X



トップページ昭和特撮
1002コメント378KB

【私も夕べ】ウルトラマンタロウ28【カレーを食べた】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (エムゾネ FF5f-G95c)
垢版 |
2018/10/27(土) 15:39:57.81ID:0AsNx6nzF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【出た!】ウルトラマンタロウ27【メフィラス星人だ!】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1518895798/

sage進行。荒らしはスルー。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0375どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9e80-3PTc)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:15:52.36ID:BAaoqkbw0
>>360
ストーリはつまらない点は認めるのね?
庶民の言動とやらを観たくて観る番組でもないし

いまのNHK大河も、話の筋が致命的につまらないのに、
「セリフのやりとりをよく聞いてるとどうたらこうたら」と
擁護する一部マニアがいるよな
なんか似てる
0376どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1655-Bk/n)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:52:34.66ID:PTHhIQTe0
>>374
そんでもタロウからレオへの移行は明らかに「おとぎ話からの卒業」を示唆したものではあったかもな。
結果論かもしれんが、牧歌的な夢の世界を存分に堪能した子供達に、今度は「現実の厳しさ」を突き付けた形ではある。

そのためにシリーズそのものが終わる事にはなったが。
0377どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd32-qOBP)
垢版 |
2019/03/11(月) 03:22:11.49ID:dCXf45Cad
>>376
74年は夢をみておれる時代とは言えんかったからな
毎日不景気が報じられて周囲の物品にも影響が出始め
好まれるヒーローは明らかに変化した

レオの場合、はなから空手の達人で
敵の宇宙人を蹴散らすくらいの強いヒーローだったら違った反応だったと思うが
人間ウルトラマンを追っていた二期にその選択肢はあり得なかったw
0378どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 06:56:54.90ID:YFxrewqN0
>>376
レオ以前にタロウがバッドエンドだったろ
コメディーなのにバッドエンドだった例は他にアニメの「ハクション大魔王」などがある
0382どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a767-1xFd)
垢版 |
2019/03/11(月) 12:38:53.42ID:DtwsQp2F0
>>375
いちいち的外れで返答する気にならんわ
0383どこの誰かは知らないけれど (JP 0H3b-tNBv)
垢版 |
2019/03/11(月) 13:02:37.21ID:7jVHCylFH
>>382
反論できないからそうやって逃げるんだなw

勝てる時だけ偉そうに口汚い言葉並べて煽るくせに何も言い返せない時はこのザマかよ

ダサすぎだろww
0386どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a767-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 14:21:15.14ID:DtwsQp2F0
>>372
>改めてタロウの最終回見ると篠田三郎さんが再びウルトラシリーズに出演して変身したらぶち壊しだと思える
完璧に完結してるもの

教官やってるのもぶち壊しだけどなw

でも80の「先生途中で辞めてた」に比べれば可愛いもの。
キモ馬鹿オタスタッフが作ると全てぶち壊しw
才能ないノータリンが勝手に物語を補完するとろくなことない。
0387どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 14:49:56.33ID:YFxrewqN0
タロウ教官は公式設定
0388どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 14:52:28.21ID:YFxrewqN0
矢的先生 思い出をありがとう
0389どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 14:56:06.74ID:YFxrewqN0
>>386
80放映当時、矢的先生が港で一人の生徒に別れを告げるような描写
低年齢のおこちゃまにはわかりにくかったかな?w
0390どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MM42-Fzig)
垢版 |
2019/03/11(月) 15:05:41.59ID:1e2b0reBM
本当に口が悪いうえにずいぶんと上からの物言いだな一体何様のつもりなんだ?
文面を読むだけで相当醜悪な人間性をしているのがよく伺いしれる
子どもの頃からずっと一人ぼっちで特撮ばかり見続けて老人になるとここまで歪んでしまうのだろうか?
0391どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a767-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 16:37:17.33ID:DtwsQp2F0
>本当に口が悪いうえにずいぶんと上からの物言いだな一体何様のつもりなんだ?

