるBGMがちゃんと付いてたけどこれから変わるの?
0153名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ 3967-wXMk)
垢版 |
2019/11/15(金) 21:59:49.64ID:NNtWRNMB0
「ザ・ファイブマン」という仮題、「ザ・ガードマン」「ザ・ハングマン」みたいな大人向けアクションドラマみたいだ
0154どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sda2-5gab)
垢版 |
2019/11/15(金) 22:18:51.23ID:rrOY7NASd
3話
・ナレーション「地底王ゼーバは遂に闇の地底城を作り出した。その闇の力はグレートファイブをも弾き返し、太陽を遮ると、たちまち地上を冷たく暗い闇の世界に変えてしまった。」
 太陽を遮った割には富士山周辺は明るいし、暗くなったのは闇の地底城近くの東京都だけらしい
撮影協力 伊豆サイクルスポーツセンター、後楽園ヘルスクラブ

4話
・SUGATA RACING
・スドウヒサシの父がエボルト
・スピンクルーザーが登場
小河内ダム、西久保トンネルでロケ

・アングラモン戦闘機、アングラモンスネーク、アングラー兵の「アングラ」はunder ground から取ったのだろう
・モモコのアクションが体全体を使わずに手だけ使っていて素人丸出し
・変身前の下着姿が凄くダサい
0155どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 82ae-iZ7S)
垢版 |
2019/11/15(金) 22:18:58.66ID:Ze2ttrBR0
  l;;;三ミミ゛     ゛        '三ミ',
.  lニ=-‐ミ           ...:   ミミ::l        ___
  !三二';    ..     ....:::    "';::l      /      \
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ     |  |  十  |
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il    .|  レ (」ヽ  |
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|     |.  l  、  |
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ     |   レ . ヽ  |
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'    _ノ    (⌒)  .|
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |      ̄ヽ   「   /
     \`、     .'゛ '‐- .:''^  '、  !       \  ・ ./
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_          ̄ ̄
.        ' 、   ;-‐‐ ~_ ' ' /  .〉\
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._
    _,,. -r゛   |!. \  ;::/    /     |     ‐- ..,_
0163どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cda3-zGDE)
垢版 |
2019/11/16(土) 09:21:12.14ID:uTG3b1zR0
サントラ
CD再発売かデジタル配信みたいな奇跡が起こって手頃な価格になってくれんかのう
0167どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sda2-5gab)
垢版 |
2019/11/16(土) 12:01:51.92ID:4RzvYnbYd
リアルタイム視聴者に質問
浅見美那が男女二役をやっていたことをどう思っていたの?
こいつなんで女なのに男役やっているんだ?とか
イガムは実は女の伏線だなとか思っていたりしたの?
0173どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cda3-zGDE)
垢版 |
2019/11/16(土) 20:34:38.45ID:uTG3b1zR0
ハゲてるし耳は尖ってるし全身赤いしもっとショボいキャラだと思ってた。
小悪党つーか道化師的なコメディリリーフっぽい感じ。
あんなにかっこよく動くとは…。
岡本さんだもんな。
そりゃ格好いいよな。
0185どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 82ae-iZ7S)
垢版 |
2019/11/17(日) 18:55:25.33ID:JkwAB1ur0
926:名無しより愛をこめて:2019/11/17(日) 18:48:39.91 ID:OvBT+cu20
マスクマンから。
ショットボンバー全力集中はあるのに、
ジェットカノンの唄が作られてないのは
理不尽です。
ショットボンバーの部分をジェットカノンに
変えただけのバージョン違いの唄なんて
手抜き過ぎます。
0190どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3967-7EtM)
垢版 |
2019/11/17(日) 19:56:05.93ID:5xulIn1H0
チェンジマン見てからマスクマン見ると
序盤のイガムこそ男の吹き替え使えよと思ってしまうな
もちろんチェンジマンのシーラが役者に不安があったから
男の声優使ったってのはわかってるけどさ
0199どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 82ae-iZ7S)
垢版 |
2019/11/18(月) 21:36:04.96ID:/eIz1K6b0
957:名無しより愛をこめて:2019/11/18(月) 21:32:17.84 ID:X1FNxcXq0
マスクマン第3話。
地上に出現した地底城はグレーとファイブによって
あっさり破壊されましたが、居城を破壊されて
これから1年近くチューブのみなさんはどこで
過ごしていたのでしょうか?城が破壊されたのに
特に慌てた様子もなく理不尽です。
0204どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 82ae-iZ7S)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:54:07.25ID:TDxJKNny0
25:名無しより愛をこめて:2019/11/19(火) 20:53:22.68 ID:XELI+4Qo0
では早速マスクマンの質問です。
世を忍ぶ仮の姿が姿レーシングチームで
使っている母艦がレースカー型のターボランジャーなのに
グレートファイブにレースカー要素がないのは理不尽だと思います。
0216どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd73-cpgo)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:21:52.97ID:XPW0l7SXd
5話
・アキラは16歳
・アキラ「もう焚火のシーズンは終わったぜ。炎返し!」
・マスキーローター、マスキーロッド、五節棍(実際は三節棍)、マスキートンファーを初使用
・人間の顔を取り替えるスカルドグラー。アキラはその秘密を見抜いた。
 タケル「わかったぞ、あいつが操っているんだ!」 
 見抜いたのはタケルです

6話
・秘法空手
 黄金の腕
・ノリオの母親がひし美ゆり子、父親が撮影のいのくまさお
・ノリオ「大変だー!。町が沈むよー!」
 東博士「ノリオ君が見たという秘密基地に違いないわ!」
 ノリオはそんことを言ってない
・バラバ「よし、爆破一時間前。秒読み開始!」
 ハルカ「大変、もう時間がないわ!」
 ハルカは基地にいるのに、なんで大滝市の地下にいるバラバの動きがわかるの?
・タケル「秘められた力は、生身の体からこそ発揮できるのだ!」
 変身の意義全否定
0217どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13ae-FRU3)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:22:01.55ID:eSaUfKbK0
            ∩_∩
           / \ /\
          |  (゚)=(゚) |
          |  ●_●  |
         /        ヽ
       r⌒| 〃 ------ ヾ |
      /  i/ |_二__ノ
     ./  /  /       )      精神を加速させろ
     ./ /  /      //
    /   ./     / ̄
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ
        r    /     |
      /          ノ
     /      /    /
    ./    //   /
    /.   ./ ./  /
   i   / ./ /
   i  ./ .ノ.^/
   i  ./  |_/
   i /
  / /
  (_/
0220どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1389-vNY/)
垢版 |
2019/11/23(土) 07:40:30.39ID:pmNUjXoc0
第4話の変身シーン、ヒロイン二人の胴着をよく見ると
ハルカが肩紐付きでモモコは肩紐なしだった。
やけにハルカの谷間が眩しかった分の差でしょうか?
0221どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8967-nuRz)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:41:59.11ID:V1BgFJbN0
BGMにサスペンス劇場?W
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況