X



トップページ昭和特撮
1002コメント375KB

帰ってきたウルトラマン 29話目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b67-HSUF)
垢版 |
2018/05/03(木) 16:57:05.06ID:IviazIJi0
帰ってきたウルトラマンについて語るスレです

・次スレ作成時は本文先頭に以下の行を記述すること(立てるときに消えます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
帰ってきたウルトラマン 28話目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1518237676/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0462どこの誰かは知らないけれど (オイコラミネオ MM13-AYoQ)
垢版 |
2018/06/26(火) 02:25:59.61ID:KOtVU7B6M
>>452
禁じられた遊びに通じるものがある
昔のウルトラマンはレベル高いなぁ
今のウルトラマンは、何でこんな幼稚になってしまったんだろうか?
ウルトラマンって子供の時はレオくらいしか見たことがなく、いい大人がウルトラマン好きとか聞くと幼稚な奴だと思ってたが、大人の鑑賞に耐えうるよね

ガンダムもファーストガンダムだけレベル高くて今のガンダムは幼稚になっちまったみたいなもんか…
0478どこの誰かは知らないけれど (アウーイモ MM85-K5ZM)
垢版 |
2018/06/28(木) 13:32:32.43ID:ZlEvQcGjM
>>477
輩2人に絡まれるが乗客は誰も桂木さんを助けようとしない。
マカロニと殿下も乗っていたが誘拐事件の身代金受け渡しを尾行しているため手を出せない。
しかしシビレを切らしたマカロニがついに立ち上がり桂木さんを救出!だが刑事であることがバレてしまったために誘拐犯は接触してこなかった・・・
というシーンでした。
0481どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 29ec-ntJH)
垢版 |
2018/06/29(金) 08:36:15.44ID:44h809jV0
ライダーでおやっさんポジションの俳優とライダー俳優が親子ぐらい年が違うのはスカイのみだけど、
隊長役の俳優とウルトラマンの俳優が親子ぐらい年が違うのも帰マンのみだよね
0486どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6e64-3gsw)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:00:37.68ID:uUpA1gnb0
瑳川さんは昭和12年生まれだから竜隊長の時は35ぐらい。
朝日奈隊長の名古屋さんは昭和5年だから「タロウ」当時は42〜3って所。
篠田さんが当時24〜5だから、まぁまぁ親子ぐらいの年の差はあるかな。
0487どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 29ec-ntJH)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:30:43.98ID:QZhAs/wg0
>>484
>>486
タロウの事実上の隊長は荒垣だからな(^_^;)それに名古屋章と篠田三郎の年齢差は18で、親子程の差ではないだろう

郷が伊吹隊長を父親代わりだとイメージしている回を見て、隊長を親代わりに思ってるウルトラマンは珍しいなと思ったんだよ
0497どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sac9-GGtz)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:36:29.23ID:dL1k0RRPa
賀川さん、若い頃は可愛いのに映画だと剛毛と分かり、腕毛がワイルドでギャップ。この頃の賀川さんに会ったら大勃起しそうだ。
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%B3%80%E5%B7%9D%E9%9B%AA%E7%B5%B5&;rlz=1CDGOYI_enJP732JP732&hl=ja&prmd=ivn&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiZzcbC9P7bAhVHGZQKHRK3Bd4Q_AUIESgB&biw=375&bih=591#imgrc=SE7djzWvdX7UEM:
0513どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ae60-BeA/)
垢版 |
2018/07/03(火) 02:45:01.24ID:3xyYcrT40
>>512
帳本人のお前が言うな
しかも毛の話なんぞ何が楽しいんだよ
0516どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ae60-BeA/)
垢版 |
2018/07/03(火) 04:12:16.08ID:3xyYcrT40
>>514
とぼけてもワッチョイでバレバレなんだが
0519どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4583-HrKv)
垢版 |
2018/07/03(火) 07:47:22.56ID:Buiy5UT/0
普通わけのわからん怪生物を処理するなら少なくとも密閉された状況でやるよね
どんな有害物とか持ってるかわからんのだから
まあたいていの怪獣は屋外でそのままウルトラマンに爆殺されるんだけど
0525どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd22-dfw2)
垢版 |
2018/07/03(火) 18:12:33.62ID:a61QW89gd
>>524
毎週ペースで怪獣対処なら危機感も薄れるでしょ
オイル怪獣です、ハイハイ海上に足止めして流出と防火準備ね
透明怪獣です、お〜いペンキだとよ
毒ガス怪獣です、ガスマスク忘れんな
・・・・・・みたいなさwww
0526どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ad6d-D/cT)
垢版 |
2018/07/03(火) 23:26:37.81ID:uL1iyo5E0
ダーティハリーがホットドッグ食べながら銀行ギャングに向かってってのと同じかな。
0530どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e77b-sule)
垢版 |
2018/07/08(日) 14:38:50.71ID:OLeNWoeq0
日本三大ザラザラ映像
・前田アンドレのセメントマッチ
・洗濯屋ケンちゃん
・ウルトラマン夕陽に死す

