X



トップページ昭和特撮
1002コメント357KB

電子戦隊デンジマン part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0508どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd1f-7L2S)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:22:50.97ID:2cknGpiXd
>>507 昨今の強いヒロインなら、拘束とかれたら大暴れ、
無双する者も多い。しかし助けられてもまたピンチになる
デンジピンク...w
0510どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fa5-ct/8)
垢版 |
2023/01/27(金) 17:18:30.82ID:dcqQ7zLB0
デンジピンクほど露骨じゃなくても戦隊ヒロインはある時期までそういう明らかに戦闘的な強さで劣ってる存在として描かれることが度々あったな
デンジピンクより10年以上後輩の戦隊ピンクOGのさとう珠緒もそんなこと言ってた
0519どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8a74-mSgI)
垢版 |
2023/01/29(日) 21:29:43.17ID:FqoqVj/s0
>>518 ジジイの行為は論外だが、普通の老人に迫られ顔が恐怖で引きつり、おびえた表情で逃げ腰で、あとずさりする桃井あきら.......w
 
0520どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa93-sbeC)
垢版 |
2023/02/04(土) 08:03:00.15ID:b/PBe/0Va
あきらは劇中では気品が有り気の弱いピンクだけど、
現実のあきらは、垂水藤太さんがブログで彼女のジャズバーを紹介したんで、早速入店した2人のファンに対して、
キツい言葉を浴びせて入店禁止にした、冷徹なピンクだからなw
よく、赤祭りに顔を出せたものだと感心する…
0523どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdda-mq1Q)
垢版 |
2023/03/01(水) 00:37:41.92ID:MDQ1Fye5d
殆どのベーター怪物の吹き替えをした飯塚さんご冥福お祈りします。
0524どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd9a-xrCw)
垢版 |
2023/03/11(土) 16:44:17.86ID:K/587Qr4d
デスマルク大元帥がヤマアラシモズーの計画書を読み上げるシーンのBGMがベーダー一族のテーマ
0525どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8d16-JtIT)
垢版 |
2023/03/15(水) 22:48:14.64ID:oKgPPSja0
公式には青梅がサブリーダーだったが、
「アホだけど頼もしい」奴?

実質的にも青梅?
0527どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f43-ORjv)
垢版 |
2023/04/03(月) 02:46:26.23ID:WIYD5RMk0
初めてデンジマン見始めたが、デンジマン誕生の話みんな聞きわけよすぎて犬に洗脳でもされてるのかと思ったわ
もっと色々疑問にもったり葛藤しろw
0528どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff57-wbSN)
垢版 |
2023/04/04(火) 01:24:44.70ID:wVOQtUxC0
歴代でも嫌がったり抵抗したりする方が少ないだろう
桃井あきらが2話でいったんデンジマンになること断るけど、これだってシリーズ初のことだぞ
次に戦隊メンバーになるの嫌がったのってジェットマン結城凱のはず

