X



トップページ昭和特撮
1002コメント324KB

宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダーvol.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb67-/C2z)
垢版 |
2018/05/31(木) 15:41:08.46ID:pnEkOlc70
宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダーの本スレです。

【前スレ】
宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダーvol.10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1486819814/

【関連スレ】
大葉健二
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1206361450/
平成宇宙刑事シリーズ総合スレ7【スペース・スクワッド】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1521596673/
【宇宙刑事ギャバン】石垣佑磨スレ17【ホリプロ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/actor/1348569680/
【ギャバン】宇宙刑事を観ていた30代【シャリバン】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1197973754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0191どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f758-IBRN)
垢版 |
2019/03/04(月) 01:06:18.45ID:02mVAPPT0
日大出身監督の回はセンスいいけどなんかサイコパス的怖さがある
日大闘争の影響なんかな
0193どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f21-3oSp)
垢版 |
2019/03/05(火) 00:34:11.96ID:qb3O9Mr/0
石川森彦による漫画のシャリバンは、最終回、エネルギー切れの状態でサイコに追い詰められ、左手を斬り落とされてしまう!
だがその時、窓(この時の舞台は宇宙に浮かぶ敵要塞…らしい)から射し込む太陽光がエネルギーを回復させた。
「シャリバンクラーッシュ!!」…宇宙に平和が戻った。
 
この回は一切素顔が出ないので、あまり石川森彦っぽさは感じられない。
0196どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Saaa-v7Oq)
垢版 |
2019/03/10(日) 05:59:05.60ID:Zf+sxoRUa
ギャバン わかば 陽一          
シャリバン 千秋 千恵 昭        
シャイダー ヨーコ 良一        
全部のシリーズ出てる、小次郎さん     
シャイダーでペットショップの店長しているけれど、UFOちゃんや宇宙人ちゃんの写真を撮ることを諦めてなかった設定は良かったと、青円盤を見ていてそう思った 一番書きたかったことは、わかばが一番かわいいということ。
0200どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df55-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 01:02:48.57ID:1NFd/NvH0
>>135
そもそもスーツ自体が本格的にアクションをできない状態だった節があって
イラスト対応なのもそれが関係しているのでは
特番も新撮のアクションシーンはない上に急遽特番を作ることになったから本来予定自体がなかった
0205どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sp07-ixXl)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:09:17.45ID:fag/S+x0p
>>202
上正さんの宇宙刑事シリーズの脚本は、時々、戦隊シリーズ(バトル・デンジ・サンバルカンなど)の焼き直しパターンがあるなあ。
0206どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff58-h1+v)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:34:15.67ID:/iJVWkH90
上原脚本 みんなちゃんと勉強しようね
曽田脚本 勉強より青春を大事にしよう
浦沢脚本 こんな番組見てないで勉強しろ
0207どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a355-iGub)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:47:26.66ID:/g6rgurY0
メタルヒーローシリーズは挑戦して成功していることも多いけど
成功してさらに挑戦しようとして結構それが上手く行かないパターンも意外と多い
シャリバンのレイダーももっと評判が良かったらラスボスになって
倒された後も次作に関わる話があった
0215どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b367-4i5G)
垢版 |
2019/03/26(火) 12:50:23.59ID:uOSkXiV00
東映チャンネルでシャリバン見てるがダブルビーストの回は演出が怖すぎ。

