X



トップページ昭和特撮
1002コメント387KB

【服装の弛みは】仮面ライダー Part26【精神が弛んでいる証拠だ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf64-Zmkj)
垢版 |
2018/04/30(月) 19:09:18.01ID:30bkjthV0
仮面ライダー・本郷猛/一文字隼人は改造人間である。
彼を改造した“ショッカー”は、世界征服を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは、人間の自由の為にショッカーと戦うのだ!
前スレ
【歓迎】仮面ライダー Part25【山本リンダ御一行様】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1511871171/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0424どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a9ec-ZyTd)
垢版 |
2018/05/28(月) 01:22:12.73ID:Rftj0Sr30
>>423
今のことだろ。詐欺師に騙されて4億5000万円の支払い命令を10年くらい前に喰らったんだし

今も色々な仕事に出てるのはハタチにもなっていない子どもに1000円でも多く金を残したいって気持ちもあるからだと思うな
0426どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a9ec-ZyTd)
垢版 |
2018/05/28(月) 02:11:12.94ID:Rftj0Sr30
>>425
17、8くらいの女の子みたいだ

このスレで言われていたが、母親のことを気にかけて中々結婚する気になれなかったみたい。だから子どもができるのも他のライダーと
比べたら遅くなったんだよ。息子ぐらい年下の倉田てつをの子どもが今年20半ばなんだよなー
0433どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b9b-JmBt)
垢版 |
2018/05/28(月) 17:26:12.58ID:IP866YZR0
てか変える必要あったのか?
一号の姿は初代ウルトラマンのCタイプと同様に
すでに新一号でもう完成されちまっただろう

昔から今の世代まで新一号の姿が一般化してるのにアホかと思いました
0437どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKcd-PPGU)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:20:58.65ID:T9icbOnnK
今の藤岡さん体型問題は次郎さん寸法なら新1号スーツでも解決する
本郷なら変身後をアップデートするだろう解釈は分かるがバキバキに今風ラインだと満身創痍設定と(だからこそ外付け装置で補ってるのだとしても分かりづらくて)水と油になってる
折角の主演映画だから新デザインってのは大歓迎だけどネオは色々勿体ない気がしたな
0442どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd33-+Yhn)
垢版 |
2018/05/29(火) 08:26:52.74ID:IQCPp4Hed
「仮面ライダー1号」は東映の春ライダー映画の定期番組ラインで作られたから、
当時の最新ライダーであるゴーストを出すのは商売上で必然だった
最新ライダーを絡ませなかったfirstとnextは興行的にはダメだったし、まだ春冬のライダー定期番組ができる前

最新ライダーを絡ませないアマゾンズが独自路線でヒットしたのは配信というリリース形態や
Amazonがスポンサーに入る事で、バンダイの影響力が薄まったからだろうね
0443どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK75-PPGU)
垢版 |
2018/05/29(火) 09:44:42.49ID:3pVcRPQEK
「1号」 は色々不満もあるけど40数年越しに藤岡さんが主演したって事実だけでもういいんだ
現在なりに作ってあの仕上がりなんだったらコレジャナイを言い募って突き詰めていっても結局昔のやつを観とこうって話になるだけだし
0444どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1394-ai+e)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:53:32.82ID:34GB0f/Z0
今の方が技術が高い筈なのに、何で後退したように見えるんだろう?
錆止めCMに出て来る新1号もそう
何であんな玩具風なのか
Xライダーのセタップ変身も昔の方が格好いいのが不思議
0445どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c1bd-mNbq)
垢版 |
2018/05/29(火) 12:18:02.26ID:+JyxlfdN0
最後のとってつけたような名台詞(棒)に至るまで、徹頭徹尾みっともない道化を演じたまんま
放置されてるV3はもっとかわいそうですね!
こんなんばっかやってるから年々勢い落ちてるんだよ
0447どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK75-PPGU)
垢版 |
2018/05/29(火) 12:57:49.74ID:3pVcRPQEK
今のライダーもそれはそれで楽しんでる子供たちがいるんだから悪く言う気はない
ただひとつ決定的に劣化だと思うのは太田克己さんの音響と菅野順吉さんの編集っていう二大名人芸が失われたこと
これが有るか無いかで全く違う
0450どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e97b-ERxH)
垢版 |
2018/05/29(火) 15:28:52.09ID:ZYpNKKPR0
>>448
平成ライダー対昭和ライダー仮面ライダー大戦。管田さんは新生バダンの暗闇大使役で出演と宣伝されてたが、実際は暗闇大使に化けた村雨良がバダンに潜入捜査をしていた設定。大首領に見抜かれた後、暗闇から村雨に戻ってゼクロスに変身。
0452どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd33-+Yhn)
垢版 |
2018/05/29(火) 16:06:41.07ID:IQCPp4Hed
そういや平成ライダー 対 昭和ライダーにも藤岡さんがちゃんと出てライダーに変身してたけど
「仮面ライダー1号」より色々と凄い映画だったな
たしかに変身前後の体格の違和感とかもあるが
平成ライダーの面々に向かって、お前たちひよっこが〜と説教する場面はただの頑固オヤジキャラだったし
敵を倒した後に平成と昭和での決着をつけようとする藤岡さん=本郷が痛いぐらいだったなw
0453どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a9ec-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 18:44:02.12ID:agF5QEio0
しかし、裁判に負けた時の藤岡弘はどんな気持ちだったのかね
俺だったら何のために生きてきたんだとか、あんなゲスに数億もの金をくれてやるために生まれてきたわけじゃないんだとか思えて、
生きてくのがアホらしくなるわ。2億円かかった豪邸は売りに出したみたいだけど
0457どこの誰かは知らないけれど (アウウィフ FFdd-ZyTd)
垢版 |
2018/05/30(水) 01:34:12.56ID:gw1dqLYdF
>>456
10年くらい前のコンビニ本でライダーに出ていた俳優はロクな人生歩んでいないとか下らんこと書いてたやつがあったな
早死にした山口豪久、ライダーに初めてミソを付けた俳優扱いの速水亮、バイクで複雑骨折した後に俳優を辞めて子どもも
作ることができない岡崎徹、選挙で惨敗した荒木茂、高杉は言わずもがな