ジャッカーは大地文太以外は長官が説得してたけど、あれはサイボーグ化込みだから特殊事情だ
0529どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f43-ORjv)
垢版 |
2023/04/04(火) 02:12:59.01ID:un2IqRHi0
>>528
バイオマンのイエローフォーとかも最初は拒否ってたかな
嫌がれとは言わんがもっと驚いたりするもんでしょ普通
みんな無言でやって来て変身アイテム貰っても大した反応もしないしそのまま初出撃なのにみんな慣れたみたいにスムーズに出撃してるし展開が急ぎすぎてる感があった
1話の中に敵勢力やロボットとか全部詰め込んでしまった弊害やね
0530どこの誰かは知らないけれど (オイコラミネオ MM53-4zlA)
垢版 |
2023/04/04(火) 05:59:32.86ID:ES58YEZ9M
ロボット刑事
0533どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd0a-p4jL)
垢版 |
2023/04/23(日) 16:39:48.30ID:NAKwZRxZd
>>527 528 桃井あきらが2話で拒否した件だが。ベーダーの
犠牲になったコーチのためにも、テニスで世界一目指すとか言ってたっけ。本当は1話の戦いで怖くなったのが
理由だったりしてw 2話でみんなから助けられて、デンジマンの一員になり戦い続けたが、内心はおびえながら戦っていたりしてw
0534どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b43-p4OU)
垢版 |
2023/05/20(土) 16:29:08.91ID:BrMi3j/v0
終盤になってもベーダーがデンジランド探してるのにびっくりだわ
お前らいつまで探してるねんって、今まで探し出す機会いくらでもあったんだから
アカギが捕まり洗脳されデンジランドに戻らせた時とか場所聞き出すなり後をつけたらよかったんだから・・・
だからもうとっくに居場所バレてるもんだと思って見てたらまだ探してるからちょっと笑えるw
0535どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b15-6uBr)
垢版 |
2023/05/20(土) 23:22:07.95ID:yQRyMbuP0
>>527
ゴーグルファイブの1話はもっと凄い
0537どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b15-6uBr)
垢版 |
2023/05/21(日) 10:34:13.86ID:5mmuvRjH0
5人が突然さらわれ基地に連れられ、よし!ならば戦おうじゃないかとw
0538どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 033c-+mtY)
垢版 |
2023/05/21(日) 14:27:41.13ID:rwl2Fwo80
言うても、その辺の戦隊のぶっちゃけ直球さは今でも引き継がれてるような気はするな
昔に比べればまだいくらかは心情表現あるとしても、そんなに言うほど戦いを躊躇ったりとか要らんことをズルズルやるケースのほうが圧倒的に少ないし
0540どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr05-FG0R)
垢版 |
2023/06/13(火) 12:45:42.44ID:21we4VNhr
曽我町子のねっとり絡みつくオマンコに、あの頃の僕たちはみんな、デンジスパークしたのさ。
0542どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdd7-Zhxb)
垢版 |
2023/08/06(日) 21:11:37.21ID:8V4qSiqgd
桃井あきらは茶髪の方が似合う。
0544どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aa55-gzPz)
垢版 |
2023/08/12(土) 16:19:45.75ID:yTMpFnnk0
まだ小学校上がる前だったが、デンジピンクが敵の特殊能力(念力とか変なビームとか)で
いたぶられてるのを見ると、なぜかち○ち○が大きくなるんだよな〜、と不思議に思っていたものだ
0545どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdba-aHe7)
垢版 |
2023/08/13(日) 09:43:08.98ID:oSKHBr8md
>>544
それは桃井あきらの大人の色気を持ったセクシーな喘ぎ声による効果だよ。最近の若いヒロインはそんな深みのある声は無いもんね。
0546どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aa55-gzPz)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:16:14.52ID:cAQTzoiJ0
屋内駐車場でルパンカメラーのビームを浴びた時のリアクションも妙に良かった。

こういう、
「敵の特殊能力でよく分からない原理でヘンな風に体が動いてぶざまに転がされて喘ぐ」

みたいないたぶられ方、最近の戦隊ものではほとんど見かけないよな〜。
0547どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdba-aHe7)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:40:23.75ID:5sAqE7Itd
>>546
バンリキモンスの念力攻撃によがり狂うデンジピンクも秀逸。
0549どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdba-aHe7)
垢版 |
2023/08/13(日) 14:40:53.59ID:J1GSjRoyd
夏になって半袖ミニスカピンクのセットアップの服に変わった途端、若返って可愛く綺麗になったね。あの姿で機織り姫の回だから、もう興奮しまくったよ。
0550どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aa55-gzPz)
垢版 |
2023/08/13(日) 15:51:34.22ID:cAQTzoiJ0
対バンリキモンスの開幕3連続喘ぎもよかったよな。