あれを1話の「幻夢」でやったらレイダーみたいにガキビビりまくりで視聴率獲れなかったやろうなw
0218どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8258-BZhk)
垢版 |
2019/04/10(水) 05:07:02.20ID:x7o2jXOK0
東映は宇宙刑事有名にしたオラサイトに謝礼金払うべき
0219どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa15-6YVX)
垢版 |
2019/04/14(日) 00:36:49.44ID:0FTHS5rqa
シャリバンの6話で電のピンチに駆けつける烈がカッコいいな〜。
しかも蒸着しないのがすごい!
0220どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd73-9Xrp)
垢版 |
2019/04/14(日) 11:01:23.10ID:nNxYAzWZd
>>219
以前なら「蒸着!」と言ってたであろうタイミングで「シャリバン、赤射だ!」と言うセンスが凄い。
今のギャバンはそういう立ち位置なんだと、変化が分かる。
急な来訪のため転送システムで来たからドルギランが無いというのも、かつてアランが蒸着しなかった事への説明にもなってる。
0221どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b1b0-oJCR)
垢版 |
2019/04/23(火) 04:24:02.70ID:jeLZbbBe0
Hulu契約したけど宇宙刑事ないんだね…
皆さんはどこで宇宙刑事見てるのですか?
0222どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr79-SoPB)
垢版 |
2019/04/23(火) 06:55:50.90ID:0oDQHNp/r
なんでもいつでも見れると思ったら大間違いだ!
0224どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-ECBB)
垢版 |
2019/04/23(火) 09:28:57.22ID:J9Udg+XR0
>>220
まあ、ぶっちゃけるとスポンサーの命令でギャバンは変身出来なかったんだけどね。
ギャバン出すとシャリバンのオモチャが売れなくなるからという理由。
この基本方針は今でも変わらない。
0225どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9258-hooH)
垢版 |
2019/04/23(火) 13:29:46.46ID:BdzJ6Cgv0
EDテロップの赤坂さんだけ小さいのが気になる
0226どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7208-ANxe)
垢版 |
2019/04/23(火) 13:31:30.58ID:o2A1vbi10
>>221
スカパー、レンタル
0228どこの誰かは知らないけれど (エムゾネ FFb2-D+56)
垢版 |
2019/04/23(火) 15:08:41.35ID:D4PFeHdfF
>>224
個人的には売れ残りが捌けていいじゃんとも思うけどね。
ウルトラ兄弟が売れてエースやタロウが売れなかったとか、
先輩ライダーばかり売れてスカイライダーが売れなかったとかあったんだろうか
0231どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdb2-D+56)
垢版 |
2019/04/23(火) 18:22:02.53ID:OSPodsd9d
>>230
グレンダイザーでのZ復活なんて望んでいる人多そうなのにね。
円谷はウルトラ兄弟の展開を自ら畳んだし(タロウの引退、セブンの行方不明)、
ライダーで客演は低視聴率を意味するし、
視聴者が喜ぶ事と業界の意向が一致しないんだな。
0232どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd03-DNIx)
垢版 |
2019/04/25(木) 18:49:02.05ID:ee4mhBDzd
>>224
客演しまくりの70年代、よっぽど意味のある客演しかしない80年代以降の違いはそういう事だったのか。
長年の謎が解けた。
RXの最後で歴代ライダーが出たのは、RXが終わったら11ライダーで展開していく方向に舵切ったから。
ソルブレインにウィンスペクターが出たのは、ギガストリーマーを再び売るため。
なるほど全て説明がつく。
0235どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-YVJr)
垢版 |
2019/05/03(金) 11:56:08.22ID:6e4MDS+Z0
ダジャレッドはアホ
0236どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fb0-AMB+)
垢版 |
2019/05/04(土) 12:15:48.71ID:PVs6jCcJ0
>>221
東映特撮の動画配信で見れるんじゃないの?
0237どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saeb-rZxg)
垢版 |
2019/05/11(土) 15:44:52.57ID:8s94QSlda
6話では電のピンチを烈が助けて、月子さんがゲスト出演する回では烈のピンチを電が助ける。
いい関係だな。
0240どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb67-Pmm4)
垢版 |
2019/05/30(木) 13:58:31.77ID:8HQAeVC40
歴代敵ボスってサイコが一番強いのかな? ドンホラーはかなり弱かった様な
0241どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a96-bUoT)
垢版 |
2019/06/01(土) 08:33:26.48ID:9gSPoZa90
本体と分身同時に倒さないといけない上に元々強いしね、サイコ
レイダーを返り討ちにした事も強いってイメージをアップしてる
0244どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fd6-/BRR)
垢版 |
2019/06/01(土) 12:17:09.76ID:iwD6MKc+0
でも魔王サイコも一度はレイダーに倒されたよね。
思うに、幻夢城で1年間指揮をとってた魔王サイコが実はサイコラーで、電をストーカーしてたハゲが本当の魔王サイコだったんじゃなかろうか。
で、魔王の帰還後は入れ替わって、ハゲの方にサイコラーが。
0252どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9193-Q6+S)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:34:32.61ID:1dd/WMiM0
レイダーって当時の子供たちに怖がられていたみたいだけど、言うほど怖かったか?
個人的にはシャリバン16話で少女にサイボーグ手術を施したポルターたちのほうがよほど怖かった。
(この場合の怖さとは外見ではなく、ポルターたちの行為そのもの)
あの時のポルターたちの悪辣さに比べればレイダーなんてまだ可愛いもののように思えたけどね。
0253どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sped-2za9)
垢版 |
2019/06/28(金) 15:32:28.93ID:+YIJB3UEp
まあ、あの当時の安藤さんは病気がちでカイゼルやギルみたいに前へ出るのが難しかった事もあったんじゃないかなあ。ちなみに、次作シャイダーでも続投する案もあったようだが、もし、出てたら作風は180度変わっているなあ。
0255どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Sped-qVeH)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:19:45.58ID:rGB9QHzwp
【一条寺朋博Vol001】巨獣特捜ジャスピオン【俺が正義だ!ジャスピオン Ore Ga Seigi Da Jaspion 】

