X



トップページ昭和特撮
1002コメント469KB

ウルトラQについて語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/04/24(火) 15:49:22.35ID:9b4xh39B
スレ、なくなったみたいだから
荒らしだけは、やめてね
0600どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/27(金) 13:58:16.57ID:f9zITiOv
先日「日本映画チャンネル」で「ガス人間第一号」見て、ずっと「Q」オリジナルだと思ってた
劇伴の数々がここからの流用だと初めて知ったわ。
「ガラダマ」「ペギラが来た」で怪獣が閉じ込められた人間に迫ってくる時の緊迫感とか本編に合いすぎ。
0601どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/27(金) 15:11:45.07ID:BBQ3ht+h
今日はなんか書き込みが多いね
0603どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/27(金) 16:31:35.31ID:fmn8CSST
http://news.livedoor.com/article/detail/15073135/

どこに貼り付けようか迷ったけど、生物の話なのでウルQスレにしました
事実はSFよりも奇なり
0605平田昭彦
垢版 |
2018/07/27(金) 22:39:06.78ID:SwtihSl9
日本人は嫌いだ
死ね死ね団万歳
0607どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/28(土) 09:24:09.55ID:ph5sKpyH
東京に隕石が落ちるような非常時に、東京タワーの展望台に行かれる方々の物見高さは理解不能
0609どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/28(土) 13:03:46.98ID:r30YVqIh
・ウルトラセブンのナレーターの方(かた)が好きだ
なるほど自分もまったく同意見
・ウルトラセブンのナレーターの方(ほう)が好きだ
おれの兵ちゃんをディスるのは許せん!
0610どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/28(土) 13:07:45.82ID:/lvA8AmP
セブンのナレーターってそんなに活躍の機会あったかなあ・・・
0611どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/28(土) 15:09:46.11ID:8xXDZELF
「あけてくれ!」ラストで空飛ぶ列車を見つけた沢村は
「連れてってくれ!」と叫ぶのであるが、
このストーリーの秀逸さは
一度はその列車に乗っていながら、
自分の「正しい」居場所は今までの居場所だと思い込んで
戸惑ってしまい、列車から降りてしまうところで、
実は多くの人々は昔の善き日々を重ねながら
今を見て知らず知らず我慢して生きているのであって、
そのことに気がついた時の恐怖は並々ならぬものがあるだろう。
この人間心理の絶妙な描写に脚本を担った
小山内美江子の才気を感じるのである。
0612どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/28(土) 19:59:58.82ID:Li0Yeh94
電車の窓からみえる万華鏡みたいな映像に、
日の丸の旗を振ってるおばさんたちがいるけど
あのおじさんは、戦争にいった経験があったの?そんな時代の人?
0614どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/28(土) 21:52:20.18ID:DsZzhPCq
タクシーの中の夫婦喧嘩(というかほぼ奥さんの攻撃)は本当にリアルだ
長回しで続くこのシーン、奥さんが旦那の頬をつかんでこちらを向かせるところなどは日本ドラマ史上夫婦喧嘩部門金賞もの
ただ、娘さんがやや大根でそれだけが残念かなっ
0616どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/28(土) 22:20:21.08ID:Li0Yeh94
>>614
何度もみても笑える、名シーン
0619どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/29(日) 07:31:26.69ID:ACSC4ZNG
あけてくれ! あけてくれ! あけてくれ〜〜〜!