村上弘明みたいな人もいるんだから、単なるガキレベルのこじ付けとは思うんだけど
0460どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c962-+F+o)
垢版 |
2018/05/30(水) 12:47:09.68ID:Li5YXp/M0
「アメリカ人に日本の魂を見せてやるのだ! とおっ!!」
0462どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1304-Ockd)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:05:37.22ID:DR4e+ig70
ハリウッド帰りの俳優ってことで「さらにー」扱いづらくなったんだろうと 
そして干されるーと

日本沈没の特集本見たけど70年代の藤岡隊長カッコよすぎ!
当時のイケメン芸能人NO1は秀樹か藤岡弘かってくらいカッコよかった
0464どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9362-A8DJ)
垢版 |
2018/05/30(水) 19:17:00.23ID:s0aHHFmT0
>>1 >>2 >>3
ファッションYouTuberのスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1525393660/
GU 18SS COLORFUL CHECK - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BbPNR2Hv6VY
中条あやみ 今まで告白された人数は… - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=5Tno49VXoEA
GU通勤 May.01
http://www.gu-japan.com/jp/feature/olmay01/women/pc/
宮田聡子 寝起きドッキリ!すっぴんも!! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7zxh6oPmP3M
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
全ての低身長男子に救いの手を 「MB×堀江貴文・靴下インソールプロジェクト」!!  雑記 2018.01.26
ホリエモン 虚飾の膨張 Part2 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=OGg5qpt3SSI
堀江貴文のQ&A「ファッションは文字より写真!?」〜vol.824〜 寺田有希 MB  - YouTube
Yuma Tamai  MBさんダサいです。 bigcastlecompany1192  MBが気に入らない
オコエ  MBこと清水千広氏のアタッチメント新潟店長時代の発言 最近ダサガキが知ったかぶりを披露している。
ガキんちょの9割近くユニクロのスキニー。 てめぇインポートなめんじゃねーよ。 名前出すな。汚らわしい。
https://www.youtube.com/watch?v=lM3JMPm7XXA
【犯罪者】MBスレpart15【詐欺師】
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1459173052/
「買ってはいけないユニクロ」【MB】ファッションバイヤー、ブロガー
堀江貴文がZOZOTOWN前澤友作を絶賛!! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Q5lfAarAqhA
ライブドア粉飾決算 - wiki
堀江貴文に懲役2年6ヶ月、ライブドアに罰金2億8千万円、有罪
ライブドア・ショック - wiki
2006年1月16日、証券取引法違反容疑で、東京地検特捜部がライブドアに強制捜査を行い、 翌1月17日から始まった「株式市場の暴落」「株式市場全体の急落」
0470どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK2d-tEd/)
垢版 |
2018/05/31(木) 09:43:37.96ID:GIcSMTwOK
>>469
序盤だけじゃなく初代・V3通して格好良いと思うよ
それがXで急にぽっちゃり+色白+青ヒゲなひきこもりっぽい不健康な容姿になりストロンガーで持ち直したと思ったらスカイの頃にはすっかりその辺のおっさんみたいになってしまった
まぁ隼人の魅力は容姿だけではないから後輩を助けに駆けつけた時はいつだって格好良い先輩だが
0474どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ed7b-h81y)
垢版 |
2018/05/31(木) 14:14:28.99ID:NirhgmWl0
スカイの時は
隼人 リトルサモハン
志郎 V3の時の志郎の面影はない。同時期にGメン'75やってたからか?
丈二 若干恰幅がよくなったが、客演した5人の中では当時と変わらない…ような気がする
敬介 若干老けたがあまりかわってない気がする。そしてマーキュリーパーマ再び
城茂 見た目はおっさん、中身は紳士風→いつもの茂。特捜の時ってあんなおっさんだったっけ?
0496どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK2d-tEd/)
垢版 |
2018/06/02(土) 18:02:31.93ID:eJbsDST+K
初代とV3は円盤持ってるから定期的に観返すな
ライダー観たくなってバランスの良い2号編→ハードな感じが欲しくなり旧1号編→完成型の本郷も… で新1号編→よし!宮内洋!!でV3(以上その時々で順不同)
っていうライダー週間が定期的にくる
0497480 (アウウィフ FF09-+PTH)
垢版 |
2018/06/02(土) 21:28:34.05ID:Ir0ZgBLjF
>>493
こっちこそ悪かった