https://m.youtube.com/watch?v=nYIDaGUvZz0
0258どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Sped-2za9)
垢版 |
2019/06/29(土) 13:09:26.30ID:IGyCRO8Lp
>>254
バイアスもクソも事実なんだからしかたないだろm
0259どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sped-2za9)
垢版 |
2019/06/29(土) 17:44:39.06ID:GQDqU5Rgp
>>256
飯塚昭三氏はギャバンからジャスピオンまで威厳に満ちあふれてたラスボスを演じてたのに、スピルバンではバカキャラ、メタルダーでは空気幹部と落差が激しかった。
0261どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sped-2za9)
垢版 |
2019/06/30(日) 07:17:16.19ID:07/W/f5lp
ただ、飯塚さんは同じ首領ボイスなのに、ジライヤ、ジバンでは若干小物臭が漂ってた。それだけ、魔王サイコやクビライがインパクトありすぎだからか。
0262どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sac7-yCcC)
垢版 |
2019/07/09(火) 14:09:36.88ID:+1kOLmcAa
 仙台北署は9日、暴行の疑いで、仙台市宮城野区、音楽家、李昇辰容疑者(67)を逮捕した。
李容疑者は「木村昇」名でアニメ「ルパン三世」やテレビ番組「ウルトラマン80」の主題歌を歌った歌手と供述している。

 逮捕容疑は8日午後7時15分ごろ、仙台市青葉区の男性(54)の自宅車庫内で、男性の首を押さえつけ、顔を手で1回殴ったとしている。
「首を押さえつけたが殴ってはいない」と一部否認している。

 同容疑者は7月、音楽を通じて男性と知り合い、その後、男性の自宅に住むようになった。
容疑者が作った食事を男性が食べなかったことからけんかになったという。男性が110番した。