女房に、家の中に入れてもらえなかった時を思い出す......
0620どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/29(日) 08:15:15.86ID:QF7HuI3w
上越新幹線で新潟から浦佐まで行こうと乗り込んだら、長岡を過ぎてからこの列車は高崎までノンストップと気づいた時の気分
あけてくれ!あけてくれ〜!降ろしてくれ〜!
0621どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/29(日) 08:37:50.04ID:QF7HuI3w
そもそも当時の小田急ロマンスカーの大半は、向ヶ丘遊園にも町田にも本厚木にも停まらず小田原までノンストップのはず
酔っ払って誤乗してしまったら小田原まで連れて行かれる可能性が高い
まぁドア前できっぷを拝見だから誤乗するには泥酔強行突破しかないわけだが
0622どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/29(日) 11:00:52.37ID:IXU+QxLu
>>617
あの部長、「天国と地獄」で
息子を誘拐された運転手なんだね。
0625どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/29(日) 12:41:47.09ID:RZ1YaPt+
>>623
>>622
0626どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/29(日) 12:43:01.93ID:RZ1YaPt+
みなさん、よく知ってるなー!
0627どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/29(日) 12:51:40.29ID:IhHwEGIn
susucoin:SXjq2idTq8gqCWsWbhTQt3eLGLrZGgw8xX
0628どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/29(日) 13:19:27.32ID:ACSC4ZNG
本来、あの部長が「あけてくれ!」の役をやってもいいぐらいの役者なんだけどね
普段は東宝映画などで、しがない役ばかりやってたよ
0629どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/29(日) 20:59:08.17ID:BCOOCGXl
「あなたはSF作家の友野健二先生ですね」と語ってた青年は
トドラの回で空港の管制官をやってたね
0630どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/29(日) 21:03:59.18ID:DwCJfuwg
友野先生宅の家政婦さんの中の人は、他にどんな役に挑戦されていますか?
0633どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/29(日) 21:55:04.13ID:IXU+QxLu
>>622
>>628
そして、驚くべきことには、
その佐田豊氏が100才を超えて
まだ存命だということだ!!
0635どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/30(月) 06:26:30.95ID:zbX0rIxE
「ガラダマ」「ガラモンの逆襲」を一本の劇場映画としてリメイクする企画はないでしょうか?ウルトラ好きのカントク君に撮ってもらえばこだわりの面白いものになると思うのですが。
0636どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/30(月) 07:16:01.21ID:SQgKcpkp
あけてくれ!の特急に乗った夢を見た・・・
乗客には奈良丸博士や、星紀市、ヤン・ミン、悪魔っ子、エテ吉らがいた
運転席にはM1号とP1号がいた
夜空にはバルンガが浮いていた
窓の外を見下ろすと、東京の夜景の中にガラモンとペギラがいて、静かに暴れまわっていた
そして、万城目達3人が乗ったオープンカーが、特急列車すぐ近くを横切って飛んでいた
斜めに歪んだ視界、不気味な静寂さ、時空を超えた摩訶不思議な世界・・・
0637どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/30(月) 09:03:46.71ID:BPsZWizD
一平を置いてきぼりにして走り出すオープンカー
いつ淳と由利子がカーセックスを開始してもおかしくないムードの車内
淳「ユリちゃん、早く僕のズボンのチヤックを あけてくれ!」
一方、由利子のマンコはすでに汁をたらしてあいていた・・・
0638どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/30(月) 12:35:25.29ID:hIFJnbPv
由利子は淳の前でもまんじゅうムシャムシャ食ってたことあったんだっけね?w
0639どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/30(月) 14:25:34.54ID:BPhb+Znm
2人の一平に対するカス扱いには唖然とした。
荷物いっぱい抱え置いてけぼりにされた一平があの後どうなったかと思うと
他人事ながら同情 と憤りを禁じ得ない。
0640どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/30(月) 21:09:03.24ID:BPsZWizD
二人のスポーツカーが見えなくなると、へたりこんでいた一平はよろよろと立ち上がった
そして道に散乱した買い物包みを一個一個拾い始めた
それらの品はすべて、淳と由利子が買って一平に持つよう命じたものだった
これだけの荷物を抱えて電車では帰れない
仕方なくタクシーを呼び止め、一平の安アパートに着きタクシー代を払うとサイフの残金は5円になった
テレビもビデオもパソコンもない四畳半の部屋で、一平は考えた
「今頃、先輩とユリちゃんはまんぐり返しとかしてんだろうな・・・・」
そしてその妄想でシコシコする快感しか与えられない一平の前には、異次元列車すら止まらない
0641どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/30(月) 21:27:11.98ID:es0XFg7L
一平にはカノジョらしき女性がいたじゃないか
あの子とはどうなったんだ?
0642どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/30(月) 21:43:28.20ID:SQgKcpkp
1/8サイズになった一の谷博士が、
真夜中の赤坂見附交差点中央で狂喜乱舞している夢を見た・・・
「あけてくれ〜!」と叫びながら一心不乱に踊りまくる、一の谷博士
そのままずっと、東の空が明るくなるまで延々と、汗だくで
「あけてくれ〜!あけてくれ〜!あけてくれ〜!」と、わめき散らして踊りまくる、一の谷博士
そして最後に、万城目の運転するオープンカーに跳ね飛ばされて、
路肩にピクピク体を動かしている一の谷博士
結局、無惨にも、そのままお陀仏になる一の谷博士
一の谷博士の死骸には、爽やかな朝日が当たっていた・・・
0643どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/30(月) 21:59:55.53ID:BPsZWizD
>>641
もしカン子のことを言ってるのなら、一平じゃなく三平だから
0644どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/30(月) 22:11:38.52ID:THHefHQU
>>630
映画だけど、サンダ対ガイラで最初の方に出てくる、看護婦。
言い尽くされてるけど、制服着るととにかく乳が目立つおばさん。
0645どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/30(月) 22:16:17.69ID:E5AFQo5R
>>641
彼女は一平くんごときの手に負えるような相手じゃありません。

