X



トップページ昭和特撮
716コメント254KB
電子戦隊デンジマン part5
0458どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f9e-XvCx)
垢版 |
2022/08/24(水) 15:19:22.33ID:cvB8kIwg0
ダイデンジンとバンリキ魔王との戦いで、魔王が勝つのかなとドキドキしてたのに
いきなり小さくなって消えてしまったとき、多くの視聴者が
「逃げるんか~い」と言ったと思う。
0459どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff57-4Erx)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:57:54.43ID:U1p7puql0
やっぱりバンリキ魔王、強いなぁ
へドリアン女王はアマゾンキラーのことをすごい買ってたけど、デンジマン終盤でアマゾンキラーが帰ってきてても
バンリキ魔王の反乱を防げたとはとても思えない
今のベーダー魔城だってヘドラー将軍いるんだから
0461どこの誰かは知らないけれど (JP 0H82-jOo1)
垢版 |
2022/08/28(日) 19:58:18.81ID:IQJkLepVH
>>460 おお、情報サンクス。できれば詳しく頼みます。
0474どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f15-XKc1)
垢版 |
2022/09/08(木) 22:13:29.13ID:Nx0tB0120
>>471
>サンバルカンの三人戦隊に繋がったのかなあ
3人になったのは「石森原作でもないのに主人公の構成がゴレンジャーに似すぎ」と石森サイドから苦情が来た対応の1つと聞いたことがある。
5人から3人になれば違う作品と主張できるしね。
もっともゴーグルファイブで5人に戻ったけど(それでもグリーンがいなくなったりと、わずかな変化がある)
0475どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd7f-voZl)
垢版 |
2022/09/09(金) 12:32:22.09ID:aNlIFg9Jd
捕虜になった回で活躍するイエロー、捕虜になった回で変身後も敵にやられて助けられるピンク。
0479どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd52-91Gk)
垢版 |
2022/09/29(木) 07:23:52.56ID:HeLfezZ+d
サンバルカン#42冒頭のヘドリアン女王が集団催眠を掛けるシーンで「ヘドリアン女王トンズラのテーマ」使用確認
0482どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd1f-o2Ek)
垢版 |
2022/10/04(火) 08:33:44.48ID:K4ssFxOnd
イナズマギンガー初登場回はデンジマンのBGMがバンバン流れててリアルタイムで見てたら懐かしかっただろうな。
ベーダー怪物巨大化のテーマ、巨大戦のアレンジ、ゼロツーがヘルサターンにチクるシーンはヘドリアン女王トンズラのテーマだった
0487どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdea-TTjj)
垢版 |
2022/10/08(土) 12:34:36.90ID:Th/SwuN7d
>>484 ヘドラー将軍は、最後は敵ながらあっぱれだった。
ちなみに演じた藤堂新二さん。後に大河ドラマ徳川家康で
武田勝頼の大役を演じた。やはり悲劇の武将だけどなんか
嬉しかったw
0488どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd13-90ZP)
垢版 |
2022/10/11(火) 18:20:30.22ID:jYnlXpPud
ヘドリアン女王トンズラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0491どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ de57-3fXN)
垢版 |
2022/10/11(火) 20:48:40.11ID:l0QpQeJL0
盾として女王を守ったケラー、命と引き替えにバンリキ魔王の目を潰したミラー、武人として女王をバンリキ魔王から
守り抜いた将軍
本当に少数精鋭だけど一致団結してるいい組織だったわ、ベーダー一族
悪としては歴代最悪レベルの連中だけど、就職するなら一択
0493どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa2f-G7zZ)
垢版 |
2022/10/13(木) 20:46:31.29ID:WwpeQPf7a
しかし東映チャンネルのデンジマン最終回と同じ日(翌日の深夜だが)に
チェンソーマンのアニメが始まったのは単なる偶然かw
まあつながりは主役の名前がデンジっつうだけなんだけどw
0495どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f57-Jfgl)
垢版 |
2022/10/19(水) 20:46:32.43ID:qbgV1wvR0
バンリキ魔王は倒したしベーダー魔城は爆発したから敵は倒したんだろうけど、なんとなくもやっとする最終回だったな
アイシーちゃんが自分を犠牲にしてまで戦ったのにベーダー一族がこれで滅んだという確たる証拠もないし(後付ではあるけど
アマゾンキラーがいた)女王は北極の氷の中で死んでたんだろうとかもわからんし
デッドボーラーの回でベーダー星という故郷の存在が示唆されてる以上第二、第三のへドリアン女王がいてもおかしくないわけだしね