それはここでタロウ貶しに来たバカに言えよw

明らかにケンカ売ってきてるだろw

まあお前もいい加減粘着だなw
0393どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 17:02:46.50ID:YFxrewqN0
>>392
はぁー?w
先生に向かって“あいつ”はねーだろw
0395どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 17:50:08.20ID:YFxrewqN0
>>394
それはセリザワ隊長から聞いたジャックが残した言葉だと言ってただけだろ
そもそもメビウスアンチはタロウが第1話で「オギャー」と産まれたと思ってる低能
矢的猛が学校から去って行ったことにも気づかなかった鈍いやつ
0396どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd52-Rc/w)
垢版 |
2019/03/11(月) 17:53:11.31ID:81RT7UMXd
低視聴率の消化試合にも関わらず予算足りない中で80の最終回は良く頑張ったと思うよ
昭和ウルトラ最終回ランキングは俺の場合
A>タロウ>80>セブン>レオ>マン>新マン
こんな感じかな
0398どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a767-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 18:33:41.78ID:DtwsQp2F0
>>396
考えたことなかったな。

セブン>タロウ>マン>80>A>レオ>帰りマン

80は上位だがやっぱ生徒と京子先生が出てこなかったのが未だもって悔やまれる。

帰りマンはたぶんみんなぶっちぎりで最下位だろうな。全体的には1位でもおかしくないのに。
0400どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Spc7-1xFd)
垢版 |
2019/03/12(火) 13:07:50.14ID:cG3tJOZOp
>>399
バットエンド?

今日は相手してやるからなんでか説明してみな
0401どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-k7ao)
垢版 |
2019/03/12(火) 14:03:58.10ID:GcGmfOqK0
>>400
わからんか?
一郎君や健一君のお父さんはタンカーの爆破と共に死んだんだよ
身はこなごなに焼けただれ帰りマンのナックル星人回の坂田兄妹とは
比べ物にならないほどの悲惨さだろ
光太郎がぶっ壊した石油タンク工場からもどれほどの犠牲者が出たことか
最終回での死者の数はタロウがワースト1だろ
その「死」のテーマが後番組レオにそのまま引き継がれてた
0402どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-k7ao)
垢版 |
2019/03/12(火) 14:07:38.28ID:GcGmfOqK0
むろん最終回ばかりではなく「タロウ」って意外に悲惨な話や怖い話もあったけどね
メモール回とか
0403どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd32-qOBP)
垢版 |
2019/03/12(火) 14:28:05.71ID:8sqIy7Qbd
粉々に焼けただれってのがわかりにくいのですが、
画面に出てない事象を『想像』するならゴース星人の攻撃の方がはるかに犠牲者は多く、
有り様も悲惨な気がします

あと、
悲惨で怖い話が頻発したタロウがハクション大魔王と同義なのも気になります
0404どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a767-k7ao)
垢版 |
2019/03/12(火) 16:07:50.13ID:NAgBh7TX0
>>401
もう少し深い考察でもあるんかと思ったけど聞いて損したレベルじゃねえかw

その法則からすると「犠牲者が出た」もしくは「出たと予測できる」回は全てバットエンドってこやんか。

つまり町の破壊シーンがあったら全てバットエンド説w

もう少し頭捻らんかい!
0405どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a767-k7ao)
垢版 |
2019/03/12(火) 16:13:44.71ID:NAgBh7TX0
>むろん最終回ばかりではなく「タロウ」って意外に悲惨な話や怖い話もあったけどね

最凶&最恐なのはアパートに住んでる子供のペットに毒を飲ませて殺そうとした大家の大泉滉w

最後なぜか動物好きになってるのも演技臭くて怖い。

あいつはそのうちまた殺るよ!
0406どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-k7ao)
垢版 |
2019/03/12(火) 16:27:53.36ID:GcGmfOqK0
>>404
ゴース星人とNGレオはあまりにもレベルが違うじゃんか
タロウ最終回の犠牲者はすべてZATの救助失敗か光太郎の無鉄砲な攻撃の過失
一郎君が言うZATは何もできなかったということは本当は間違っていない
第三日本丸はまだ仕方ないとしても次の日々丸でも同じ失敗をしたではないか
セブン最終回はむしろ絶望とされてたアマギ隊員を救い出したイメージの方が強い
それにタロウのことを悲惨で怖い話が頻発したとは言ってないよ
たまにあったということ
タロウとハクション大魔王のことはコメディー回とバッドエンドの対比
0408どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Spc7-1xFd)
垢版 |
2019/03/12(火) 19:33:06.71ID:cG3tJOZOp
>>406
ハクション大魔王はハッピーエンドだろw