「あぁあっ…?!」(念力逆コマ回し)
「あんっ!」(突進を受け流され)
「…あっ…」(尻尾ビンタであっけなくダウン)

バンリキモンスは能力以外の要素(雰囲気とか)も、いたぶり役としてかなりいい味出してたな。
戦隊ものは紅一(〜二)点だが、セー○ー戦士みたいな女ばかり複数人のチームが
あんなふうにいたぶられるさまも見てみたくなってしまう
0551どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdba-aHe7)
垢版 |
2023/08/13(日) 17:56:56.00ID:J1GSjRoyd
ツタカズラー戦のピンチも好き。喘ぎ声と共に額のデンジメカがキラキラ点滅する様は苦しみを強調する細かい演出が素晴らしい監督だとわかる。
0552どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdba-aHe7)
垢版 |
2023/08/13(日) 18:00:05.05ID:J1GSjRoyd
ダイデンジンのコックピットで一酸化炭素に悶えるピンクなんか素敵すぎる!苦しい〜っ!て声最高!
0554どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdba-aHe7)
垢版 |
2023/08/13(日) 23:27:34.20ID:NPvdSGtWd
去年の赤祭りでゲスト出演した桃井あきらも62歳になって綺麗なおばさんになってたけど、そんなに声は変わってなかったな。エロい声してた。未だに独身かぁー。
0555どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-+ziQ)
垢版 |
2023/08/16(水) 07:25:39.30ID:0EfoGbrda
>>554
どこかで映像見れるかな?
0556どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdba-aHe7)
垢版 |
2023/08/16(水) 09:04:03.68ID:Jj2o5KBfd
>>555
会場の一般客はカメラ撮影禁止だから。
0557どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdba-aHe7)
垢版 |
2023/08/16(水) 09:10:27.50ID:Jj2o5KBfd
今年の9月で赤祭りは終了。特別ゲストでも良いから、また桃井あきらさんが来てほしいんだけど無理だよなー。もっと別のヒロインでも良いんだけど期待しない。きっと歴代レッド勢揃いとかなんだろうなあー。つまんねー。
0558どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-+ziQ)
垢版 |
2023/08/16(水) 09:45:47.59ID:vZrv5NBMa
赤祭り終了?
何かトラブルが有ったのか?
0559どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdba-aHe7)
垢版 |
2023/08/16(水) 11:16:22.44ID:Jj2o5KBfd
トラブルではなく、マンネリ化が要因。長年開催してきて、いろんなエピソードも出し尽くして、新たな話題が無くなったって事。それに主催しているレッドたちは昭和ヒーローや平成初期が多く、みんな歳取ったって事。またしばらく経てば開催すると思うけどね。いつになるかは知らね。
0560どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aa55-gzPz)
垢版 |
2023/08/16(水) 20:33:34.60ID:Huuaan6f0
>>553
野暮なツッコミすなっ! ……とツッコむ事自体が野暮なので置いとくとして


当時はそんな事に考えが及ぶ洞察力なんてなかったしなあ。

・4つ上の従姉と一緒に風呂に入って全部見えてても何も感じなかった
・5つ上の兄貴が「河○奈○子っておっぱい大きくていいよな〜」などと言って
 同意を求めてきても、何だかよく分からなかった

そんなガキが当時唯一にして生涯発、雄の本能が反応した対象だったのは事実なんだよなあ。
(そういう概念自体まだ知らないのに)
0561どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aa55-gzPz)
垢版 |
2023/08/16(水) 20:35:06.48ID:Huuaan6f0
スーツアクトレスと言っても、ゴツくて目の細いオバサンだったりもするしなあ。
元のヒロインにイメージを重ね合わせないと萌えない事には変わりない。

最近の戦隊もので「敵の特殊能力でよく分からない原理でヘンな風に体が動いてぶざまに転がされて喘ぐ」
みたいないたぶられ方昔ほど見かけないのは、色んな要因(フェミやママさん視聴者への配慮等)もあるだろうが、
スーツアクトレスという人の普及でかえってやりづらくなった、というのも一因としてあるかも?