広告社の受付というのは仮の姿、その正体はFBIで研修を受けた女性警察官なのです。
0646どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/30(月) 22:31:31.20ID:hIFJnbPv
>>640
いや、一平としたって淳と由利子と3Pなんかしたかねーだろうし
また三角関係にもなりたくないだろ
0648どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/31(火) 06:11:00.30ID:pleQFMcN
>>646
「一平!おまえはユリちゃんの口をふさげ!」
「よしきた!そうこなくっちゃ!」

なんかこういう会話しか想像できないんですけど
0650どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/31(火) 11:05:02.86ID:9+8G3QTb
結局、「開けてくれ」の沢村は
会社をやめて船乗りになったんだな・・・w
0651どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/31(火) 11:11:38.00ID:g8YGjrXU
いや、むしろ逆に一平がジュンちゃんとユリちゃんを見送って
一人一目散にあの当時のトルコに・・・
ウッシッシッシてな感じww
0652どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/31(火) 14:31:39.22ID:y489HWHI
で、もってその時のトルコ嬢はハルミ姐さん、つまり水野久美であった。
因みに、この時期のトルコにはスペシャルまでしかない筈。
0654どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/31(火) 16:22:29.97ID:uKHXHtWb
A 伊豆の野猿研究所員だった男が何故スダールのいる南海の孤島で酋長になったのでしょうか?また、日本語を話せなくなったのは何故ですか?
B ケムール人の消去エネルギーによって消えた宇田川刑事は何故、あけてくれ!では、しがないサラリーマンになってしまったのでしょうか?
C 江戸川とイーリャン島へ同行した毎日新報の記者だったオリオン太郎は何故、206便では極悪犯にまで落ちこぼれてしまったのでしょうか?
D クモ男爵の家宅へ侵入罪を犯して勝手に中に入ったあげく最後は倒壊し火災まで発生させた万城目らはその後、刑事責任を問われましたか?
E イナヅマ号及び北九州駅とその界隈をメチャクチャにさせた張本人の戸川は何故翌週もシレっとバルンガに出演していたのでしょうか?
F そのバルンガの時に、あれだけ瀕死の重体だった戸川ですが何故1週間後の巨鳥ラルゲユウスの時にはケロッと回復していたのでしょうか?
0656どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/31(火) 16:49:47.12ID:y489HWHI
>>653
トルコで本番までするようになったのは、1960年代の終わりごろから。
それ以前は、トルコ嬢(ミストルコ)は基本的にはアカスリとマッサージしかしなかった。
やがて、スペシャル(おスペ)という手こきがサービスに追加され、終には自由恋愛という建前で本番も始まった。
トルコが本番までするようになったのは、それまでは幾らでもあった本番専門業者(娼館、ちょんの間、まくら芸者置き屋等)が売防法で取り締まられるようになって、廃業を始めたから。
それでできた性欲処理の需要を、トルコ風呂が埋める形で本番まで始めた。
0658どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/31(火) 17:04:14.88ID:NGN2xxPi
だから「怪奇大作戦」にもトルコ風呂出てたんだね
「傷だらけの天使」や「探偵物語」にも出てくるが、その頃はもう本番ありだった訳だ
0659どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/31(火) 17:15:00.82ID:byMmOzbI
A イーリヤン島へ向かうゴロ―の付き添いをしていたが、船から落ちて
  漂流、コンパス島に流れ着いたものの、記憶を失っていた コンパス島
  には海のかなたから酋長がやってくるという伝説があり、島民は彼が
  その伝説の酋長だと思った その後、記憶が戻り、帰国 稀有な経験を
  買われて警視庁勤務に
B 他人の空似
C 由利子に小間使い扱いされて、性根が歪んでしまった
D 緊急避難で無罪
E イナズマ号の損害賠償についてはすでに考察済
F もともと大したケガではなかったが、本人がビビッてしまったため、
  マイナスのプラシーボ効果が起こり、医者まで騙された