ニワカかよw
0409どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-k7ao)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:26:23.43ID:GcGmfOqK0
>>408
>>381
笑いの止まらないハクション大魔王
でも最終回だけはみんな泣いた、泣いた、泣いたとテレビ探偵団でも言ってたみたいだぞ
0410どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Spc7-1xFd)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:13:15.31ID:cG3tJOZOp
>>409
いや。あのまま魔王がいたらカンちゃんは大人になれなかった。
魔王たちが去ってこそ彼は大人になる。

主人公の成長を描いたとすればハッピーエンドだよ、キミィ!

いや、マジな話ね。
0413どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-k7ao)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:58:16.39ID:GcGmfOqK0
出会い、別れ、喜び、悲しみ、人間って面倒臭い生き物なんだ
でもね、時が来ればそれが思い出というものに変わる
その「思い出」が何もない事が一番人間にとって悲しい事かな

サコミズ・シンゴ(談)
0415どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-k7ao)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:05:02.62ID:GcGmfOqK0
>>410-411
主人公の成長を描いたとすればエンドではないじゃん
バッドエンドを乗り越えて未来に向かって成長する

ぼくらが変えてく未来 ぼくらがかなえる未来
0416どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-k7ao)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:06:43.35ID:GcGmfOqK0
>>411
その通りだ!
タロウ自身も心の中で健一君を見守りながらウルトラの国で教官になったのだ
0420どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Spc7-1xFd)
垢版 |
2019/03/13(水) 15:13:38.88ID:CY4ttP91p
>>413
そんなことほざいてテメエで死んでりゃ世話ねえわw
0422どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Spc7-1xFd)
垢版 |
2019/03/13(水) 16:49:25.07ID:CY4ttP91p
>>421
子供番組のレギュラー、しかも隊長役だったという自覚がなさ過ぎ。
作品のイメージダウンと子供の夢を奪った罪の大きさは否定出来ん。

ピエールなどの雑魚役と同じにすんな。
0424どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MM42-Fzig)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:44:01.95ID:anuHLMWvM
>>420>>422
亡くなった人に対してなんて言い草だ
本当に人間のクズだな貴様は
自覚がない?罪?自殺してしまう程の苦悩や挫折を味わった事もなくただのうのうと糞垂れ流して生きてるだけのお前にそれを言う資格など一切ないわ
お前のようなカスこそ自殺したくなるくらいの絶望に叩き落とされてさっさと死ねばいいのに
0425どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-k7ao)
垢版 |
2019/03/13(水) 20:22:43.41ID:VCkQlmZD0
メビウスアンチは人の痛みがわからないんだよ
それに健一君も可哀想だよ
父の死を乗り越えるからハッピーエンドだとか
変態ショタの性のおかずにもされてるしさ
本当に健一君が、斎藤信也君が好きなら自分勝手なおもちゃにするなよな
0429どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-iGub)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:15:54.68ID:fPmcRkgS0
荒らしてきたのはメビウスアンチ
それにタロウの最終回は決してハッピーエンドではない
光太郎は健一君を強い男に成長させるためにタロウの力を封印した
でもその後、次から次へと怪獣が襲撃し、
やはりタロウはウルトラの国に帰還しなければならなかったんだよ
そして教官となり最強のウルトラマンメビウスを育てたのである
0430どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sae7-TNQ4)
垢版 |
2019/03/16(土) 21:21:38.93ID:Pyh58vMja
光太郎の一番の罪はさおりさんから逃げた事
一番支えて欲しい時に一番支えて欲しい人が
自分の前から姿を消すなんて残酷過ぎる