上2つは裏ビデオだから仕方ないけど最後の一つはBD化までされているのに…
0534どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4762-q5p+)
垢版 |
2018/07/09(月) 20:27:27.28ID:PFdumi+u0
「恐怖の人間狩り」だったような気もするが自信がない。あれでAVの題名なんだからなあ。
内容もヘリで若い女性を追いかけまわすと言う特撮番組にありそうなシーンがあり。
セブンの「人間牧場」あたりは逆にAVタイトルに使えるかも。

で、ウルトラマン夕日に死すって、そんな画質が悪いの?何か事情があって?
0538どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f60-d7Lj)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:30:54.57ID:TfN+0Ysl0
また全然スレチな話して脱線しやがる…
0539どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK5b-+548)
垢版 |
2018/07/10(火) 04:43:13.16ID:d8PJbjDDK
まーた偽善者の学級委員おじさんが来やがった
この程度でいちいち咎める方が余計本題から遠ざかるんじゃないのか
スレチ指摘するならお前が本題について皆が参加したくなる面白いネタを提供すればいいだけ
0540どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK5b-+548)
垢版 |
2018/07/10(火) 15:23:17.34ID:d8PJbjDDK
>>536
ウルトラマンて1本あたりそれ位の予算がかかってるんだ。知らなかった
でも多分作品によって多少は違うよね
1期作品の方が2期作品よりも金かかってるような感じがするし
あとウルトラの予算がそれ位ってことは、ピープロ作品や仮面ライダーみたいな他社作品の1本あたりの予算はその半分以下位なんだろうね
0541どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a783-q+oR)
垢版 |
2018/07/10(火) 17:06:54.41ID:lKN7Adli0
だからピープロのマグマ大使はセットの金や撮影の手間を省くため4話完結方式だったし
特撮部分をアニメーションで作成していたんだな
別にそれが悪いとは言わんよ、あれはあれで味があっていいもんだ
0545どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK5b-+548)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:45:19.27ID:UR71rcQVK
でも他社作品がそれだけの予算で制作されてることを考えると、ライダーや一部のピープロ作品はその予算額でウルトラ以上の視聴率取っちゃう訳だから
円谷やTBS側とすれば複雑な部分もあったかもね
ウルトラシリーズの作品クオリティが高いのはわかってても、安く作られた方が視聴率良かったら色々と考えちゃうと思うよ
当時はソフト化方面でも商売するって発想すら無かった訳だし
0546どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd7f-3eR5)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:09:19.44ID:tVNc0k9+d
>>545
だからAの途中で止めようって話が出た
ウルトラの約半分の経費で作られるライダーが数字や販促でウルトラ以上の業績を挙げるんだから
放送局や提供会社としては当然だろう
内容的に迷走するのも道理
市川が言ってたように
『となりの坊やがいなくなったからってウルトラマン(の防衛隊)は動けないけど、ライダーは動ける』
そんな作風志向の違いもある
英二が後ろ楯になり、映画並の特撮をテレビになんてことはもうのぞめないしねw
0548どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKa5-gBN6)
垢版 |
2018/07/12(木) 08:23:03.64ID:AAXB6Q2IK
>>546
なるほど。実際に市川さんはごく普通の子供の姉が消えた事件を追う仮面ライダーの話を書いてるもんね
それにしてもAの時に既にそんな話が出てたとは
それを考えるとその後まだ更に2年間もよくシリーズが続いたね
そこらへんはやっぱりウルトラというブランド力があったからなのかな
0550どこの誰かは知らないけれど (アウーイモ MM21-k0Zr)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:51:40.86ID:hCjpiELKM
刑事くん「乙女の祈り」見てたら、名古屋章、関かおり、篠田三郎、丘野かおり・・・と第二期ウルトラシリーズに関係した役者ばかり出ていた。
丘野さんだけゲストで他はレギュラーなんだが(篠田三郎はOPのみ登場)さすが橋本プロデューサーの番組w
0552どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a660-tXFe)
垢版 |
2018/07/14(土) 04:00:43.31ID:kvpqvxiI0
>>551
スレチ
0553どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6664-ZlhG)
垢版 |
2018/07/14(土) 04:28:17.83ID:X9GtgkKP0
>>550
篠田さんによると、OPに自分が出ているのは橋本Pの図らいだとか。
刑事くんの第二シリーズは「タロウ」とほぼ同じタイミングでスタートしている事もあって、
「新しいウルトラマンの顔を覚えて貰おう」と、毎回流れるタイトルバックに登場させたようだ。
0558どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6af1-qJjT)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:13:02.76ID:NIpe/U3u0
グロンケンにどうやってウルトラキックを決めるのかと思ったら
ブレスレットで両腕切断して無抵抗状態のとこへ
さらにブレスレットで首を切断した後、ウルトラキックって・・・
全く意味ないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況