  以上、問題なし
0660どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/31(火) 17:22:53.33ID:byMmOzbI
>>635
藤原カムイのマンガ版でそれ(一本にまとめるの)やってたな
0661どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/31(火) 20:07:52.40ID:uKHXHtWb
>>659 そうだったんですか!疑問が全て解決しました また不明な点がでてきましたらどうぞご教示くださいませ
0664どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/01(水) 09:03:08.30ID:R6RPKepZ
あからさまなイヤミざんす、シェ〜〜〜〜〜ッ!!!
0667どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/01(水) 11:46:24.14ID:cCtAo6SA
>>>666
シェーー!!
こんな感じだったっけ?
0670どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/01(水) 13:58:50.29ID:rpus8OLM
ゴジラがシェーをやってから怪獣映画は観なくなった
恐ろしさがまったくないのは面白くなかった
0671どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/01(水) 14:46:50.15ID:yZ5eW4LU
ゴジラのシェーは、右腕が「逃げるのか、このバカヤロー」、左腕が
「とりあえず助かったわ」を意味する怪獣語のゼスチャーである
宇宙怪獣に通じるかどうか試みたが、通じなかったので、以後、
使用されることはなかった  問題なし
0672どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/01(水) 14:53:52.71ID:zjP3x2fD
いやみ、懐かしいですの (笑)

しぇー

あいかわらづ皆さん楽しいお話ばかり、すけべなのは嫌だけど (笑)

うるとらQの談話室、皆さんほんと面白いぢゃないの (笑)
0677どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/01(水) 19:03:28.96ID:23avSmxr
武田薬品がペギミンHのCM

三船敏郎 「撃ってますか?」
酒井和歌子 「ペギラ、や〜ね」
0678どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/01(水) 20:53:54.38ID:nA5gEvTL
ギララはやったね
「コマネチ!」
0680どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/02(木) 16:13:15.87ID:upPCMCWe
>>659 追加で疑問があります
G あけてくれ!で、万城目達は何故救急車を呼ばずに路上で倒れてる男を病院でもない一の谷研究所へ車に乗せて連れて行ったのでしょうか?
H 一条貴世美は何故ボスタングの侵入を首相や防衛庁長官、警視総監らの要人ではなく一介の市民である万城目らに執拗に伝えたのでしょうか?
I ヘリやセスナしか操縦したことがない万城目ですが、いきなり大型ジェット旅客機206便をあの状況で操縦し空港に着陸できたのは何故ですか?
J 一の谷は一度、紛失した火星からの金玉を手で持ち熟視してたのに、江戸川がぶら下げている金玉を見て何故何も疑問に思わなかったのですか?
K 毎日新報相馬記者はナメゴンの時は小心者で取材を断っていたのに、巨人の時には一転乗り気で取材に出発しましたがその変化は何故ですか?
L 野猿研究所は青葉クルミを大量に食べると体の急激な成長を促し危険なのを知っているはずなのに管理が甘く不徹底で、結果的に近隣の街や
 施設などを破壊した巨猿の賠償責任を負いましたか?
0681どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/02(木) 16:23:10.09ID:CMzd7pZw
>>679
リトラの少年と金男の友達があしたのジョーの青山の声だったなw
また金男の友達はジョーみたいな髪型だったw
0682どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/02(木) 16:41:24.43ID:2adbh8Oc
>>679
当時のテレビ作品は基本台詞は後から入れるものだったから止むない所はある。
大人の俳優でもアフレコが不得手だという人はいたし、まして子供となればね。
現場とアフレコとで「二度演じなければならない」となると、ただでさえ制作時間は掛かるし、
少しでも円滑に作業を進めるには多少の違和感には目を瞑ってでも「上手い人」にやって貰わねばならなかったのだろう。
0683どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/02(木) 17:44:49.50ID:vwvRTPVs
G 頭お花畑か? 万城目が懐から携帯電話を取り出すとでも? 近くに公衆電話も
  普通の黒電話もなし 自分の車で運ぶ方が早い 一の谷研究所へとなったのは
  酔っ払いだとわかってから 介抱するだけならそこで十分
H 地球防衛軍構想はすでに動き出していた 万城目はその要員 ルパーツ星人は
  地球を監視していたので、もっとも経験のある万城目を選んだ
I  同じく、万城目はすでに訓練を受けていてジェット機の操縦も可能だった
J 質問の意味がわからん
K 巨人ファンだったから
L あの世界では有名な「ない袖は振れぬ」判決が最高裁で確定した 以後、怪獣
  事件については関わった者の賠償責任は、原則として問われないのが判例と
  なった