健一は辛い境遇でも子供としてやるべき事をやるだけだが
さおりが今後背負っていく物はそれだけでは無いのに
0433どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa47-TNQ4)
垢版 |
2019/03/19(火) 01:34:13.26ID:MJ7QI92Ba
ジャンボーグAの田口脚本は到底子供番組とは思えない
ハードで深みのある内容と台詞回しで視聴者を唸らせたと思ったら
後半パートで少年が戦闘機に忍び込んでて隊員は渋々ながら
少年を戦闘に参加させる(騒いで邪魔してるだけ?)というトンデモ展開になってた
その後見事に怪獣に撃墜されて脱出装置が故障するというハプニングも

深みのある人間ドラマとエンタメ路線をひとつのエピソードの中で
巧みに融合させるのが田口さんの手法なんだなと思った
0435どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f0c-B/CD)
垢版 |
2019/03/20(水) 18:58:28.24ID:X1ki6jF10
昔、BSアナログでウルトラマンシリーズが放送されていって、ウルトラマンレオとウルトラマン80が先に放送され?ウルトラマンタロウが最後になった。
このあと、ウルトラマンのイベント番組が放送されたけど、どんなだったか、覚えてる人いる?
そして、ファミリー劇場で、この前のウルトラマンタロウの最終回のあと、ウルトラマンレオの放送のお知らせがない。
当時とどこか似てる?
0438どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdea-nWfu)
垢版 |
2019/03/21(木) 15:51:36.77ID:rtCs5HwZd
>>435
89年秋からのNHK-BS2のやつ?
あれはたしかセブンが最初で以後帰マン→A→Qか初代だったかな?
放送順にまったく意味はなかったはず
(93年の仮面ライダーなんかそれっきりだったw)

今回のファミ劇はさっぱりわからん
3〜4月はどうしても東北の震災関連番組が各方面で増えるから
そこにいきなり大津波から入るレオはまずいって可能性はある
もちろん、12年のときにリマスター版放送が帰マンで止まったから
今回はタロウまでってことも考えられるが
30年前のNHKと似てるかと言われても?としか答えられんなあ
(当時の一般的なウルトラマン人気は今よりずっと高かったし)
リクエストを続けたら放送するんじゃないかな?
0441どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-4i5G)
垢版 |
2019/03/23(土) 06:35:28.14ID:zCGeR67T0
「地球は我々人類、自らの手で守りぬかねばならない」
ウルトラ警備隊・キリヤマ隊長が残した言葉です。
この言葉はウルトラマンが必要ないと言っているわけではありません。
0442どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4eac-9Hfa)
垢版 |
2019/03/26(火) 13:32:36.18ID:Ss7nwFXt0
ZATに入隊する4年前に風邪をひいていた森山隊員

ttps://files-uploader.xzy.pw/upload/20190326133106_4974494f35.png
0444どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK27-dFB0)
垢版 |
2019/03/26(火) 17:17:42.33ID:ZsRDZ1GuK
モチロンの臼型フィギュアがほしー
0447どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d353-luKY)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:03:55.07ID:IT5rlpN70
痛くて泣いてたら、
正露丸をつぶして、虫歯の穴に埋めろ、
と言われてた子供時代・・
確かにビリビリする刺激味と臭いで、多少紛らわしくはなるが、
すぐに溶けるし、お茶でも飲まんと口中が悲惨w
0448どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sacb-n73c)
垢版 |
2019/03/27(水) 09:12:42.87ID:BEMBpy2Ha
ファミリー劇場の放送無くなった代わりではないとは思うが
キッズステーションで昨日からウルトラマンジードの放送開始
平日ニ話ずつなんで2クール番組なら放送期間は三週間で終わるがちゃんと字幕もあり
0449どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ efc4-ZTi4)
垢版 |
2019/03/28(木) 00:36:03.71ID:LjjDTYUx0
BS2のやつは深夜が本放送で夕方が再放送。
放送順は新マン→Q→セブン→マン→A→タロウ→レオ→80。
マンが本放送の頃に新マンの再放送が始まり、同じ順番で放送。
80の終了とほぼ同時期に夕方再放送のタロウが駆け足で終了。
ということで、レオと80は再放送がなかった。

