X



トップページ昭和特撮
1002コメント354KB

【コインは】仮面ライダー Part28【両方とも裏だ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd4a-j45A)
垢版 |
2018/09/12(水) 00:37:46.06ID:EV1y+n5zd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
仮面ライダー・本郷猛/一文字隼人は改造人間である。
彼を改造した“ショッカー”は、世界征服を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは、人間の自由の為にショッカーと戦うのだ!
前スレ
【我々は】仮面ライダー Part27【北海道ショッカーだ!】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1530710185/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0285どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sadb-G4YB)
垢版 |
2018/09/29(土) 11:04:27.88ID:Ny4xvgYEa
ライダーはリンダがいたことが単純にすごかったな
当時売れっ子だったのに
0286どこの誰かは知らないけれど (アウアウイー Sa4b-rmD2)
垢版 |
2018/09/29(土) 11:47:34.49ID:YOmr6PMBa
>>285
山本リンダが仮面ライダーに出演したのは、レコード会社を移籍して半年間歌手活動ができない規約があったから。
ドラマ出演ならOKだったのだか、リンダなら引く手あまたのはずを仮面ライダーを選んだことで現在まで話題になり、リンダの代表ドラマとなっているのだから先見性があったのだな。
0289どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5704-G4YB)
垢版 |
2018/09/29(土) 12:25:06.67ID:Md5lfbZh0
>>286
あの業界も五社英雄協定とかダブルブッキングとか変なルールばかりだな
当時の子供向け番組に対する印象を考えたらリンダはかなり頭がいい人なんじゃないかと
0301どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saab-4nyy)
垢版 |
2018/09/29(土) 18:45:03.93ID:mAdZhMcZa
>>299
とにかく口は悪く、件のリンダさん写真集もリスナーに向かって、こいつはサイボーグだ、君らこんなもん買うたらアカんよ〜、うなされるぞ〜とか言いたい放題だったwww
そのわずか2日後、リンダさんに傍らに携えられての会見だったw 俺はその手回しの速さにちょっと戦慄したが
0302どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5704-G4YB)
垢版 |
2018/09/29(土) 18:51:23.55ID:Md5lfbZh0
北野誠嫌いだからザマァだな
0304どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff05-DIZe)
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:22.37ID:GP6AW0ly0
リンダのヘアヌードなんて大したことないっしょ。島田陽子なんかヘアヌード写真集に極めつけはAV出演だぜ。
金に困って仕方なく出たんだろうからやる気なんて感じられないし、
むしろAV男優に体を弄くりまわされるの嫌がってるようにしか見えなかった。
肝心なところ触られそうになると男優の手をあからさまにはらったりしてるし
落ちぶれても女優というプライドは捨てられないんだと思ったな。
0316どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdbf-4nyy)
垢版 |
2018/09/30(日) 01:16:25.55ID:usjIb4TGd
48話で藤兵衛が滝に輸血しているから、同じ血液型ということか
注射器で吸った藤兵衛の血液をそのまま滝に輸血するダイレクト輸血だったがw

奴隷人間にされた山崎英子が、奴隷人間にされた山崎ヒサシの髪の毛をかき分けてシラミを取って食べているようだ
シラミは食べられたのか・・・こういう描写は当時は普通だったのか?
0324どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d762-tsV1)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:41:44.76ID:w2T0Ga590
撮影用小 道具って現存してないんかな
オジリナルのマスクやベルト、衣装など 当時の衣装でもいい
サイクロン号やショッカーの黒車、怪人の頭部など
何か残ってるものはないんかな ライダーガールズの下着とか国宝級ww
0327どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9795-MfI9)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:24:52.65ID:BaZTG4HB0
怪人のスーツはウレタン製だかのは腐食していっちゃうから、燃やしたりしてたのは村枝の漫画で読んだな
使えそうなのはアトラクショーに回したり