続編のサンバルカンという作品のおかげでデンジマンの戦いは中途半端になってしまったと見るか、ようやくベーダー一族を完全に
滅ぼすことができたと見るか
0506どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdea-HcrG)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:29:42.51ID:i5YV3Oked
今さらだが、デンジピンク。変身してもしなくても弱いよなw 捕まったり、戦闘中やられそうになって他のメンバーに
助けられる事が、どれだけあったんだろうw
0508どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd1f-7L2S)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:22:50.97ID:2cknGpiXd
>>507 昨今の強いヒロインなら、拘束とかれたら大暴れ、
無双する者も多い。しかし助けられてもまたピンチになる
デンジピンク...w
0510どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fa5-ct/8)
垢版 |
2023/01/27(金) 17:18:30.82ID:dcqQ7zLB0
デンジピンクほど露骨じゃなくても戦隊ヒロインはある時期までそういう明らかに戦闘的な強さで劣ってる存在として描かれることが度々あったな
デンジピンクより10年以上後輩の戦隊ピンクOGのさとう珠緒もそんなこと言ってた
0519どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8a74-mSgI)
垢版 |
2023/01/29(日) 21:29:43.17ID:FqoqVj/s0
>>518 ジジイの行為は論外だが、普通の老人に迫られ顔が恐怖で引きつり、おびえた表情で逃げ腰で、あとずさりする桃井あきら.......w
 
0520どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa93-sbeC)
垢版 |
2023/02/04(土) 08:03:00.15ID:b/PBe/0Va
あきらは劇中では気品が有り気の弱いピンクだけど、
現実のあきらは、垂水藤太さんがブログで彼女のジャズバーを紹介したんで、早速入店した2人のファンに対して、
キツい言葉を浴びせて入店禁止にした、冷徹なピンクだからなw
よく、赤祭りに顔を出せたものだと感心する…
0523どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdda-mq1Q)
垢版 |
2023/03/01(水) 00:37:41.92ID:MDQ1Fye5d
殆どのベーター怪物の吹き替えをした飯塚さんご冥福お祈りします。
0524どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd9a-xrCw)
垢版 |
2023/03/11(土) 16:44:17.86ID:K/587Qr4d
デスマルク大元帥がヤマアラシモズーの計画書を読み上げるシーンのBGMがベーダー一族のテーマ
0525どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8d16-JtIT)
垢版 |
2023/03/15(水) 22:48:14.64ID:oKgPPSja0
公式には青梅がサブリーダーだったが、
「アホだけど頼もしい」奴?

実質的にも青梅?
0527どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f43-ORjv)
垢版 |
2023/04/03(月) 02:46:26.23ID:WIYD5RMk0
初めてデンジマン見始めたが、デンジマン誕生の話みんな聞きわけよすぎて犬に洗脳でもされてるのかと思ったわ
もっと色々疑問にもったり葛藤しろw
0528どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff57-wbSN)
垢版 |
2023/04/04(火) 01:24:44.70ID:wVOQtUxC0
歴代でも嫌がったり抵抗したりする方が少ないだろう
桃井あきらが2話でいったんデンジマンになること断るけど、これだってシリーズ初のことだぞ
次に戦隊メンバーになるの嫌がったのってジェットマン結城凱のはず

ジャッカーは大地文太以外は長官が説得してたけど、あれはサイボーグ化込みだから特殊事情だ
0529どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f43-ORjv)
垢版 |
2023/04/04(火) 02:12:59.01ID:un2IqRHi0
>>528
バイオマンのイエローフォーとかも最初は拒否ってたかな
嫌がれとは言わんがもっと驚いたりするもんでしょ普通
みんな無言でやって来て変身アイテム貰っても大した反応もしないしそのまま初出撃なのにみんな慣れたみたいにスムーズに出撃してるし展開が急ぎすぎてる感があった
1話の中に敵勢力やロボットとか全部詰め込んでしまった弊害やね
0530どこの誰かは知らないけれど (オイコラミネオ MM53-4zlA)
垢版 |
2023/04/04(火) 05:59:32.86ID:ES58YEZ9M
ロボット刑事
0533どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd0a-p4jL)
垢版 |
2023/04/23(日) 16:39:48.30ID:NAKwZRxZd
>>527 528 桃井あきらが2話で拒否した件だが。ベーダーの
犠牲になったコーチのためにも、テニスで世界一目指すとか言ってたっけ。本当は1話の戦いで怖くなったのが
理由だったりしてw 2話でみんなから助けられて、デンジマンの一員になり戦い続けたが、内心はおびえながら戦っていたりしてw
0534どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b43-p4OU)
垢版 |
2023/05/20(土) 16:29:08.91ID:BrMi3j/v0
終盤になってもベーダーがデンジランド探してるのにびっくりだわ
お前らいつまで探してるねんって、今まで探し出す機会いくらでもあったんだから
アカギが捕まり洗脳されデンジランドに戻らせた時とか場所聞き出すなり後をつけたらよかったんだから・・・
だからもうとっくに居場所バレてるもんだと思って見てたらまだ探してるからちょっと笑えるw
0535どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b15-6uBr)
垢版 |
2023/05/20(土) 23:22:07.95ID:yQRyMbuP0
>>527
ゴーグルファイブの1話はもっと凄い
0537どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b15-6uBr)
垢版 |
2023/05/21(日) 10:34:13.86ID:5mmuvRjH0
5人が突然さらわれ基地に連れられ、よし!ならば戦おうじゃないかとw
0538どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 033c-+mtY)
垢版 |
2023/05/21(日) 14:27:41.13ID:rwl2Fwo80
言うても、その辺の戦隊のぶっちゃけ直球さは今でも引き継がれてるような気はするな
昔に比べればまだいくらかは心情表現あるとしても、そんなに言うほど戦いを躊躇ったりとか要らんことをズルズルやるケースのほうが圧倒的に少ないし
0540どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr05-FG0R)
垢版 |
2023/06/13(火) 12:45:42.44ID:21we4VNhr
曽我町子のねっとり絡みつくオマンコに、あの頃の僕たちはみんな、デンジスパークしたのさ。
0542どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdd7-Zhxb)
垢版 |
2023/08/06(日) 21:11:37.21ID:8V4qSiqgd
桃井あきらは茶髪の方が似合う。
0544どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aa55-gzPz)
垢版 |
2023/08/12(土) 16:19:45.75ID:yTMpFnnk0
まだ小学校上がる前だったが、デンジピンクが敵の特殊能力(念力とか変なビームとか)で
いたぶられてるのを見ると、なぜかち○ち○が大きくなるんだよな〜、と不思議に思っていたものだ
0545どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdba-aHe7)
垢版 |
2023/08/13(日) 09:43:08.98ID:oSKHBr8md
>>544
それは桃井あきらの大人の色気を持ったセクシーな喘ぎ声による効果だよ。最近の若いヒロインはそんな深みのある声は無いもんね。
0546どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aa55-gzPz)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:16:14.52ID:cAQTzoiJ0
屋内駐車場でルパンカメラーのビームを浴びた時のリアクションも妙に良かった。