なお、夏休み特別枠でグレートも放送した。
0451どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b16-I8Oh)
垢版 |
2019/03/30(土) 23:44:08.07ID:zXXLCJqx0
>歯痛で頬を冷やすって、今はすっかり見なくなったな

歯磨き粉にフッ素入れるのが解禁されてから、虫歯が激減したからね。
0452どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-1RjH)
垢版 |
2019/03/31(日) 14:31:39.15ID:oqkb27Zv0
>>450
幼稚園の頃、先生がウルトラマンタロウの歌が大好きで園児みんなに歌わせてた
この歌カワイイなんて言ってたw
でもレオは乱暴だからキライだってさw
0455どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-1RjH)
垢版 |
2019/03/31(日) 16:27:05.75ID:oqkb27Zv0
>>454
80の本放送当時は俺は小学6年
ちょっと見るのが恥ずかしかったw
0456どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f55-Ll5R)
垢版 |
2019/04/01(月) 00:40:39.09ID:DGogcsuj0
>>451
フッ素ってそんなに虫歯予防に効果があったとも思えんがなぁ…
フッ素入りの歯磨きなんてそれこそ50年以上も前から発売されてるけど、
オレが子供の頃なんてまだまだ虫歯のある子はいっぱいいたぞ。
フッ素は歯を強くはするけどそれだけであって、汚れを落とすもんじゃないからな。

本当に虫歯が減ったのはここ20〜30年ぐらいじゃないのか?
ちゃんと歯の表面の歯垢を落とせる歯磨きやら高機能の歯ブラシが出てからのような気がする。
0457どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sda2-xlxQ)
垢版 |
2019/04/05(金) 09:55:04.95ID:fHDAB88+d
4/3 19時53分 水沢有美さんFacebookより

木村豊幸さん、ご病気で亡くなられたとのこと
0459どこの誰かは知らないけれど (スップ Sda2-xlxQ)
垢版 |
2019/04/07(日) 00:27:32.63ID:Z4fl2Juvd
レギュラー出演者の訃報に、ここまで反応が無いとは
0460どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa09-eUZV)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:22:29.72ID:p1cqx16ha
あさかまゆみと槍隊( ^ω^ )
0461どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr91-FnkS)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:37:52.38ID:nAWtwv+tr
どうでも良いが東京ドームの左中間フェンスにウルトラマンの広告。
0465どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sda2-OcDv)
垢版 |
2019/04/10(水) 11:01:21.79ID:tTCLqLkbd
グレートじゃないウルトラマンG

ウルトラマンは厳密には、ウルトラマンではなくウルトラマン型ロボット
怪獣が出ず、ウルトラマン同士が戦う。
乗り物からウルトラマンに変形
変形後は、ロボットのようにメカメカしくなく、いつものウルトラマンの姿
操縦方法は、円谷作品初のモビルトレースシステム

途中で2号機が登場
こちらはモビルトレースシステムではなく、ボスボロット方式で操縦

OPは暴れん坊将軍のパクリ箇所あり
0466どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sda2-OcDv)
垢版 |
2019/04/10(水) 11:02:23.88ID:tTCLqLkbd
誤爆
0468どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e916-bttP)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:23:49.42ID:TYYjGN/g0
年取ると、そういうとこに目が行くよな。
0469どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a167-exlG)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:46:30.97ID:zAacx+bV0
タロウさん ありがとう タロウさん ありがとう タロウさん ありがとう
0471どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-lLJ5)
垢版 |
2019/04/13(土) 01:27:16.80ID:3EnezySQd
>>469
♪ポポンシュポンポンポン♪
0473どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 110b-IujH)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:36:20.83ID:12s6BoIB0
テンペラー成人の会の歴代ウルトラの人間姿の服って何だ。
黒地にウルトラサインを書いた服を着て、城のスカーフをして、その上に茶色の前開きで、ひも靴みたいな穴の服って何だ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況