1号のマスクとかは藤岡さんが持ってたりしないのかな?
0328どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saab-4nyy)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:10:06.12ID:LbMVhXcYa
>>325
なべやかんか・・・
奴はいい加減なこと言うから俺は好きじゃない。スレチで済まんが、奴はかつて『快傑ズバット』について語ったのだが、ブルース・リーの紛い物でワルツ・リーというのが出てきた第4話に触れ、「ブルー・スリーの紛い物でワル・スリーというのが出てきた」と言い放ったのだ。
以来俺は、コイツの言う事は話半分しか聞かない
0334どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saab-a4GC)
垢版 |
2018/10/01(月) 09:41:55.78ID:u9wtFXTDa
>>266
組み立ては難しくないけど
組み立て図理解するのが難しいかも…
0342どこの誰かは知らないけれど (アウアウイー Sa4b-rmD2)
垢版 |
2018/10/01(月) 18:57:16.19ID:b3SwXzOza
>>336
ライダーやウルトラマンがまさか21世紀まで続く作品になるとは思っていなかっただろうから、熱心なファンであるなべやかんにあげちゃおうと思ったのだろうな。
やかんがきちんと保管していて、円谷プロや石ノ森章太郎記念館などに寄贈すれば見直してやるが・・・
0343どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sadb-G4YB)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:59:24.61ID:J/KTD2raa
>>340
もったいないよね
あのスーツで壁走りキックをかますんだものビックリしたわ
予算がなくてアクションで持たそうとして失敗した感じ
ライダーでやれなかったことをやってみたらかえってライダーのすごさがわかった
0344どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f04-S4i9)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:31:41.41ID:4j7zQoNo0
子供の頃って俳優の見分けがつかない ロボット刑事は見てたけど千葉治郎さんが出てたの憶えてないし
ゼロワンの隅田和世さん大好きだったけどダイヤモンドアイに出てたのは憶えてない 
唯一帰りマンの池田駿介さんがゼロワンだったのは認識できた 
伴大介さんはキカイダー以外印象ない というか伴さん自体自分は認識してたかどうか・・・・
スペクトルマンとレインボーマンは大好きだったのにも関わらず主役の印象はほとんど無いわ
0345どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 57ec-wO6E)
垢版 |
2018/10/02(火) 07:13:26.46ID:+lrdVaej0
>>344
池田駿介は団次郎を見た時、「こいつには勝てない」と思ったらしいが、伴大介を見た時は「こいつの後の主人公なら全然問題ないだろ」と
思っただろうな。個人的には池田駿介の方が伴大介より二枚目だと思うから

黒部進や森次晃嗣の後の主人公なんだから、池田駿介が郷秀樹役でも違和感なかったと思うけどなぁ(´・ω・)
0349どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saab-wO6E)
垢版 |
2018/10/02(火) 09:48:57.68ID:WaI3KW8ga
視聴率はかなり悪かったみたいだけどな>ロボ刑

ロボット刑事のオマージュ作品的な存在のジャンパーソンは人間態を出すことも検討していて、オーディションまでしていたとか
聞いたことがあるが、ロボット刑事もテコ入れするなら人間態を出した方が良かったんじゃないかな。強化形態登場より
0353どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f760-G60S)
垢版 |
2018/10/02(火) 10:25:00.81ID:F1Su392S0
>>344
スペクトルマンとレインボーマンの主役なんて
同一人物だと思いようがないw
0354どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd3f-FNX9)
垢版 |
2018/10/02(火) 11:13:22.67ID:Z9vGF/kwd
池田駿介さんなら緊急指令10-4-10-10だな
0361どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd3f-FNX9)
垢版 |
2018/10/02(火) 16:56:08.77ID:Z9vGF/kwd
ビジンダーこそ志保美悦子でなくレッドバロンの牧れいさんにやってほしかった
0368どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d762-q4TZ)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:13:41.91ID:mcz/peNT0
>>366
0370どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f04-S4i9)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:54:10.26ID:gSPtOdB00
団次郎さんてドラマの中だと軟弱青年のイメージがあるけど集合写真等だと
モデルの性分なのかポーズ決まり過ぎというか妙に気取ってるんだよな もっと普通に写れよ!なんておもってしまうw
とはいえMG5は超カッコイイ 特にモノクロのやつは
0380どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8462-6erE)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:02:18.84ID:bd8gyj1s0
はっはっはっ そうなんだよねえ ショッカーはねえ、強かったねえ
でも仮面ライダーの力で、いつかは倒してみせると思ってたよ  ライダー変身!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況