こういう、
「敵の特殊能力でよく分からない原理でヘンな風に体が動いてぶざまに転がされて喘ぐ」

みたいないたぶられ方、最近の戦隊ものではほとんど見かけないよな〜。
0547どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdba-aHe7)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:40:23.75ID:5sAqE7Itd
>>546
バンリキモンスの念力攻撃によがり狂うデンジピンクも秀逸。
0549どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdba-aHe7)
垢版 |
2023/08/13(日) 14:40:53.59ID:J1GSjRoyd
夏になって半袖ミニスカピンクのセットアップの服に変わった途端、若返って可愛く綺麗になったね。あの姿で機織り姫の回だから、もう興奮しまくったよ。
0550どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aa55-gzPz)
垢版 |
2023/08/13(日) 15:51:34.22ID:cAQTzoiJ0
対バンリキモンスの開幕3連続喘ぎもよかったよな。

「あぁあっ…?!」(念力逆コマ回し)
「あんっ!」(突進を受け流され)
「…あっ…」(尻尾ビンタであっけなくダウン)

バンリキモンスは能力以外の要素(雰囲気とか)も、いたぶり役としてかなりいい味出してたな。
戦隊ものは紅一(〜二)点だが、セー○ー戦士みたいな女ばかり複数人のチームが
あんなふうにいたぶられるさまも見てみたくなってしまう
0551どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdba-aHe7)
垢版 |
2023/08/13(日) 17:56:56.00ID:J1GSjRoyd
ツタカズラー戦のピンチも好き。喘ぎ声と共に額のデンジメカがキラキラ点滅する様は苦しみを強調する細かい演出が素晴らしい監督だとわかる。
0552どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdba-aHe7)
垢版 |
2023/08/13(日) 18:00:05.05ID:J1GSjRoyd
ダイデンジンのコックピットで一酸化炭素に悶えるピンクなんか素敵すぎる!苦しい〜っ!て声最高!
0554どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdba-aHe7)
垢版 |
2023/08/13(日) 23:27:34.20ID:NPvdSGtWd
去年の赤祭りでゲスト出演した桃井あきらも62歳になって綺麗なおばさんになってたけど、そんなに声は変わってなかったな。エロい声してた。未だに独身かぁー。
0555どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-+ziQ)
垢版 |
2023/08/16(水) 07:25:39.30ID:0EfoGbrda
>>554
どこかで映像見れるかな?
0556どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdba-aHe7)
垢版 |
2023/08/16(水) 09:04:03.68ID:Jj2o5KBfd
>>555
会場の一般客はカメラ撮影禁止だから。
0557どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdba-aHe7)
垢版 |
2023/08/16(水) 09:10:27.50ID:Jj2o5KBfd
今年の9月で赤祭りは終了。特別ゲストでも良いから、また桃井あきらさんが来てほしいんだけど無理だよなー。もっと別のヒロインでも良いんだけど期待しない。きっと歴代レッド勢揃いとかなんだろうなあー。つまんねー。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況