カメストーンは2号が2号編で最後に単独撃破した怪人だし、隼人を何かと信頼していない面が目立ったおやっさんが
隼人を認めるような態度を取っていたり、カメストーン自身EDに最終回まで登場しているから、単なる一般怪人ではないんだけどな
0498どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd9a-3n9u)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:45:27.03ID:QOPvU2tMd
14話の最初のほうでダムが崩壊して緑色の水が流れるシーンはキャプテンウルトラからの流用なの?
CM明けのサボテグロンがメキシコの花の実験を見せたときに、戦車が爆発するシーンもキャプテンウルトラからの流用なの?
0501どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d664-c85A)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:46:53.57ID:+vUVBFM20
戦車のカットの方はおそらく「ジャイアントロボ」からの流用だろう。
キャプテンといいロボといい、東映にしてはかなりのカネを掛けて制作した作品だから、
使えるカットはいくらでも使い回して少しでも元を取ろうという事なんだろうなw

サタンローズの触手が巻き付いているガソリンスタンドの爆発カットとかもw
0502どこの誰かは知らないけれど (アウウィフ FF09-+PTH)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:37:51.90ID:jFGSXzffF
ライダーキックは戦車を破壊するパワーがあるという設定があるが、実際に戦車を破壊するとなったら
柳田理科雄によると1000t弱のパワーがなければダメらしいな。つまりRXでも破壊するのは不可能ってわけで
他のライダーと比べたらギミック技に乏しい1号、2号ではリアルの戦車を相手にした場合でもヤバイ
ショッカーは戦車使って戦えば良かったのに
0508どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7a94-W/zB)
垢版 |
2018/06/04(月) 00:11:44.68ID:od8HNDrf0
692:名無しより愛をこめて(ワッチョイW d6ab-3n9u):2018/06/04(月) 00:10:26.49 ID:KhbQzDN20
仮面ライダー第13話

原子力研究所を守るバーリアを破るための「バーリア破壊ボール」は重さ5キロで20メートルの距離から投げないといけないという代物ですが、最初期に開発されたとは言え改造人間のくせに5キロのボールを20メートルも投げられないショッカー怪人がひ弱過ぎます。
0510どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7ac6-667V)
垢版 |
2018/06/04(月) 01:39:12.23ID:FX9VFSHW0
初期ライダーの設定は適当だから仕方ない

例えばスノーマン編は豪華で楽しいが
冷静に見ると、子どもが見ても??な部分が多かった
・ライダーキックを受けても全然平気なスノーマン
・1号ライダーが爆発するシステム 
 怪人なら爆発すると、そのまま死ぬが本郷は大したケガもせず復活
・シングルだと全然平気だったスノーマンが、ライダーダブルキックならあっけなく爆発して死亡
 ダブルで死ぬならシングルでも、それなりに効いてるのでは?
0511どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa5d-+PTH)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:40:02.28ID:xp5s6RJga
2号編、特に桜島編では2号の方が明らかに強そうだったから、ダブルライダーキックも2号のパワーによるところが大きかったんじゃないかな
2号ならスノーマンやゴースターとサシで戦ってもいい勝負できたんじゃなかろうか
0516どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 995d-FO+f)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:13:01.77ID:ibKGe1Cf0
脳ベルSHOWに野本
0519どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cdec-+PTH)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:02:32.52ID:H16CsXuW0
ライダー達が容姿を褒められる場面って少ないよね。風見が痴漢野郎からオートバイに乗ったイカした奴と言われていたのと、
沖一也がハルミからいい男と言われていたくらいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況