産経ニュース
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/190709/afr1907090017-s1.html
0264どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdba-MaL3)
垢版 |
2019/07/15(月) 06:43:02.31ID:XGwWI39jd
メタルヒーローシリーズは一作品一作品良いところもあるんだろうけど宇宙刑事、特にギャバンから入った自分はジャスピオンやスピルバン、メタルダー等どれも物足りなく感じ初見で下手すれば途中で視聴を切ってしまうよな
ギャバンを断ち切れば何とか・・・でも数十年たって見たスピルバンは無理だった
0265どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23ac-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 11:48:17.35ID:xY0Ow9gR0
ジャスピオンからメタルダーまでの間ってバブル景気に片足突っ込んでた時代だから
その古臭さが違和感に昇華して変なテイストだからだと思う…
ジライヤのエンディングの原宿のシーンとかも、ふるさがあって今見るとキツイし
(それでも原宿駅があの形で今も健在なのは恐れ入る…)
0266どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8315-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 12:00:53.03ID:O+C+Qg7i0
地元では宇宙刑事シリーズは普通に放送してたのに、スピルバンの途中から唐突に放送中止になって以降、仮面ライダー龍騎が始まるまで東映ヒーロー
は戦隊以外見られない状況が続いたな
0267どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-P9dr)
垢版 |
2019/07/16(火) 13:02:48.78ID:uz60r4tWa
>>265
ゲリラ撮影も豊富だったし街並みや人が映れば年代が嫌でも反映されて古臭く感じるのは仕方ない事だと思うな
その辺は特撮だろうが所謂トレンディドラマだろうが同じよ
自分はあの頃の特撮作品のバブル手前のエネルギー持て余してる空気感嫌いじゃない
0269どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdba-MaL3)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:39:28.46ID:Ho9SyNBdd
蒸着→説明→戦闘→魔空空間→巨大戦→レーザーブレード&処刑BGM→凱旋ファンファーレ
この様式美が完璧すぎたから宇宙刑事以降のシリーズは物足りなかったのかも知れないな個人的に
0272どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a16-lfVj)
垢版 |
2019/07/17(水) 23:32:07.39ID:raj4K0OV0
挿入歌でギャバンはどの曲も何回か使ってたのにシャリバンとシャイダーは一回で終わった曲が多々ある
SON OF SUN
DANGER MELODY
正義のハンター
焼結せよ!シャイダー
はもっと使って欲しかった
まあ未使用曲の多いこの頃の戦隊よりはまだましなのか
特にチェンジマンフラッシュマンマスクマンライブマンは未使用曲多すぎ
0273どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd5f-91lK)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:36:17.78ID:hSqP7FQ/d
シャイダーの劇場版一作目は面白いな
同時上映のバイオマンも良かった
でメインのキン肉マンは正直クソ、ってか劇場版キン肉マンはみんなクソ
まあキン肉マンのアニメはねTVシリーズは面白いのだがジャンプのキン肉マンのファンからするといらっとするところがちょくちょく挟まれるのよ
0276どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfed-hPhQ)
垢版 |
2019/07/19(金) 07:08:49.18ID:SB43lNi20
・『シャリバン』は大葉健二が準レギュラーだと言うのに蒸着したのは2回のみ。シャリバンとギャバンの変身後の共演は最終回のみ
・『シャイダー』に大葉健二、渡洋二は一回も出ない
・映画版はなぜか『ギャバン』、『シャリバン』はなく、『シャイダー』は2本もある

なぜこうもファンの求めている物がわからないのか?
0283どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3fae-/r7K)
垢版 |
2019/07/19(金) 11:36:27.77ID:GfqjN+sx0
スレチ
0284どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3f55-QKg6)
垢版 |
2019/07/19(金) 17:32:07.96ID:tRmzk4bF0
ただメタルダーが枠移動しても全国ネット枠を維持できたことは
その後の東映特撮にとってとてつもなく大きいことだった感がある
逆にスーパー1が枠移動でローカル枠にさせられたことで
MBS・TBS関係で東映特撮がほとんどできない事態まで発展しまったからな
0285どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3f58-9KOF)
垢版 |
2019/07/19(金) 21:16:44.28ID:Ba/Ndo/H0
ギャバンで主人公一条寺烈を演じた大葉健二は
松崎しげる系のエベルギッシュでワイルドな男で
そのアシスタント役であるミミーを演じていたのは
江戸川乱歩ドラマなどで惜しげもなく美しい裸身を晒していた叶和貴子です
子供向けヒーロー番組だけど非常にアダルトな雰囲気で
シャリバン、シャイダーともちょっと違う
この二人の醸し出していた空気が作品をグッと引き締めた
0286どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8f93-9KOF)
垢版 |
2019/07/20(土) 00:57:39.10ID:z1h4exTr0
>>273
シャイダーとキン肉マンは主題歌は同じ人が歌っていたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況