「じゃあ念力で身体が操られてしまうイメージで、5人同時に前宙して背中から倒れて苦しそうにもがいてください」
(前から撮るとM字開脚ダウンで(゚д゚)ウマー)

「ちょっとそういうのはNGで」
(…大きなお友達のオカズにしようったってそうはいかねぇぞエロじじい)
0562どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdba-aHe7)
垢版 |
2023/08/16(水) 21:11:01.10ID:Jj2o5KBfd
後楽園のデンジマンショーは見てみたかったなー。初回は必ず本人たちが観客にお披露目に登場してたんだよなー。バトルフィーバーはダイアンが白スーツの姿で登場してた。桃井あきらは青服で登場したに違いない。ゴーグルファイブはデパートの屋上でショーを見たよ。ミキ1人だけの登場だったけど嬉しかったなー。本人のアクションとピンクのピンチもあった。
0563どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa45-uDNR)
垢版 |
2023/08/21(月) 06:34:21.50ID:DnB0mmEja
ハンバーラーのインパクト。
0564どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa45-uDNR)
垢版 |
2023/08/23(水) 18:31:39.30ID:AQP4DDk0a
あんぱん
0566どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdea-Dvmj)
垢版 |
2023/08/26(土) 23:28:38.94ID:SSVGrXd+d
今夜の赤祭り(最終回)は、誰がゲスト出演なんだろう?期待してないけど次回から桃祭りやって欲しいわー
0568どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdea-Dvmj)
垢版 |
2023/08/28(月) 00:50:36.24ID:QWHyjrs9d
>>567
これはミス日本受賞直後の秋野昇さんだ。この後、小泉あきらという名で芸能界デビュー。その後、桃井あきらでキャラクターを演じて、弓あきらでモデル事務所に所属するんだよな。まだ初々しさが残る写真だなぁ。
0569どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d67-SZjO)
垢版 |
2023/08/28(月) 18:22:22.50ID:1dnQO3ih0
昇と書いてあきらと読むのが本名なのか
いずれにせよ、紛らしい名前だ
でも芸名でもあきらを名乗ってたから本人は気に入ってたのかな
0575どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fac-VSoM)
垢版 |
2023/09/21(木) 22:09:36.55ID:OrCT8loL0
東映特撮ファンクラブの配信がリマスター版になったな
0579どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1e3c-oTNx)
垢版 |
2023/09/23(土) 01:42:04.15ID:cEaOLLFS0
>>576
まあ'80年代前半の東映特撮はある種の進化期なので、一年一年でみるみる垢抜けていくからな
そのすぐ後の宇宙刑事ですら、初代のギャバンではまだ前時代的な泥臭さが残っていた感じだったのが、シャリバン・シャイダーと続くごとにどんどん作品的なシャープさが増していってたし
戦隊もダイナマンからバイオマンの一年違いでも洗練度合いが格段に違ってた
0580885 (ワッチョイ 0a00-PIIn)
垢版 |
2023/09/23(土) 02:23:13.53ID:tzxdZfcY0
俺は別意見。
東映特撮は1979年のBFJで一気に近代化したと思う。
特撮の進化も寄与しており、ジャッカーやスパイダーマン
以前の安っぽさ古臭さが一掃された。

しかし、ダイナマン以降は主として合成部分の特撮や
本編美術が停滞したため、
コンセプトが似てるデンジマンとバイオマンは
知らない世代が見たら、バイオマンの方が前と
思うのでは無いだろうか
0582527 (ワッチョイ 43f9-r1UT)
垢版 |
2023/10/01(日) 13:28:52.99ID:vkDeurBq0
東映はロボコンとか8ちゃんとか、等身大ロボは
喋るのに、何故か巨大ロボは喋らないという
変な伝統があるね。
意志を持つという設定のバイオロボも話せなかった。
メインロボがロボコンの様に話すのはアリだと
思う。何故そういう発想が出ないのか不思議
0584どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9bbf-ASIG)
垢版 |
2023/10/02(月) 13:06:15.08ID:qgaLQwm40
中川翔子、オーケストラで特撮の名曲を歌唱 「まさかこんな日が…」