    以上、問題なし
0684どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/02(木) 19:39:10.01ID:mlcejPy6
>>681
そして 「少年忍者 風のフジ丸」 の声

子役の声を差し替えるなら 「虹の卵」 のあの男の子こそ、すべきではなかったか
0686どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/02(木) 21:23:21.35ID:upPCMCWe
>>683 なるほどそうだったんですか!追加の疑問も全て解決しました 本当にありがとうございました!
0687どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/02(木) 21:47:53.39ID:VprRskmt
鳥を見たの星野君はあの歳でアフレコを自分でやったんだから大したもんだ。後番組のレギュラーに抜擢されただけの事はある。
0690どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/03(金) 00:29:55.85ID:IMu4TcrT
>>689
♪シェ〜〜‼♪
0693どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/03(金) 07:59:17.09ID:IolAL64A
>>683 さらに追加で疑問があります
M コンパス島で記憶が戻って日本に帰国し警視庁勤務となった元野猿研究所員の酋長の後釜にはやはり海から流れ着いた雄三がなったのですか?
N 実際のところ雄三は文化も習慣も違うコンパス島でアニータとその後ずっと浮気もせず晩年までおしどり夫婦でい続けられたとお考えですか?
O リャン・ミンはアラブの教典でゴーガは火の海に没すという史実を知っていたのに何故ゴーガが小さいうちに火で処分しなかったのですか?
P 何故万城目達は都合よく岩倉会舘前にオープンカーに乗って待機していたのでしょうか?何かタミちゃんの情報をつかんでいたのでしょうか?
Q ずっと風呂に入らず歯も磨けず大便をしても紙で拭けず悪臭を放っていた浩二と熱い抱擁を交わしたあや子の愛は相当深かったとお考えですか?
R 助手に作らせた塩水では巨大化したナメゴンには無意味なはずですが一の谷研究所が翌週のマンモスフラワーの回で無傷だったのは何故ですか?
0694どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/03(金) 14:15:58.13ID:2pn1hHxd
M データ不足
N 他人の家庭を覗き見する趣味はない
O ゴーガを発見したときにはすでに全長1メートルぐらいの大きさだったので不可能
P 国際文化財保護委員会が動き出していたので、岩倉会館の情報は外部に漏れて
  いたと考えられる
Q 他人の性癖を云々する趣味はない
R 助手に作らせた塩水が有効だった

  以上、問題なし
0695どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/03(金) 16:15:57.47ID:IolAL64A
>>694 なるほど!勉強になりました 今回もありがとうございました!
0696どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/03(金) 16:18:18.29ID:lq6ZoYeu
この茶番はいつまで続けるんだw
0698どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/03(金) 17:01:11.86ID:yHYiYcJj
やめるざんす、シェ〜〜〜〜〜ッ!!!!!
0699どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/03(金) 18:48:32.26ID:IolAL64A
>>694 残念ですが批判が多いのを鑑みてこれにて貴殿への質問は終了とさせていただきます まだまだ疑問はあったのですが...失礼しました 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況