■「大大大好きな神曲」
中川は「今日は!!!!! 大大大好きな神曲、電子戦隊デンジマンを! オーケストラで 歌わせていただきます!」と同日に開催される渡辺宙明メモリアルコンサートで、自身も『電子戦隊デンジマン』(テレビ朝日系)の曲を担当することに大興奮。

続けて「まさかこんな日が来ようとは!  信じられない! 恐れ多いですがそれよりも大好きの喜びを! ほとばしらせます!」と意気込みを伝えた。
0590どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-JzWW)
垢版 |
2023/10/15(日) 17:36:09.95ID:sXf6MNJad
桃井あきらの魅力は青服のホットパンツからピンクのミニスカートでUP❗
0591どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sadd-a+xK)
垢版 |
2023/10/15(日) 17:47:05.30ID:kv77qxs6a
桃井あきらの魅力は永年のファンへのアマゾンキラー並みの冷酷無比攻撃でUP❗
0592どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2bac-8Anb)
垢版 |
2023/10/15(日) 21:17:15.25ID:2XKNs1370
39話に出てくる秋元ってスパイ大作戦のバーニーコリアーじゃんw
0593どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-pgOT)
垢版 |
2023/10/19(木) 06:23:48.51ID:Bf61LeFvd
やーいやーい
アドバルラーのロリコンやーい
0596どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa09-9H40)
垢版 |
2023/10/21(土) 10:13:20.19ID:Tff5u9oLa
>>594
昭和戦隊を舐めてはイカン
育ての母親の前で殺害されたベーダー怪物さえいたからな
0599どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-W68x)
垢版 |
2023/11/01(水) 04:59:19.59ID:Hzi4WH8Hd
バンリキ魔王とバンリキモンスのコンビ最強!
0600We Love STU (ワッチョイ 29e3-eepm)
垢版 |
2023/11/02(木) 11:11:07.62ID:Hc9PBl2v0
ナゾラーは面白い奴だった。

ナゾラーの回に登場した「デリンジャー」とは仲が悪く、へドリアン女王からデリンジャー処刑命令が
言い渡された時には内心“待ってました!”と思っていたに違いない。
0601どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-W68x)
垢版 |
2023/11/02(木) 21:35:33.07ID:aMLypxknd
ァカマ、カマ、カマキルゾ...ァカマ、カマ、カマキルゾ。
0602どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd62-uw0f)
垢版 |
2023/11/05(日) 13:25:07.18ID:HpeDfKV5d
デンジマン再集合しないかなぁー
0603どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd62-uw0f)
垢版 |
2023/11/05(日) 20:35:22.60ID:HpeDfKV5d
デンジマンのナレーターを聞くたびにハクション大魔王を思い浮かべてしまう
0604どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa5-evL+)
垢版 |
2023/11/05(日) 21:33:18.93ID:ToorjogPa
>>603
何だそりゃ
Gメン75のナレーション聞いてたら
大映テレビ思い出すようなものか?
0605どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hd6-ubk5)
垢版 |
2023/11/09(木) 11:21:43.36ID:wYaILSKsH
>>576
バトルフィーバーに至っては、完全に70年代の特撮ヒーローの雰囲気
そこがいい所でもあるんだけどね
0607どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa5-nJ+Q)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:55:11.69ID:cqDy9oGMa
>>606

特撮も一気に進歩したし、脚本はGメンの高久進でハードだし、俺はあまり70年代は感じないけどな。
むしろその後の新時代を切り拓いた。5年後のバイオマンあたりの方が古く見えたりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況